キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜

1 :◆DWysPbgK.. :2011/08/09(火) 20:34:48 ID:ZiRvkUDw
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜

 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。


                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

362 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 16:58:57 ID:Fj0RypYw
第2分艦隊の攻撃→158+(75+14)/2=202.5
敵第4分艦隊の防御→96+(83+77)/2=176

(202.5−176)×1914×1.3×0.8365×0.5(防御)=27578

27578/750=36  36隻 撃破!

第3艦隊の攻撃→156+(54+24)/2=195
敵第4分艦隊の防御→96+(89+16)/2=148.5

(195−148.5)×2200×0.85×0.8275×0.5(防御)=35977

35977/750=47  47隻 撃破!

敵第2艦隊の攻撃→172+(74+85)/2=251.5
第3分艦隊の防御→94+(52+72)/2=156

(251.5−156)×2029×1.3×1.1(突破)×0.8143=225634

225634/250=902  902隻 破壊!

363 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 16:59:58 ID:Fj0RypYw
敵第3分艦隊の攻撃→162+(60+03)/2=193.5
第2分艦隊の防御→95+(39+46)/2=137.5

(193.5−137.5)×2200×1.3×1.1(突破)×0.819=144288

144288/500=288  288隻 破壊!

士気値変動!
第1分艦隊  3%アップ 103%
第2分艦隊  29%ダウン 59%
第3分艦隊  80%ダウン 23% 35%以下になったため戦線崩壊!
第4分艦隊  20%ダウン 25% 35%以下になったため戦線崩壊!

敵第1分艦隊 10%アップ 110%
敵第2分艦隊 41%アップ 148%
敵第3分艦隊 15%アップ 122%
敵第4分艦隊 12%ダウン  63%

2分艦隊が戦線崩壊したためシュナイダー艦隊敗北!

〜〜〜

364 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:00:59 ID:Fj0RypYw
〜〜〜

お互いの艦隊が持つ必殺の光の槍がお互いを貫き引き裂く。お互いに攻撃に特化されたその手腕は
ほぼ互角であったのだが…

敵オペレーター「第4分艦隊が集中砲火を受けています!」

メッツァ「なに!?……宇宙母艦を密集させバリアフィールドの隙を減らしていけ!母艦が壊滅する前に
敵の艦隊を壊走させる!!」

もし、先に第4分艦隊が崩壊してしまえば、その勢いを駆り一気に攻め込んでくるだろう。

だが、それを耐えている間であればこちらは他の敵艦隊からの攻撃を恐れる事無く攻撃を行うことができ…

オスヴァルド・メッツァは効率重視の視点から今この時間を最大の焦点とした。

〜〜〜

365 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:02:01 ID:Fj0RypYw
シュナイダー「まだ敵4分艦隊のバリアは貫けないのか!?」

オペレーター「は!敵はフィールドを多重展開しており、一つのバリアを貫いても次のバリアが
攻撃を霧散させていっております」

時間との勝負である事はカールハインツ・フォン・シュナイダーも気付いており、その苛立ちが
逆に攻撃に穴を作ってしまう。と、そのとき。

ゴ…ゴゴン!!

シュナイダー「どうした!?」

数多の光源がシュナイダーの眼前に配置されている第3分艦隊で派手に爆散させ、次の瞬間には
その宇宙風に煽られた巡航艦たちが右往左往する事になり、その隙に第二次、第三次の攻撃が
防御の高いとはいえない巡航艦をもてあそぶように蹂躙してくる。

オペレーター「敵艦隊からの攻撃です!第3分艦隊の防御網ではこれ以上耐えられそうにありません!」

シュナイダー「ッ!間に合わなかったか!!」

シュナイダーの戦術予想ではもう少しくらいならばもってくれると信じていたのだが、どうやらメッツァ
の事を過小評価していたようであり、この僅かな隙を貫かれた瞬間、シュナイダーの勝利への
階段は音をたて崩れ去るのだった。

〜〜〜

366 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:03:22 ID:Fj0RypYw
メッツァ「どうにか終わったか。」

メッツァにとっての勝因は先手を打てたことで相手を精神的に後手へと追い込むことに成功したからだろう。
もし最初から同じ条件だったとすれば先に追い込まれたのは自分だったかもしれない。

そしてこの掃討戦になってようやく敵がシュナイダーであったと知った彼はなるほど、あの攻撃力は
そういうことか、と変に納得しながら通信回線を開く。

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.敗北したことを認め、メッツァを祝福する。
B.今回は負けたが、次は負けないと宣言する。
C.勝者のメッツァをべた褒めする。
D.負けたのは運が無かったからだといってみる。
E.通信にでない。
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

367 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:11:31 ID:JsIcQzlg
A

368 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:17:18 ID:rR7fv18Y
F私が言うのもなんだが、どうしてその勢いがサッカーで出ないのだ
…というのは嘘でW

A

369 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:36 ID:???
個人的に、このスレのシビアさから類推するに、
Bを選ぶと「いや、これが最後の大会だから次の機会ないし」とさらっとスルーされると見たw

370 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:53:11 ID:Fj0RypYw
>>368
ですよねぇw

>>369
いえいえ、次の戦いとは実戦…つまり敵となるフラグ……なんて事はないのでご安心ください。


A.敗北したことを認め、メッツァを祝福する。

通信回線の先にいた男、散文的で表情をあまり表に出すことの無い青年は、彼らしくなく、
ややばつの悪そうな顔をしていた。

シュナイダー「負けたよ。流石だな、メッツァ」

ばつの悪そうな顔の正体が、仲間との対戦にあるのだと認識したシュナイダーは
なんとなくその感情を緩和させようとそんな事を切り出す。

メッツァ「そうだな…いや、今回は先手を取ることが出来たから最終的に差が出来た。もう一度
同じことをやれといわれても出来るかどうかはわからない」

おどけたようにそう返事を返してくる。

371 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:54:11 ID:Fj0RypYw
シュナイダー「それは困る。卿は私に勝ったのだ。出来ればそのまま優勝してもらいたいところだよ」

硬質的な表情が取れたことに対する返礼なのかシュナイダーはそう相手にエールを送ると通信を切るのだった。

☆☆☆

メッツァとの友好値がやや上がりました。

ベスト8まで勝ち上がったため人脈が+30されました。

人脈 1945 → 1975

〜〜〜

因みに今回の優勝者は下馬評どおりナイトハルト・デューター・ミュラー。そして決勝の対戦相手
だった人物…つまり準優勝者はダークホースだったルルーシュ・ランペルージ。ベスト4は
シュナイダーを倒したオスヴァルト・メッツァとシグルド・マンナズが銅色のメダルを得ることとなり、
同時にサッカーを除いた大会がすべて終わり、首席候補筆頭には唯一2冠を達成したミュラーが
名を上げる事となった。

372 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 17:55:14 ID:Fj0RypYw
帝国暦478年8月 履修ターン

シュナイダー(長かったように思えた大会も終わり、後は冬のサッカー大会を残すのみ。
試合のために能力を上げるか、未来のために能力を上げるか、それが問題だ)

日差しが強烈にシュナイダーを照りつける夏。シュナイダーの運命を決める進路適性検査までは
気が付けば残り数ヶ月を残すのみとなっていた。

どの科目を履修しますか?
A.身体能力      B.格闘能力
C.射撃能力      D.空戦能力
E.機動能力      F.守備能力
G.攻撃能力      H.運営能力訓練
I.統率能力      J.外交・情報収集力
K.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力82  ●格闘能力73  ●射撃能力89  ●空戦能力75
●統率能力86  ●機動能力85  ●攻撃能力86  ●守備能力59
●運営能力60  ●外交・情報収集力56       ●政治能力59
●裏工作能力44 ●人脈1975    所持金 1120帝国マルク

373 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:57:37 ID:p2kS56J2
F

374 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:58:55 ID:rR7fv18Y
J
サッカーも念頭に入れて、攻撃を100に近づけたい。
そしてやっぱ準決勝はルルかー。ここに目標を定めてやがったな

375 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 17:59:40 ID:p2kS56J2
Jに変更します

376 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 18:03:08 ID:???
そういえば、スレ主に質問。
危険なヤクことタブレット、これも「学生時代にだけ効果がある」代物だったりしますか?

377 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 18:16:36 ID:Fj0RypYw
>>374
そうですね。ルルが勝ち負けを望めるのは運営大会以外では高い統率を生かす今回のものしか
ありませんし。

>>376
いえ一応期限はありません。ただ、現在では販売禁止におさまっていますが、状況により
単純所持すら禁止になる可能性もあるので、武器であると同時にアキレス腱であったりもします。


J.外交・情報収集力

シュナイダー(今回の大会で意外と艦隊戦でも重要なポイントである事がわかった。)

そう判断したシュナイダーは延ばしておいて損は無いだろうと再び情報能力を
上げる訓練を選択する。

〜〜〜

ルンプ教授の今日の授業→! dice+! dice

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま外交・情報収集力に加算されます。

378 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 18:24:39 ID:???
ルンプ教授の今日の授業→ 44
…どうして俺はGのつもりでJと打ってしまったんだろう。まあこれも必要なんだけど。

379 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:07:22 ID:???
タブレットどうする?
もう怖くて使えないしサッカー練習するのなら練習前に1つずつ上げておけばいいと思う。
個人的には今後出番があるか微妙なファルケにグローブと一緒にあげればいいと思うけど。

380 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:12:29 ID:???
質問ですが門限を破ってしまいそうな時にフォローを頼むことはできますか?
また、常習的でない門限破りが人格に影響を及ぼしますか?

381 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:12:33 ID:???
俺は裏工作に少なくとも1回は使う気満々だなあ。
上げるなら仲良くなりたいミュラーやキスリングあたり。

382 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:20:34 ID:???
ミュラーはともかくキスリングが好むものは用意できそうにないから一応ありなんだろうか?
ただ、メインキャラ相手に贈るなら相手の使用歴を聞いた上で自分の使用感を伝えなきゃ駄目だろう。
危険物をそうと告げずに他人に渡すのは決していい結果を生まないと思う。

383 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:22:56 ID:???
んー、タブレットは「使用回数が増えると危険になる」ものであって、
一つや二つでは影響は与えないものであったはず。
実際、シュナも最初の数回では何もなかったしね。

384 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:32:10 ID:???
だから使用歴は聞いておいた方がお互いにとっていいと思うんだ。
なぜそんなことを聞くか当然相手も疑問に思うだろうし、それに対しては自分の使用感を伝えて、
数を重ねて使うのは個人的に妥当ではないと感じたと答えておけばいいと思う。
ぶっちゃけ後ろ暗いことはシェスターよろしく怪物に把握されてると思うから後々の禍根にはしたくない。

385 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:39:08 ID:???
ああ、それはそうだね。最終的な単純指示禁止の可能性までアナウンスされちゃったし、警戒はしようか。
しかし本当に怪物の恐さは異常だなあ…。浦沢という漫画家の恐ろしさがよくわかるなw

386 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 19:48:07 ID:Fj0RypYw
>>378
やっぱりそうでしたか…一応、2人決なので今回は申し訳ありません。

>>379
手元にあっても怖い場合は思い切って捨てるという判断もありますよ。

>>380
当然フォローしてもらう事は出来ます。でこれまた当然ですが人格に変更も起きます。

>>381
タブレットに関してはノーコメントで…

>>382
「まあ試してみろって」とかいいながら妖しいものを渡してこようとする先輩って稀にいますよねぇ

>>383
少しだけヒント。タブレットに関するフラグは3つ(うち1つは他のものと共通)あります。

>>384
そうですね、痛くない腹を探られるのは気持ちが悪いだけで済みますが、実際に何かあったら
それだけで弱みにもなりえる…かもしれません。

>>385
本当に…1試合に出ただけのキャラとは思えないアクの強さです。

387 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 19:49:11 ID:Fj0RypYw
ルンプ教授の今日の授業→4+4=8

ルンプという男。実のところ軍人ではなく、名のある大学の教授をしている。

故に軍事関連のことはからっきしだが逆に軍人には必要の無い一般教養としての外交能力に関しては
学校内の他のどの人物よりも優れているのだが、本職は研究であり講義をすることではないため…

ルンプ「……つまり、外交における妙手とは情報を先走ることではなく秘匿する事であり、
積極性が常に最大の効果をもたらすとは限らず、それが何をしめすのかというと…」

うんぬんかんぬんとひたすらにつまらない言葉の羅列を繋げていき、皆の眠気をマックスにしていく。

シュナイダー(……つまらない。が、覚えておいて損は無いだろう)

目的があり、目指すもののためには必要だと必至に自分に言い聞かせ、その能力を高めていくのだった。

☆☆☆

●外交・情報収集力56 →64 となりました。

〜〜〜

388 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 19:50:26 ID:Fj0RypYw
帝国暦478年8月 自由行動ターン

シュナイダー(速いうちにこれを渡しておこうか?)

そんな事を思いながら自分が使用することの無いであろうメットをクルクルとまわしているシュナイダー。

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

389 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:51:32 ID:4Hciqyl6
F ファルケ

390 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:52:35 ID:rR7fv18Y
F キスリング
せっかく知り合えたんだし、早めに接触しておこう

391 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 19:52:36 ID:HBOcqE4g
Fファルケ

392 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 21:28:12 ID:Fj0RypYw
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)

ファルケ

思い立ったが吉日という言葉があるとおり、それを渡すのを忘れないうちにいくことを決める。

シュナイダー「とはいうものの…ファルケの寮の場所は…どこだ?」

考えてみればファルケとジーナス、それに今年新しくスカウトしたブックスの3人は
異なる寮に住み込んでいるため授業の一環でもある合同練習の日くらいしか基本的には合流
することはなく、実はいままでまともに訪問した事は一度もないためド忘れしてしまう。

アルテミュラー「知らなかったのか?確か、この辺に名簿があったはずだが…」

そんなシュナイダーの言葉を聞いていた同室の友、アルテミュラーはチームハンブルクの
メンバー表を棚の中から探し出す。

シュナイダー「整理整頓が行き届いているんだな」

アルテミュラー「ああ、性分だ。いい事ばかりではないんだが、こればっかりは…な」

シュナイダーの何気ない言葉に少し困ったような顔をしながらそんな言葉とメンバー表を渡す。

393 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 21:29:14 ID:Fj0RypYw
シュナイダー「……あ、あった。なになに…ミネルヴァ寮か…」

そういえばそうだったな、と思いながら出かける用意をする。

〜〜〜

ミネルヴァ寮。士官学校最古の寮の一つ。古代の神の名を冠するその寮は数多ある石造りの寮の中でも
威風堂々と大地に根を下ろしており、ハンブルク寮よりもいい作りのようであった。

シュナイダー「………ここか」

基本的に物怖じをしないシュナイダーはまだ老年というには随分と若い寮母からファルケの所在を
聞き出し、その門をノックすると…

ファルケ「はいは〜い。誰よお?」

聞き覚えのある声が聞こえてくる。

シュナイダー「私だ。失礼するよ」

そういいながらドアを開けると、下着いっちょで部屋でうだっている赤毛…というより小豆色の髪を
した青年が、ほぼ同じ色をした、こちらはファルケよりもややまともな格好で紙製の本を読んでいた。

394 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 21:30:20 ID:Fj0RypYw
ファルケ「あ!?シュナイダーキャプテン!…どうしたんですか?緊急ミーティングですか?」

相手がシュナイダーだと気付くと情けない格好を急いで取り繕い愛想笑いをしながら部屋の一角にある
応接用のソファーに勧める。

シュナイダー「あ、いや…あまり気にしなくてもいい。今日はこれを渡しにきただけだ」

そういいながら、つい先月に購入したばかりの真新しいメットを取り出すと、

???「あ〜、兄ちゃん!それサッカー用のメットじゃないか!最新モデルのアジダス製とは
いかないけど、すごいじゃん!」

そういいながらシュナイダーが持ってきたメットを穴が開くんじゃないかというレベルでまじまじと見つめる。

ファルケ「ちょ、シェーン!キャプテンの前だから少しは大人しくしろよ。僕が笑われるんだぞ」

そういいながら弟を無理やり引き剥がすと、へらへらと笑いながら ゲータレード飲むヨーグルト を混ぜた特製ジュースを
勧めてくる。

395 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 21:31:39 ID:Fj0RypYw
シュナイダー「い、いや、結構…それにしても」

どんな話をしますか?
A.なにか必殺技を覚えたか聞いてみる。
B.これからサッカーの練習をしないかと聞いてみる。
C.他にも何かプレゼントを贈る。
D.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。
E.今から一緒に出かけないか?と尋ねる。
F.これから一緒に出かけないか?と尋ねる。
G.ちょっとした勝負事を申し込む。
H.弟(?)の方に話しかけてみる。
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※メットは既にプレゼントしています。

396 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 21:33:59 ID:HBOcqE4g


397 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 21:49:57 ID:???
すいませんスレ主、質問があります
@会話は大体二回話せたと記憶してますが、メットの受け渡しで既に1回消費してますか?
Aファルケが例のクイズのあたりなら、正答ということになるのでは?
Bシュナは素の能力でそこそこパスが高いはずですが、ファルケにパスを教えることはできますか?

398 :銀シュナ:2011/08/17(水) 21:59:24 ID:???
>>397
@についてはYESです。(但し、プレゼントを贈るのみ更に行動を可能としています)
A中の人の問題は、誰の肉親かではなく、弟(妹?)の名前を当てていただくものですので
正解ではありません。
(というよりも、ヒントからの消去の時点でファルケの肉親である事はほとんど確定的ですし)
Bざっくり計算したところ一応できますよ。

399 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 22:03:52 ID:rR7fv18Y
H
了解です。つまり実質二回話せるってことで・・とりあえず弟(妹)を確定させておくか。
しかし結局名前がわからん、というか元ネタがうーむ。【月】に【鷹】なんて名前だから、そこからナニカかと思ったんだが。

400 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 22:12:42 ID:Fj0RypYw
>>399
あっと、表現が悪かったかもしれません。すみません。
更に行動が出来るのは今回のプレゼントに関してのみです。
(ロムっている方の意見を無視して勝手に渡したのにそれで1ターン消費はまずいので、
もし更に何かを渡すならばその分のターンは消費しないという意味です。
アイテムを渡す際はいくつでも同時に渡せるという形にしているので)

と、月、と鷹までわかっておられるのならば、間のマリアも足せばわかると思ったのですが
流石に直訳しすぎたかな…

ということで、もう一度
どんな話をしますか?
A.なにか必殺技を覚えたか聞いてみる。
B.これからサッカーの練習をしないかと聞いてみる。
C.他にも何かプレゼントを贈る。
D.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。
E.今から一緒に出かけないか?と尋ねる。
F.これから一緒に出かけないか?と尋ねる。
G.ちょっとした勝負事を申し込む。
H.弟(?)の方に話しかけてみる。
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※Hに既に1票は入り済みです(HBOcqE4gさんの分)
メットは既にプレゼントしています。

401 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 22:33:05 ID:rR7fv18Y
H
えーっと、もしかして。アレですか。まんま英語に直訳ですか。
ルナマリア・ホークですか。ということは弟(妹)はメイリンですか。
正直当たって欲しくないが(おい)、あたりならその発想はなかった…!w
そりゃパスも下手だわ! 当たり前のことだわ!w
というかアスラン出て来い! 下手したらシュナがアスラン役か! それはいやだ!w

402 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 22:34:34 ID:???
ところで質問です。
タブレットを捨てるにはどのフェーズでどういう行動を取ればいいですか?

403 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 23:17:44 ID:???
というかこの弟、艦隊戦のときのオペ子の正体じゃねえだろうな(立場的な意味で

404 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 23:18:24 ID:Fj0RypYw
>>401
はい。大正解ですw
ルナ=モーント、マリア=マリア、ホーク=ファルケ、一度直訳して、英語(ラテン語)に変換するだけ
というなんとも安易な名前です。
今回の彼女(?)の登場は隠しキャラなのでアスランやレイは基本的に(正体がばれない限り)登場しません。

>>402
今の時点ではどのタイミングでもokです。(販売を禁止しているだけで持っていることは大丈夫、
ということは捨てるところを見られても難の問題も無いので)
道具を持っていそうなシチュエーションであれば『その他』でいつでも捨てることが出来ます。

H.弟(?)の方に話しかけてみる。

シュナイダー「…ファルケ。もしかして、彼は君の弟か?」

ファルケも随分軽い人物だがそれに輪をかけて軽そうな人物を見ながら尋ねる。

ファルケ「は、はい。軍人としては情けない奴ですが、僕の弟です。」

ため息混じりにそう答えるファルケ。どうやら随分苦労しているようだ。

405 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 23:19:26 ID:Fj0RypYw
???「情けないとは何事!?…先輩!僕の名前はシェーンヤール・ファルケ。兄と区別したい時は
シェーンとおよび下さい。」

兄であるモーントからシュナイダーのことを聞かされているのか、上級生に対する敬礼はいっぱしの
ものであった。

シュナイダー「シェーンヤールか。面白い名前だな。何か特技は?」

シェーン「は!自分で言うのもなんですが、こう見えて計算ごとやデスクワーク、補給物資の調達など、
後方支援に関することならば人並み以上に出来ると思います」

ファルケ「…本人はそういってますが、雑ですよ。いろいろ」

シェーン「ちょ!かっこつけてるんだから余計なこと言わないでよ。まったくもう」

そういいながらファルケよりも多少マシな服装を整える。

406 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 23:20:33 ID:Fj0RypYw
シュナイダー「ん?……まさかな?」

シェーン=美、ヤール=齢です→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

JOKER  あれ!?モーント…お前その格好キャミじゃないか!?
ハート ん?胸にふくらみがあるのは気のせいか?
ハート以外 うん。見まごう事なき男だ。 

となります。
※本来なら男確定でしたが、ギリギリで答えたので1/4分岐とします。

407 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 23:20:57 ID:???
シェーン=美、ヤール=齢です→ スペード6

408 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 23:26:24 ID:???
どうしてもタブレット廃棄したいなら、せめて売ろうよ(俺は使いたいけど)。
例の裏の店にいけば捨て値でも引き取ってくれるだろう。
あそことはどうしたって関わらざるを得ないから、そこはマイナスにならない。

409 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 23:29:22 ID:Fj0RypYw
シェーン=美、ヤール=齢です→スペード6

ハート以外 うん。見まごう事なき男だ。 

下着姿のモーント・ファルケに比べマシな格好とはいえ、その薄着姿からは別段感じ入るものはない。

シュナイダー(気のせいか)

そう思いなおすと、再びシェーンヤールに対し色々と質問を投げかける。

シェーンの第一印象→! card

シュナイダーの第一印象→! card

お一人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

数字が一致>マークが一致>色が同じ>数字が近似値の順で友好値があがります。
※Kの次はAとなり循環しているので、数字の真逆は6差となります。
また、数字が一致とマークもしくは色が一致は重複します
片方がJOKERなら問答無用で数字一致とします。

410 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:52 ID:???
シェーンの第一印象→ ハートQ

411 :森崎名無しさん:2011/08/17(水) 23:30:11 ID:???
シュナイダーの第一印象→ スペードJ
どうしてそれがさっき出ないw

412 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 00:10:55 ID:e8zuXCLE
シェーンの第一印象→ハートQ

シュナイダーの第一印象→スペードJ

一致×、マーク一致×、色×、数字が近似、差が1

基本生真面目なシュナイダーと言葉が軍人としては限りなく軽いシェーンヤールの相性は
良い…とはいえなかった。

しかし、それでもファルケという共通の話題と、兄から教えられたシュナイダーの一流の能力を
知るシェーンにとって彼の人物は大変興味深いものであり、シュナイダーにとっては
初めて運営能力巧者の人材を見つけたという意味で大変有意義なものとなったのだ。

413 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 00:12:01 ID:e8zuXCLE
シュナイダー「なるほど。…それにしても本当に運営特化なのだな。」

シェーン「はい。まあ、たった2人の兄弟が両方戦死してしまうのも親不孝ですし、
兄ちゃんが前線に出たいならば弟としてはこの道を辿るしかなかったわけで」

シュナイダー「なるほど。」

ファルケ「勝手に僕を殺すなよ!」

と、そんな風になかなか有意義な一日を過ごす3人だった。

☆☆☆

モーント・マリア・ファルケとの関係が好意となりました。
モーント・マリア・ファルケのセービング能力が+2されました。
(卒業後には+1に変更されます)

シェーンヤール・ファルケとの関係が友人となりました。

〜〜〜

414 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 00:13:04 ID:e8zuXCLE
帝国暦478年9月 履修ターン

季節という意味では秋色めいてきているオーディンであったが、気象変動兵器などは使用しない
この国ではやはりまだ暑さの方が勝っていた。

シュナイダー(12月の大会まであと3ヶ月。そろそろ本腰をいれるか)

アルテミュラー(考えている事が丸わかりだな。私もそろそろ彼を見習おうとするか)

そんな思考の交錯の後に…

どの科目を履修しますか?
A.身体能力      B.格闘能力
C.射撃能力      D.空戦能力
E.機動能力      F.守備能力
G.攻撃能力      H.運営能力訓練
I.統率能力      J.外交・情報収集力
K.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力82  ●格闘能力73  ●射撃能力89  ●空戦能力75
●統率能力86  ●機動能力85  ●攻撃能力86  ●守備能力59
●運営能力60  ●外交・情報収集力64       ●政治能力59
●裏工作能力44 ●人脈1975    所持金 1120帝国マルク

415 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:16:56 ID:ErOhHzwM


416 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:17:13 ID:31mv6PHs
G
メイリン、どーすっかねえ。青田刈りしておく?
ルナマリアの部屋に行って、メイリンと会話→ルナマリアとパス練習くらいならしてもいいと思うけど
(もはやまともな名前で呼ぶつもりがない

417 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:26:46 ID:???
パスは補正がないからメッッアと練習したい気もする。
個人的には大会までに@アイテム購入→自宅とA生徒会の手伝いはしておきたいけど。


418 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:33:33 ID:???
大会って12月だっけ。このスレ的には確かイベントが終わってから12月の通常行動だっけ?
そうでなければその二つにメッツァとの会話→パス練習とホーク姉妹との絡みを入れられるんだが。

419 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:39:11 ID:???
大会→ジルベスター→12月の自由行動みたいだから、可能なのはその4つのうち3つだけだね。

420 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 00:43:38 ID:???
メイリンには使い古した政治の本をあげればいいんじゃないかな?
早目に使ってルルーシュにプレゼントする手もありそうだけど。

421 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 01:13:07 ID:???
俺としては目先に益がないサッカーにこれ以上時間使いたくないかな。
人脈広げる交流ならともかく、練習するくらいなら裏工作上げたいよ。

422 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 01:24:59 ID:???
好感度上げにはプレゼントを買った方が効率が良いし、
サッカーも元帥の好感度や外交・壮行試合などに関連するからなあ。
裏工作は最後の1年で6、7回やればいいんだから焦らなくていいんじゃ。

423 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 01:28:46 ID:???
焦りというか、授業や自由行動の傾向として近視眼的な選択が続くのが気になるのさー。
将来像を見据えて完成形から逆算していかないと、正直厳しいと思うんだ。前世の記憶的に。

424 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 01:36:25 ID:???
個人的には今度の自由行動でアイテム購入(外交教本)とシェリルとの関係修復。
以降は外交を教本の効果が無くなるまで上げてミュラーにプレゼント、次に政治を同様に。
その間の自由行動で裏工作を実行するつもりだけど。

425 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 01:46:51 ID:???
600マルクか…なかなかの出費だけど、必要経費かな。
本音を言えば外交は来年4月まで据え置きで+4まで本ドーピングしたかったけど、
まあ既に選ばれてしまったものは仕方ないしね。
その方向性に賛同ということで。

426 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 17:43:23 ID:e8zuXCLE
>>418
>>419さんのいわれるとおり、大会はターンの最初に実施されますので、
自由行動ターンは9月、10月、11月の3回ですね。

>>420
まあ、後方勤務とはいえ専任軍人に渡してもアレなアイテムではありますがw

>>421
他のスレに比べてサッカーへの依存度が少ないことは否定しようがありません…
もちろん優勝すればそれなりのイベントはご用意してますが。

>>422
はい。壮行試合で勝利できれば初期士気値にボーナスが加わりますし、僅かですが勲功にも
影響します。

>>423
そうですね。足元を固める時期である事は否定しようの無い事実ですが、土台さえしっかりしていれば
過度な装飾を施してしまっても孤独な王座の主になってしまうだけの可能性もありますよ。

>>424
一応ですが、シェリルの住む実家は場所が遠いので午後から行く場合は門限破りを覚悟する必要が
あります。

>>425
選択された意見が全員の統一意見というわけではないので、多少のブレは致し方ないでしょう…

427 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 17:44:23 ID:e8zuXCLE

G.攻撃能力 

シュナイダー(折角ここまで攻撃力を高めたのだ。このまま一気に引き上げる!)

自身の最も強力な能力を更に高めるべくシュナイダーはおなじみとなりつつあるシュターデン教官の
戦術理論講座を履修する事にする。

未来はビッテン?→! dice+! dice

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。

428 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:44:55 ID:???
未来はビッテン?→ 45
頼む!

429 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:49:04 ID:???
よっしゃ95! さて、100はどうする?
効率的にはここで止めたいんだが、それだけにボーナスの類ありそうだよねえ。

430 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:57:30 ID:???
100を越えると風林火山とか車掛的なアレがないかなー

431 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 17:58:34 ID:e8zuXCLE
>>429
おめでとうございます。
ぶっちゃけると100になっても内申(評価)にボーナスが加わるだけで目に見える効果はありません。
なので、ここで止めるのも手です。

未来はビッテン?→4+5=9

ベスト8。他の人物達ならばいざ知らずシュナイダーにとってそれは許容するにはやるせない結果であった。

シュナイダー(あの時、ここをこうしていれば!……ここの隙に付け込むタイミングを逸してしまったから!)

そういう意味では丁度いい情熱と反省と見本が先の大会には数多く存在しており、それを
復習という意味で地道にこなす彼は、ものすごい勢いで成長するのだった。

☆☆☆

攻撃能力86 → 95 となりました。

〜〜〜

432 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 17:59:34 ID:e8zuXCLE
帝国暦478年9月 自由行動ターン

シュナイダー(それにしても月日がたつのは速いな。あの大会からもう1ヶ月もたっているのか)

季節の変わり目というには少し早い時期だが、ぼちぼちと園場にはコスモスの花が綻び始め、
なんとなく秋色の風を感じ始める碧眼児。

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

433 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:02:10 ID:31mv6PHs
E
門限破り覚悟でシェリルに会いに行くなら、一人で行ったほうがいいよね?
(カルツあたりなら巻き込まれても笑って許してくれそうではあるが)

そして100ボーナスないならここで止めだなー。内政系いこうか。

434 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:03:31 ID:8R83Fh3w
F カルツ

435 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:03:53 ID:Aw5PSiDs


436 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:05:24 ID:eN2hrnPk
E

437 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 18:16:59 ID:e8zuXCLE
E.士官学校敷地外に出る。

シュナイダー(手元にここっている額は……よし!)

1120帝国マルク。未成年が持つには多分過ぎる額が入ってるカードを確認すると、
薄着に着替え門の外へと旅立つ。

どこに向いますか?(近場で用件が短いものなら午前午後で2箇所回れます)
A.少し遠いがシェリルのいる自宅へ向う。(交通費10帝国マルク)
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。)
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)
G.以前見つけた古書店。
H.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。
I.なんとなく兄と父の住む伯爵家まで足を伸ばす。(交通費10帝国マルク)
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

438 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:30:51 ID:ErOhHzwM


439 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:31:05 ID:1lfjufYs
F

440 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:32:22 ID:8R83Fh3w


441 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 18:49:49 ID:e8zuXCLE
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)


シュナイダー「…とりあえずいつもの場所へ向うか」

残暑厳しい日差しから逃れるようにランド・カーへ乗りつけると、自身のほぼ全額をチャージされた
カードをスロットに差込み、行きたい地下の情報屋からやや離れた位置を入力する。

〜〜〜

シュナイダー(いつもながら不気味だな…)

過去に数回尋ねている彼だったが、あまりにも異質な空間であるそこに慣れるという事はなく、
心拍数を僅かに高鳴らせながら地下への階段を下る。

442 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 18:51:20 ID:e8zuXCLE
カランカラン…

女主人「……ああ、ボウヤかい。久しぶりだね」

ずいぶんと久しぶりの訪問だったが、どうやら彼らはシュナイダーの事を覚えていたようで、
愛想良く…とはいかないが、邪険にする事無く対応をしてきた。

どうしますか?
A.裏工作を依頼する。
B.アイテムを買う。
C.外交・情報収集力を鍛える。150帝国マルク
D.政治能力を鍛える。100帝国マルク
E.裏工作能力を鍛える。100帝国マルク
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力82  ●格闘能力73  ●射撃能力89  ●空戦能力75
●統率能力86  ●機動能力85  ●攻撃能力95  ●守備能力59
●運営能力60  ●外交・情報収集力64       ●政治能力59
●裏工作能力44 ●人脈1975    所持金 1120帝国マルク

443 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:51:40 ID:HcAjiSr+
E

444 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 18:52:52 ID:FnfFK6PA


445 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 19:02:46 ID:e8zuXCLE
E.裏工作能力を鍛える。100帝国マルク

シュナイダー「裏工作能力についての情報が知りたい」

自身に最も足りないものを熟知しているシュナイダーは淀む事無くそう答える。

女主人「ああそういえばこの前も同じことをオーダーしていたねぇ。いいだろうよ、ついておいで」

そういいながら前回と同じように小さな個室へと連れて行かれる。

策士シュナイダー誕生?→! dice+! dice

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま裏工作能力に加算されます。

446 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:05:22 ID:???
策士シュナイダー誕生?→ 33

447 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:10:24 ID:???
値段を見る限りそこまで神経質にならなくてもなんとかなるみたいだな。

448 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:13:22 ID:???
授業費の事を言ってるなら、50以下100の60以上150ってことだし、もっと上がるだろうから、
神経質にはならないにせよ結構かかると考えたほうがいいと思うよ

449 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:21:22 ID:???
70で200、80で250と考えても2000あったら足りそうだけど

450 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 19:24:40 ID:e8zuXCLE
>>447
ランク的に30〜49、50〜69、70〜89、90〜99、以下略という風に加速度的に
必要金額が上がります。ちなみに上記にある外交能力は授業で上がった分を忘れていてコピペミスです、
すみません。

策士シュナイダー誕生?→3+3=6

そこにいたのは前回と同じチンピラ風の小男だった。女主人曰く、いきなり大それたことをしようとしても
成功する事は無い、まずは、小には小の使い方があることを知らなければならない。とのことで、
前回と同じように『精神の奥底にある常識』を覆す事を叩き込まれる。

シュナイダー「………」

だが、その講義内容は前回と似たようなものであり、初めての感動を失ったシュナイダーは
普通にその内容を吸収するに留まるのだった。

小男「ふむ。そろそろ俺の教えられる事は終わりだな。次からは別の奴が教えを叩き込むだろう。
その分授業料も上がるから金を持ってくるのをわすれるんじゃねーぞ」

という言葉を右から左へと流しながら。

☆☆☆

●裏工作能力44→ 50 となりました。

〜〜〜

451 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 19:25:48 ID:e8zuXCLE
帝国暦478年10月 履修ターン

秋。それは運動の季節であり芸術の季節であり、そして食い気の季節である。

とはいえ、普段から肉体に弛みを持たせないようにするためにあまり間食や暴食をしない
シュナイダーにとっては単に過ごしやすい季節になっただけである。

どの科目を履修しますか?
A.身体能力      B.格闘能力
C.射撃能力      D.空戦能力
E.機動能力      F.守備能力
G.攻撃能力      H.運営能力
I.統率能力      J.外交・情報収集力
K.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力82  ●格闘能力73  ●射撃能力89  ●空戦能力75
●統率能力86  ●機動能力94  ●攻撃能力86  ●守備能力59
●運営能力60  ●外交・情報収集力64       ●政治能力59
●裏工作能力50 ●人脈1975    所持金 1000帝国マルク

452 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:29:51 ID:mflR0bno
J

453 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:31:04 ID:HcAjiSr+
A
外交は+2の本を買ってからじゃない?

454 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:34:34 ID:7Ap5tl4+
F

455 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:35:02 ID:ErOhHzwM


456 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:35:08 ID:mflR0bno
じゃあAに変更します

457 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:36:18 ID:FnfFK6PA

身体よりこっちかな…85ボーナスのスキルも急ぐ局面じゃないし

458 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:37:49 ID:???
6秒差…ま、仕方なし。
しかしこうしてひとまずのゴールが見えてくると、まさに光陰矢のごとしだねえ。

459 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 19:56:32 ID:e8zuXCLE
>>457
相当シュート技連発しないとガッツ切れはおきにくいですからねぇ

>>458
本当に…サッカー大会が終わればあとはどのようなタイプに育てるか、最終調整としての1年が
あるのみです。一時期は学校篇すら終わらないんじゃないか?と懸念していただけに感慨もひとしおです。

F.守備能力

シュナイダー(……そういえばこの前守備系の講座を受けたのって何時だ?)

最低でもこの1年一度も履修した覚えは無い。そんな事を思いながら今月は守備能力を鍛える事にする。

タックルとパスカットに影響→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
※守勢点防御指南書の効果により+1の補正が加わります。

でた合計数がそのまま守備能力に加算されます。

460 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:58:20 ID:???
タックルとパスカットに影響→ 14 +1

461 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 20:13:13 ID:e8zuXCLE
タックルとパスカットに影響→1+4+1=6

2年間放っておいたブランクゆえだろうか?それとも幾名かの守備巧者の動きを下手に真似しているから
だろうか?どちらであれ元々性格的に攻撃に偏重している彼の動きは守備にはあまり向かないようで
講義内容についていくだけで精一杯であった。

☆☆☆

●守備能力59 → 65 となりました。

〜〜〜

462 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/18(木) 20:14:14 ID:e8zuXCLE
帝国暦478年10月 自由行動ターン

アルテミュラー「食うか?」

ポン!

シュナイダーが答えるよりはやく、豊穣の秋の実りを投げ渡す長身、長髪の青年。

シュナイダー「ありがとう。…りんごか」

アルテミュラー「ああ、領園で作られたものが父上から送られてきたからな。…うちの領は
赤道付近でも一般的な星々に比べ気温が低い。だからこそ冬近くに取れる果物もはやめに
収穫できるんだが……それだけに、品種改良がすすんだ今でも、他のところより収穫量は少ない。
……兄上はなぜそれがわからんのだ…」

最後の一文はシュナイダーに聞こえる事無く口の中で消え去っていく。

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

435KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24