キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/30(木) 03:41:42 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

ブンデスリーガを3位の好成績で終えた森崎たちブレーメンはチームの強化のために世界各国へと遠征することに。
はじめに訪れたオランダにて、再びアカネイア大陸に聞きが迫っていることを知らされる。
中山に押された『破滅のツボ』の解決策の鍵もアカネイアにあると分かり、森崎は再び異世界へと旅立つ。

森崎が不在の間に、アカネイア大陸の情勢は大きく変化していた。
森崎が生み出した影であり、ガーネフを味方につけて暗躍する『ラムカーネ』が
アカネイアワールドカップにて優勝することでニーナ姫を娶り、神聖帝国の皇帝となっていたのである。
間接的ではあるが『森崎有三』という存在を完全に乗っ取られたことで森崎は狼狽えるが、
ガトー司祭の助言に従い、星のかけらを集めることでラムカーネへの対抗策を築きあげることを決意する。

グルニアでのロレンス将軍の悲しき反乱に心を痛めながらも、マケドニアにて捕らえられたミネルバの救出に向かう森崎たち。
果たして反乱軍の首謀者であるリュッケ将軍、ルーメル将軍を倒しミネルバを救い出すことは出来るのだろうか…?

☆前スレ
【運命が】ファイアーモリブレム39【迫る】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1342200894/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

47 :森崎名無しさん:2012/09/02(日) 16:51:24 ID:???
烈火のファリナさんみたいに2万G、とか言わないといいが(笑)

48 :森崎名無しさん:2012/09/02(日) 17:00:38 ID:???
カイカチュ推しだしハートが出なくてホッとしたわ

49 :森崎名無しさん:2012/09/02(日) 18:51:58 ID:???
クラブでも交渉可能なのは助かるな

50 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 18:29:30 ID:???
>>47
ウォレンがカシム以上の守銭奴キャラになるかどうかの判定ですねw
>>48
仲間同士を積極的に仲良くさせたい場合、拠点パートにて『その2人』を誘うことがポイントですね。
時には愛のキューピッドとして奔走するのも指揮官の重要な仕事なのです。
>>49
原作で説得できるキャラの場合は確実に成功することになりますが、
同じ国出身だったりでも確率で説得が出来たりします。
万が一説得要員がロストしてしまった場合は色々と試してみてくださいね!
===========
★説得次女ウォレン編→ クラブ5 ★
>クラブ→「俺はただのハンター。金さえ貰えれば何だってするさ」カチュア「……おいくらかしら?」


ウォレン「俺はただのハンター。金さえ貰えれば何だってするさ」

カチュア「……あ、あのねウォレン。だからね、ミネルバ様はこの国の為に」

ウォレン「俺はただのハンター。金さえ貰えれば何だってするさ」

壊れた蓄音機のように同じ言葉を寸分狂いなく繰り返すウォレン。
どうやらよほどお金に困っているらしい。ある意味最も寝返らせやすい状況になったと言えなくもないが…

カチュア「……分かったわ。わずかだけれど私にも手持ちはあるから。
     あなたはいくらで反乱軍に雇われたの?それ以上の額を払うから私達に力を貸して」

ウォレン「話しが早いな。お偉方が国の未来だの大陸の平和だのを考えている間、
     俺のようなただの民衆は明日の食物と水のことを考えてるものなんだ」

勝手な言い分にも聞こえるが、前大戦の傷が癒えぬ間の内乱続きである。
彼のように不満を抱え、国の動向など知ったことかと考えるのも無理もないかもしれない。

51 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 18:30:57 ID:???
カチュア「(一刻も早くミネルバ様をお救いしないと。じゃないと
     マケドニアの民の心は彼のように荒みきってしまう……)」

そのためにも彼の弓の腕を自軍に加え、屈強な竜騎士団への対抗策へとしなければ。
先月のお小遣い帳の記帳額を思い出しながら、カチュアは財布の紐を開きウォレンの返答を待つ。



★ウォレンの提示額→! card
カチュアの所持金→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ウォレン-カチュアが0以上でウォレンが仲間になります。
-1以下でも、マークが一致、もしくはどちらかがJOKERを出せば仲間に出来ます。
それ以外の場合、足りない数値分×100を森崎が支払うことになります。

52 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 18:35:05 ID:???
★ウォレンの提示額→ ダイヤ2
カチュアの所持金→ ハート9

53 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 18:35:22 ID:???
★ウォレンの提示額→ ハートQ
カチュアの所持金→ スペード8

54 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 18:59:10 ID:???
失礼しました。ウォレンの提示額-カチュアの所持金=0以下が正しいですね。
よって今回の判定は成功です。紛らわしい文章を書いてしまい申し訳ない…
============
★ウォレンの提示額→ ダイヤ2
カチュアの所持金→ ハート9 ★


ウォレン「俺は反乱軍に200Gで雇われた。それ以上の額を払うならばお前たちの力になろう」

カチュア「に…ひゃく?たったそれだけ?」

ウォレン「それだけとはなんだ。王宮お抱えの白騎士団様とは金銭感覚が違うんだよ」

予想に反してウォレンの提示した金額は少なかった。
彼の弓の腕前を知っている者ならば思わず首を傾げるほどに。
反乱軍の台所事情がそれほど窮屈なのか。それともこの男はそれほど欲はなく、
こちらに寝返るための理由付けのためだけのことだったのかは定かではない。

カチュア「(あなたは本当は優しい人。ただそれを表現する方法を知らないだけ。
     私の天馬を治療した時の優しい笑顔を見せた姿が、本当のあなたなのだとしたら)」

カチュアはそれ以上金銭に関して追求することはなかった。
下手に彼のプライドを逆なでして怒らせてしまっては折角の説得が無駄になってしまう。
カチュアはウォレンに300Gの金貨袋を渡すと、自軍の仲間たちがいる位置に視線を向ける。

カチュア「それじゃあ早速だけれど私のいる部隊についてちょうだい。
     指揮官はあそこにいるから一声かけてきたほうがいいんじゃないかしら」

ウォレン「……あの男が指揮官?威厳もクソもない地味な奴だ」

カチュア「それは言わない約束よ。ああ見えてかなりの実力者なんだから」

55 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 19:00:19 ID:???
ウォレン「まぁ、人は見かけにはよらないとも言うからな」

ぱっと見どこにでもいるような平凡な村人のような風貌の青年の方へ駆けていくウォレン。
カチュアの説得に応じ、アリティア軍に下る旨を森崎たちへと伝える。

ウォレン「俺はウォレン。ただのハンターだが金さえ貰えばなんだってするさ。
     今からアンタの指揮下につくことになった。よろしく頼む」

森崎「どうやらカチュアの説得は無事に成功したみたいだな。まだ戦闘中だし自己紹介は後でも構わないか?」

ウォレン「それが指揮官の指示ならな」

森崎「分かった。アンタの狩りの腕前、期待させてもらうぜ」


※マケドニアの孤高の狩人ウォレンが仲間になりました!

56 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 19:02:14 ID:???
ウォレン   ハンター  レベル7 EXP0 0戦0勝0敗
        成長率
HP25/25     70
力 11       60
技  9      60
速  8       30
運  4      30
武  8      20
守  6      20
魔  0       3

スキル『獣特攻』騎馬系に常に特効
   『剛力』1/4で攻撃判定+3

持ち物 鉄の弓 威力6 命中6 重さ4 武器1


マケドニアの猟師。幼い頃から狩りをしていたことで獣の動きが手に取るように分かるらしい。
その特技を活かした技はソシアルナイトやパラディンに絶大な威力を誇る。
力と技が伸びやすく優秀なアタッカーに成長しやすい反面、速さや防御面はイマイチ。
サッカーでは砲台タイプのストライカーとして活躍できるポテンシャルを秘めている。

57 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/04(火) 19:04:02 ID:???
森崎「よーし、ウォレンの説得も無事に終えたことだし、これで気兼ねなく戦えそうだな」

マルス「相手はドーガとクリスの反撃でかなり消耗しているね。今なら一気に切り崩せそうだ。指示を頼むよ」

先ほど攻撃を仕掛けてきた3人の騎士のうち1人は倒れ、残り2人は明らかに疲弊している。
後は直接攻撃に対して無防備の弓兵が3人だけ。戦況は明らかにこちらに有利になりつつある。

森崎「おう、任せておけ。よし、みんなきけ!」


☆どうしますか?

A 指定戦闘(一人ずつ攻撃順序や相手を選択できますが、相手の人数によって選べない場合も)
B 自動戦闘(中の人が味方の体力や状況にあわせて自動で戦闘を行います)
C ランダム戦闘(敵部隊と同様にカード判定を用います)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

58 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 19:06:47 ID:zmOD6rT6
B
ウォレンが貧乏キャラにw

59 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 19:06:47 ID:yKN+1lpI


60 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:00:11 ID:???
ウォレンめちゃくちゃ強くないか
獣特攻やべぇし早さ10とかじゃないし期待できそう

61 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:04:08 ID:???
ルール変更もあって弓使いは色々期待できそうだね。
森崎をリーダーにした弓使い部隊(戦闘開始前には必ず偵察やって先制確保)はアリかも。

62 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:50:24 ID:???
これだけ弓兵強いとどの兵種の出番が減りそうなんだろう?

63 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:51:09 ID:???
弓が強いとなるとペガサス?

64 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:56:17 ID:???
ペガサスはちょっと不遇な時代くるかもね、特攻あるし。
ただ、今のとこ先制がそこまで効果だしてない、という点は要注意かも

65 :森崎名無しさん:2012/09/04(火) 20:56:41 ID:???
貧乏な猟師か……あれ?

66 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 00:52:08 ID:???
>>60
ウォレンの最大のネックは知り合いが少ないので『支援』が組みづらいというところですね。
カチュアの説得判定は彼の使い勝手を左右する場面でした。幸運も低いほうなので被必殺にも要注意です。
>>61
森崎はトーマスやライアンとも仲が良いですし、後々カシムも加えて弓兵軍団というのも面白いかもしれません。
>>62-64
その分ペガサス系は成長率やサッカーのスキルなどで優遇されていますね。
同職同士で支援も組みやすく、それを踏まえて誰を使うかを決めていきたいですね。
>>65
カシムもパワー系の弓兵ですねwウォレンと比べて速さが伸びて技が伸びづらくなっています。
横の繋がりがあるため支援を組みやすく、なによりクラスチェンジ補正が素晴らしいスナイパー組
先制補助ができ、剣も装備できるがクラスチェンジ補正が殆ど無いホースメン組。
果たして将来三神器の弓である『パルティア』を使うのは誰になるのでしょうか…?
===========
>B 自動戦闘(中の人が味方の体力や状況にあわせて自動で戦闘を行います)


森崎「それじゃあ早速お手並みはいけんといかせてもらおうか」

ウォレン「……報酬分の働きはしよう」

直接攻撃に対して反撃できない弓兵はどうとでもなる。まずは弱っているソシアルナイトたちの対処を図る。

騎士A「き、貴様!裏切るのか!おのれぇ〜〜〜っ!!」

ウォレン「アンタらより高い報酬を弾んでくれたんでな。悪く思うなよ」

恨みがこもった呻きをあげるマケドニアの騎士に向かって容赦なくウォレンは弓を引く。

67 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 00:53:47 ID:???
先着『2名』様で

★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…)
命中判定→! card+15+指揮(3)=
攻撃判定→! card+29+指揮(3)=★

★騎士A 5/24 鋼の槍(攻速…1 係数…)
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンの『獣特効』は騎馬系に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Aの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
戦闘計算式は>>8を参照してください

68 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 00:54:55 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…)
命中判定→ クラブ5 +15+指揮(3)=
攻撃判定→ クラブJ +29+指揮(3)=★

69 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 00:54:56 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…)
命中判定→ クラブ5 +15+指揮(3)=
攻撃判定→ ダイヤ9 +29+指揮(3)=★

70 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 00:55:50 ID:???
★騎士A 5/24 鋼の槍(攻速…1 係数…)
回避判定→ クラブ7 +6+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ6 +9+指揮(1)=★

71 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 01:12:16 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ クラブ5 +15+指揮(3)=23
攻撃判定→ クラブJ +29+指揮(3)=43★

★騎士A 5/24 鋼の槍(攻速…1 係数…)
回避判定→ クラブ7 +6+指揮(1)=14
守備判定→ ダイヤ6 +9+指揮(1)=16★

ウォレンの攻撃!騎士Aに27ダメージ!
騎士Aは倒れた。ウォレンは40の経験値を得た
===========
ピシュッ!!

ウォレンの矢は騎士Aのいる方角とは少し離れた場所へと放たれた。まさかの攻撃失敗かと誰もが思った瞬間…

騎士A「わっ、こら!馬鹿!そっちに動くな!そっちは奴の弓が……ぐあっ!!」

ズドォッ!!

既に弱り切っていたためわかりづらいが、鎧の隙間、急所を的確に突く恐ろしい射撃だった。
もしも騎士の体力が万全であろうとも今のダメージで一撃で撃ち落としていただろう。

ウォレン「……まずは一人。こんなもんでいいんだよな?大将」

森崎「あ、ああ…。(馬の習性からの移動先を予測して攻撃する、か。騎馬兵にとっちゃ厄介以外の何者でもないな)」

竜騎士の次に規模の大きい騎士団であるマケドニアの騎馬部隊。
彼らがウォレンを雇ったのは自分たちにとっての脅威を取り除くためだったのかもしれない。
もっとも価値を見誤り必要最低限の報酬しか用意できなかったのが今回の寝返りの原因なのだが。

ウォレン「俺を繋ぎ止めておきたかったのならせめて500Gは用意しておくべきだったな」

72 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 01:13:36 ID:???
カチュア「(あ、それでも500Gで満足するんだ。欲のない人……)」

ドーガ「次はおれの番だ。ジェネラル昇格という夢のためだ。覚悟するんだな!」

騎士B「うぐぐ……これがアリティア騎士団の実力か。恐るべし……!」


先着『2名』様で

★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)=
攻撃判定→! card+19+指揮(3)+支援(1)=
回避判定→! card+5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→! card+13+指揮(3)+支援(1)=★

★騎士B 3/24 鋼の槍(攻速…1 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→! card+15+指揮(1)=
攻撃判定→! card+20+指揮(1)=
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ドーガの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
ドーガの守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする
ドーガの回避判定がダイヤで『捌き』でカードの数値を守備合計に加算
騎士Bの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
戦闘計算式は>>10を参照してください

73 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 01:14:23 ID:???
★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブQ +12+指揮(3)+支援(1)=
攻撃判定→ スペード2 +19+指揮(3)+支援(1)=
回避判定→ クラブ10 +5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ クラブ5 +13+指揮(3)+支援(1)=★

74 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 01:17:00 ID:???
★騎士B 3/24 鋼の槍(攻速…1 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ ダイヤ8 +15+指揮(1)=
攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)=
回避判定→ ダイヤ4 +6+指揮(1)=
守備判定→ ハート9 +9+指揮(1)=★



75 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 01:17:37 ID:???
某スレの埋めに王子を試してみたら森崎との関係が大変なことになった件
ttp://irotsuku.com/a/iyy4aan4/r/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9

76 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 01:50:59 ID:???
>>75
これはまた面白いメーカーですね。これはいつかラムカーネに負けてしまうフラグなのでしょうか?
過去にツインシュートを止められたことのある石崎が耐えられない存在だったりと考えさせられてしまいますw
===========
★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブQ +12+指揮(3)+支援(1)=28
攻撃判定→ スペード2 +19+指揮(3)+支援(1)=25
回避判定→ クラブ10 +5+指揮(3)+支援(1)=19
守備判定→ クラブ5 +13+指揮(3)+支援(1)=22★

★騎士B 3/24 鋼の槍(攻速…1 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ ダイヤ8 +15+指揮(1)+3=26
攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)+2=29
回避判定→ ダイヤ4 +6+指揮(1)+3=14
守備判定→ ハート9 +9+指揮(1)=19★

ドーガの攻撃!騎士Bに6ダメージ!
騎士Bは倒れた。ドーガは40の経験値を得た
===========
疲弊しきった相手でも全力をつくすことこそが騎士としての礼儀。
ドーガの槍で騎士Bは力尽き、馬から崩れ落ちる。

ドーガ「まだ息があるのならそのまま黙って倒れていろ。運が良ければ生きていられるさ」

残るは弓兵3人。マルス、カチュア、クリス、そして森崎が一気に敵陣へと踏み込む。

マリーシア「折角だしおばあちゃんの杖でも使っておこうかな。そーれっ!」

トーマス「ん?なんなんだその不気味な杖は。相手に呪いでもかける効果でもあるのか?」

大きな目玉がデザインされたおどろおどろしい杖を振るマリーシアを見て、共に後方に待機しているトーマスが呟く。

77 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 01:52:30 ID:???
マリーシア「ちっがうわよ!私の愛しの王子様……マルス様に力の加護を与えているの!
      マリーシアの愛の力でマルス様のパワーは何倍にも膨れ上がるんだから!」

トーマス「愛の力ねぇ…。ほんとにそんなもので強くなれるのなら俺も是非肖りたいもんだぜ」

マリーシア「ご希望があるなら今度あなたにもこの杖を使ってあげるけど。
      でもお生憎様!私の愛の力はあくまでもマルス様専用なんだからね〜」

トーマス「あーはいはい、そうですかー。(この娘、マルス王子にシーダ姫っていう婚約者がいるってこと知らんのかね…?)」

そうだとしたら少しかわいそうな気もするな、などと考えつつ仲間たちの突撃を見守る。


※マリーシアに30の経験値が入ります。


マルス「(なんだかいつもより剣に力が込めやすい。これなら!)」

マリーシアによる『力の杖』の加護を受けたマルスは、勢い良く得意の突き攻撃を繰り出す。

弓兵A「ち、ちくしょう!なんとか耐え切ってみせる!」

78 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 01:54:03 ID:???
先着『2名』様で

★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→! card+18+指揮(3)+支援(2)=
追撃判定→! card+18+指揮(3)+支援(2)=
攻撃判定→! card+17+指揮(3)+支援(2)+5『力の杖』=★

★弓兵A 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
戦闘計算式は>>8を参照してください

79 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 01:55:23 ID:???
★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ スペード8 +18+指揮(3)+支援(2)=
追撃判定→ スペード10 +18+指揮(3)+支援(2)=
攻撃判定→ ハートQ +17+指揮(3)+支援(2)+5『力の杖』=★

80 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 01:56:12 ID:???
★弓兵A 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ スペード5 +6+指揮(1)=
守備判定→ クラブ4 +6+指揮(1)=★

81 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 02:00:43 ID:???
★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペード8 +18+指揮(3)+支援(2)=31
追撃判定→ スペード10 +18+指揮(3)+支援(2)=33
攻撃判定→ ハートQ +17+指揮(3)+支援(2)+5『力の杖』=39『連続』★

★弓兵A 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ スペード5 +6+指揮(1)=12
守備判定→ クラブ4 +6+指揮(1)=11★

マルスの攻撃!弓兵Aに28ダメージ!
弓兵Aは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
先着『2名』様で

★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+15+指揮(3)+支援(3)=
追撃判定→! card+15+指揮(3)+支援(3)=
攻撃判定→! card+12+指揮(3)+支援(3)=★

★弓兵B 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
カチュアの攻撃判定がダイヤで『連続』で2回攻撃
戦闘計算式は>>8を参照してください

82 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 02:02:51 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ ダイヤ3 +15+指揮(3)+支援(3)=
追撃判定→ ダイヤ9 +15+指揮(3)+支援(3)=
攻撃判定→ クラブ5 +12+指揮(3)+支援(3)=★

83 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 02:44:17 ID:???
★弓兵B 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ クラブA +6+指揮(1)=
守備判定→ ハート10 +6+指揮(1)=★



84 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 07:36:10 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ ダイヤ3 +15+指揮(3)+支援(3)=24
追撃判定→ ダイヤ9 +15+指揮(3)+支援(3)=30『必殺』
攻撃判定→ クラブ5 +12+指揮(3)+支援(3)=23★

★弓兵B 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ クラブA +6+指揮(1)=8
守備判定→ ハート10 +6+指揮(1)=17★

カチュアの攻撃!弓兵Bに6ダメージ!
カチュアの追撃!必殺の一撃!弓兵Bに18ダメージ!
弓兵Bは倒れた。カチュアは40の経験値を得た
===========
先着『2名』様で

★クリス 25/23 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+13+指揮(3)+支援(1)=
攻撃判定→! card+24+指揮(3)+支援(1)=★

★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
クリスの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

85 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 07:57:56 ID:???
★クリス 25/23 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ ハートQ +13+指揮(3)+支援(1)=
攻撃判定→ クラブ6 +24+指揮(3)+支援(1)=★

86 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 08:15:21 ID:???
★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ スペード7 +6+指揮(1)=
守備判定→ スペードK +6+指揮(1)=★

87 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 08:35:23 ID:???
★クリス 25/23 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ ハートQ +13+指揮(3)+支援(1)=29
攻撃判定→ クラブ6 +24+指揮(3)+支援(1)=34★

★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ スペード7 +6+指揮(1)=14
守備判定→ スペードK +6+指揮(1)=20★

クリスの攻撃!弓兵Cに14ダメージ!
クリスは10の経験値を得た
===========
マルス「はあっ!!」

弓兵A「ぐはっ!!」

マリーシアの力の杖により強化された攻撃が一撃で弓兵Aを地面に伏せさせる。

カチュア「(さすがはマルス王子、お見事です。これは私も負けてられない)」

ヒュヒュッ……ドスッドガッ!!

弓兵B「ぐげぇ〜!!」

続けて鋭いカチュア連続攻撃がもう一人の弓兵を襲う。
見事な槍捌きを見て、隣で見ていたマルスは思わずため息を漏らす。

マルス「さすがは白騎士団のペガサスナイトだね。2年前よりも動きが洗練されているようだよ」

カチュア「…お褒めに預かり光栄です。(うそ、やった、マルス様にほめられちゃった!)」

88 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 08:37:28 ID:???
決して表には出さない、出したくても出せない密かな恋心を内なる喜びで爆発させつつ、
カチュアは頬をほころばせて自陣へと翻って戻っていく。

マリーシア「(ピキーン。あの女騎士の目線……な〜んか気になる。これはオトナの女の直感だけれど…むむむ)」

きっとあのカチュアとかいう人も…。
自分と同じような熱い視線をマルスへと飛ばすカチュアに対し、マリーシアはぷくっと頬をふくらませる。
そんなもう一つの女の戦場の有体を側で実感しているトーマスはやれやれと頭を振るのだった。

クリス「森崎さん、私の後に続いて攻撃をお願いします!」

森崎「おう、任せなクリス!」

クリスの体重の乗った重い一撃が最後の弓兵の体制を大きく崩す。
完全に無防備となり、もはや防御することもままならなくなった相手に対し森崎は斧を構える。

森崎「こいつで決まりだ!」

89 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 08:39:15 ID:???
先着『2名』様で

★森崎 25/25 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…ダイヤ・ハートK〜10)
命中判定→! card+20+指揮(3)+支援(3)=
追撃判定→! card+20+指揮(3)+支援(3)=
攻撃判定→! card+24+指揮(3)+支援(3)=★

★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→! card+6+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
森崎の攻撃判定がダイヤで『星撃』で攻撃合計値が1.5倍(切り捨て)になる
戦闘計算式は>>8を参照してください

90 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 08:51:54 ID:???
★森崎 25/25 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…ダイヤ・ハートK〜10)
命中判定→ ハート3 +20+指揮(3)+支援(3)=
追撃判定→ スペード5 +20+指揮(3)+支援(3)=
攻撃判定→ スペード6 +24+指揮(3)+支援(3)=★


91 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 09:14:46 ID:???
★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ クラブ6 +6+指揮(1)=
守備判定→ ハート7 +6+指揮(1)=★

92 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 09:24:42 ID:???
★森崎 25/25 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…ダイヤ・ハートK〜10)
命中判定→ ハート3 +20+指揮(3)+支援(3)=29
追撃判定→ スペード5 +20+指揮(3)+支援(3)=31
攻撃判定→ スペード6 +24+指揮(3)+支援(3)=36★

★弓兵C 22/22 鉄の弓(攻速…4 係数…)
回避判定→ クラブ6 +6+指揮(1)=13
守備判定→ ハート7 +6+指揮(1)=14★

森崎の攻撃!弓兵Cに22ダメージ!
弓兵Cは倒れた。森崎とマリーシアは20の経験値を得た
森崎のレベルが15に上がった!
===========
★森崎 キーパー レベル15
     成長率
H 25 70+! numnum=
力 16 40+! numnum=
技 16 25+! numnum=
速 20 70
運 18 50+! numnum=
武 11 20+! numnum=
守 19 40+! numnum=
魔 4 3+! numnum=★

※合計が100を超えれば1アップです。

93 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 09:26:14 ID:???
★森崎 キーパー レベル15
     成長率
H 25 70+ 63 =
力 16 40+ 06 =
技 16 25+ 19 =
速 20 70
運 18 50+ 62 =
武 11 20+ 80 =
守 19 40+ 76 =
魔 4 3+ 89 =★

94 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 09:40:06 ID:???
あれ? 森崎、欠片つけてなかったっけ?

95 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 09:46:48 ID:???
>>94
すみません、肖の星のかけらの成長補正を加えるのを忘れておりました。
肖の成長率補正を加えつつ、レベルアップ判定を行います。

★森崎 キーパー レベル15
     成長率(+肖)
H 25 70+10+ 63 =143→+1
力 16 40+10+ 06 =56
技 16 25+ 19 =43
速 20 70
運 18 50+ 62 =112→+1
武 11 20+ 80 =100→+1
守 19 40+10+ 76 =126→+1
魔 4 3+ 89 =92★

森崎  キーパー レベル15 EXP10  5戦3勝0敗 1500G
        成長率
HP26/26     70
力 16       40
技 16      25
速 20       70
運 19      50
武 12      20
守 20      40
魔  4       3

以上のようになりました

96 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 09:47:57 ID:???
バゴォッ!!

弓兵C「ばたんきゅ〜…」

クリス「さすがは森崎さんですね。私も一撃で相手を倒せるくらいの技を身に付けなくちゃ」

森崎の打撃を受けた弓兵Cは呆気無く伸び、これでマケドニア軍の部隊は戦力を失った。

森崎「へっ、大したことねぇ連中だぜ。これならミネルバ王女の救出まであっという間だな」

懸念だった騎馬部隊対策もしっかりとこなしている。
歩兵部隊中心の自分たちにとってナイトキラーを持つルーメル将軍は決して脅威ではない。
3年越しのハーディンの弔い合戦を目の前に、森崎は俄然ヤル気を上げるのだった。

ウォレン「…改めて挨拶をしに来た。お前がこの部隊の隊長…でいいんだな?」

見た目通りなのかどうかは定かではないが、快活明朗ではない声でウォレンが森崎の前へとやってくる。

森崎「(まぁ愛想の悪い奴は今までたくさん見てきたから特に気にすることでもないが…)」

そうだとしても、会話を重ねにくい雰囲気をこの金髪の猟師の男は醸し出している。
彼が人を避けて山奥で一人暮らしをしているからなのか、どうにもコミュニケーションを取りづらい。

森崎「(とりあえず最初の対応が肝心だよな。今後も主力として使うつもりならなるべく仲良くしておきたいし…)」

97 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/05(水) 09:50:03 ID:???
☆どうしますか?

A お前の弓の腕前はさっきの戦いで理解できた。これからも頼りにしているぜ。
B カチュアさんに300Gで雇われたらしいが、もしもそれ以上の額を俺が出せるとしたらどうする?
C カチュアさんに300Gで雇われたらしいが、もしもそれ以上の額を敵に出されたらお前は裏切るのか?
D 動物の知識が豊富だと聞いているんだが、俺のペットのヒヨコを見てくれ。こいつをどう思う?
E カチュアさんが森で遭難した時助けたと聞いたんだが、彼女とは本当にそれだけの関係なのか?
F 折角仲間になったんだし、もう少しフレンドリーに接してみたらどうなんだ?ほら、笑って笑って!
G ここだ!ここで握手をして未来予測だ!
H その他(好きな行動や台詞をお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

98 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 09:51:42 ID:rEzPRQeY


99 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 10:12:51 ID:WvGnio3w


100 :森崎名無しさん:2012/09/05(水) 10:15:50 ID:+2pnBc1g
D
クラブで獲物として食いにかかる、かな・・

101 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 11:05:47 ID:???
>>100
動物ハンターのウォレンさんの反応やいかに!?
==========
>D 動物の知識が豊富だと聞いているんだが、俺のペットのヒヨコを見てくれ。こいつをどう思う?


森崎「ウォレン。君は小さい頃からこの森で動物を狩って暮らしてきたらしいな」

ウォレン「ああ。物心ついた時から俺はこの森で猟師として生きてきた。
     鬱蒼と茂るマケドニアの大森林も、この一帯は俺の庭のようなものだ」

森崎「(この雄大な森と共に生きてきた、野人のような男なのか。
   あまり人付き合いも得意そうじゃないし、何か話のキッカケを作るには……そうだ!)」

じぃ〜、ボロン。

森崎はおもむろに(カバンの)チャックを下ろすと、その毛むくじゃらの『モノ』を取り出した。

森崎「ところで俺のペットを見てくれ。こいつをどう思う?」

森の自然とともに生きてきた彼にとって、動物は切っても切れない存在のはず。
ここは自分のペットを紹介することで、自分との交流に興味を持ってもらうように森崎は画策する。

ウォレン「…………」

102 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 11:07:58 ID:???
★ぴよぴよテクニック→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→「すごく……元気です」フェザーは元気にウォレンの頭を飛び回る。ウォレンに懐いてしまったようだ
ハート→「すごく……可愛いです」ウォレンの意外な一面を発見!かわいい動物に弱いようだ
ハート→「すごく……大きいです」そういえばちょっと成長してきたかも?ニワトリになるのも時間の問題?
クラブ→「すごく……美味しそうです」いかん!フェザーの命が危ない!
JOKER→「すごく……珍しいです」どうやらウォレンの見立てではフェザーはただのヒヨコじゃないらしい?

103 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 11:13:07 ID:???
★ぴよぴよテクニック→ スペード6

104 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 11:19:12 ID:???
これは二番目のハート分岐だよね?

105 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 11:24:26 ID:???
スペードがないでござる

106 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 11:31:35 ID:???
>>104-105
はい、そのとおりです。三段目の分岐のハートはスペードの間違いでした。ミスが減らない…
===========
★ぴよぴよテクニック→ スペード6 ★
スペード→「すごく……大きいです」そういえばちょっと成長してきたかも?ニワトリになるのも時間の問題?


ウォレン「それは雛か。なかなか立派に成長しているようだが…」

森崎「ああ。俺のペットさ。フェザーっていうんだ」

ウォレン「なるほど。このご時世、卵も決して安価じゃない。
     貴重なタンパク源を確保するためにそうやって育てているわけか」

森崎「ま、まぁ将来的にはそうなるかもな。美味しいうみたてたまごが手に入るのが待ち遠しいぜ」

ペットと言うよりは軍用の食料源として認識されたことに少し違和感を覚える森崎だったが、
ウォレンの表情は先程より幾ばくか柔らかくなり、ニワトリの卵について語りだす。

ウォレン「卵はいい。調理も楽だし手軽に栄養を賄える。
     もっと立派に成長できるように、良い餌を与えてやることだな」

森崎「おう。機械があればたらふく美味いものをこいつに喰わせてやらないとな」


※森崎とウォレンの互いの好感度が上がりました。

107 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 11:33:23 ID:???
反乱軍に雇われていたマケドニアの猟師ウォレンを一行に加えた森崎隊。
いよいよルーメル将軍が守りを敷く国境の砦の攻略へととりかかる。

森崎「陽動隊がうまいこと敵の部隊を引きつけてくれれば助かるんだが」

マルス「機動力に劣る僕達にとって竜騎士の集団の奇襲は命取りになりかねないからね」

なるべく竜騎士の数が少なくなってくれますようにと祈りつつ、森崎たちはさらに森の奥へと進んでいく。
国境の門がちょうど目指できる位置に小さな砦を発見する。ここを拠点にしつつ陣を張ることになった。

森崎「さて、いよいよハーディンさんの仇でもあるルーメルとの決戦だ。
   奴らとの交戦前に何かすることはあるかな?」


☆どうしますか?

A 敵部隊の偵察(敵部隊の人数を先に調べ、先制攻撃を仕掛けやすくします)
B 戦場の確認(防御や回避に有利な地形を探しますが敵に先制されやすくなります)
C 仲間と会話する(仲間と会話し、ヒントを得たり支援を高め合います)
D 道具を使用、交換する(道具を使用したり交換します。星のかけらの付け替えもここ)
E 周囲を散策する(周囲の状況を確認し、道具入手などの特殊なイベントが発生します)

※C・Dの場合は誰と交流するかも明記してください。
【マルス・ドーガ・トーマス・クリス・カチュア・マリーシア・ウォレン】

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

108 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 12:05:44 ID:nBic5s5A


109 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 12:06:35 ID:r8ldxZ0+
Cウォレン

110 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 12:38:59 ID:9XSf6R3Q
B

111 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 12:48:18 ID:plSdq/7M
A

112 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 15:54:46 ID:???
>A 敵部隊の偵察(敵部隊の人数を先に調べ、先制攻撃を仕掛けやすくします)


森崎「相手は竜騎士。当然飛んでくるわけだから、それだけ先制権を奪われやすいことは百も承知だ」

守備に有利な地形を探し、『待ち』の戦法で迎え撃つことがベターかもしれない。
だが、折角弓兵を2人も抱えているのだ。ここはリスクを背負ってでも先制射撃を行いたい。

森崎「カチュアさん、偵察をお願いします。少しでもやばいなと思ったらすぐに引き返してきて構いませんから」

カチュア「分かったわ。ペガサスとドラゴンじゃどうしても飛行速度に差がついてしまうから
     敵の追跡を振りきれなくなるかもしれないけれど、その時はすぐに防衛の陣を敷くのよ」

森崎「ああ、わかってるさ。もうレフカンディの頃の無力な俺じゃない。
   今度こそ誰一人として死なせやしないんだ。俺が指揮官である限り!」

もしもあの時自分がハーディンたちと一緒に進軍していたら彼らはあの時助かったのだろうか。
狼騎士団が壊滅した原因が全て自分にあるというわけではないが、
あの時は信用を失いたくない、嫌われたくないという保身のことで頭が一杯で
ハーディンたちの無念を真剣に考える余裕など全くなかった。だが今ならば。

森崎「(もしも天国で見ているのなら、俺達のことを見守っていてくれよな。狼騎士団!)」

強気の攻めの戦術で一気にルーメル隊を攻略する。森崎の作戦指示が吉と出るか凶と出るかは神のみぞ知る…。

113 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 15:56:04 ID:???
★VSルーメル隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→ルーメル、竜騎士1人(K〜7で森崎隊の先制)
ハート→ルーメル、竜騎士2人(K〜8で森崎隊の先制)
スペード・クラブ→ルーメル、竜騎士3人(K〜9で森崎隊の先制)
JOKER→こちらへ奇襲をかけてくるルーメルと空中で激突する謎の竜騎士出現!?

114 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 15:57:09 ID:???
★VSルーメル隊→ ハート5

115 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 16:45:00 ID:???
★VSルーメル隊→ ハート5 ★
>ハート→ルーメル、竜騎士2人(K〜8で森崎隊の先制)
===========
カチュア「(砦の右翼と左翼にそれぞれ竜騎士を配置してるのね。
     どの方角から攻めてこようと対処しきれるという自信かしら)」

カチュアは低空飛行でペガサスを飛ばし、うまく木々に身を隠しながらルーメル隊の集まる砦へと接近する。
もう少し詳しい戦力を掴んでおきたい。カチュアは手薄な裏口を目指し手綱を握る手に力を込めた。



竜騎士A「ルーメル将軍!たた、大変でございますー!」

ルーメル「なんだ騒々しい。まさか先発隊の弓部隊がアリティア軍を倒してしまったとでもいうのか?」

竜騎士B「そのまったくの逆です!隊長のウォレンが敵部隊に寝返り、弓部隊は壊滅!
    そのままアリティア軍は北上し、南方の砦に待機しているとの情報です!」

ルーメル「くっ……おのれウォレン。200G程度の報酬ではやはり満足していなかったか」

竜騎士A「(えっ、たったそれだけの賃金で雇ってたの?そりゃあ私でも裏切っちゃいますよー)」

竜騎士B「(ルーメル将軍は前大戦で功績を上げて今の地位を手に入れたいわゆる『叩き上げ』だからなぁ。
     その辺の金銭感覚は俺たちペーペーの兵士と一緒なんだよ。
     まぁだからこそ信頼してるってところもあるんだけどねぇ)」

そんな素朴で庶民派なルーメルを信頼する二人の竜騎士は、ルーメルの指示を静かに待つ。

ルーメル「だが、このルーメルをそう簡単に出し抜けるとは思わぬことだな。
     我が竜騎士団の機動力を持ってすれば奴らに奇襲をかけることなど造作も無い。
     おい、アリティア軍の部隊の位置はあの南東の小さな砦で間違いないのだな?」

116 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 16:46:03 ID:???
竜騎士A「はい。先ほど偵察をした所、アリティアの王子が率いていると見受ける部隊を発見しました」

ルーメル「ふむ。よし、ならば聞け。一度この門を放棄して西の砦へと移動せよ」

竜騎士B「は?しかしこの国境の門を守るのがリュッケ将軍からの指示では?」

ルーメル「その通り。もしもこの門の警備が手薄だとしたら一気に突破を図りたいはず。
     たとえそれが偵察を目的とした先発隊といえどもな」

ルーメルたちは国境の門を放棄して西の砦へとドラゴンを飛ばす。
それと入れ替わるようにしてカチュアが門の裏口へと侵入に成功する。

カチュア「……守衛の兵士がいない?いったいどういうことなのかしら」

ちょうど見張りの交代の時間に運良く出くわしたとでも言うのだろうか。
いや、あのミネルバの部隊を倒した反乱軍のことだ。そんな間抜けはしないはず。
天馬を降り、砦の中を慎重に調べるカチュアは地下牢を発見する。
もしかすれば囚われた白騎士団の同胞がいるかもしれないと覗き見てみると、そこには以外な人物が閉じ込められていた。

???「えっ…まさか!カチュア?もしかしてカチュアなの?」

カチュア「あなたは……リンダ!アカネイアの宮廷魔道士であるあなたがどうしてこんなところに?」

栗色の腰まで到達するほどの長い髪の毛を桃色のターバンの中にまとめ、
より女性らしく成長した今となっては少し無理のある男装をした少女がそこにいた。

リンダ「カチュア、もしかして今外で戦っているのはアリティア軍なの?」

カチュア「ええ。反乱軍に囚われたミネルバ様を救出するべくマルス様が救援してくださって」

117 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 16:47:24 ID:???
リンダ「よかった。どうしてもマルス様に渡さなくちゃいけないものがあって…。
    慌ててアリティアに行ったけどグルニアに遠征に行ったって言うし、
    すぐさまグルニアに向かったけど今度はマケドニアに行ったって聞かされて……
    ようやくここまでたどり着いたと思ったら、怪しまれてここの牢屋に放り込まれて、もう散々よ…」

一息で一気にまくし立てるように苦労を語るリンダを見てカチュアまで大変な気分になってしまうようだった。

カチュア「何やら複雑な事情があるみたいね。それでマルス様に渡すものって?
     ……いえ、まずはここを出ることが先決ね。すぐに鍵を探して……ッ!?」

バサッ…バサッ…バサッ…

この鼓膜が怯えて震えるような風圧の音。間違いない。飛竜の羽ばたきによるものだ。
反乱軍の兵士が戻ってきたのだ。このままでは最悪の事態は免れない。
たとえここを脱出できたとしても、天馬の羽の速度ではどうあがいても飛竜の追跡を振り切ることは不可能なのだ。
だが今自分が戻らなければ森崎隊は手痛い奇襲を受けることになる。せめて敵部隊の規模だけでも知らせなくては。

カチュア「くっ…ゴメンねリンダ。あなたの救出はここの砦の制圧後でも構わないかしら」

リンダ「うう…しょうがないわね。分かったわ。待ってるからねー!絶対助けに来てよねー!」

カチュア「はいはいわかったから叫ばないで!私がここにいることがバレちゃうでしょうが!」

一目散に砦から飛び出し、天馬にまたがり空を駆ける。案の定後方からは3騎のドラゴンナイトが追いかけてくる。

竜騎士A「おおー。ルーメル将軍の言うとおりでしたね。ホントに偵察部隊がやってきてましたよー」

竜騎士B「この大森林に囲まれる門の偵察が出来るのは天馬騎士か竜騎士ぐらい。
    アリティア軍に竜騎士がいるという情報は無い。とすれば…!」

ルーメル「ふっふっふ。3年前の戦いを思い出すぜ。あの時も逃げ惑うオレルアンの雑兵どもをこうして追い詰めたものよ」

118 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 16:48:26 ID:???
アリティア軍の偵察を予測し、一度砦を空けることで兵士を誘い込んだルーメル。
たとえ逃げられそうになったところで自分たち竜騎士の追跡から逃れられるものなどいやしないという算段だった。

ルーメル「このままあの天馬騎士を追撃!そしてアリティア軍を攻撃するのだ!
     お前たちも出世したくば結果を出してみろ!この俺のようにな!」

竜騎士A「よーし、私もがんばりまーす!」

竜騎士B「空の英雄アイオテの名の下に!マケドニア竜騎士団は負けはしない!」

ビュンッ!ビュンッ!ギュワワワーーーーーン!!

カチュア「(だめっ…追いつかれる。すみませんマルス王子。やはり私では……駄目なのでしょうか)」

もしもタリスの王女だったら。偵察などせずとも単騎で彼らと戦える力が自分にもあれば。
今のカチュアにできることは悔しさに歯を食いしばらせ、森崎隊が待機している砦に向けて全速力で飛ぶことだけだった。


ウォレン「! あの影は……」

トーマス「お前にも見えたか。ありゃ間違いねぇ。ドラゴンナイトの影、それも3騎だ!」

視力の優れる弓兵二人が敵影を捉える。
必死に逃げるカチュアを悠々と追いかけるドラゴンナイトを確認した森崎たちは慌てて防御の陣を敷く。

森崎「くそっ…やっぱり駄目だったか!だが、ここから挽回すればいいだけのこと!
   よし、みんなきけ!相手の攻撃を凌ぎきり、それから反撃だ!」

119 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 16:50:02 ID:???
☆隊列を選択してください

A 壁は一枚だ(左から K〜7 6 5 4 3 2 A クラブA)
B 壁は二枚だ(左から K〜10 9〜6 5 4 3 2 A JOKERのみ)
C 壁は三枚だ(左から K〜10 9〜7 6〜4 3〜2 赤A スペードA クラブA JOKERのみ)
D 壁は四枚だ(左から K〜J 10〜8 7〜5 4〜2 赤A スペードA クラブA JOKERのみ)
E 壁は五枚だ(左から K〜J 10〜8 7〜5 4〜3 2〜A JOKERのみ JOKERのみ JOKERのみ)

【1森崎・2マルス・3ドーガ・4トーマス・5クリス・6カチュア・7マリーシア・8ウォレン】

アルファベットと数字を組み合わせて陣形をセットしてください。

(例)
A
12345678

『同じ組み合わせ2票』集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

120 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 17:10:21 ID:iKX62b/A
D12356487

121 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 17:13:49 ID:eg8V57bg
D12356487

122 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 17:29:10 ID:???
D12356487
>D 壁は四枚だ(左から K〜J 10〜8 7〜5 4〜2 赤A スペードA クラブA JOKERのみ)
【1森崎・2マルス・3ドーガ・5クリス・6カチュア・4トーマス・8ウォレン・7マリーシア】
===========
森崎「俺とマルスは右側を固める!ドーガとクリスは左側を頼む!」

ドーガ「了解です!」

クリス「さっきの戦闘のようにまた返り討ちにしてやるわ!」

マルス「竜騎士は攻撃もそうだがなにより防御が硬い。
    無理に攻めようとせず、耐えしのぐことを優先するんだ」

反撃の機会さえ回ってくれば、弓兵のいるこちらに一気に形勢が傾くはず。
威圧的な咆哮を向けてくる獰猛な飛竜を従える3騎の竜騎士を前にして、森崎たちは戦闘態勢にはいる。

ルーメル「ほう…。俺のナイトキラーに恐れをなしたか。騎馬兵が一人もおらぬではないか。ぐあっはっは」

竜騎士A「おかげで楽に先制を奪えましたね。これもルーメル将軍の計算のうちですか?」

竜騎士B「こればっかりは偶然だろ。だがそれだけこっちに運が傾きはじめてるってこった」

ルーメル「総員突撃!前衛の敵兵を巧みに避け、弓兵を打ち据えよ!」

森崎「来るなら来やがれ!今度こそ誰も失わずに俺は勝利を掴み取る!」

123 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 17:30:42 ID:???
★竜騎士Aの狙い→! card
竜騎士Bの狙い→! card
ルーメルの狙い→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→森崎
10〜8→マルス
7〜5→ドーガ
4〜2→クリス
ダイヤ・ハートA→カチュア
スペードA→トーマス
クラブA→ウォレン
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!

124 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 17:31:10 ID:???
★竜騎士Aの狙い→ JOKER
竜騎士Bの狙い→ クラブ8
ルーメルの狙い→ クラブ2

125 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 17:32:28 ID:???
>ルーメル「お前たちも出世したくば結果を出してみろ!この俺のようにな!」
>竜騎士A「よーし、私もがんばりまーす!」
何というw

126 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 17:41:12 ID:???
まあ、ルーメルじゃないだけマシ…かな? さすがに一発ではオチないだろう、と信じよう

127 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:10:26 ID:???
>>125
レフカンディの戦いでも全員攻撃で一気に崩壊しましたねぇ…。どうかみんな無事でいますように!
>>126
仮にも相手はドラゴンナイト、『上級職』です。森崎の『守護』でどれだけ庇いきれるかが鍵ですね…!
===========
★竜騎士Aの狙い→ JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
竜騎士Bの狙い→ クラブ8→マルス
ルーメルの狙い→ クラブ2→クリス★


竜騎士A「(ルーメル将軍はスゴイ人だ。ただの一般の竜騎士から将軍の地位にまで上り詰めたんだから)」

あのオレルアン王弟ハーディンを討ち取った功績を讃えられ、ミシェイルから勲章を受け取り爵位を手に入れたルーメル。
自分もここで結果を残し、貴族でなくとも輝かしい栄誉を手に入れてみせると竜騎士Aは固く決意する。

竜騎士A「(生まれ持った境遇で全てが決まってしまう。そんなアカネイアに従属するマケドニアなんて絶対に嫌だ。
     そんなの絶対におかしい。だから私は白騎士団を裏切ってまでルーメル将軍の反乱軍についたんだ)」

自らの手で不遇な人生という運命を切り開く。それこそが奴隷闘士から一国の王にまで上り詰めた
このマケドニアの建国者アイオテの眠る大地の人間に相応しい生き方のはずなのだ。

竜騎士A「いくよ、アリティアの兵士さんたち。悪いけど……ここで死んでもらうから」

ギラッ!

槍を頭上で回転させつつどんどん飛竜の速度を上げていく。
振り落とされてしまわないように両腿に必死に力を込めながらさらに加速を試みる。

森崎「うっ……な、なんてスピードだ!目で追うのがやっとだと…!」

カチュア「あれがマケドニアの誇る竜騎士。天空を駆ける騎士、ドラゴンナイトの本領…!」

128 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:11:43 ID:???
竜騎士A「私はミネルバ王女のやり方は認めない!
    アイオテは……マケドニアの戦士の魂の象徴は反骨心なんだからーーーーっ!!」

先着『9名』様で

★竜騎士A 28/28 鋼の槍(攻速…4 係数…相手の係数を参照)
命中判定→! card+17+指揮(2)=
追撃判定→! card+17+指揮(2)=※ドーガとクリスのみ
攻撃判定→! card+22+指揮(2)=★

★森崎 26/26 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…)
回避判定→! card+19+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=
守備判定→! card+20+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=★

★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→! card+13+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=
守備判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=★

★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→! card+5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→! card+13+指揮(3)+支援(1)=★

★クリス 31/31 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜J)
回避判定→! card+5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→! card+17+指揮(3)+支援(1)=★

★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…)
回避判定→! card+11+指揮(3)+支援(3)=
守備判定→! card+8+指揮(3)+支援(3)=★

129 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:12:06 ID:???
★竜騎士A 28/28 鋼の槍(攻速…4 係数…相手の係数を参照)
命中判定→ ハート6 +17+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ2 +17+指揮(2)=※ドーガとクリスのみ
攻撃判定→ スペード9 +22+指揮(2)=★

130 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:12:54 ID:???
★トーマス 25/25 鉄の弓(攻速…6 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→! card+8+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→! card+8+指揮(3)+支援(1)=★

★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→! card+6+指揮(3)=
守備判定→! card+6+指揮(3)=★

★マリーシア 18/18 (攻速…6 係数…)
回避判定→! card+10+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→! card+3+指揮(3)+支援(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
竜騎士Aの攻撃判定がダイヤ・ハートで『発勁』で+4
森崎の守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
ドーガの守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする
ドーガの回避判定がダイヤで『捌き』でカードの数値を守備合計に加算
クリスの守備判定がダイヤ・ハートで『鉄壁』で+4
クリスの守備判定と相手の攻撃判定のマークが一致で『反射』で攻撃をそのまま跳ね返す
カチュアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
マリーシアの回避判定がダイヤ・ハートで『祈り』でHPが0になる攻撃を回避
マリーシアの守備判定がダイヤで『幻惑』で相手の攻撃判定とスキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

131 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:13:29 ID:???
★森崎 26/26 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…)
回避判定→ スペード5 +19+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤJ +20+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=★

132 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:16:29 ID:???
★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→ ダイヤQ +13+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=
守備判定→ ハート10 +12+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=★

133 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:20:18 ID:???
★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ スペード7 +5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ クラブJ +13+指揮(3)+支援(1)=★

134 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:22:23 ID:???
★クリス 31/31 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜J)
回避判定→ スペードQ +5+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ クラブ5 +17+指揮(3)+支援(1)=★

135 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:23:46 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…)
回避判定→ スペードA +11+指揮(3)+支援(3)=
守備判定→ スペード5 +8+指揮(3)+支援(3)=★

136 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:23:51 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…)
回避判定→ クラブJ +11+指揮(3)+支援(3)=
守備判定→ ダイヤ3 +8+指揮(3)+支援(3)=★

この時点で即死可能性はマリーシアのみ

137 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:24:49 ID:???
★トーマス 25/25 鉄の弓(攻速…6 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→ スペードJ +8+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ スペード8 +8+指揮(3)+支援(1)=★

138 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:24:51 ID:???
★トーマス 25/25 鉄の弓(攻速…6 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→ スペード10 +8+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ ハートJ +8+指揮(3)+支援(1)=★

139 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:26:01 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ スペード8 +6+指揮(3)=
守備判定→ ダイヤ4 +6+指揮(3)=★

140 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:26:51 ID:???
★マリーシア 18/18 (攻速…6 係数…)
回避判定→ スペード6 +10+指揮(3)+支援(1)=
守備判定→ クラブ7 +3+指揮(3)+支援(1)=★

141 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 18:30:57 ID:???
ぎりぎり死者は出なかったが…森崎も含め、まんべんなくボロボロなのがきついなあ。

142 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:56:25 ID:???
>>141
なんとか耐えきりましたね。あとはクリスがルーメルの攻撃を耐えてくれればいいのですが…
===========
★竜騎士A 28/28 鋼の槍(攻速…4 係数…相手の係数を参照)
命中判定→ ハート6 +17+指揮(2)=25
追撃判定→ クラブ2 +17+指揮(2)=21※ドーガとクリスのみ
攻撃判定→ スペード9 +22+指揮(2)=33★

★森崎 26/26 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…)
回避判定→ スペード5 +19+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=33
守備判定→ ダイヤJ +20+指揮(3)+支援(3)+有利(3)=40『小盾』★回避!

★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→ ダイヤQ +13+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=26
守備判定→ ハート10 +12+指揮(3)+支援(1)+不利(-3)=23★回避!

★ドーガ 26/26 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ スペード7 +5+指揮(3)+支援(1)=16
守備判定→ クラブJ +13+指揮(3)+支援(1)=28★合計10ダメージ!

★クリス 31/31 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜J)
回避判定→ スペードQ +5+指揮(3)+支援(1)=21
守備判定→ クラブ5 +17+指揮(3)+支援(1)=26★合計14ダメージ!

★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…)
回避判定→ スペードA +11+指揮(3)+支援(3)=18
守備判定→ スペード5 +8+指揮(3)+支援(3)=19★14ダメージ!

★トーマス 25/25 鉄の弓(攻速…6 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→ スペードJ +8+指揮(3)+支援(1)=23
守備判定→ スペード8 +8+指揮(3)+支援(1)=20★13ダメージ!

143 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:57:32 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ スペード8 +6+指揮(3)=17
守備判定→ ダイヤ4 +6+指揮(3)=13★20ダメージ!

★マリーシア 18/18 (攻速…6 係数…)
回避判定→ スペード6 +10+指揮(3)+支援(1)=20
守備判定→ クラブ7 +3+指揮(3)+支援(1)=14★19ダメージ!『守護』で森崎が肩代わり

☆戦闘結果

★森崎 7/26
★マルス 29/29
★ドーガ 16/26
★クリス 17/31
★カチュア 9/23
★トーマス 12/25
★ウォレン 5/25
★マリーシア 18/18

以上のようになりました

144 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 18:58:44 ID:???
竜騎士Aは回転する槍と同調するように飛竜を回転させ突撃してくる。
槍の攻撃と鋼鉄のように固い竜の皮膚の衝撃は森崎隊を押しつぶすように襲いかかった。

森崎「うおっ!?」

マルス「間一髪…!?いや、後ろのみんなが危ない!」

ドーガ「ぐぐぅぅ……こ、これしきの攻撃、耐えられなくて何が重騎士だ!」

クリス「私は……皆を守るためにアーマーナイトになったんだ!これくらい!」

森崎とマルスは身軽さを最大限に生かしこの飛竜の突進を回避する。
が、ドーガとクリスの必死の防御を貫き、後方部隊にまで損害は及んだ。

カチュア「きゃあっ!!」

トーマス「ぐげぇ!じ、冗談抜きにやべぇって!」

ウォレン「……っ……」

それでも何とか耐えしのいだと思った束の間。完全に無防備のマリーシアに竜騎士Aの豪槍が迫る。

マリーシア「う……うそ……いや、助けて…助けておばあちゃん…!」

竜騎士A「まずは一人!」

森崎「くそっ!間に合ってくれ〜〜〜〜〜っ!!」

森崎は全力で地面を蹴り、腕を振り体を竜騎士Aの槍とマリーシアの間へとねじ込んだ。

ガッシャッ!!

145 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 19:00:46 ID:???
森崎「ぐおわっ!!」

竜騎士A「なにィ!」

マリーシア「………っ」

森崎の仲間を絶対に失わないという覚悟が、己を盾にしてまで果たされた。
絶体絶命のマリーシアを庇い、かろうじて部隊全員を守りきったのである。

マリーシア「も、森崎さん!だいじょうぶなの?」

森崎「ぐっ……へっ、まだまだ、これくらいなんてことねぇぜ。
   目の前で仲間の命が消えるのを見ることに比べれば……な!」

泣きそうな顔で怯えるマリーシアを安心させるために精一杯の笑顔を森崎は返す。
明らかに無理をした痛々しい笑顔だが、死の淵にいたマリーシアを救うには十分だった。

マリーシア「(もう駄目。もう絶対に死んじゃう。そんなピンチの女の子をいつも助けてくれるのは
      素敵な素敵な王子様。私の知ってるどの物語でもそうだった。
      ……森崎さん、助けてくれてありがとう。もしかして私の運命の王子様って……)」

クリス「(これだ。これなんだ。私が重騎士を志した理由は。
    私も森崎さんのように……自分を守れてさらに仲間を守れるような重騎士になりたい…!)」

マルス「(君が同じ部隊にいてくれて本当に感謝している。指揮官として、いや、一人の男として
    全力で大事なものを守ることが出来る君のようにありたいと本気で思うよ)」

ウォレン「(……人は見かけによらない、か。見事だ、大将)」

この男がいる限り自分たちは絶対に負けない。そんな勇気を与えてくれる象徴。キャプテン。
森崎の真価を目の当たりにした仲間たちは改めて彼のことを見直すのだった。

146 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/06(木) 19:02:19 ID:???
※森崎隊全員の好感度が上がりました。特に庇ったマリーシアの評価が上がりました。

ドーガ「みんな、ホッとしてる所悪いがまだ敵の攻撃は止まっていないぞ!」

竜騎士B「その通り!本当の地獄はこれからさ。ルーメル将軍に負けない勲章を手に入れるためには……
     やはりアリティアの王子!アンタを倒す以外に選択肢は無さそうだな!」

マルス「来い!どんな困難だろうと僕たちは乗り越えてみせる!」

先着『2名』様で

★竜騎士B 28/28 鋼の槍(攻速…4 係数…)
命中判定→! card+17+指揮(2)=
攻撃判定→! card+22+指揮(2)=
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+14+指揮(2)=★

★マルス 29/29 鋼の剣(攻速…10 係数…ダイヤK〜2)
命中判定→! card+18+指揮(3)+支援(2)+不利(-3)=
追撃判定→! card+18+指揮(3)+支援(2)+不利(-3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(3)+支援(2)+不利(-3)=
回避判定→! card+13+指揮(3)+支援(2)+不利(-3)=
守備判定→! card+12+指揮(3)+支援(2)+不利(-3)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
竜騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『発勁』で+4
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

147 :森崎名無しさん:2012/09/06(木) 19:03:58 ID:???
★竜騎士B 28/28 鋼の槍(攻速…4 係数…)
命中判定→ ダイヤ3 +17+指揮(2)=
攻撃判定→ スペード8 +22+指揮(2)=
回避判定→ ハートA +8+指揮(2)=
守備判定→ スペードK +14+指揮(2)=★

ここはまあいいとして…期待値だと殺されるな、クリス。やばいぞ


513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24