キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/19(金) 12:38:05 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

マケドニアの国境を守るのは反乱軍副将であるルーメル将軍。
彼は前大戦であの草原の狼ことハーディンを討ち取り狼騎士団を壊滅させた出世頭だった。
ナイトキラーの異名を持つ彼の槍捌きは凄まじく、アリティア近衛騎士クリスの若い命を呆気無く散らせた。
悲しみにくれる間もなく、マルス達はニーナ王女からリンダの手によって『ファイアーエムブレム』を託される。
異界の英雄という立場を乗っ取り、皇帝として君臨しているラムカーネの暴挙は止めるためにも、
森崎たちは一刻も早くミネルバを救出し、マケドニアの反乱を収めることを決意する。

そしてオランダのアムステルダムの街でも、謎の影の暗躍が見え隠れしている。
人為的に『倍速移動』の力を与える実験のため、怪しい薬品を開発している謎の組織。
仮面の男の正体は?イスラスは暗黒の力から逃れられるのか?そして決起に震えるビクトリーノの意地と誇りの行方は?
『倍速』と言う名の運命に立ち向かう男たちの戦いは、アヤックススタジアムで火蓋を切る。


☆前スレ
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1346265701/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

139 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 14:29:29 ID:???
★誰と話そうかな→ クラブ7 ★
>クラブ→パオラ
===========
アランはこれまでのアリティア騎士団の戦いの経緯を、パオラに話すことにした。

パオラ「……そうですか。随分と辛い戦いを強いられてきていたのですね。
    ロレンス将軍もさぞや無念だったことでしょう。
    私達の国の問題に巻き込む形にさせてしまい申し訳ないわ」

アラン「パオラ殿が気に病むことではない。ラングからグルニアの王子たちを取り戻すためにも
    ミネルバ王女の協力は必要なのだ。それに、一つ気になる事もあるのでな」

パオラ「気になること……というと?」


★会話の内容→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マルスを狙う暗殺組織の動向について
ハート→噂に名高いパオラの実力について
スペード→暗黒司祭の残党の活動について
クラブ→新兵たちの実力について
JOKER→マケドニアの遺跡に眠る『秘薬』について

140 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 14:43:11 ID:???
★会話の内容→ スペードJ

141 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:30:00 ID:???
★会話の内容→ スペードJ ★
>スペード→暗黒司祭の残党の活動について


アラン「パオラ殿もご存知のはずだ。ここ数ヶ月、各地で小さい紛争があったことを」

パオラ「ええ。サムフース山での山賊たちの小競り合いから始まり、
    タリス島でも内乱が起こった。そしてカダインの遺跡で、
    ガーネフの部下であった暗黒司祭たちが何か良からぬ儀式を行なっていたと…」

アラン「うむ。アリティアカップが行われた際、アカネイア騎士団の者たちから話を聞いてな。
    特にカダインでの暗黒司祭たちの活動が気がかりで仕方がないのだ。
    カダインにいたマリクの話では、パオラ殿の言うように
    暗黒司祭たちが遺跡を占拠し、ガーネフの復活の儀式を行ったような形跡が残されていたという」

パオラ「ガーネフの復活!そんなことが本当に行われたのだとしたら……
    ようやく大陸に平和が戻りつつあるという時に、なんということでしょう。
    ですが、その話とマケドニアになにか関連があるというのですか?」

アラン「その遺跡調査の件で、自分たちの危機を救ってくれた者がいたという。
    その男は竜騎士であり、かつて我々と敵対していた者だった」

パオラ「…………まさか!そんな、そのようなことが……!」

アラン「無論、マリクたちの見間違いだったということも考えられる。
    遺跡の中は薄暗く、その日は外も砂嵐で視界がまともに見えぬ状況だったらしい。
    だがその竜騎士の男は、ミシェイル王と瓜二つだったとマリクは言っていた」

前大戦にて、先王の暗殺をしてまで実権を握り、ドルーア帝国との同盟を推し進めた狂王。
アカネイア同盟軍の前に強敵として立ちふさがり、辛うじて退けた男が生きているという情報をアランは耳にしたのだ

142 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:31:33 ID:???
パオラ「なるほど。カダインには現在マリア様が留学していますし、あの国にいてもおかしくはありません。
    もし本当にあの方が生きているのだとすれば、内乱に荒れるマケドニアの現状を
    見過ごすことが出来ずに戻ってきているはずだと。そういうお考えなのですね」

アラン「もしもガーネフが本当に復活したのだとすれば、再びこの大陸は戦乱に塗れることになるだろう。
    ドルーア帝国という後ろ盾を無くしたあの男が何をしようとしているのかは定かでは無いが、
    もしもミシェイル王が生きているのならば、今度こそマルス様と力を合わせて
    このアカネイア大陸を真の解放へと導いていって欲しいのだ」

パオラ「……そうですね。もし、本当にミシェイル王が生きているのだとすれば……
    あのお方がドルーアと同盟を結ぼうとしたのも、ドルーアの支配を受け入れたからではありません。
    宗主国という権威を押し付けてくるアカネイア王国への不満が底心にあったのですから」

アラン「そのアカネイアも今や神聖帝国と名を変え、何やら妙な動きを見せている。
    ラングのような矮小な男をグルニアの司令官として派遣するなどとは……!
    パオラ殿。どうか力を貸していただきたい。
    平和へと歩みだしたこの大陸を脅かす、影の正体をつきとめるためにも」

パオラ「はい。アラン将軍。私に出来る事ならば遠慮なく申し付けてください」


※アランとパオラの互いの評価が上がりました!


アラン「……では、早速のところで済まないが周辺の敵軍の状況を確認してきてもらいたい。
    そして可能であれば奇襲をかけるための準備をしてきてほしいのだ」

パオラ「了解しましたわ。空からの迅速な視察こそ我々天馬騎士団の専売特許。必ずや成果を上げてみせますわ」

パオラは優雅に微笑みを浮かべつつ天馬を駆り、反乱軍たちの状態を偵察する。

143 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:33:10 ID:???
★VS砦部隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→騎士が2名、盗賊が1名(K〜5でアラン隊の先制)
ハート→騎士が2名、盗賊が2名(K〜5でアラン隊の先制)
スペード→騎士が3名、盗賊が2名(K〜6でアラン隊の先制)
クラブ→騎士が4名、盗賊が1名、竜騎士が1名(K〜8でアラン隊の先制)
JOKER→噂をすればなんとやら!ミシェイル王が突然飛来し、反乱軍たちをなぎ倒していく!?

144 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 15:35:14 ID:???
★VS砦部隊→ ダイヤ5

145 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:29:19 ID:???
★VS砦部隊→ ダイヤ5 ★
>ダイヤ→騎士が2名、盗賊が1名(K〜5でアラン隊の先制)
============
パオラ「(さっきよりも敵兵の数が減っている。あの子たちが頑張ってくれたのね)」

ミネルバを捕らえられ泣く泣く落ち延びたパオラの部下の天馬騎士たち。
アリティア騎士団という頼もしい援軍が現れたことで、彼女たちの士気も回復したのだろう。

パオラ「アラン殿。街の周辺の敵は残り僅かです。一気に殲滅いたしましょう」

アラン「了解した。では、すぐにでも攻撃を仕掛けよう。
    ウォレン、まずは牽制の矢を敵部隊に放ってくれ」

ウォレン「…分かった」


★先制射撃→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→騎士A
8〜5→騎士B
4〜A→盗賊A
JOKER→全員に攻撃するぞ!

146 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:01 ID:???
★先制射撃→ クラブ7

147 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:47:42 ID:???
★先制射撃→ クラブ7 ★
>8〜5→騎士B
===========
先着『2名』様で

★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+15+指揮(3)+先射(-3)=
攻撃判定→! card+30+指揮(3)+先射(-3)=★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンは『獣特効』で騎馬兵に対して常に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

148 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:48:06 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ダイヤ6 +15+指揮(3)+先射(-3)=
攻撃判定→ クラブ8 +30+指揮(3)+先射(-3)=★

149 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:56:07 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ10 +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード10 +9+指揮(1)=★


150 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:59:13 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ダイヤ6 +15+指揮(3)+先射(-3)=21
攻撃判定→ クラブ8 +30+指揮(3)+先射(-3)=38★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ10 +7+指揮(1)=18
守備判定→ スペード10 +9+指揮(1)=20★

ウォレンの攻撃!騎士Bに18ダメージ!
ウォレンは10の経験値を得た
===========
ウォレンの攻撃は騎士の馬に直撃し、激しく隊列を乱すことに成功する。

アラン「よし、その調子でもう一発頼む。出来れば別の騎士を狙ってもらいたい」

ウォレン「平均的に弱らせろってことか。了解した」

別の騎士に狙いを定めると、ウォレンは再び弓を引く。

151 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:08:07 ID:???
先着『2名』様で

★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+15+指揮(3)=
攻撃判定→! card+30+指揮(3)=★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンは『獣特効』で騎馬兵に対して常に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

152 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:10:46 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハートK +15+指揮(3)=
攻撃判定→ クラブ9 +30+指揮(3)=★

153 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:16:22 ID:???
★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ5 +7+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ4 +9+指揮(1)=★

154 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:19:45 ID:???
相性はあるにしてもウォレン強いわー。騎士と飛行両方の天敵ってのは使い勝手いいなあ

155 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:42:17 ID:???
>>154
歩兵相手などにはちょっと厳しいところがあるので、
森崎が部隊編成する場合は気を使ってあげてくださいね。
===========
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハートK +15+指揮(3)=31
攻撃判定→ クラブ9 +30+指揮(3)=42★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ5 +7+指揮(1)=13
守備判定→ ダイヤ4 +9+指揮(1)+3『防御』=17★

ウォレンの攻撃!騎士Aに25ダメージ!
騎士Aは倒れた。ウォレンは40の経験値を得た
===========
シュピッ!ドシュウ!!

騎士A「ぐ、ぐわあーっ!!」

パオラ「的確に馬の急所を狙い撃つなんて。猟師ウォレンの腕前の噂は本当だったのね」

カチュア「彼を味方にできて本当に良かったわ。300Gじゃ割に合わない強さだもの」

パオラ「まぁカチュアったら。あなたお金であの方を雇っているというの?」

カチュア「……だってぇ。説得してみたけれど、お金を出さないと駄目みたいだったし」

アラン「彼なりのケジメなのだろう。建前上、傭兵と雇い主以上の関係を結びたくないということなのかもしれないが」

黙々と騎兵を撃ち倒していくウォレンを見て、アランは少し寂しい気持ちになる。
出来れば報酬だけの繋がりではなく、一人の仲間として接したいものだと感じていた。

156 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:43:51 ID:???
カチュア「とにかく、もう一人の騎士は私が倒します。覚悟!」

カチュアは先ほど手に入れた銀の槍を掲げ、風のようにペガサスで駆ける。

騎士A「むぅ……さすがに体力が持たない。ここまでか……!」


先着『2名』様で

★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
カチュアの攻撃判定がダイヤで『連続』で2回攻撃
カチュアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

157 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:46:02 ID:???
★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→ クラブ8 +21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→ ハートJ +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ3 +8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

158 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:50:57 ID:???
★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートA +14+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート2 +18+指揮(1)=
回避判定→ スペードA +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード9 +9+指揮(1)=★

159 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:05:19 ID:???
★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=23
攻撃判定→ クラブ8 +21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=36
回避判定→ ハートJ +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)+3『俊敏』=33
守備判定→ ダイヤ3 +8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=18★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートA +14+指揮(1)=16
攻撃判定→ ハート2 +18+指揮(1)+2『練気』=23
回避判定→ スペードA +7+指揮(1)=9
守備判定→ スペード9 +9+指揮(1)=19★

カチュアの攻撃!騎士Bに17ダメージ!
騎士Bは倒れた。カチュアは40の経験値を得た
カチュアのレベルが8にあがった!
============
先着『1名』様で

★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+! numnum=
力  7 40+! numnum=
技  9 80+! numnum=
速 14 80+! numnum=
運 10 40+! numnum=
武 10 70+! numnum=
守  8 20+! numnum=
魔  6 3+! numnum=★

!と cardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

※合計が100を超えれば1アップです。

160 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:14:57 ID:???
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 24 =
力  7 40+ 48 =
技  9 80+ 60 =
速 14 80+ 31 =
運 10 40+ 80 =
武 10 70+ 21 =
守  8 20+ 96 =
魔  6 3+ 27 =★

161 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:15:11 ID:???
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 98 =
力  7 40+ 50 =
技  9 80+ 07 =
速 14 80+ 43 =
運 10 40+ 73 =
武 10 70+ 77 =
守  8 20+ 85 =
魔  6 3+ 23 =★

そろそろ魔法使いも入ってきたし、弓兵誰を選ぶか悩ましいなー。

162 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:37:54 ID:???
>>161
必中や豊富な支援で安定感抜群のライアン。
突撃と発勁で爆発力のあるトーマス。
獣特効で騎馬兵相手に無双出来るウォレン。
彼ら以外にもそれぞれの個性を武器にする弓兵が仲間になるので、お好みでドゾー!
===========
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 24 =94
力  7 40+ 48 =88
技  9 80+ 60 =140→+1
速 14 80+ 31 =111→+1
運 10 40+ 80 =120→+1
武 10 70+ 21 =91
守  8 20+ 96 =116→+1
魔  6 3+ 27 =30★

カチュア   ペガサスナイト  レベル8 EXP20 3戦2勝0敗
        成長率
HP23/23     70
力  7       40
技 10      80
速 15       80
運 11      40
武 10      70
守  9      20
魔  6       3

以上のようになりました。

163 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:39:38 ID:???
鉄を丹念に鍛え上げた鋼。その鋼の武器の上を行く銀製の武器は
鋼以上の威力を誇りつつ、重量も軽く形状にも気が配られている。
非力な者の多い天馬騎士にとっては、まさに喉から手が出るほど欲しい万能武器なのだ。

カチュア「すごい……!これなら私でも姉さんのようなパワーを繰り出せる!」

ドギャーーーン!!

騎士A「ぎえぇぇぇっ!!」

カチュアの攻撃で吹き飛び、激しく地面を転がっていく騎士Aの姿からその威力の高さが想像できる。
前大戦では非力であるがゆえに、一線級の活躍ができないことを気にしていたカチュアは満面の笑みを浮かべた。

パオラ「カチュアも腕を上げたわね。では、今度は私が天馬騎士の凄さを披露する番ね」

カチュアの疾風のような動きとは真逆の、春風のような優雅な動きで盗賊の眼前にパオラは舞い降りる。
だが彼女の持つ強者のオーラを、鼻の効く盗賊は不幸なことに感知してしまうのだ。

盗賊A「ひ…ひひいぃぃぃぃ!お、おたすけぇええっ!!」

164 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:40:48 ID:???
先着『2名』様で

★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→! card+12=
攻撃判定→! card+12=
回避判定→! card+8=
守備判定→! card+6=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
パオラのカードがダイヤ・ハートで『安定』で最低値が5になる
パオラの攻撃判定がダイヤで『貫通』で相手の守備が0になる
盗賊の回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください


165 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:21 ID:???
★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード9 +16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→ クラブJ +24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→ クラブ9 +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤK +9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

ライアンは支援相手に依存するから使いにくいのよw
クリスみたいに死ぬか、あるいはロディやルークあたりは一軍落ちする可能性が結構あるし。


166 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:33 ID:???
★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ クラブA +12=
攻撃判定→ ダイヤ3 +12=
回避判定→ ダイヤA +8=
守備判定→ ダイヤ2 +6=★

167 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:45:55 ID:???
後はカシムとノルンだっけ?
カシムはともかくノルンはかなりきついな
支援あるとしてもドーガとカインくらいだろうし

168 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 19:14:57 ID:???
ノルンはよっぽど面白技をもってないとつらいな。
カシムは第一部引継ぎで相当強くなってるはずだし、
ウォレンはスーパーサブみたいな扱いでいいとして、
トーマスとライアンは果たして大陸一に勝てるか?
このスレの大陸一に(笑)はつかないぞ?

169 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 19:28:01 ID:UR5/87q+
>>131と164にあるパオラのステータスが違うのですが
どっちが正しいのでしょうか?

170 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:41:57 ID:???
>>167
カシムは第1部同様にピンチに力を発揮するタイプ、
ノルンは手数で勝負のスピードタイプという形にしています。
もちろんレベルアップやスキル追加などもあるので一概には言えませんが。
>>168
ジョルジュはステータスや成長率は平凡ですが、Aを14扱いにできる強力スキル『大陸一』。
なにより初期装備が三神器の一つである『パルティア』なのが大きいですね。
森崎が道具変更を持ちかけない限り、おそらく手放すことはないでしょうからね。
>>169
これは失礼いたしました。第1部の活躍分のブーストされる前のデータで計算してしまっていたようです。
パオラのステータスは>>131のデータで正しいです。
===========
★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード9 +16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=32
攻撃判定→ クラブJ +24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=42
回避判定→ クラブ9 +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=28
守備判定→ ダイヤK +9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=29★

★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ クラブA +12=13
攻撃判定→ ダイヤ3 +12=15
回避判定→ ダイヤA +8+3『俊敏』=12
守備判定→ ダイヤ2 +6=8★

パオラの攻撃!盗賊に34ダメージ!
盗賊は倒れた。パオラは40の経験値を得た

171 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:43:01 ID:???
パオラ「はっ!」

ズ ゴ ッ ! !

短く力強い掛け声と同時に放たれる槍撃を受けた盗賊は
悲鳴を上げるまもなく吹き飛び、近くの岩場に激突して力尽きる。

セシル「(つ…強っ!見た目は優しそうな美人さんって感じなのに……!
    でも、アタシだってあの人並みに強くなってみせるわ。同じ女騎士として!)」

女でもあの領域の強さまで成長できるという証明を間近で見ることで、セシルはさらなる精進を決意するのだった。

アラン「これでこの一帯の制圧は完了したか。まもなくマルス王子率いる本隊が到着する。
    後はマケドニア城を守るリュッケ将軍の部隊を打ち破るだけだな。街の様子はどうなっている?」

パオラ「レナとジュリアンが防衛に当たってくれたおかげで、被害は殆ど出ていないようですわ」

全てが順調。後はこのまま戦力を増強した上で奪われた城を取り戻しミネルバ王女を救出するだけ。
だがその時。街の防衛を手伝ってくれたジュリアンが血相を変えてアランたちの前に飛び込んでくる。

パオラ「ジュリアン、街の防衛に協力してくれてありがとう。
    カチュアがやっとアリティア騎士団を連れてきてくれたわ。
    私は彼らと一緒にミネルバ王女を助けに行く。あなたはレナを連れて早くお逃げなさい」

ジュリアン「そ……それが駄目なんだよパオラ。レナさんがいなくなっちまったんだ…。
      孤児院のチビたちが黒いローブの司祭の男に襲われて、
      そいつを追い払うために少し目を離した隙に……!俺一人じゃ逃げられねぇよ!」

パオラ「えっ、そ、そんな……!」

ジュリアン「村の連中が言うには、村を襲ってきた奴と同じ黒いローブの連中に連れて行かれたって話だ。
      もうこの周辺にはいないのかもしれねぇ。ちくしょう……オレ、もうどうしたらいいか……」

172 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:44:58 ID:???
アラン「(あのレナ司祭が攫われたというのか。争いを嫌う性格ではあったが、魔導使いとしては大陸でも有数の彼女が…)」

パオラ「(黒いローブの司祭。先ほどアラン殿が言っていたことも気になるし……
    いったい何が起きようとしているの?カダインにいるマリア様は無事なのかしら……)」

そういえば定期的に送られてきていた近況報告の手紙がパタリと来なくなって久しい。
便りのないのは良い便りだと思っていたのだが、急に不安がこみ上げてくる。
すると、西の方からアリティアの軍旗を掲げる一団が現れる。
本城の攻略部隊を率いている、マルス達の部隊が到着したのだ。

マルス「アラン、パオラ。君たちのお陰でここまで殆ど被害を出さずに進軍できた。感謝しているよ」

アラン「マルス王子。もうご到着なされていたのですか」

マルス「うん。竜騎士に襲われる可能性も考慮していたんだけれど、
    森崎たちがうまく引きつけてくれたおかげで、僕たちは殆ど素通りする形で進軍できたんだ」

最後の補給のために北の砦へと立ち寄ったのだが、レナが行方知れずという話を聞き、驚きの声を上げる。

マルス「不気味な黒いローブの男……。何か、嫌な予感がする。
    ジュリアン、とりあえず僕達と一緒に来ないか。
    みんなで手分けをして彼女を探そう。大丈夫。きっと彼女は無事だよ。だから元気を出して」

ジュリアン「マルス王子……はい。ありがとうございます。
      オレ、必ずレナを取り戻します。だからどうか力を貸してください!」

※赤毛の義賊 ジュリアンがマルス隊に加わりました!

173 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:46:29 ID:???
ジュリアン   盗賊  レベル9 EXP0 0戦0勝0敗
        成長率
HP23/23     80
力  9       70
技  9      50
速 17       50
運  9      80
武  7      40
守  7      30
魔  0       3

スキル『暗殺』必殺率の半分で相手を一撃で倒す
   『俊敏』1/2で回避+3

持ち物 ガラハード 鉄の剣

支援 森崎1 バーツ1

元はデビルマウンテンを牛耳っていた盗賊団サムシアンの下っ端だった男。
人さらいで囚われたレナを逃したことが縁となり、彼女を守ることを決意し足を洗う。
ひょうきんな性格でよく冗談も口走るが、レナへの愛情は本物であり、
一度彼女が命を落としたときは本気で悲しみ、本気で苦しんだ過去を持つ。
盗賊としての腕は確かで、戦闘もある程度はこなせる実力を持つ。
サッカーではそのスピードを活かしたドリブルはもちろん、
アクロバットな動きでのカットも強力な武器となるだろう。

174 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:48:10 ID:???
〜マケドニア城〜

ここはマケドニア城の地下牢。
この冷たい牢獄の空間に、ミネルバは碌な食事も与えられずに幽閉され続けていた。
もう何日も陽の光を見ていない。民たちを人質に取られ、
無様にも捕らえられてここに放り込まれてから幾日が過ぎただろうか。

ミネルバ「(……外が騒がしい。何が起こっているというのだ?
     白騎士団は…パオラは、カチュアは無事なのだろうか?)」

ここ数日の城の兵士たちの話に聞き耳を立てて得た情報から推測すると、
アリティア軍を援軍に引き連れ、自分を救出するべく奮闘しているという。

ミネルバ「(マルス王子が援軍に来てくれたのならば、もはや何も心配することはない。
     ……だが、少しばかり遅かったようだ。もう……視界すらまともにおぼつかん)」

飢えを凌いできた強靭な精神力も底を尽きようとしていた。
既にミネルバは幻が見えるほどに衰弱してしまっていたのである。
現に、ここにいるはずのない男の姿がミネルバの瞳に映しだされているのだから。

ミネルバ「(……あそこに見えるのは……兄上……なのか。
     風槍グラディウスに貫かれ、空に消えたあの男が私を迎えに来たとでも?
     よりにもよってなぜあの男が。どうせ幻ならば、マリアの姿を最後に一目見ておきたかった…」

それとも自分でも気づかぬうちに心の奥で願っていたとでも言うのだろうか。
幼い頃のように。3兄妹で仲良く暮らしていたあの頃の日々をもう一度取り戻したいと思っていたのだろうか。

ミシェイル「ミネルバよ、久しぶりだな。……無様な姿だ。赤い竜騎士と恐れられたお前らしくもない」

ミネルバ「(……幻というものは声も再現されるものなのか。
     懐かしい声だ。厳しくも優しかったあの頃の兄上の声をまた聞くことができるとは)」

175 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:49:34 ID:???
皮肉じみた言葉の裏に隠された、自分を気遣う言葉にミネルバの目尻に涙が浮かんでくる。

ミシェイル「これが、お前の言う理想の国か。他者への理解の輪を広げ、手を繋ぎ見聞を広める。
      言葉だけならば確かに聞こえはいい。だが現実はこんなものだ。
      あの小心者のリュッケがこんな大それた事をしでかしたのが何よりの証明だろう。
      お前は本当に奴の言葉に耳を傾けたか?同じ目線で、思考で奴に接しようとしたのか?」

ミネルバ「(……確かに私は……あの者を始めとした多くのドルーア同盟推進派を追放しようとした。
     だがそれはマケドニアを平和で豊かな国にするために……仕方なく……)」

ミシェイル「そうだ。自分の理想を害する存在は排除しなければならない。排除せずにはいられない。
      そうやって捨てられてきた者、持たざる者たちの上に、俺達は成り立ってきていたにすぎない。
      虐げられてきたものが『力』を手にし、反逆する意思を持つことが許された時、革命は起こるものなのだ。
      リュッケは力を手にし、自分の理想を創りあげようとお前を排除した。
      そして今、その理想を排除するべくお前の仲間たちがこの城に攻撃を仕掛けようとしている。
      結局はその繰り返しなのだよ。結局人は争うことを止めようとはしない。
      一時的に止めたとしても、争うことで益を得てきた人である意義を失うことを恐れ、新たな争いの種を探す。
      ミネルバよ。これがお前の目指す理想の国だ。滅ぶべくして滅ぶ、戦う意志を失った国の末路だ」

ミネルバ「(……私は恐れていたのだろうか?誰かと争うことを。戦うことを。
     私の理想を認めぬ存在を受け入れること無く排除したのは……恐れていたからなのか?
     生涯戦うことを恐れずに……人々を導いていったアイオテのようには……いかぬな……)」

ミシェイル「俺はもうこの国に未練など残ってはいない。滅ぶならば滅ぶのもまた一興だろう。
      しかし……ミネルバ。お前にはもう少し苦しんでもらわねば俺の気が済まない。
      お前の目指してきた理想。それがもろくも崩れ去る様すらお前に見せるには贅沢だ」

176 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:51:30 ID:???
その時、今まで幻としか思えなかったミシェイルの姿が動き出す。
牢屋の扉を開くと、ミネルバの衰弱しきった体を抱え、軽々と肩の上に背負う。

ミネルバ「……ミ……ミシェイル…どうして……なんの……つもり……だ……」

ミシェイル「お前には絶望すら生温い。もっと過酷で陰惨な結末を用意してやろうと思ってな」

その声はミネルバが幼い頃より愛してやまないものだった。
言葉の内容とは裏腹な、自分のことを気遣う慈愛に溢れた暖かな感情が見え隠れしている。
血の繋がった妹だから分かるこの男の隠された意思。
それがなんなのかはっきりとは分からないが、ミネルバはこれまで張り詰めていた
緊張の糸がぷつりと音を立てて切れたような気がした。

ミネルバ「(兄上……戻ってきてくれ……兄上……私では駄目だ。私一人では……駄目なのだ……兄上……!)」




重騎士A「リュッケ将軍!北の砦地帯を白騎士団に占拠されました!」

リュッケ「な、なにィ!そんなバカな!あの程度の残党にマケドニア正規軍が敗れたというのか!」

重騎士B「救援に駆けつけたアリティア軍が合流したとの情報です。
    彼らを抑えるはずだった竜騎士隊は壊滅……!もはや突破は時間の問題です!」

リュッケ「……それはいかん。すぐに部隊を後退させ、城の守りを固めるのだ」

リュッケは心の不安を拭うように、雄々しい牛の姿が映し出される宝玉を握り締める。
前大戦で死んだと思われていたミシェイル王がいきなり姿を表し、
囚われのミネルバをこちらへ引き渡せと脅迫してきた言葉が脳裏で蘇る。

177 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:53:15 ID:???
ミシェイル「俺はもうこの国には未練はない。お前たちの好きにするがいいさ。
      しかし、あいつだけは俺がこの手で始末しないと気がすまぬ」

リュッケ「はぁ…しかし、ミネルバ王女は既に虫の息。もはや助かるまいかと…」

ミシェイル「つべこべ言わずに早く連れてこい。それとも俺のこの槍で串刺しにされたいか」

リュッケ「ひ、ひいぃっ!わわ、わかりました!すぐにご案内いたします〜」



リュッケ「(……まさか生きていらしたとは。どれだけ傷つこうとも決して地に伏せることはなかった
     アイオテの再来とまで言われるに相応しい生命力だ。
     しかし、何故ミネルバ王女を?てっきりこの国を再び支配するべく帰ってきたのかと思いきや……)」

だが、これから自分がするべきことは変わらない。アリティア軍の援護を受け、
再び戦力を取り戻した正規軍を返り討ちにしなければならないのだ。
ようやく手に入れた玉座をたった数日で失う訳にはいかない。

リュッケ「恐れることはない!この星の輝きが私を必ず栄光へと導いてくれるはず…!」

リュッケは重騎士や騎馬兵を中心に城門を固め、アリティア軍の侵入を警戒する布陣を敷く。

178 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:55:25 ID:???
〜マルス隊〜

ジュリアンを加えたマルス隊は、アランやパオラの援護の元、一気に本城の門前へと雪崩れ込む。

マルス「一刻も早くミネルバ王女を救いだすんだ!みんな、急いでくれ!」

リンダ「ジュリアン、アンタの武器って確か特注のアーマーキラーだったわよね。
    いざとなったらみんなの盾になって切り込んでいくのよ!」

ジュリアン「あ、相変わらず無茶なことを言いやがる。ちょっとはしおらしくしねぇと男どもが寄ってこねぇぞ?
      せっかく見た目はこれでもかと言わんばかりにマブイってのに。もったいねぇ」

リンダ「う、うるさい!戦闘中に気が乱れるようなことは言うなーっ!!」

マリーシア「(でも、リンダさんって女のわたしから見ても綺麗だよねー。
      スタイルも抜群だし……くぅ〜うらやましいなぁ……)」

ロディ「マルス様、敵軍の中心部隊と接触します。戦闘準備を!」

マルス「分かった。まずは相手の側面を叩く!先制攻撃を仕掛ける機会を見逃すな!」


★マルス隊の行動→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→偵察をして先制の確率を上げる
ハート→予め有利な地形を確保しておこう
スペード→仲間と話をして親交を深めよう
クラブ→周囲を散策して怪しいものがないか調べよう
JOKER→マケドニア城から謎の竜騎士が飛び立っていくのを見つける

179 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 20:56:26 ID:???
★マルス隊の行動→ スペード10


180 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 20:56:50 ID:???
うぬぬさすがにレナは登場しないか
これでは人気投票でお揃いができないではないか

181 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 21:16:46 ID:???
ドーガのところの引きさえ良ければなー。

182 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:18:06 ID:???
>>180-181
そうですねぇ。ドーガの追跡イベントでダイヤなら確実に、ハートでも高確率でレナの早期加入できてましたから…
===========
マルス隊は何度か牽制を仕掛けてみるものの、リュッケ隊は城の近くから動こうとはしない。
両者にらみ合いの格好のまま、時間だけがゆっくりと経過していく。

マルス「(敵の大将は臆しているのか慎重なのか……もう暫く様子を見るべきだろうか?)」

このまま我慢比べを続けるか、強行突破を試みるか。マルスは仲間と相談することにする。


★牛乳に相談だ♪→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→ロディ
10〜8→ライアン
7〜5→マリーシア
4〜3→リンダ
2〜A→ジュリアン
JOKER→謎の竜騎士が突然接近してくる!

183 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 05:22:06 ID:???
★牛乳に相談だ♪→ ダイヤ6


184 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:46:28 ID:???
★牛乳に相談だ♪→ ダイヤ6 ★
>7〜5→マリーシア

マルス「(前線で戦う者だけではなく、癒し手の意見を聞いてみる必要もあるかもしれないな)」

マルスは後方で癒しの杖で味方を援護するマリーシアへと近づく。

マリーシア「(きゃっ!マルス様がこっちにくるー!ああ、相変わらず素敵なお方。
      戦場でも優雅な立ち振舞い、サラサラとした青髪、星のような瞳の輝き……
      う〜ん、まさにわたしの理想の『王子様像』がここに極まれりって奴ね〜)」

にへら〜とだらしない顔になりそうなのをなんとかこらえ、
彼女が憧れる『オトナ』な女性に見えるすまし顔で、マリーシアはマルスに受け答える。

マリーシア「(服良し、髪良し、顔は……元から良しだからだーいじょーぶ!
      さあさあ、マルス様はマリーシアにどんなお話をしてくれるのかしら。
      まさかこの戦いが終わったら僕と云々みたいなお話かも?
      でもその言葉は危険も伴う諸刃の剣よ。う〜ん、マリーシア困っちゃう〜)」

一人で悶々と逞しく想像するマリーシアだが、マルスは努めて戦術的な相談をしてくる。

マルス「ミネルバ王女を救出するためにも、できるだけ早くこの城を制圧したい。
    だが、強行突破をしかければ兵士たちの負担も強くかかってしまうだろう。
    彼らを回復する立場の君としては、今以上に杖を振ることになっても平気だろうか?」

マリーシア「(なんだーちょっとがっかり。でも、ここで有能な所を覚えてもらえれば
      きっとマルス様にわたしの素敵な所を一杯アピールできるはず!よ〜し、ここは……)」

185 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:48:11 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→どんな苦境にも挫けない元気な所をアピールすべきね!
ハート→どんな苦境にも冷静に対処できるオトナな所をアピールするべきね!
スペード→あえて弱いところを見せるのも女の駆け引きよ!不安げな所を見せるべきね!
クラブ→……しまったァ!マルス様に見とれすぎてよく話を聞いていなかった!動揺してうまく会話できない!
JOKER→と、その時偶然シューターの攻撃が迫ってくる!マルスはマリーシアを守るために強引に抱き寄せ…?

186 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 06:07:36 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→ ハートQ

187 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 06:43:30 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→ ハートQ ★
ハート→どんな苦境にも冷静に対処できるオトナな所をアピールするべきね!
===========
マリーシア「(マルス様ほどの方に吊り合う女性になるには、
      やはりどんな状況にも冷静に対処できるクールな精神が必要なはず。
      落ち着くのよマリーシア。呼吸を整えて背筋を伸ばして……よし!)」

高鳴る胸の鼓動を抑え、全てを見通す悟りを開いたような表情でマリーシアは答える。

マリーシア「問題ありません。前線で生傷を作る戦士たちの苦労に比べれば、
      わたしの杖を振ることなど、造作も無いことです。
      それにわたしの計算では、今のこの部隊の戦力ならばほぼ間違いなく完勝できると思われます」

マルス「そ、そう。(何だか話し方が随分変わったけど、見かけよりも意外と冷静な子なのかな)
    それでは今から突撃を仕掛けることにする。
    マリーシア、仲間が傷を負ったときはどんどん杖を振っていってくれ」

マリーシア「フフ……お任せくださいマルス様……
      (よし、完璧!これでデキるオトナの女のイメージをマルス様に抱かせることができたわ!)」

思惑通りに事が運んだかどうかは定かではないが、
マルスがマリーシアへの信用が高まったことだけは確かである。

マルス「彼女のような冷静な杖使いがいてくれるからこそ、僕たちも勇気を出して剣を振れる。
    よし、もう何も恐れることはない。一気に攻め込みマケドニア城をリュッケ将軍の手から取り返すぞ!」


※マルスとマリーシアの互いの評価が上がりました!
※マリーシアのマルスへの支援が1→2に上がりました!

188 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 06:45:12 ID:???
マルス「ロディ、ライアン。これから本城の敵部隊に総攻撃を仕掛ける。
    どのポイントが狙い目、調べてきてくれないだろうか」

ロディ「お任せください。行くぞライアン。お前の目の良さを頼りにさせてもらう」

ライアン「はいっ!(クリスさんの分まで、僕たちは…第七小隊はどこまでも戦い続けます!)」

ロディはライアンを伴い馬を走らせ、敵部隊に気付かれない程度に接近しつつ隙を伺う。


★VSリュッケ隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→重騎士3人、騎士1人、リュッケ(K〜7でマルス隊の先制)
ハート→重騎士3人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
スペード→重騎士4人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
クラブ→重騎士4人、騎士3人、リュッケ(K〜9でマルス隊の先制)
JOKER→リュッケ隊の騎士の1人が突然マルス達の方へ向かってくる!あれは…

189 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 06:52:02 ID:???
★VSリュッケ隊→ ハートA

190 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:04:24 ID:???
★VSリュッケ隊→ ハートA ★
>ハート→重騎士3人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
===========
ロディ「城の守りを固める重騎士が3人、迎撃部隊の騎馬兵が2人。
    そして反乱軍総大将のルーメル。思ったよりも敵の戦力は少ないな」

ライアン「はい。それでも城門を陣取っている分だけ手強くなっているはず……
     うあっ!?ろ、ロディさん上を見てください!」

ロディ「どうしたライアン?なっ……アーチだと!?捕捉されたというのか!」

クインクレインと呼ばれる遠距離用の弓兵器がロディを狙う。
必死に手綱を捌きこれをなんとか避けるものの、自分たちの存在が敵方に気づかれてしまったのは確実だ。

ロディ「くっ……ここは撤退するほか無いか。何故私の偵察はこうもうまくゆかぬのだ…!」

グルニアでの戦いも、国境での戦いも常に相手に先手を取られ続けていることに悔しさを感じずにはいられなかった。

ロディとライアンは辛くも本隊と合流し、敵の追撃を振りきれなかったことをマルスに伝える。

マルス「見つかってしまったことは仕方がない。後はこの危機をどう乗り越えるかだ」

誰を壁役にしてリュッケ隊の攻撃を凌ぐか。マルスは思考を巡らせる。

★マルスの判断→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう
スペード→さらに体力の優れるロディも壁にしよう
クラブ→さらにさらにジュリアンにも手伝ってもらおう
JOKER→リュッケ隊の騎士の1人が突然マルス達の方へ向かってくる!あれは…

191 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:04:48 ID:???
★マルスの判断→ ダイヤ3

192 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:20:55 ID:???
★マルスの判断→ ダイヤ3 ★
>ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう


マルス「ここは僕が前線に立とう。ロディの報告では敵の部隊は重騎士に騎兵。
    僕の持つ『レイピア』があれば、撃退するには苦労しないはずだ」

ロディ「し、正気ですか!?総大将自ら前線に立つなんてそんな危険なことを…!」

マルスの提案を必死に止めようとするロディだったが、前大戦で苦労を共にしてきた
ジュリアンやリンダは逆に安心したような表情でロディを諌める。

ジュリアン「ははっ、いまさらだぜ坊主。前の大戦もこの王子様は自ら最前線で戦ってきたんだぜ」

リンダ「後方に下がって安全なところから指揮を出すことも出来るのにね。
    でもだからこそ、彼を信用できる。共に命をかけて戦う勇気を持てる……」

ジュリアン「というわけだから頼んだぜ大将!弓兵やシスターは俺がフォローするから、
      ガンガン反撃でやっつけちゃってくれよ!」

マルス「うん。…ロディ、君の気持ちもわかるけれど、僕はやはり仲間が無闇に傷つく所を見たくないんだ。
    僕でも対処できる場面ならば、僕は前に出ることに躊躇しない。
    誰一人として死なせやしない。この誓いを守るためにも。僕は……自ら戦わなくちゃいけないんだ」

クリスという未来を担う近衛騎士を目の前で失い、絶望に駆られたこともある。
これ以上彼女のような不幸な部下を出す訳にはいかない。
マルスは『誓いの剣』を雄々しく掲げ、部隊の最前線へと立ち敵軍を引き付ける。

マルス「マケドニア軍よ!アリティア軍総大将であるマルス王子はここにいるぞ!
    手柄がほしいのならばこちらへ来い!私が相手になってやる!」

マリーシア「や〜んかっこ良すぎるうぅぅぅ!!でも無理だけはしないでくださいねマルス様!」

193 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:22:49 ID:???
リュッケ「ぐぬぬ……調子に乗りおって!英雄王だかなんだか知らぬが望むところ!
     全軍攻撃開始!アリティアの王子の首を掲げ、我々の勝利を確定させるのだァ!!」


先着『2名』様で判定をお願いします。

★重騎士A→! card
重騎士B→! card
重騎士C→! card★

★騎士A→! card
騎士B→! card
リュッケ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜7→マルス
6〜5→ロディ
4〜3→ジュリアン
2→リンダ
A→ライアン
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!

194 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:25:41 ID:???
★重騎士A→ クラブK
重騎士B→ クラブ7
重騎士C→ クラブ6

195 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:44:31 ID:???
★騎士A→ クラブK
騎士B→ クラブ10
リュッケ→ ハートJ

196 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:00:31 ID:???
★重騎士A→ クラブK→マルス
重騎士B→ クラブ7→マルス
重騎士C→ クラブ6→ロディ ★

★騎士A→ クラブK→マルス
騎士B→ クラブ10→マルス
リュッケ→ ハートJ→マルス ★
============
重騎士A「あいつを倒せば恩賞をたっぷり貰えるはずだぜ!」

騎士A「どけぇ!俺だ!俺が奴を倒してやるぅ!」

マルスの思惑通り、リュッケ隊のほとんどが我先にと攻撃を仕掛けてくる。
中には冷静に後方部隊へと攻撃を仕掛ける者もいたが、それも想定の範囲内だ。

マルス「ロディ!そっちに向かった者の対処は任せるよ」

ロディ「はっ!(大将自ら最前線に立ち続ける。マルス様の絶大な信頼はこうして築かれてきたのですね)」

ただ気配りのできる優しさだけではない、やや頑固とも取れる意志の硬さも彼の魅力なのだとロディは認識したのだった。

マルス「(こちらに引きつけられたのはリュッケ将軍を含めて5人。
    出来る事ならば、この反撃だけで戦いを終わらせたいところだが……!)」

迂回ルートを選択したため、ここまでたどり着くのにかなり時間をかけている。
ミネルバが捕らえられてかなりの日数が経過していることを考えると、もはやこの一瞬の時間すらも惜しいのだ。

マルス「ラング将軍の魔の手からユミナ王女とユベロ王子を救い出すためにも
    マケドニアの協力が必要なんだ。早くミネルバ王女を助けないと!」

既に彼女がミシェイル王に連れされらたことなど知る由もなく、マルスは果敢に剣を振るう。

197 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:02:01 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Aの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

198 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:16:31 ID:???
★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハートJ +11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ダイヤJ +20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ ハート2 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ハートQ +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

199 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:17:17 ID:???
★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブ10 +20+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート7 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブ4 +14+指揮(2)=
守備判定→ クラブ4 +12+指揮(2)=★

200 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:21:01 ID:???
マルスやばいかも?

201 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:27:46 ID:???
>>200
これはかなりピーンチ!3すくみが地味に痛いですね…。
===========
★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハートJ +11+指揮(2)+有利(3)=27
攻撃判定→ ダイヤJ +20+指揮(2)+有利(3)+3『剛力』=39
回避判定→ ハート2 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=15
守備判定→ ハートQ +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=33★

★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブ10 +20+指揮(2)=32
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=29
攻撃判定→ ハート7 +24+指揮(2)=33『連続』
回避判定→ クラブ4 +14+指揮(2)=20
守備判定→ クラブ4 +12+指揮(2)=18★

重騎士Aの攻撃!マルスに21ダメージ!
マルスの反撃!重騎士Aは攻撃を受け止めた!
===========
挑発で相手をおびき出し、後は各個撃破をしていくだけ。だが、マルスは相手を侮っていた。
相手はあのミネルバや白騎士団を撃破し、このマケドニア城を手に入れた軍団なのだから。

重騎士A「隙だらけだぜ王子様!おりゃあっ!!」

ドシュウッ!!

マルス「…ぐはッ!?」

鋼の豪槍をまともに受け、膝をつくマルス。とても反撃を行う余裕など彼の中には存在しなかった。

ジュリアン「ちょっ…王子!?なにそんな攻撃まともに食らってんだよ!」

202 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:29:40 ID:???
リンダ「そんな…!このままじゃマルス様が危ないわ!」

重騎士B「はっはっはー!調子に乗って前に出てくるからだ!こいつでゲームオーバーだーーーッ!!」

マルス「(僕は……僕はこんなところで倒れる訳にはいかない……!)」


先着『2名』様で

★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Aの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

203 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:30:21 ID:???
★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ2 +11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ダイヤ8 +20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ スペード6 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ3 +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★


204 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:31:06 ID:???
★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード10 +20+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ10 +14+指揮(2)=
守備判定→ ハート5 +12+指揮(2)=★

205 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:39:01 ID:???
★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ2 +11+指揮(2)+有利(3)=18
攻撃判定→ ダイヤ8 +20+指揮(2)+有利(3)=33
回避判定→ スペード6 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=19
守備判定→ ダイヤ3 +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)+3『防御』=27★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード10 +20+指揮(2)=32
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=29
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=29
回避判定→ ダイヤ10 +14+指揮(2)=26『観察』
守備判定→ ハート5 +12+指揮(2)=★19

重騎士Bの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!重騎士Bに合計4ダメージ!
マルスは10の経験値を得た
===========
マルス「(相手の動きをよく見るんだ。落ち着けば避けられない攻撃じゃ……)」

重騎士B「これで終わりだァ!!」

マルス「ないっ!!」

ブワッ!!

バク転で翻り、距離を空けつつ突きを放つ。受けたダメージの重さから
普段の威力を繰り出すことは出来ないが、何とか重騎士Bの攻撃は凌ぐ。

ロディ「おのれ、よくもマルス様を!貴様はこのロディが相手だ!」

重騎士C「へへへ…主君まとめて仲良くあの世に送ってやるよ。覚悟しなガキが!」

206 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:41:14 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)=★

★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→! card+12+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+7+指揮(2)+支援(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Cの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Cの守備判定がダイヤで『防御』で+3
ロディの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
ロディの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
ロディの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

207 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:41:48 ID:???
★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード4 +11+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤA +20+指揮(2)=
回避判定→ スペード10 +5+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ハート5 +13+指揮(2)+城門(3)=★

208 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:43:04 ID:???
★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +17+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ クラブK +17+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ スペードQ +12+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)=★

209 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:48:19 ID:???
★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード4 +11+指揮(2)=17
攻撃判定→ ダイヤA +20+指揮(2)+3『剛力』=26
回避判定→ スペード10 +5+指揮(2)+城門(3)=20
守備判定→ ハート5 +13+指揮(2)+城門(3)=23★

★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +17+指揮(2)+支援(1)=22
追撃判定→ クラブK +17+指揮(2)+支援(1)=33
攻撃判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=22
回避判定→ スペードQ +12+指揮(2)+支援(1)=27
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)=25★

重騎士Cの攻撃!ロディは素早く身をかわした!
ロディの反撃!重騎士Cは攻撃を受け止めた!
※ロディがJOKERを出したので覚醒します
==========
★ロディJOKER覚醒→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→守備+1/HP+1
ハート→守備成長+5/HP成長+5
スペード→スキル『待ちぶせ』が『先制』(必ず先制攻撃できる)に進化
クラブ→スキル『防御』1/4で+2
JOKER→上記全て!
※ダイヤ・ハートは(奇数/偶数)です。

210 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:50:03 ID:???
ロディJOKER覚醒→ ダイヤ6

211 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:06:53 ID:???
燃える展開!
あとはマルスの主人公力に賭ける!

212 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:26:37 ID:???
>>211
あと3人の猛攻を避け続けることが出来るのか…!
===========
ロディJOKER覚醒→ ダイヤ6
ダイヤ→HP+1
※ロディのHPが34→35に上がりました
===========
重騎士Cの守りは、城門の防御効果でさらに堅牢になり、
ロディの持つ鉄の槍では効果的なダメージを与えることは難しい。
ここは防御に徹し、相手の攻撃の流れを食い止めることに専念する。

ロディ「くっ……このままでは駄目だ!マルス様、お逃げください!」

ロディの叫びも虚しく、既にマルスの退路はマケドニアの騎士たちに塞がれてしまっていた。

騎士A「あの英雄王を討ち取ったとなればかつてのルーメル将軍以上の出世が望めるぜ。もらったー!!」

マルス「負けてたまるか。僕は……負けるわけにはいかないんだ!」

213 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:27:42 ID:???
先着『2名』様で

★騎士A 24/25 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(2)=
攻撃判定→! card+18+指揮(2)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+9+指揮(2)+城門(3)=★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
騎士Aの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

214 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:28:47 ID:???
★騎士A 24/25 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブ6 +14+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート3 +18+指揮(2)=
回避判定→ クラブ3 +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ スペードK +9+指揮(2)+城門(3)=★

215 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:37:25 ID:???
★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(2)=
追撃判定→ ダイヤK +20+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤA +24+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=
守備判定→ スペード3 +12+指揮(2)=★

216 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:53:37 ID:???
★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブ6 +14+指揮(2)=22
攻撃判定→ ハート3 +18+指揮(2)=23
回避判定→ クラブ3 +7+指揮(2)+城門(3)=15
守備判定→ スペードK +9+指揮(2)+城門(3)=27→14★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(2)=33
追撃判定→ ダイヤK +20+指揮(2)=34『必殺』
攻撃判定→ ダイヤA +24+指揮(2)=27『破砕』
回避判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=28『観察』
守備判定→ スペード3 +12+指揮(2)=17★

騎士Aの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!騎士Aに13ダメージ!
マルスの追撃!必殺の一撃!騎士Aに39ダメージ!
騎士Aは倒れた。マルスは40の経験値を得た
マルスのレベルが11にあがった!
===========
先着『1名』様で

★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+! numnum=
力 9 50+! numnum=
技 15 85+! numnum=
速 15 60+! numnum=
運 13 70+! numnum=
武 13 40+! numnum=
守 12 30+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★

217 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:55:01 ID:???
★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+ 38 =
力 9 50+ 00 =
技 15 85+ 29 =
速 15 60+ 02 =
運 13 70+ 08 =
武 13 40+ 50 =
守 12 30+ 57 =
魔 0 3+ 77 =★

218 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:59:29 ID:???
★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+ 38 =128→+1
力 9 50+ 00 =50
技 15 85+ 29 =114→+1
速 15 60+ 02 =62
運 13 70+ 08 =78
武 13 40+ 50 =90
守 12 30+ 57 =87
魔 0 3+ 77 =80★

マルス    ロード  レベル11 EXP0 11戦4勝0敗
        成長率
HP9/31     90
力  9       50
技 16      85
速 15       60
運 13      70
武 13      40
守 12      30
魔  0       3

以上のようになりました。
===========
ロディが僅かながらも時間を稼いでくれた影響なのか、
マルスは体制を立て直し、攻撃してきた騎士Aの槍を避けながら反撃を繰り出す。

マルス「あと……ハァ…ハァ……二人!」

騎士B「くそっ、後一息だってのに!しぶといやつだぜ!」

仲間の失態に苛立ちを表しながら、今度は騎士Bが剣を掲げ突っ込んでくる。

219 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:00:30 ID:???
先着『2名』様で

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(2)=
攻撃判定→! card+18+指揮(2)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+9+指揮(2)+城門(3)=★

★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

220 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:01:19 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブJ +14+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ9 +18+指揮(2)=
回避判定→ スペードJ +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ダイヤ10 +9+指揮(2)+城門(3)=★

221 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:01:25 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ10 +18+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ6 +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ クラブ4 +9+指揮(2)+城門(3)=★

222 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:02:52 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハートK +21+指揮(2)=
追撃判定→ ハートJ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート9 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブJ +14+指揮(2)=
守備判定→ スペードK +12+指揮(2)=★

223 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:03:00 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブ2 +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペードQ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ2 +24+指揮(2)=
回避判定→ スペード7 +14+指揮(2)=
守備判定→ クラブK +12+指揮(2)=★

224 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:03:03 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ スペード6 +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペード4 +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ9 +24+指揮(2)=
回避判定→ スペードQ +14+指揮(2)=
守備判定→ JOKER +12+指揮(2)=★

225 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:07:13 ID:???
何だこの数はw
俺がマルスを救うんだ!って思いが伝わってくる

226 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:14:01 ID:???
さすが人気一位は違うな

227 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:15:30 ID:???
マルス耐える気まんまんだな

228 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:33:08 ID:???
>>226
コメント数も現在2位だね
それはいいけど現在1位はなんであのキャラなんだw
前回・前々回のコメント王がいない影響なのか?

229 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:34:12 ID:???
>>225
次のリュッケの攻撃が一番の難関ですね。果たしてマルスの運命はいかに!?
>>226
秋の人気投票祭りも絶賛開催中です!お気に入りのあのキャラに清き一票をお願いしますね〜!
>>227
問題は次ですね。3すくみの不利をカード運で覆すことができるかどうか!
===========
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブJ +14+指揮(2)=27
攻撃判定→ クラブ9 +18+指揮(2)=29
回避判定→ スペードJ +7+指揮(2)+城門(3)=23
守備判定→ ダイヤ10 +9+指揮(2)+城門(3)+3『防御』=27★

★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハートK +21+指揮(2)=36
追撃判定→ ハートJ +21+指揮(2)=34
攻撃判定→ ハート9 +24+指揮(2)=35『連続』
回避判定→ クラブJ +14+指揮(2)=27
守備判定→ スペードK +12+指揮(2)=27★

騎士Bの攻撃!マルスに2のダメージを与えた!
マルスの反撃!騎士Bに合計16ダメージを与えた!
マルスの追撃!騎士Bに合計16ダメージを与えた!
騎士Bは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
騎士B「重騎士Aの攻撃があたったのはの右の脇腹のはず。
   だったら奴はそこを庇うべく、左側への意識が若干疎かになるはずだ」

バシュッ!

マルス「あうっ……!ま、まだだァ!」

230 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:35:13 ID:???
的確な判断でマルスの死角に回り込んだ騎士Bの剣がマルスをさらに追い詰めていく。
マルスは決死の反撃を繰り出し騎士Bを返り討ちにするものの、
既に立っているのがやっとのダメージを受け、残された体力は風前の灯である。

マルス「(耐えるんだ。ここさえ耐えればマリーシアが回復の杖を使ってくれる。
    そしてリンダの魔法を中心に一転攻勢に出るることが出来る……!)」

すっかり弱り切ったマルスを見て、リュッケは顎を撫で、勝ちを確信するような笑みをこぼす。

リュッケ「ふふふ……やはりこの星の輝きは私に勝利への道を導いてくれたのだ!
     全てはこの日のために!あの日偶然手に入れたこの『星のかけら』が私に力を与えてくれたのだ!」

絶対に無理と思われた本城の制圧。ルーメル将軍という協力者もあり、
あのミネルバや白騎士団を出し抜くことができたのは、自分に『力』があったからだ。
そして今。大陸の救世主、英雄王と呼ばれたアリティアの王子すらも倒せる瞬間が目の前に迫っている。

リュッケ「そうだ。神は私に言っているのだ。この大陸の支配者になれと!この物語の『主人公』になれと!
     くくく……それではごきげんようマルス王子。せめて安らかに逝けるよう祈らせてもらおうか」

マルス「……まだ、勝負は終わっていない。もしも彼ならば……こう言っているはずだから。
    どんなに絶望的な状況だろうと……絶対に諦めない!だから僕も諦める訳にはいかない!」

231 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:37:56 ID:???
先着『2名』様で

★リュッケ 40/40 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→! card+15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+25+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+17+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 7/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
リュッケの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+5
リュッケの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

232 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:38:15 ID:???
★リュッケ 40/40 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ クラブ6 +15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ハート5 +25+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ ダイヤ9 +7+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ2 +17+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

233 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:40:02 ID:???
当たったら終わる!?

234 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:40:10 ID:???
★マルス 7/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハート10 +21+指揮(2)=
追撃判定→ クラブJ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ6 +24+指揮(2)=
回避判定→ ハート2 +14+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤK +12+指揮(2)=★

235 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:35 ID:???
マルス死んだらどう続けるの?

236 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:55 ID:???
やーらーれーたー

237 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:45:45 ID:???
うーむ。前作と同じくらいの強さだと思ってるから、思いの外回避低かったな。

238 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:47:15 ID:???
ホント難易度高いスレだわ・・・

239 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:48:00 ID:???
>>235
マルスと森崎はゲームオーバー

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24