キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/19(金) 12:38:05 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

マケドニアの国境を守るのは反乱軍副将であるルーメル将軍。
彼は前大戦であの草原の狼ことハーディンを討ち取り狼騎士団を壊滅させた出世頭だった。
ナイトキラーの異名を持つ彼の槍捌きは凄まじく、アリティア近衛騎士クリスの若い命を呆気無く散らせた。
悲しみにくれる間もなく、マルス達はニーナ王女からリンダの手によって『ファイアーエムブレム』を託される。
異界の英雄という立場を乗っ取り、皇帝として君臨しているラムカーネの暴挙は止めるためにも、
森崎たちは一刻も早くミネルバを救出し、マケドニアの反乱を収めることを決意する。

そしてオランダのアムステルダムの街でも、謎の影の暗躍が見え隠れしている。
人為的に『倍速移動』の力を与える実験のため、怪しい薬品を開発している謎の組織。
仮面の男の正体は?イスラスは暗黒の力から逃れられるのか?そして決起に震えるビクトリーノの意地と誇りの行方は?
『倍速』と言う名の運命に立ち向かう男たちの戦いは、アヤックススタジアムで火蓋を切る。


☆前スレ
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1346265701/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

181 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 21:16:46 ID:???
ドーガのところの引きさえ良ければなー。

182 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:18:06 ID:???
>>180-181
そうですねぇ。ドーガの追跡イベントでダイヤなら確実に、ハートでも高確率でレナの早期加入できてましたから…
===========
マルス隊は何度か牽制を仕掛けてみるものの、リュッケ隊は城の近くから動こうとはしない。
両者にらみ合いの格好のまま、時間だけがゆっくりと経過していく。

マルス「(敵の大将は臆しているのか慎重なのか……もう暫く様子を見るべきだろうか?)」

このまま我慢比べを続けるか、強行突破を試みるか。マルスは仲間と相談することにする。


★牛乳に相談だ♪→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→ロディ
10〜8→ライアン
7〜5→マリーシア
4〜3→リンダ
2〜A→ジュリアン
JOKER→謎の竜騎士が突然接近してくる!

183 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 05:22:06 ID:???
★牛乳に相談だ♪→ ダイヤ6


184 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:46:28 ID:???
★牛乳に相談だ♪→ ダイヤ6 ★
>7〜5→マリーシア

マルス「(前線で戦う者だけではなく、癒し手の意見を聞いてみる必要もあるかもしれないな)」

マルスは後方で癒しの杖で味方を援護するマリーシアへと近づく。

マリーシア「(きゃっ!マルス様がこっちにくるー!ああ、相変わらず素敵なお方。
      戦場でも優雅な立ち振舞い、サラサラとした青髪、星のような瞳の輝き……
      う〜ん、まさにわたしの理想の『王子様像』がここに極まれりって奴ね〜)」

にへら〜とだらしない顔になりそうなのをなんとかこらえ、
彼女が憧れる『オトナ』な女性に見えるすまし顔で、マリーシアはマルスに受け答える。

マリーシア「(服良し、髪良し、顔は……元から良しだからだーいじょーぶ!
      さあさあ、マルス様はマリーシアにどんなお話をしてくれるのかしら。
      まさかこの戦いが終わったら僕と云々みたいなお話かも?
      でもその言葉は危険も伴う諸刃の剣よ。う〜ん、マリーシア困っちゃう〜)」

一人で悶々と逞しく想像するマリーシアだが、マルスは努めて戦術的な相談をしてくる。

マルス「ミネルバ王女を救出するためにも、できるだけ早くこの城を制圧したい。
    だが、強行突破をしかければ兵士たちの負担も強くかかってしまうだろう。
    彼らを回復する立場の君としては、今以上に杖を振ることになっても平気だろうか?」

マリーシア「(なんだーちょっとがっかり。でも、ここで有能な所を覚えてもらえれば
      きっとマルス様にわたしの素敵な所を一杯アピールできるはず!よ〜し、ここは……)」

185 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 05:48:11 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→どんな苦境にも挫けない元気な所をアピールすべきね!
ハート→どんな苦境にも冷静に対処できるオトナな所をアピールするべきね!
スペード→あえて弱いところを見せるのも女の駆け引きよ!不安げな所を見せるべきね!
クラブ→……しまったァ!マルス様に見とれすぎてよく話を聞いていなかった!動揺してうまく会話できない!
JOKER→と、その時偶然シューターの攻撃が迫ってくる!マルスはマリーシアを守るために強引に抱き寄せ…?

186 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 06:07:36 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→ ハートQ

187 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 06:43:30 ID:???
★ラブゲッチュ大作戦→ ハートQ ★
ハート→どんな苦境にも冷静に対処できるオトナな所をアピールするべきね!
===========
マリーシア「(マルス様ほどの方に吊り合う女性になるには、
      やはりどんな状況にも冷静に対処できるクールな精神が必要なはず。
      落ち着くのよマリーシア。呼吸を整えて背筋を伸ばして……よし!)」

高鳴る胸の鼓動を抑え、全てを見通す悟りを開いたような表情でマリーシアは答える。

マリーシア「問題ありません。前線で生傷を作る戦士たちの苦労に比べれば、
      わたしの杖を振ることなど、造作も無いことです。
      それにわたしの計算では、今のこの部隊の戦力ならばほぼ間違いなく完勝できると思われます」

マルス「そ、そう。(何だか話し方が随分変わったけど、見かけよりも意外と冷静な子なのかな)
    それでは今から突撃を仕掛けることにする。
    マリーシア、仲間が傷を負ったときはどんどん杖を振っていってくれ」

マリーシア「フフ……お任せくださいマルス様……
      (よし、完璧!これでデキるオトナの女のイメージをマルス様に抱かせることができたわ!)」

思惑通りに事が運んだかどうかは定かではないが、
マルスがマリーシアへの信用が高まったことだけは確かである。

マルス「彼女のような冷静な杖使いがいてくれるからこそ、僕たちも勇気を出して剣を振れる。
    よし、もう何も恐れることはない。一気に攻め込みマケドニア城をリュッケ将軍の手から取り返すぞ!」


※マルスとマリーシアの互いの評価が上がりました!
※マリーシアのマルスへの支援が1→2に上がりました!

188 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 06:45:12 ID:???
マルス「ロディ、ライアン。これから本城の敵部隊に総攻撃を仕掛ける。
    どのポイントが狙い目、調べてきてくれないだろうか」

ロディ「お任せください。行くぞライアン。お前の目の良さを頼りにさせてもらう」

ライアン「はいっ!(クリスさんの分まで、僕たちは…第七小隊はどこまでも戦い続けます!)」

ロディはライアンを伴い馬を走らせ、敵部隊に気付かれない程度に接近しつつ隙を伺う。


★VSリュッケ隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→重騎士3人、騎士1人、リュッケ(K〜7でマルス隊の先制)
ハート→重騎士3人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
スペード→重騎士4人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
クラブ→重騎士4人、騎士3人、リュッケ(K〜9でマルス隊の先制)
JOKER→リュッケ隊の騎士の1人が突然マルス達の方へ向かってくる!あれは…

189 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 06:52:02 ID:???
★VSリュッケ隊→ ハートA

190 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:04:24 ID:???
★VSリュッケ隊→ ハートA ★
>ハート→重騎士3人、騎士2人、リュッケ(K〜8でマルス隊の先制)
===========
ロディ「城の守りを固める重騎士が3人、迎撃部隊の騎馬兵が2人。
    そして反乱軍総大将のルーメル。思ったよりも敵の戦力は少ないな」

ライアン「はい。それでも城門を陣取っている分だけ手強くなっているはず……
     うあっ!?ろ、ロディさん上を見てください!」

ロディ「どうしたライアン?なっ……アーチだと!?捕捉されたというのか!」

クインクレインと呼ばれる遠距離用の弓兵器がロディを狙う。
必死に手綱を捌きこれをなんとか避けるものの、自分たちの存在が敵方に気づかれてしまったのは確実だ。

ロディ「くっ……ここは撤退するほか無いか。何故私の偵察はこうもうまくゆかぬのだ…!」

グルニアでの戦いも、国境での戦いも常に相手に先手を取られ続けていることに悔しさを感じずにはいられなかった。

ロディとライアンは辛くも本隊と合流し、敵の追撃を振りきれなかったことをマルスに伝える。

マルス「見つかってしまったことは仕方がない。後はこの危機をどう乗り越えるかだ」

誰を壁役にしてリュッケ隊の攻撃を凌ぐか。マルスは思考を巡らせる。

★マルスの判断→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう
スペード→さらに体力の優れるロディも壁にしよう
クラブ→さらにさらにジュリアンにも手伝ってもらおう
JOKER→リュッケ隊の騎士の1人が突然マルス達の方へ向かってくる!あれは…

191 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:04:48 ID:???
★マルスの判断→ ダイヤ3

192 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:20:55 ID:???
★マルスの判断→ ダイヤ3 ★
>ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう


マルス「ここは僕が前線に立とう。ロディの報告では敵の部隊は重騎士に騎兵。
    僕の持つ『レイピア』があれば、撃退するには苦労しないはずだ」

ロディ「し、正気ですか!?総大将自ら前線に立つなんてそんな危険なことを…!」

マルスの提案を必死に止めようとするロディだったが、前大戦で苦労を共にしてきた
ジュリアンやリンダは逆に安心したような表情でロディを諌める。

ジュリアン「ははっ、いまさらだぜ坊主。前の大戦もこの王子様は自ら最前線で戦ってきたんだぜ」

リンダ「後方に下がって安全なところから指揮を出すことも出来るのにね。
    でもだからこそ、彼を信用できる。共に命をかけて戦う勇気を持てる……」

ジュリアン「というわけだから頼んだぜ大将!弓兵やシスターは俺がフォローするから、
      ガンガン反撃でやっつけちゃってくれよ!」

マルス「うん。…ロディ、君の気持ちもわかるけれど、僕はやはり仲間が無闇に傷つく所を見たくないんだ。
    僕でも対処できる場面ならば、僕は前に出ることに躊躇しない。
    誰一人として死なせやしない。この誓いを守るためにも。僕は……自ら戦わなくちゃいけないんだ」

クリスという未来を担う近衛騎士を目の前で失い、絶望に駆られたこともある。
これ以上彼女のような不幸な部下を出す訳にはいかない。
マルスは『誓いの剣』を雄々しく掲げ、部隊の最前線へと立ち敵軍を引き付ける。

マルス「マケドニア軍よ!アリティア軍総大将であるマルス王子はここにいるぞ!
    手柄がほしいのならばこちらへ来い!私が相手になってやる!」

マリーシア「や〜んかっこ良すぎるうぅぅぅ!!でも無理だけはしないでくださいねマルス様!」

193 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 07:22:49 ID:???
リュッケ「ぐぬぬ……調子に乗りおって!英雄王だかなんだか知らぬが望むところ!
     全軍攻撃開始!アリティアの王子の首を掲げ、我々の勝利を確定させるのだァ!!」


先着『2名』様で判定をお願いします。

★重騎士A→! card
重騎士B→! card
重騎士C→! card★

★騎士A→! card
騎士B→! card
リュッケ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜7→マルス
6〜5→ロディ
4〜3→ジュリアン
2→リンダ
A→ライアン
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!

194 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:25:41 ID:???
★重騎士A→ クラブK
重騎士B→ クラブ7
重騎士C→ クラブ6

195 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 07:44:31 ID:???
★騎士A→ クラブK
騎士B→ クラブ10
リュッケ→ ハートJ

196 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:00:31 ID:???
★重騎士A→ クラブK→マルス
重騎士B→ クラブ7→マルス
重騎士C→ クラブ6→ロディ ★

★騎士A→ クラブK→マルス
騎士B→ クラブ10→マルス
リュッケ→ ハートJ→マルス ★
============
重騎士A「あいつを倒せば恩賞をたっぷり貰えるはずだぜ!」

騎士A「どけぇ!俺だ!俺が奴を倒してやるぅ!」

マルスの思惑通り、リュッケ隊のほとんどが我先にと攻撃を仕掛けてくる。
中には冷静に後方部隊へと攻撃を仕掛ける者もいたが、それも想定の範囲内だ。

マルス「ロディ!そっちに向かった者の対処は任せるよ」

ロディ「はっ!(大将自ら最前線に立ち続ける。マルス様の絶大な信頼はこうして築かれてきたのですね)」

ただ気配りのできる優しさだけではない、やや頑固とも取れる意志の硬さも彼の魅力なのだとロディは認識したのだった。

マルス「(こちらに引きつけられたのはリュッケ将軍を含めて5人。
    出来る事ならば、この反撃だけで戦いを終わらせたいところだが……!)」

迂回ルートを選択したため、ここまでたどり着くのにかなり時間をかけている。
ミネルバが捕らえられてかなりの日数が経過していることを考えると、もはやこの一瞬の時間すらも惜しいのだ。

マルス「ラング将軍の魔の手からユミナ王女とユベロ王子を救い出すためにも
    マケドニアの協力が必要なんだ。早くミネルバ王女を助けないと!」

既に彼女がミシェイル王に連れされらたことなど知る由もなく、マルスは果敢に剣を振るう。

197 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:02:01 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Aの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

198 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:16:31 ID:???
★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハートJ +11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ダイヤJ +20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ ハート2 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ハートQ +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

199 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:17:17 ID:???
★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブ10 +20+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート7 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブ4 +14+指揮(2)=
守備判定→ クラブ4 +12+指揮(2)=★

200 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:21:01 ID:???
マルスやばいかも?

201 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:27:46 ID:???
>>200
これはかなりピーンチ!3すくみが地味に痛いですね…。
===========
★重騎士A 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハートJ +11+指揮(2)+有利(3)=27
攻撃判定→ ダイヤJ +20+指揮(2)+有利(3)+3『剛力』=39
回避判定→ ハート2 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=15
守備判定→ ハートQ +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=33★

★マルス 30/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブ10 +20+指揮(2)=32
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=29
攻撃判定→ ハート7 +24+指揮(2)=33『連続』
回避判定→ クラブ4 +14+指揮(2)=20
守備判定→ クラブ4 +12+指揮(2)=18★

重騎士Aの攻撃!マルスに21ダメージ!
マルスの反撃!重騎士Aは攻撃を受け止めた!
===========
挑発で相手をおびき出し、後は各個撃破をしていくだけ。だが、マルスは相手を侮っていた。
相手はあのミネルバや白騎士団を撃破し、このマケドニア城を手に入れた軍団なのだから。

重騎士A「隙だらけだぜ王子様!おりゃあっ!!」

ドシュウッ!!

マルス「…ぐはッ!?」

鋼の豪槍をまともに受け、膝をつくマルス。とても反撃を行う余裕など彼の中には存在しなかった。

ジュリアン「ちょっ…王子!?なにそんな攻撃まともに食らってんだよ!」

202 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:29:40 ID:???
リンダ「そんな…!このままじゃマルス様が危ないわ!」

重騎士B「はっはっはー!調子に乗って前に出てくるからだ!こいつでゲームオーバーだーーーッ!!」

マルス「(僕は……僕はこんなところで倒れる訳にはいかない……!)」


先着『2名』様で

★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Aの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

203 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:30:21 ID:???
★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ2 +11+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ダイヤ8 +20+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ スペード6 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ3 +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★


204 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:31:06 ID:???
★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード10 +20+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ10 +14+指揮(2)=
守備判定→ ハート5 +12+指揮(2)=★

205 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:39:01 ID:???
★重騎士B 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ2 +11+指揮(2)+有利(3)=18
攻撃判定→ ダイヤ8 +20+指揮(2)+有利(3)=33
回避判定→ スペード6 +5+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=19
守備判定→ ダイヤ3 +13+指揮(2)+城門(3)+有利(3)+3『防御』=27★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード10 +20+指揮(2)=32
追撃判定→ クラブ7 +20+指揮(2)=29
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=29
回避判定→ ダイヤ10 +14+指揮(2)=26『観察』
守備判定→ ハート5 +12+指揮(2)=★19

重騎士Bの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!重騎士Bに合計4ダメージ!
マルスは10の経験値を得た
===========
マルス「(相手の動きをよく見るんだ。落ち着けば避けられない攻撃じゃ……)」

重騎士B「これで終わりだァ!!」

マルス「ないっ!!」

ブワッ!!

バク転で翻り、距離を空けつつ突きを放つ。受けたダメージの重さから
普段の威力を繰り出すことは出来ないが、何とか重騎士Bの攻撃は凌ぐ。

ロディ「おのれ、よくもマルス様を!貴様はこのロディが相手だ!」

重騎士C「へへへ…主君まとめて仲良くあの世に送ってやるよ。覚悟しなガキが!」

206 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:41:14 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)=
攻撃判定→! card+20+指揮(2)=
回避判定→! card+5+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+城門(3)=★

★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→! card+12+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+7+指揮(2)+支援(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
重騎士Cの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
重騎士Cの守備判定がダイヤで『防御』で+3
ロディの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
ロディの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
ロディの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

207 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:41:48 ID:???
★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード4 +11+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤA +20+指揮(2)=
回避判定→ スペード10 +5+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ハート5 +13+指揮(2)+城門(3)=★

208 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:43:04 ID:???
★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +17+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ クラブK +17+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ スペードQ +12+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)=★

209 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 08:48:19 ID:???
★重騎士C 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード4 +11+指揮(2)=17
攻撃判定→ ダイヤA +20+指揮(2)+3『剛力』=26
回避判定→ スペード10 +5+指揮(2)+城門(3)=20
守備判定→ ハート5 +13+指揮(2)+城門(3)=23★

★ロディ 34/34 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +17+指揮(2)+支援(1)=22
追撃判定→ クラブK +17+指揮(2)+支援(1)=33
攻撃判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=22
回避判定→ スペードQ +12+指揮(2)+支援(1)=27
守備判定→ JOKER +7+指揮(2)+支援(1)=25★

重騎士Cの攻撃!ロディは素早く身をかわした!
ロディの反撃!重騎士Cは攻撃を受け止めた!
※ロディがJOKERを出したので覚醒します
==========
★ロディJOKER覚醒→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→守備+1/HP+1
ハート→守備成長+5/HP成長+5
スペード→スキル『待ちぶせ』が『先制』(必ず先制攻撃できる)に進化
クラブ→スキル『防御』1/4で+2
JOKER→上記全て!
※ダイヤ・ハートは(奇数/偶数)です。

210 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 08:50:03 ID:???
ロディJOKER覚醒→ ダイヤ6

211 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:06:53 ID:???
燃える展開!
あとはマルスの主人公力に賭ける!

212 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:26:37 ID:???
>>211
あと3人の猛攻を避け続けることが出来るのか…!
===========
ロディJOKER覚醒→ ダイヤ6
ダイヤ→HP+1
※ロディのHPが34→35に上がりました
===========
重騎士Cの守りは、城門の防御効果でさらに堅牢になり、
ロディの持つ鉄の槍では効果的なダメージを与えることは難しい。
ここは防御に徹し、相手の攻撃の流れを食い止めることに専念する。

ロディ「くっ……このままでは駄目だ!マルス様、お逃げください!」

ロディの叫びも虚しく、既にマルスの退路はマケドニアの騎士たちに塞がれてしまっていた。

騎士A「あの英雄王を討ち取ったとなればかつてのルーメル将軍以上の出世が望めるぜ。もらったー!!」

マルス「負けてたまるか。僕は……負けるわけにはいかないんだ!」

213 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:27:42 ID:???
先着『2名』様で

★騎士A 24/25 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(2)=
攻撃判定→! card+18+指揮(2)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+9+指揮(2)+城門(3)=★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
騎士Aの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

214 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:28:47 ID:???
★騎士A 24/25 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブ6 +14+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート3 +18+指揮(2)=
回避判定→ クラブ3 +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ スペードK +9+指揮(2)+城門(3)=★

215 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:37:25 ID:???
★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(2)=
追撃判定→ ダイヤK +20+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤA +24+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=
守備判定→ スペード3 +12+指揮(2)=★

216 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:53:37 ID:???
★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブ6 +14+指揮(2)=22
攻撃判定→ ハート3 +18+指揮(2)=23
回避判定→ クラブ3 +7+指揮(2)+城門(3)=15
守備判定→ スペードK +9+指揮(2)+城門(3)=27→14★

★マルス 9/30 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(2)=33
追撃判定→ ダイヤK +20+指揮(2)=34『必殺』
攻撃判定→ ダイヤA +24+指揮(2)=27『破砕』
回避判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=28『観察』
守備判定→ スペード3 +12+指揮(2)=17★

騎士Aの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!騎士Aに13ダメージ!
マルスの追撃!必殺の一撃!騎士Aに39ダメージ!
騎士Aは倒れた。マルスは40の経験値を得た
マルスのレベルが11にあがった!
===========
先着『1名』様で

★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+! numnum=
力 9 50+! numnum=
技 15 85+! numnum=
速 15 60+! numnum=
運 13 70+! numnum=
武 13 40+! numnum=
守 12 30+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★

217 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 09:55:01 ID:???
★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+ 38 =
力 9 50+ 00 =
技 15 85+ 29 =
速 15 60+ 02 =
運 13 70+ 08 =
武 13 40+ 50 =
守 12 30+ 57 =
魔 0 3+ 77 =★

218 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 09:59:29 ID:???
★マルス ロード レベル11
     成長率
H 30 90+ 38 =128→+1
力 9 50+ 00 =50
技 15 85+ 29 =114→+1
速 15 60+ 02 =62
運 13 70+ 08 =78
武 13 40+ 50 =90
守 12 30+ 57 =87
魔 0 3+ 77 =80★

マルス    ロード  レベル11 EXP0 11戦4勝0敗
        成長率
HP9/31     90
力  9       50
技 16      85
速 15       60
運 13      70
武 13      40
守 12      30
魔  0       3

以上のようになりました。
===========
ロディが僅かながらも時間を稼いでくれた影響なのか、
マルスは体制を立て直し、攻撃してきた騎士Aの槍を避けながら反撃を繰り出す。

マルス「あと……ハァ…ハァ……二人!」

騎士B「くそっ、後一息だってのに!しぶといやつだぜ!」

仲間の失態に苛立ちを表しながら、今度は騎士Bが剣を掲げ突っ込んでくる。

219 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:00:30 ID:???
先着『2名』様で

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(2)=
攻撃判定→! card+18+指揮(2)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+9+指揮(2)+城門(3)=★

★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

220 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:01:19 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブJ +14+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ9 +18+指揮(2)=
回避判定→ スペードJ +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ダイヤ10 +9+指揮(2)+城門(3)=★

221 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:01:25 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +14+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ10 +18+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ6 +7+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ クラブ4 +9+指揮(2)+城門(3)=★

222 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:02:52 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハートK +21+指揮(2)=
追撃判定→ ハートJ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ハート9 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブJ +14+指揮(2)=
守備判定→ スペードK +12+指揮(2)=★

223 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:03:00 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブ2 +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペードQ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ2 +24+指揮(2)=
回避判定→ スペード7 +14+指揮(2)=
守備判定→ クラブK +12+指揮(2)=★

224 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:03:03 ID:???
★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ スペード6 +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペード4 +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ9 +24+指揮(2)=
回避判定→ スペードQ +14+指揮(2)=
守備判定→ JOKER +12+指揮(2)=★

225 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:07:13 ID:???
何だこの数はw
俺がマルスを救うんだ!って思いが伝わってくる

226 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:14:01 ID:???
さすが人気一位は違うな

227 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:15:30 ID:???
マルス耐える気まんまんだな

228 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:33:08 ID:???
>>226
コメント数も現在2位だね
それはいいけど現在1位はなんであのキャラなんだw
前回・前々回のコメント王がいない影響なのか?

229 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:34:12 ID:???
>>225
次のリュッケの攻撃が一番の難関ですね。果たしてマルスの運命はいかに!?
>>226
秋の人気投票祭りも絶賛開催中です!お気に入りのあのキャラに清き一票をお願いしますね〜!
>>227
問題は次ですね。3すくみの不利をカード運で覆すことができるかどうか!
===========
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ クラブJ +14+指揮(2)=27
攻撃判定→ クラブ9 +18+指揮(2)=29
回避判定→ スペードJ +7+指揮(2)+城門(3)=23
守備判定→ ダイヤ10 +9+指揮(2)+城門(3)+3『防御』=27★

★マルス 9/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハートK +21+指揮(2)=36
追撃判定→ ハートJ +21+指揮(2)=34
攻撃判定→ ハート9 +24+指揮(2)=35『連続』
回避判定→ クラブJ +14+指揮(2)=27
守備判定→ スペードK +12+指揮(2)=27★

騎士Bの攻撃!マルスに2のダメージを与えた!
マルスの反撃!騎士Bに合計16ダメージを与えた!
マルスの追撃!騎士Bに合計16ダメージを与えた!
騎士Bは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
騎士B「重騎士Aの攻撃があたったのはの右の脇腹のはず。
   だったら奴はそこを庇うべく、左側への意識が若干疎かになるはずだ」

バシュッ!

マルス「あうっ……!ま、まだだァ!」

230 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:35:13 ID:???
的確な判断でマルスの死角に回り込んだ騎士Bの剣がマルスをさらに追い詰めていく。
マルスは決死の反撃を繰り出し騎士Bを返り討ちにするものの、
既に立っているのがやっとのダメージを受け、残された体力は風前の灯である。

マルス「(耐えるんだ。ここさえ耐えればマリーシアが回復の杖を使ってくれる。
    そしてリンダの魔法を中心に一転攻勢に出るることが出来る……!)」

すっかり弱り切ったマルスを見て、リュッケは顎を撫で、勝ちを確信するような笑みをこぼす。

リュッケ「ふふふ……やはりこの星の輝きは私に勝利への道を導いてくれたのだ!
     全てはこの日のために!あの日偶然手に入れたこの『星のかけら』が私に力を与えてくれたのだ!」

絶対に無理と思われた本城の制圧。ルーメル将軍という協力者もあり、
あのミネルバや白騎士団を出し抜くことができたのは、自分に『力』があったからだ。
そして今。大陸の救世主、英雄王と呼ばれたアリティアの王子すらも倒せる瞬間が目の前に迫っている。

リュッケ「そうだ。神は私に言っているのだ。この大陸の支配者になれと!この物語の『主人公』になれと!
     くくく……それではごきげんようマルス王子。せめて安らかに逝けるよう祈らせてもらおうか」

マルス「……まだ、勝負は終わっていない。もしも彼ならば……こう言っているはずだから。
    どんなに絶望的な状況だろうと……絶対に諦めない!だから僕も諦める訳にはいかない!」

231 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 10:37:56 ID:???
先着『2名』様で

★リュッケ 40/40 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→! card+15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+25+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+7+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+17+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 7/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
リュッケの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+5
リュッケの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

232 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:38:15 ID:???
★リュッケ 40/40 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ クラブ6 +15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ハート5 +25+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ ダイヤ9 +7+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ2 +17+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

233 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:40:02 ID:???
当たったら終わる!?

234 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:40:10 ID:???
★マルス 7/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハート10 +21+指揮(2)=
追撃判定→ クラブJ +21+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ6 +24+指揮(2)=
回避判定→ ハート2 +14+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤK +12+指揮(2)=★

235 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:35 ID:???
マルス死んだらどう続けるの?

236 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:55 ID:???
やーらーれーたー

237 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:45:45 ID:???
うーむ。前作と同じくらいの強さだと思ってるから、思いの外回避低かったな。

238 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:47:15 ID:???
ホント難易度高いスレだわ・・・

239 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:48:00 ID:???
>>235
マルスと森崎はゲームオーバー

240 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:54:05 ID:???
マケドニア騎士団は大陸最強やで……

241 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:56:08 ID:???
>>197から再開かな?
第一部にならってリュッケが何度かマルスを墜としたらボーナス与えられるのかなw

242 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 10:58:35 ID:???
原作的に言えば典型的な「やっつけ負け」だよね
しかし「リセットの力」がマルスにも及ぶ…となると、気が早いけど
先の方での描写にワクワクするなあ

243 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:29:55 ID:???
>>235
森崎とマルスが倒れた場合はゲームオーバーです。
復活ペナルティを受けつつ、リセットされます。
>>236-237
シーダの支援がない今の状態では、あまり強さを実感できませんね。
>>238
第1部に比べてペナルティは軽くなっているので、気軽に再トライしてくださいね!
>>239
捕捉感謝です!
>>240
ルーメル然りリュッケ然り、ミネルバや白騎士団が負けてしまったのもある意味当然!?
>>241
ジューコフのように生き延びて、後々さらなる強敵として立ちふさがってくるかも!
>>242
重騎士Aの攻撃が思った以上に痛かったですね。
守備判定でダイヤKが出る辺り、この王子の引き運の強さも改めて証明できましたがw
===========
★リュッケ 40/40 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ クラブ6 +15+指揮(2)+有利(3)=26
攻撃判定→ ハート5 +25+指揮(2)+有利(3)=35
回避判定→ ダイヤ9 +7+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=24
守備判定→ ダイヤ2 +17+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=27『大盾』★

★マルス 7/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハート10 +21+指揮(2)=33
追撃判定→ クラブJ +21+指揮(2)=35
攻撃判定→ クラブ6 +24+指揮(2)=32
回避判定→ ハート2 +14+指揮(2)=18『観察』
守備判定→ ダイヤK +12+指揮(2)=27★

リュッケの攻撃!マルスに8ダメージ!
マルスは倒れた

244 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:31:12 ID:???
マルスは宣言通り決して諦めなかった。自分が生き延びる可能性を最後の瞬間まで模索した。
だが、マケドニア軍の必死に積み重ねてきた可能性の欠片が、その思考を鈍らせる。

マルス「(血を……流しすぎた、のか。体が……うご、か……)」

もう攻撃を避ける事は叶わない。ならば受け止めるしか無い。
剣を、肩の装甲を、母国の紋章が刻まれたマントすらも我武者羅に盾にして凌ぐ。

ガキッ……ギギギギッ……ギィン!!

リュッケ「ば、馬鹿な!その細い体のどこにそんな耐久力が!
     まるで重厚な鎧に覆われているかのような硬さだ……!」

マルス「(………諦めてたまるか。僕は……絶対に……森崎……そうだろ……僕は……僕たちは……)」

あの日の約束を。誓いを破る訳にはいかない。呪われた運命を変えるために、何度でも立ち上がると誓った。はずなのに。

ピシッ……ビシュッ!

マルス「……ッ……!」

騎士Bから受けたほんの僅かな傷が全てを決定づけていたのだ。
リュッケたちの、持たざる者たちの意地の積み重ねが、マルスの諦めない心を粉々に打ち砕く。

ズシュウッ!!

マルス「……………………」

ロディ「あ……そ、んな……」

ライアン「マ、マルス様が……」

245 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:33:13 ID:???
マリーシア「い、いや……嘘よ……きっと何かの間違いよ……いやああああああああっ!!」」

リュッケ「く……ククク……クハハハハ……ハーッハッハッハッハ!!
     見よ!アリティアの王子はこのリュッケが!新たなるマケドニア王となるこの私が討ち取った!
     何が赤い竜騎士だ!何が白騎士団だ!何が英雄王だ!
     そんな弱き者たちから祭り上げられた偶像など、所詮この程度でしか無いのだ!」

リュッケ将軍の勝鬨の声が上がる。この瞬間、アリティア騎士団の敗北は揺るぎないものとなる。
マルス王子を討たれ、戦う意志を完璧に封じ込まれた残された者たちの末路は語るまでもなかった。



森崎「……そんな……マルスが……マルスが死んだだと!そんな嘘信じられるか!」

街の防衛を任されていた森崎は、マルス王子討ち死にの報告を頑なに受け入れること無く戦い続ける。
しかし、彼の身体を蝕む『破滅のツボ』の影響がここにきて全身へと広がっていく。
受け入れがたい現実。絶望。必死で耳をふさぎ目を閉じたとしてもこの結末は変えられない。

森崎「……どうして、どうしてこんなことになってしまったんだ……俺は……何も……誰も守ることが出来ないのか……」

森崎を守護する星の輝きは、彼の中にある『夢』や『希望』の象徴でもある。
それが失われた今、もはや彼には戦う力も抗う力も残されてはいないのだ。
このまま異界の土地で最後まで勇敢に戦い、親友と同じ場所で命を散らすか。
全てを忘れて地球に戻り、破滅のツボに苛まれた残り僅かの選手生命を寂しく燃やし尽くすか。

いずれにせよ『森崎有三』という存在は、もはや消え行く運命からは絶対に逃れられないのである……。


BAD END1 英雄王の最期

246 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:34:33 ID:???
??「……諦めてはいけないわ」

マルス「…………あなたは?」

声が聞こえる。光とも闇とも言えない、白と黒の間の世界に漂うマルスは誰かの声を聞いた。

??「悲しみの運命を変えるべく異界から舞い降りたあの青年。
   あなたは彼とともに戦わなければいけない。
   彼の行く末を見守るために、彼と同じ力をあなたにも与えたはずよ」

マルス「……森崎と、同じ……力……?
    絶対にあきらめないという強い意志。だけど、それでも覆せなかった。
    僕は力尽き倒れ、そしてアリティア騎士団は……敗北した」

??「いいえ。あなたは知っているはず。あなたはかつてその力を『使った』の。
   彼を救いたい。守りたい。絶望の運命から助けてあげたい。その一心で、無意識に。
   思い出して。あなたはその力の使い方を『知っている』の。お願い。どうか……思い出して……」

マルス「(力……使う……いったい何のことを言っているんだ?
    彼を……森崎を救うために。守るために。助けるために僕が使った力……
    ……………………ああ、そうか。あの時だ。彼の尊い心がが……絶望に染まり欠けていた……あの夜のこと……)」

夜空に浮かぶ満月。無限に続くかのような長い時間、彼とボールを追いかけたあの夜のこと。

マルス「(そうだ。僕は……あの時の約束を破る訳にはいかない。
    君が僕を支え、僕が君を支えると。あの夜空の月に誓ったじゃないか。
    森崎、待っていてくれ。僕は……必ず君のもとへと戻る。
    たとえどれだけ深い業を背負うことになろうとも、この誓いを……失う訳にはいかない!)」


彼の願いはただひとつ。大切な人たちを守りたい。それだけなのだから。
かつてこの大陸を救った一人の英雄と同じ、尊き願いが奇跡と言う名の魔法を生み出す。

247 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:36:26 ID:???
??「……さぁ、『リセット』しなさい。やり直すのです。今度こそ……今度こそ皆を救ってね。
   ……そして……いつか……また……一緒に……………………」

マルス「うん。いつかまた。その時はきっと森崎も一緒だから。だからもう少しだけ待っていて。
    必ず君たちの所へとたどり着いてみせるから…!」

『君たち』という言葉が無意識に出たが、その存在をマルスはまだ知らない。
だが、心のどこかで確信している。自分たちは『それ』を目指し、
たどり着くためにこの『奇跡』を。何度でもやり直せる力を与えられたのだろうから。


★復活ペナルティ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→無し!
ハート→HP・力・技-1
スペード→速さ・幸運・武器レベル-1
クラブ→守備・魔防-1
JOKER→あれれ〜?なんとパワーアップして復活しちゃったぞー!

248 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:36:49 ID:???
★復活ペナルティ→ クラブ2

249 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:49:40 ID:???
★復活ペナルティ→ クラブ2 ★
>クラブ→守備・魔防-1
※マルスの守備が12→11に下がりました。
===========
マルス「…………あ、れ?ここは…………」

長い長い眠りから覚めた後の気だるさが体全身を包んでいる。
何度か頭を振り、倦怠感を身体から吹き飛ばすとロディが心配そうに覗きこんでくる。

ロディ「マルス様、お気を確かに!敵兵がすぐそこまで迫っています!
    申し訳ありません。私の偵察が失敗したばかりに、先制を受けてしまいました」

マルス「! そうだった。すぐに反撃の布陣を組まなくてはね」

なにか重大なことを忘れているような気もするが、とにかくマルスはリュッケ隊の攻撃を食い止める陣形を考える。


★マルスの判断→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう
スペード→さらに体力の優れるロディも壁にしよう
クラブ→さらにさらにジュリアンにも手伝ってもらおう
JOKER→リュッケ隊の騎士の1人が突然マルス達の方へ向かってくる!あれは…
※ゲームオーバーの影響で、若干敵が弱体化しています。

250 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:52:54 ID:???
★マルスの判断→ ハート8

251 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 11:56:57 ID:???
★マルスの判断→ ハート8 ★
>ダイヤ・ハート→敵に有効な武器を持つ僕が盾になろう


マルス「何だか嫌な予感がするけど、ここは僕が盾になろう」

ロディ「何だか嫌な予感がしますがマルス様の指示に従いますね」

ジュリアン「何だか嫌な予感がするが、バンバン返り討ちにしてやれよ王子!」

リンダ「(何だかみんなの様子が変ね。嫌な予感がするわ…)」

奇妙な既視感を覚えつつ、マルスは先頭に立ちリュッケ隊の攻撃を待ち受ける。

先着『2名』様で判定をお願いします。

★重騎士A→! card
重騎士B→! card
重騎士C→! card★

★騎士A→! card
騎士B→! card
リュッケ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜7→マルス
6〜5→ロディ
4〜3→ジュリアン
2→リンダ
A→ライアン
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!

252 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:57:16 ID:???
★重騎士A→ ハート8
重騎士B→ ダイヤ2
重騎士C→ ハートQ

253 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:58:13 ID:???
★騎士A→ ダイヤ6
騎士B→ スペードQ
リュッケ→ ダイヤ2

254 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:59:18 ID:???
今度はリンダが危ない。

255 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 11:59:32 ID:???
あわわ今度はリンダが危ない

256 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:01:45 ID:???
後のアリティアの歴史史にはこう記されている。
「マケドニアは地獄だった」

257 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:02:53 ID:???
まあ、二回くらいならなんとか・・なんとか。

258 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:03:41 ID:???
>>228
クマやフェザーも票数上位のところを見ると
このスレ動物好きが多いのかな?

>>254-255
息が合いますなァ

259 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 12:13:18 ID:???
>>254-255
敵の能力が下がっているので、多分なんとかなる……はず?
>>256
原作でも第2部の序盤は厳しい戦いが続きますからねー。
>>257
運良く避けてくれることを願ってます!
>>258
人気を得るためにはやはり強烈なインパクトが必要なのでしょうか?
===========
★重騎士A→ ハート8→マルス
重騎士B→ ダイヤ2→リンダ
重騎士C→ ハートQ→マルス ★

★騎士A→ ダイヤ6→ロディ
騎士B→ スペードQ→マルス
リュッケ→ ダイヤ2→リンダ ★
===========
重騎士A「総大将自ら矢面に立つとは俺達も舐められたものだ。覚悟しろォ!」

マルス「(それほど動きは鋭くない。落ち着いて対処すれば凌ぎきれるはずだ)」

260 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 12:14:34 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+11+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

261 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:15:36 ID:???
★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード10 +8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ハート9 +17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ JOKER +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ6 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

262 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:17:08 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペード2 +21+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ3 +21+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ5 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブ9 +14+指揮(2)=
守備判定→ スペード2 +11+指揮(2)=★

263 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:17:23 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペードQ +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペード8 +21+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=
回避判定→ クラブ8 +14+指揮(2)=
守備判定→ スペード5 +11+指揮(2)=★

264 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:18:20 ID:???
重騎士A……只者ではないな

265 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 12:25:15 ID:???
>>264
前世ではマルスに決定的な打撃も与えてましたし、恐ろしい存在ですねw
===========
★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード10 +8+指揮(2)+有利(3)=23
攻撃判定→ ハート9 +17+指揮(2)+有利(3)=31
回避判定→ JOKER +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=25
守備判定→ ダイヤ6 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=24★

★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペードQ +21+指揮(2)=35
追撃判定→ スペード8 +21+指揮(2)=31
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=29
回避判定→ クラブ8 +14+指揮(2)=24
守備判定→ スペード5 +11+指揮(2)=18★

重騎士Aの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!重騎士Aに合計10ダメージ!
マルスは10の経験値を得た
※重騎士AがJOKERを出したので覚醒します
===========
★重騎士A回避判定→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→速さ+1
ハート→幸運+1
スペード→スキル『俊敏』1/2で+3
クラブ→スキル『集中』1/4で命中と回避+3
JOKER→全部!全部!全部!

266 :森崎名無しさん:2012/10/24(水) 12:28:35 ID:???
★重騎士A回避判定→ ダイヤ9

267 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/24(水) 12:42:59 ID:???
★重騎士A回避判定→ ダイヤ9 ★
>ダイヤ→速さ+1
※重騎士Aの力が7→8に上がりました。
===========
中途半端なところですが本日の更新はここまで。
続きは明日以降になります。はたしてリンダは無事に生き延びることができるのでしょうか…?

マルス「……みんな、すまない。今回のミスは僕の責任だ……」

ジュリアン「何のことを謝ってるのか分からねぇけど、そういう時は投票に参加して気分転換でもしようぜ!」

マリーシア「三杉様はわたしの理想の王子様像にピッタリ!早速投票しちゃおっと。きゃっ!」

☆第二回アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2t/bbs.cgi

☆第四回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2u/bbs.cgi

☆第三回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2v/bbs.cgi

☆第三回TSUBASA DUNKキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2x/bbs.cgi

リンダ「エリートの名にかけて?必ずこの危機を乗り越えてみせるわ!だから応援よろしくね!」

ロディ「応援の言葉が私にも届いているとは。これは期待に応えなければいけないな」
ライアン「さすがはロディさん!すごいです、羨ましいです!それではまた次の更新でお会いいたしましょう〜」

☆第三回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2w/bbs.cgi

268 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 14:46:58 ID:???
重騎士Aの突きを身をかがめて避け、素早く反撃を繰り出すマルス。
だが、相手も攻撃後の隙をうまく潰しており、なかなか決定打を叩き込めない。

マルス「(城門の防御効果があるとはいえ、ここまで堅牢な守りを固められると厳しいな…)」

重騎士はその硬い鎧から当然守備力に長けている。
だが、あくまでも武器による攻撃の耐久力に限った話であり、
魔法のような特殊な守りでなければ防げない攻撃に対しては弱いのだ。

重騎士B「だから早いうちにアンタにはお陀仏してもらわんとなぁ!」

マルス「しまった!リンダ、気をつけてくれ!」

リンダ「くっ……私だってカダインで修行を積んできたのよ。これくらい訳ないわ!」

重騎士Aに釣り出された形になったマルスは、後衛のラインに侵入を許してしまう。
リンダは万が一のための防護呪文の詠唱を準備しつつ、妖しい光を放つ装丁の魔導書を広げる。

リンダ「(大丈夫。私にはこの『リザイア』の魔法があるのだもの。
    そう簡単にやられてたまるものですか!)」

相手の体力を吸収するこの魔法があれば、相手の攻撃を受けつつも回復ができる。
すなわち、味方を守る『盾』にもなれる攻防一体の呪文なのだ。

リンダ「何故か女性しか習得できないおかしな呪文だったけれど、
    オーラに続く私の『秘術』の実験台になってもらうわよ!」

重騎士B「な、なんかやけに自信満々だなこの女。お、俺が怖くないってのかー!?」

怯えてすくみ上がる姿を期待していた重騎士Bは、逆上しながら槍をリンダに向けて振り回す。

269 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 14:48:25 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+0+指揮(2)+城門(3)=★

★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+13+指揮(2)=
追撃判定→! card+13+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+10+指揮(2)=
守備判定→! card+3+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
戦闘計算式は>>10を参照してください

270 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 14:59:11 ID:???
★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード3 +8+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ4 +17+指揮(2)=
回避判定→ スペードQ +2+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ハート6 +0+指揮(2)+城門(3)=★

271 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 14:59:45 ID:???
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハート6 +13+指揮(2)=
追撃判定→ クラブK +13+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤQ +15+指揮(2)=
回避判定→ スペード5 +10+指揮(2)=
守備判定→ クラブK +3+指揮(2)=★

272 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 15:18:39 ID:???
リンダの追撃判定の項目はこちらのミスです。失礼しました。
===========
★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード3 +8+指揮(2)=13
攻撃判定→ ダイヤ4 +17+指揮(2)=23
回避判定→ スペードQ +2+指揮(2)+城門(3)=19
守備判定→ ハート6 +0+指揮(2)+城門(3)=11★

★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハート6 +13+指揮(2)=21
攻撃判定→ ダイヤQ +15+指揮(2)=29
回避判定→ スペード5 +10+指揮(2)=17
守備判定→ クラブK +3+指揮(2)=18★

重騎士Bの攻撃!リンダは素早く身をかわした!
リンダの反撃!重騎士Bに18ダメージ!
リンダは20の経験値を得た
===========
重騎士B「(しかし……この魔導師の女、随分色っぺぇ格好をしてやがるなぁ。グヘヘ)」

長く切れたスリットから見える魅惑的な生足についつい気を取られてしまう。
さらに呪文の詠唱の影響でその布地がふわりと浮き上がりつつあるのだから辛抱たまらなくなってくる。
まったく集中できなかった重騎士Bの攻撃は、身軽なリンダに呆気無く避けられる。

リンダ「下手に身構えて損した気分ね。でも、ラッキー!」

リンダは鈍く光る球状の魔力を相手に投げつけ、重騎士Bの生命力を吸収する。
魔力を安定させる金色のブレスレットがはめられた細長い腕を翻し、光の球を引き戻す。
重騎士Bは一瞬何が起こったのか分からずに立ち尽くしていたが、やがてガクリと膝を付く。

重騎士B「(な、な、なんだァ…急に目眩が…それになんだか腹も減ってきやがったし…)」

273 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 15:20:13 ID:???
リンダ「(体力吸収という効果が無くてもかなりの威力ね。…ちょっと詠唱に時間がかかるのが難点だけど)」

サンダーのように短い詠唱で済む呪文ならば、連続で術式を発動させることも難しくはないのだが、
やはり高位クラスの呪文となると、かなり修練を積まなければ連続で放つことはできそうにない。

重騎士C「うう…これだから魔道士との戦いは嫌なんだ。不気味な力を使いやがって!くっそーっ!」

重騎士Bの謎の疲労に恐れを抱いた重騎士Cは、素直にマルスの方へと向かってくる。

マルス「リンダは凄いな。魔道士としてさらにレベルアップしている。僕も負けてはいられない!」

総大将である自分が負ければそれこそ一巻の終わりなのだから、尚更気合を入れなおしマルスは剣を構える。

274 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 15:21:42 ID:???
先着『2名』様で

★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+11+指揮(2)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は>>10を参照してください

275 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 15:22:50 ID:???
★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ7 +8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ スペードK +17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ クラブ5 +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→ スペード5 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★

276 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 15:27:06 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤA +21+指揮(2)=
追撃判定→ スペードK +21+指揮(2)=
攻撃判定→ スペード10 +24+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ9 +14+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤ5 +11+指揮(2)=★
あたるとやばい…

277 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 15:33:09 ID:???
そしてこの本気アタックである

278 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 15:56:58 ID:???
>>277
ワンランクダウンした相手ですからね。これ以上やられるわけにはいきません!
===========
★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ7 +8+指揮(2)+有利(3)=20
攻撃判定→ スペードK +17+指揮(2)+有利(3)=35
回避判定→ クラブ5 +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=15
守備判定→ スペード5 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=23★

★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤA +21+指揮(2)=24『必殺』
追撃判定→ スペードK +21+指揮(2)=36
攻撃判定→ スペード10 +24+指揮(2)=36
回避判定→ ダイヤ9 +14+指揮(2)=25『観察』
守備判定→ ダイヤ5 +11+指揮(2)=18★

重騎士Cの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!必殺の一撃!重騎士Cに39ダメージ!
重騎士Cは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
マルス「ハッ……せいっ!」

バッ……ズガッ!!

回避のためのステップをそのまま反撃の勢いに利用して突きを繰り出す。
鎧の隙間を狙えるレイピアの特性を活かしつつ、重騎士Cを一撃で撃退する。

リュッケ「むぅ…重騎士では荷が重いのか。ならば騎馬隊だ!攻撃を仕掛けよ!」

ロディ「マルス様、ここは私も前に出ます。主君だけにこれ以上負担をかけさせるわけにはいきません!」

マルス「ロディ…。でも、僕は君たちを危険な目には…」

279 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 15:58:30 ID:???
ロディ「クリスのことを気にしているというのならば、失礼ですがお門違いです。
    我々は貴方の騎士。近衛騎士としてマルス様のお命を守らずとして
    いったい何のための存在だというのですか!
    まだ頼りにならないとお仰るのなら必死に鍛錬を積み強くなります。
    けれどそれすらも認めてくださらないのであれば、
    私は自分が何故この遠征に連れてこられたのか分かりません!」

アリティアの未来の象徴でもあったクリスの死を、マルスはまだ引きずっていた。
彼女の死を皮切りに、次代を担う若い力が次々と消えて行く恐怖が未だに拭えないのだ。
だが、この若騎士たちは自分が思っている以上に逞しく成長していたようだった。
こうして側で自分の弱さを諌めてくれる存在に育ってくれたことをマルスは嬉しく思った。

マルス「……そうだね。要らぬ心配だったようだ。でも、無理だけはしないでねロディ。
    僕はもうこれ以上誰かが目の前で倒れるのを見るのは嫌だ。それだけは偽れない本当の心だ」

ロディ「承知しました。私は絶対に倒れません。講義で習った通り、
    アリティア騎士の最大の使命は『生存』。
    主君を守るために何が何でも命を永らえることが私の使命。必ず守り通します」

マルス「(この遠征にカインを初めとする主戦力を残し、まだ若い新兵を連れてきたことはどうやら正解だったようだ。
    彼らは驚くほどの速さで成長し、そして強くなろうとする意志を燃え上がらせている。
    願わくば、共にこの戦いを乗りきれるための力を彼らに授け給え)」

失った仲間はもう戻らない。けれども、その悲しみを共に背負う仲間の存在が自分たちを前へと進めてくれる。
マルスとロディは騎士Aと騎士Bの突撃を受け止めるために、果敢に前に飛び出す。

ロディ「行きますよマルス様!」

マルス「うん!油断しないでロディ!」

騎士A・B「小癪な!蹴散らしてくれるわ!」

280 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/25(木) 16:00:12 ID:???
先着『2名』様で

★騎士A 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=★

★ロディ 35/35 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
追撃判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+7+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ロディの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
ロディの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
ロディの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

281 :森崎名無しさん:2012/10/25(木) 16:02:17 ID:???
★騎士A 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペードK +11+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブA +15+指揮(2)=
回避判定→ スペードJ +6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→ ハートA +6+指揮(2)+城門(3)=★

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24