キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】
1 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/19(金) 12:38:05 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。
【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。
〜これまでのお話〜
マケドニアの国境を守るのは反乱軍副将であるルーメル将軍。
彼は前大戦であの草原の狼ことハーディンを討ち取り狼騎士団を壊滅させた出世頭だった。
ナイトキラーの異名を持つ彼の槍捌きは凄まじく、アリティア近衛騎士クリスの若い命を呆気無く散らせた。
悲しみにくれる間もなく、マルス達はニーナ王女からリンダの手によって『ファイアーエムブレム』を託される。
異界の英雄という立場を乗っ取り、皇帝として君臨しているラムカーネの暴挙は止めるためにも、
森崎たちは一刻も早くミネルバを救出し、マケドニアの反乱を収めることを決意する。
そしてオランダのアムステルダムの街でも、謎の影の暗躍が見え隠れしている。
人為的に『倍速移動』の力を与える実験のため、怪しい薬品を開発している謎の組織。
仮面の男の正体は?イスラスは暗黒の力から逃れられるのか?そして決起に震えるビクトリーノの意地と誇りの行方は?
『倍速』と言う名の運命に立ち向かう男たちの戦いは、アヤックススタジアムで火蓋を切る。
☆前スレ
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1346265701/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html
254 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 11:59:18 ID:???
今度はリンダが危ない。
255 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 11:59:32 ID:???
あわわ今度はリンダが危ない
256 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:01:45 ID:???
後のアリティアの歴史史にはこう記されている。
「マケドニアは地獄だった」
257 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:02:53 ID:???
まあ、二回くらいならなんとか・・なんとか。
258 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:03:41 ID:???
>>228
クマやフェザーも票数上位のところを見ると
このスレ動物好きが多いのかな?
>>254-255
息が合いますなァ
259 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/24(水) 12:13:18 ID:???
>>254-255
敵の能力が下がっているので、多分なんとかなる……はず?
>>256
原作でも第2部の序盤は厳しい戦いが続きますからねー。
>>257
運良く避けてくれることを願ってます!
>>258
人気を得るためにはやはり強烈なインパクトが必要なのでしょうか?
===========
★重騎士A→ ハート8→マルス
重騎士B→ ダイヤ2→リンダ
重騎士C→ ハートQ→マルス ★
★騎士A→ ダイヤ6→ロディ
騎士B→ スペードQ→マルス
リュッケ→ ダイヤ2→リンダ ★
===========
重騎士A「総大将自ら矢面に立つとは俺達も舐められたものだ。覚悟しろォ!」
マルス「(それほど動きは鋭くない。落ち着いて対処すれば凌ぎきれるはずだ)」
260 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/24(水) 12:14:34 ID:???
先着『2名』様で
★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+11+指揮(2)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
261 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:15:36 ID:???
★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→
スペード10
+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→
ハート9
+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→
JOKER
+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→
ダイヤ6
+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★
262 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:17:08 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
スペード2
+21+指揮(2)=
追撃判定→
クラブ3
+21+指揮(2)=
攻撃判定→
ダイヤ5
+24+指揮(2)=
回避判定→
クラブ9
+14+指揮(2)=
守備判定→
スペード2
+11+指揮(2)=★
263 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:17:23 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
スペードQ
+21+指揮(2)=
追撃判定→
スペード8
+21+指揮(2)=
攻撃判定→
クラブ3
+24+指揮(2)=
回避判定→
クラブ8
+14+指揮(2)=
守備判定→
スペード5
+11+指揮(2)=★
264 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:18:20 ID:???
重騎士A……只者ではないな
265 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/24(水) 12:25:15 ID:???
>>264
前世ではマルスに決定的な打撃も与えてましたし、恐ろしい存在ですねw
===========
★重騎士A 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード10 +8+指揮(2)+有利(3)=23
攻撃判定→ ハート9 +17+指揮(2)+有利(3)=31
回避判定→ JOKER +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=25
守備判定→ ダイヤ6 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=24★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペードQ +21+指揮(2)=35
追撃判定→ スペード8 +21+指揮(2)=31
攻撃判定→ クラブ3 +24+指揮(2)=29
回避判定→ クラブ8 +14+指揮(2)=24
守備判定→ スペード5 +11+指揮(2)=18★
重騎士Aの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!重騎士Aに合計10ダメージ!
マルスは10の経験値を得た
※重騎士AがJOKERを出したので覚醒します
===========
★重騎士A回避判定→! card★
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→速さ+1
ハート→幸運+1
スペード→スキル『俊敏』1/2で+3
クラブ→スキル『集中』1/4で命中と回避+3
JOKER→全部!全部!全部!
266 :
森崎名無しさん
:2012/10/24(水) 12:28:35 ID:???
★重騎士A回避判定→
ダイヤ9
★
267 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/24(水) 12:42:59 ID:???
★重騎士A回避判定→ ダイヤ9 ★
>ダイヤ→速さ+1
※重騎士Aの力が7→8に上がりました。
===========
中途半端なところですが本日の更新はここまで。
続きは明日以降になります。はたしてリンダは無事に生き延びることができるのでしょうか…?
マルス「……みんな、すまない。今回のミスは僕の責任だ……」
ジュリアン「何のことを謝ってるのか分からねぇけど、そういう時は投票に参加して気分転換でもしようぜ!」
マリーシア「三杉様はわたしの理想の王子様像にピッタリ!早速投票しちゃおっと。きゃっ!」
☆第二回アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2t/bbs.cgi
☆第四回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2u/bbs.cgi
☆第三回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2v/bbs.cgi
☆第三回TSUBASA DUNKキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2x/bbs.cgi
リンダ「エリートの名にかけて?必ずこの危機を乗り越えてみせるわ!だから応援よろしくね!」
ロディ「応援の言葉が私にも届いているとは。これは期待に応えなければいけないな」
ライアン「さすがはロディさん!すごいです、羨ましいです!それではまた次の更新でお会いいたしましょう〜」
☆第三回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2w/bbs.cgi
268 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 14:46:58 ID:???
重騎士Aの突きを身をかがめて避け、素早く反撃を繰り出すマルス。
だが、相手も攻撃後の隙をうまく潰しており、なかなか決定打を叩き込めない。
マルス「(城門の防御効果があるとはいえ、ここまで堅牢な守りを固められると厳しいな…)」
重騎士はその硬い鎧から当然守備力に長けている。
だが、あくまでも武器による攻撃の耐久力に限った話であり、
魔法のような特殊な守りでなければ防げない攻撃に対しては弱いのだ。
重騎士B「だから早いうちにアンタにはお陀仏してもらわんとなぁ!」
マルス「しまった!リンダ、気をつけてくれ!」
リンダ「くっ……私だってカダインで修行を積んできたのよ。これくらい訳ないわ!」
重騎士Aに釣り出された形になったマルスは、後衛のラインに侵入を許してしまう。
リンダは万が一のための防護呪文の詠唱を準備しつつ、妖しい光を放つ装丁の魔導書を広げる。
リンダ「(大丈夫。私にはこの『リザイア』の魔法があるのだもの。
そう簡単にやられてたまるものですか!)」
相手の体力を吸収するこの魔法があれば、相手の攻撃を受けつつも回復ができる。
すなわち、味方を守る『盾』にもなれる攻防一体の呪文なのだ。
リンダ「何故か女性しか習得できないおかしな呪文だったけれど、
オーラに続く私の『秘術』の実験台になってもらうわよ!」
重騎士B「な、なんかやけに自信満々だなこの女。お、俺が怖くないってのかー!?」
怯えてすくみ上がる姿を期待していた重騎士Bは、逆上しながら槍をリンダに向けて振り回す。
269 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 14:48:25 ID:???
先着『2名』様で
★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+0+指揮(2)+城門(3)=★
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+13+指揮(2)=
追撃判定→! card+13+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+10+指揮(2)=
守備判定→! card+3+指揮(2)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
270 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 14:59:11 ID:???
★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→
スペード3
+8+指揮(2)=
攻撃判定→
ダイヤ4
+17+指揮(2)=
回避判定→
スペードQ
+2+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→
ハート6
+0+指揮(2)+城門(3)=★
271 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 14:59:45 ID:???
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→
ハート6
+13+指揮(2)=
追撃判定→
クラブK
+13+指揮(2)=
攻撃判定→
ダイヤQ
+15+指揮(2)=
回避判定→
スペード5
+10+指揮(2)=
守備判定→
クラブK
+3+指揮(2)=★
272 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 15:18:39 ID:???
リンダの追撃判定の項目はこちらのミスです。失礼しました。
===========
★重騎士B 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード3 +8+指揮(2)=13
攻撃判定→ ダイヤ4 +17+指揮(2)=23
回避判定→ スペードQ +2+指揮(2)+城門(3)=19
守備判定→ ハート6 +0+指揮(2)+城門(3)=11★
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハート6 +13+指揮(2)=21
攻撃判定→ ダイヤQ +15+指揮(2)=29
回避判定→ スペード5 +10+指揮(2)=17
守備判定→ クラブK +3+指揮(2)=18★
重騎士Bの攻撃!リンダは素早く身をかわした!
リンダの反撃!重騎士Bに18ダメージ!
リンダは20の経験値を得た
===========
重騎士B「(しかし……この魔導師の女、随分色っぺぇ格好をしてやがるなぁ。グヘヘ)」
長く切れたスリットから見える魅惑的な生足についつい気を取られてしまう。
さらに呪文の詠唱の影響でその布地がふわりと浮き上がりつつあるのだから辛抱たまらなくなってくる。
まったく集中できなかった重騎士Bの攻撃は、身軽なリンダに呆気無く避けられる。
リンダ「下手に身構えて損した気分ね。でも、ラッキー!」
リンダは鈍く光る球状の魔力を相手に投げつけ、重騎士Bの生命力を吸収する。
魔力を安定させる金色のブレスレットがはめられた細長い腕を翻し、光の球を引き戻す。
重騎士Bは一瞬何が起こったのか分からずに立ち尽くしていたが、やがてガクリと膝を付く。
重騎士B「(な、な、なんだァ…急に目眩が…それになんだか腹も減ってきやがったし…)」
273 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 15:20:13 ID:???
リンダ「(体力吸収という効果が無くてもかなりの威力ね。…ちょっと詠唱に時間がかかるのが難点だけど)」
サンダーのように短い詠唱で済む呪文ならば、連続で術式を発動させることも難しくはないのだが、
やはり高位クラスの呪文となると、かなり修練を積まなければ連続で放つことはできそうにない。
重騎士C「うう…これだから魔道士との戦いは嫌なんだ。不気味な力を使いやがって!くっそーっ!」
重騎士Bの謎の疲労に恐れを抱いた重騎士Cは、素直にマルスの方へと向かってくる。
マルス「リンダは凄いな。魔道士としてさらにレベルアップしている。僕も負けてはいられない!」
総大将である自分が負ければそれこそ一巻の終わりなのだから、尚更気合を入れなおしマルスは剣を構える。
274 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 15:21:42 ID:???
先着『2名』様で
★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→! card+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+11+指揮(2)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『観察』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
275 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 15:22:50 ID:???
★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→
クラブ7
+8+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→
スペードK
+17+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→
クラブ5
+2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=
守備判定→
スペード5
+10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=★
276 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 15:27:06 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
ダイヤA
+21+指揮(2)=
追撃判定→
スペードK
+21+指揮(2)=
攻撃判定→
スペード10
+24+指揮(2)=
回避判定→
ダイヤ9
+14+指揮(2)=
守備判定→
ダイヤ5
+11+指揮(2)=★
あたるとやばい…
277 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 15:33:09 ID:???
そしてこの本気アタックである
278 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 15:56:58 ID:???
>>277
ワンランクダウンした相手ですからね。これ以上やられるわけにはいきません!
===========
★重騎士C 22/22 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ7 +8+指揮(2)+有利(3)=20
攻撃判定→ スペードK +17+指揮(2)+有利(3)=35
回避判定→ クラブ5 +2+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=15
守備判定→ スペード5 +10+指揮(2)+城門(3)+有利(3)=23★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤA +21+指揮(2)=24『必殺』
追撃判定→ スペードK +21+指揮(2)=36
攻撃判定→ スペード10 +24+指揮(2)=36
回避判定→ ダイヤ9 +14+指揮(2)=25『観察』
守備判定→ ダイヤ5 +11+指揮(2)=18★
重騎士Cの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!必殺の一撃!重騎士Cに39ダメージ!
重騎士Cは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
マルス「ハッ……せいっ!」
バッ……ズガッ!!
回避のためのステップをそのまま反撃の勢いに利用して突きを繰り出す。
鎧の隙間を狙えるレイピアの特性を活かしつつ、重騎士Cを一撃で撃退する。
リュッケ「むぅ…重騎士では荷が重いのか。ならば騎馬隊だ!攻撃を仕掛けよ!」
ロディ「マルス様、ここは私も前に出ます。主君だけにこれ以上負担をかけさせるわけにはいきません!」
マルス「ロディ…。でも、僕は君たちを危険な目には…」
279 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 15:58:30 ID:???
ロディ「クリスのことを気にしているというのならば、失礼ですがお門違いです。
我々は貴方の騎士。近衛騎士としてマルス様のお命を守らずとして
いったい何のための存在だというのですか!
まだ頼りにならないとお仰るのなら必死に鍛錬を積み強くなります。
けれどそれすらも認めてくださらないのであれば、
私は自分が何故この遠征に連れてこられたのか分かりません!」
アリティアの未来の象徴でもあったクリスの死を、マルスはまだ引きずっていた。
彼女の死を皮切りに、次代を担う若い力が次々と消えて行く恐怖が未だに拭えないのだ。
だが、この若騎士たちは自分が思っている以上に逞しく成長していたようだった。
こうして側で自分の弱さを諌めてくれる存在に育ってくれたことをマルスは嬉しく思った。
マルス「……そうだね。要らぬ心配だったようだ。でも、無理だけはしないでねロディ。
僕はもうこれ以上誰かが目の前で倒れるのを見るのは嫌だ。それだけは偽れない本当の心だ」
ロディ「承知しました。私は絶対に倒れません。講義で習った通り、
アリティア騎士の最大の使命は『生存』。
主君を守るために何が何でも命を永らえることが私の使命。必ず守り通します」
マルス「(この遠征にカインを初めとする主戦力を残し、まだ若い新兵を連れてきたことはどうやら正解だったようだ。
彼らは驚くほどの速さで成長し、そして強くなろうとする意志を燃え上がらせている。
願わくば、共にこの戦いを乗りきれるための力を彼らに授け給え)」
失った仲間はもう戻らない。けれども、その悲しみを共に背負う仲間の存在が自分たちを前へと進めてくれる。
マルスとロディは騎士Aと騎士Bの突撃を受け止めるために、果敢に前に飛び出す。
ロディ「行きますよマルス様!」
マルス「うん!油断しないでロディ!」
騎士A・B「小癪な!蹴散らしてくれるわ!」
280 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 16:00:12 ID:???
先着『2名』様で
★騎士A 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=★
★ロディ 35/35 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
追撃判定→! card+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+7+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
ロディの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
ロディの命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3
ロディの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
281 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 16:02:17 ID:???
★騎士A 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→
スペードK
+11+指揮(2)=
攻撃判定→
クラブA
+15+指揮(2)=
回避判定→
スペードJ
+6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→
ハートA
+6+指揮(2)+城門(3)=★
282 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 16:05:16 ID:???
★ロディ 35/35 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→
スペード7
+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
追撃判定→
クラブ6
+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→
ダイヤ10
+15+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→
クラブ6
+12+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→
クラブ9
+7+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★
283 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 16:06:06 ID:???
★ロディ 35/35 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→
スペード6
+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
追撃判定→
クラブK
+17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→
ダイヤ8
+15+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→
ハート2
+12+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→
ダイヤK
+7+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★
284 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/25(木) 16:13:24 ID:???
★騎士A 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペードK +11+指揮(2)=26
攻撃判定→ クラブA +15+指揮(2)=18
回避判定→ スペードJ +6+指揮(2)+城門(3)=22
守備判定→ ハートA +6+指揮(2)+城門(3)=12★
★ロディ 35/35 鉄の槍(攻速…6 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード7 +17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=30
追撃判定→ クラブ6 +17+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=29
攻撃判定→ ダイヤ10 +15+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+2『練気』=33
回避判定→ クラブ6 +12+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=24
守備判定→ クラブ9 +7+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=22★
騎士Aの攻撃!ロディは攻撃を受け止めた!
ロディの反撃!騎士Aに21ダメージ!
騎士Aは倒れた。ロディは40の経験値を得た
ロディのレベルが13にあがった!
===========
先着『1名』様で
★ロディ ソシアルナイト レベル13
成長率
H 35 75+! numnum=
力 8 40+! numnum=
技 11 55+! numnum=
速 12 50+! numnum=
運 12 40+! numnum=
武 12 60+! numnum=
守 7 30+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
※合計が100を超えれば1アップです。
285 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 16:19:05 ID:???
★ロディ ソシアルナイト レベル13
成長率
H 35 75+
98
=
力 8 40+
62
=
技 11 55+
11
=
速 12 50+
02
=
運 12 40+
84
=
武 12 60+
99
=
守 7 30+
33
=
魔 0 3+
77
=★
ロディは力さえ上がれば一軍に残れるんだが…。
286 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 18:04:03 ID:???
できればマリーシア・マジ・ウォレンに次ぐワースト4位タイの紙防御も…
高HPでカバーするにしても連続で狙われるのは怖い
287 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 18:05:09 ID:???
あ、リンダが入ったから5位だった
それにしてもライアン以下は脱してほすぃ……
288 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 18:11:15 ID:???
カイン(とフレイ)、なによりカミ…げふんげふんが加入結構早いしソシアル系はきついよな
289 :
森崎名無しさん
:2012/10/25(木) 19:56:39 ID:???
ルークの方は実に優秀な成長なんだけど、運が上がってないから
必殺で呆気無く…という恐怖のパターンもあり得る
290 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 00:40:52 ID:???
>>286-287
ロディは力と守備が全然上がってくれませんね…。
この2つはサッカーでも重要なステータスだけに、なんとかしたいものです。
>>288
いっそのこと騎馬軍団を結成して地形を探しつつ先制も取れるという作戦もアリ?
>>289
必殺の一撃であっさりやられてしまうケースは確かによくありますからね。
傭兵や剣士など技の高い敵を相手にするときは特に注意ですね。
===========
★ロディ ソシアルナイト レベル13
成長率
H 35 75+ 98 =173→+1
力 8 40+ 62 =102→+1
技 11 55+ 11 =66
速 12 50+ 02 =52
運 12 40+ 84 =124→+1
武 12 60+ 99 =159→+1
守 7 30+ 33 =63
魔 0 3+ 77 =80★
ロディ ソシアルナイト レベル13 EXP10 3戦2勝0敗
成長率
HP35/36 75
力 9 40
技 11 55
速 12 50
運 13 40
武 13 60
守 7 30
魔 0 3
以上のようになりました。
291 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 00:42:09 ID:???
先着『2名』様で
★騎士B 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+6+指揮(2)+城門(3)=★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+21+指揮(2)=
追撃判定→! card+21+指揮(2)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)=
回避判定→! card+14+指揮(2)=
守備判定→! card+11+指揮(2)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破砕』で相手の守備合計を半分(切り捨て)にし守備スキルを無効化
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
292 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 00:45:20 ID:???
★騎士B 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→
スペードA
+11+指揮(2)=
攻撃判定→
JOKER
+15+指揮(2)=
回避判定→
ダイヤ5
+6+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→
ダイヤ6
+6+指揮(2)+城門(3)=★
293 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 00:49:56 ID:???
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
ハート2
+21+指揮(2)=
追撃判定→
ハート4
+21+指揮(2)=
攻撃判定→
スペード9
+24+指揮(2)=
回避判定→
クラブ6
+14+指揮(2)=
守備判定→
ハートK
+11+指揮(2)=★
JOKERよく出るなあ・・。
294 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 01:08:13 ID:???
★騎士B 21/21 鋼の剣(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペードA +11+指揮(2)=14
攻撃判定→ JOKER +15+指揮(2)=32
回避判定→ ダイヤ5 +6+指揮(2)+城門(3)=16
守備判定→ ダイヤ6 +6+指揮(2)+城門(3)=17★
★マルス 31/31 レイピア特効(攻速…14 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ハート2 +21+指揮(2)=25
追撃判定→ ハート4 +21+指揮(2)=27
攻撃判定→ スペード9 +24+指揮(2)=35
回避判定→ クラブ6 +14+指揮(2)=22
守備判定→ ハートK +11+指揮(2)=26★
騎士Bの攻撃!マルスは素早く身をかわした!
マルスの反撃!騎士Bに18ダメージ!
マルスの追撃!騎士Bに18ダメージ!
騎士Bは倒れた。マルスは40の経験値を得た
===========
二人の騎士の突撃を、ロディとマルスは闘牛士を彷彿とさせるような巧みな動きで避ける。
斬撃を華麗に捌き、的確に反撃を当てていき徐々に体力を奪っていく。
マルス「よし、いまだロディ。これで決めるよ」
ロディ「はいっ!たああっ!!」
ザシュジャキィン!!
騎士A・B「お、おのれぇ……こんなあっさり負けるとは……」
だが、二人の攻撃は決して無駄ではなかった。
マルスだけでなくロディまでも前に出させた功績は大きかった。
295 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 01:09:47 ID:???
リュッケ「バカめ!後ろががら空きだァ!」
ジュリアン「うげぇ!あのオッサン、あれだけ重そうな鎧を着込んでるってのになんて速さだ!」
前衛を突破し、一気に後衛にまで踏み込んできたリュッケはリンダに狙いをすまして槍を振りかぶる。
リュッケ「ククク…タウルスの加護を授かった私の槍を受けて果たして耐えられるかな…?
いや、耐えられまい。魔道士の娘よ。そなたを一撃で昇天させてやろうではないかァ!」
リンダ「甘いわね。私にこのリザイアの魔法がある限り、貴方ごときの槍なんて何度でも受け止めてみせるわ!」
ライアン「(どうでもいいけど何だか言い方がヤラシイなァ。…こんな想像しちゃう僕が一番ヤラシイのかも…)」
勝手な妄想で自己嫌悪に陥ってしまう思春期真っ盛りのライアンなのでした。
296 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 01:11:03 ID:???
先着『2名』様で
★リュッケ 37/37 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+13+指揮(2)=
攻撃判定→! card+22+指揮(2)=
回避判定→! card+4+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→! card+0+指揮(2)+城門(3)=★
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→! card+13+指揮(2)=
追撃判定→! card+13+指揮(2)=
攻撃判定→! card+15+指揮(2)=
回避判定→! card+10+指揮(2)=
守備判定→! card+3+指揮(2)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
リンダの命中判定がクラブで『怒り』でHPが半分以下のとき必ず必殺
戦闘計算式は
>>10
を参照してください
297 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 01:12:34 ID:???
ヘタレ引きは任せろー
★リュッケ 37/37 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→
スペードJ
+13+指揮(2)=
攻撃判定→
スペードA
+22+指揮(2)=
回避判定→
スペードQ
+4+指揮(2)+城門(3)=
守備判定→
ダイヤA
+0+指揮(2)+城門(3)=★
298 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 01:12:47 ID:???
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→
ダイヤ8
+13+指揮(2)=
追撃判定→
スペードQ
+13+指揮(2)=
攻撃判定→
ハート6
+15+指揮(2)=
回避判定→
スペード9
+10+指揮(2)=
守備判定→
クラブ8
+3+指揮(2)=★
299 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 01:18:12 ID:???
★リュッケ 37/37 鋼の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペードJ +13+指揮(2)=26
攻撃判定→ スペードA +22+指揮(2)=25
回避判定→ スペードQ +4+指揮(2)+城門(3)=21
守備判定→ ダイヤA +0+指揮(2)+城門(3)=6★
★リンダ 21/21 リザイア(攻速…0 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→ ダイヤ8 +13+指揮(2)=23『必殺』
追撃判定→ スペードQ +13+指揮(2)=27
攻撃判定→ ハート6 +15+指揮(2)=23
回避判定→ スペード9 +10+指揮(2)=21
守備判定→ クラブ8 +3+指揮(2)=13★
リュッケの攻撃!リンダに12ダメージ!
リンダの反撃!必殺の一撃!リュッケに51ダメージ!
リュッケは倒れた。リンダは160の経験値を得た
リンダのレベルが8にあがった!
===========
先着『1名』様で
★リンダ 魔道士 レベル8
成長率
H 21 40+! numnum=
力 3 20+! numnum=
技 8 70+! numnum=
速 10 60+! numnum=
運 11 80+! numnum=
武 12 70+! numnum=
守 3 10+! numnum=
魔 4 3+! numnum=★
※合計が100を超えれば1アップです。
300 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 01:21:55 ID:???
★リンダ 魔道士 レベル8
成長率
H 21 40+
52
=
力 3 20+
76
=
技 8 70+
63
=
速 10 60+
66
=
運 11 80+
02
=
武 12 70+
25
=
守 3 10+
01
=
魔 4 3+
53
=★
301 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:00:17 ID:???
★リンダ 魔道士 レベル8
成長率
H 21 40+ 52 =92
力 3 20+ 76 =96
技 8 70+ 63 =133→+1
速 10 60+ 66 =126→+1
運 11 80+ 02 =82
武 12 70+ 25 =95
守 3 10+ 01 =11
魔 4 3+ 53 =56★
リンダ 魔道士 レベル8 EXP80 2戦1勝0敗
成長率
HP21/21 40
力 3 20
技 9 70
速 11 60
運 11 80
武 12 70
守 3 10
魔 4 3
以上のようになりました。
===========
リンダのような修練を積んだ魔道士は、相手の実力を身にまとう闘気から判別することが出来る。
重厚な鎧に身を包んでいるとはいえ、リュッケ自体にはあまり強そうな印象は伺えない。
リンダ「(それなのに……この男から発せられる妙な気はなに?
雄々しくも力強い、でも決して凶暴なだけの荒んだ波動ではない……
そう、まるであの時手にした星の輝き…スターライトの魔導書のような……暖かなもの)」
302 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:01:18 ID:???
闇の呪文マフーによって守られる魔王ガーネフへの唯一の対抗手段。
星と光のオーブの力によって生成された呪文、スターライト・エクスプロージョン。
このリュッケという男から、何故かその魔法と似たような力をリンダは感じ取っていた。
リュッケ「動きが止まっておるぞ!もらった!」
リンダ「しまっ……」
ザシュン!!
とっさの反応で発した防御の呪文で致命傷こそ避けたものの、体のバランスが保てない一撃を受けてしまう。
リンダ「(相手の波動を調べることに夢中になってて、肝心の戦闘に集中できていなかった…。
私もまだまだね。これじゃあカダインで私の修行に付き合ってくれたマリクたちに笑われちゃうわ)」
リンダは倒れた格好のまま、手のひらをリュッケの足元へと押し付ける。
傍から見れば命乞いをしているかのような痛ましい光景であった。
リュッケ「ふふふ……おとなしくしておれば命までは取りはしない。
そなたほどの美しさならば、新たなマケドニア王となる私の妾にでもしてやろうではないか」
リンダ「残念だけど……丁重にお断りさせて頂きます……わ!」
ゴバッ!!
リュッケ「なっ……なにィ!?」
足元から力をグングンと吸い取られていく。リュッケは鎧はおろか自身の体重すら支えることが出来なくなってしまう。
リュッケ「お……おおぉ……な、何故だ…力を……力をくれ……星の導きよ…タウルスの加護よ…私に、私に力を……!」
303 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:02:44 ID:???
リンダ「タウルスの加護…?そう、あなたから感じた違和感の正体はそれね。
あなた自身の邪悪な波動と相反する優しい星の光。スターライトの輝きの一部分。
悪いけれど返してもらうわ。その輝きは……あなたのような人には保てない!」
ブワッ!ズゴゴゴゴゴ……
リュッケ「ひ…ひぃぃ……お、おのれぇ…ア、アリティア騎士団……
後少し、後少しで私は……私は王になれたのに……おのれぇ…!」
マルス「リュッケ将軍。これだけの大きな規模の反乱軍を指揮できたあなたは本当は優れた将だったはず。
欲望に呑まれることなく、ミネルバ王女と手を取り合っていれば……違った未来を生きていけたのかもしれなかったのに」
完全に生命力を奪いつくされ、痩せこけた老人のような姿となったリュッケに、マルスは手を差し伸べた。
だが、リュッケはその手に弱々しくもしっかりと自身の唾を吐きかける。
リュッケ「……ふ……ふふ……わかるまい。貴様らのような恵まれた『英雄』たちにはわかるまい。
表舞台に立つことすら許されない、影の存在としてしか生きられない虐げられ続ける者たちの気持ちなど……
このような『力』を手にしなければ……自分の意思すら持つことを許されぬ……
しかし……最後に私は示したのだ。赤い竜騎士、ミネルバを玉座から蹴落とし……
僅かな時間ではあったが、このマケドニアの広大な空を……あのアイオテのように我が物としたのだ……」
マルス「違う!誰かを蹴落とす悪意と、誰かの上に立つ覚悟は同じではない!
弱き者の立場を理解できるというのならば、それが分からないあなたではないはずだ!」
リュッケ「フン……同じさ。下にいるものから言わせてもらえば……同じなのだよ。アリティアの…英雄王よ。
……そうやって上から偉そうに……見下ろし続けるがいい……だがいつか……いつか……
この私がやったように…いつか誰かに足元をすくわれ、己の甘さを……後悔するが……い、い………………」
最期の瞬間まで恨み言を呟きながら、リュッケは悍ましい表情のまま事切れる。
リンダ「……マルス様。敵将は倒れました。もう戦い続ける必要はありません」
304 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:04:37 ID:???
マルス「うん……そうだね。リュッケ将軍。哀れな人だったけれど……だからこそ強い人だったと思う。
これは傲慢かもしれないけれど、彼のような人が下にいるからこそ、
僕のような王族は下のものを大切にしていけるのだと思う。いや、そうあらなければいけないんだ」
リンダ「ニーナ様もアカネイア貴族の他国への優越感への意識に悩んでおられました。
誰かの上に立つことは、それだけ多くの責任と義務も背負わなければならない。
その覚悟も持たずに、ただ地位と名誉だけを求める愚かな者たちが後を絶たない…
森崎くん……の偽物、ラムカーネが皇帝となってからはさらにその傾向が顕著になっているんです」
マルス「(誰かを蹴落としてでも上に立とうとする野心。それにより突き動かされる強さはあまりにも大きい。
僕も一度はリュッケ将軍の持つその闇に呑まれそうになった。でも……)」
リュッケの握りしめていた星のかけらをマルスは手に取る。
このかけらの輝きは、確かにリュッケを反乱軍の大将にさせるまでの力を与えた。
だがその輝きは純粋にリュッケという存在に対して力を与えたに過ぎない。
加護を受けた彼の力がどのような形で行使されるのか。
それはやはり星のかけらの力ではなく人の意思によるものでしかない。
マルス「この『星のタウルス』の輝きを正しき導きとするか、悪しき導きにするかは僕達次第なんだ。
ロディ、全軍に城門前に集合の伝令を頼む。城門を突破し、ミネルバ王女を助けださなくては」
ロディ「かしこまりました。直ちに」
その後、アリティア騎士団はマケドニア城内を制圧し、反乱軍を完全に沈黙させた。
だが、城のどこにもミネルバの姿は見当たらなかった。
城の者の話では、何者かが飛竜に乗せて王女を連れ去ったとの証言が取れた。
すぐに白騎士団総出で国内の捜索を行ったが、やはりミネルバは見つけられなかった。
森崎「……くそっ!いったいどういうことなんだ?
やはりここは無理をしてでも跳ね橋を下ろして強行突破するべきだったのか?」
305 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:06:41 ID:???
マルス「いや、誰かが彼女を外に連れ出したというのならば、どちらにせよ間に合わなかったかもしれない。
兵士たちに危険が及ばなかっただけ、君の選択は間違ったものではななかったよ」
森崎「だけど……せっかくまたミネルバ王女に再会できると思ってたってのに……」
紅葉の降り注ぐ道を、互いの夢を語り合いながら歩いた記憶が切なく蘇る。
またあの時のように手を繋ぎ、今度は新緑に包まれる自然の中を歩きたいという森崎の淡い願いは叶わなかった。
ジェイガン「マルス様、森崎殿。少しよろしいですか」
マルス「どうしたんだいジェイガン。また随分と渋い顔をして」
森崎「ハハッ、これ以上さらに顔にシワを増やすつもりなんですか?」
ジェイガン「……冗談を言っている場合ではござりません。ラング将軍がお見えになっております。
アカネイア皇帝より新たな任務を遣わされた。ありがたく承れよとのことです」
マルス「皇帝からの任務だって!?それってつまり……」
森崎「ああ。俺という存在を乗っ取りやがったラムカーネの奴だ。ちくしょう…!」
ジェイガン「とにかく話だけでも聞くことにしましょう。…お二人とも御心を強くお持ちください。
ここにいる者たちの気持ちはお二人と同じことを決してお忘れなく」
ジェイガンは部屋の奥へと下がり、ラングがだらしない巨体をのっそりと動かしながら現れる。
ラング「さすがはマルス殿。ご苦労だったな。マケドニアは我らが預かろう。
貴公には早速新しい任務を用意しておるのでな」
マルス「……マケドニアの民たちの心は今回の内乱により荒みきっています。
どうか丁重な保護をお願いしたい。僕が言えることはそれだけです。それで、今度は一体何をせよと?」
306 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:08:22 ID:???
ラング「フン、相変わらず生意気な口を聞きおって。王子がいちいち口をだすことでは無い。
……まぁよい。これより任務を言い渡す。心して聞くが良い。
実はな、わしの駐屯しておるオリベルン城が何者かに襲われ、
捕らえていたグルニアの王子たちが連れ去られてしまったのだ。
城を襲撃した賊はこのマケドニアへと逃げ込んだらしい。
王子よ、奴らを追え!そしてわしの前に引き出すのだ」
マルス「(ユベロ王子とユミナ王女が何者かに連れ去られた?
今マケドニアはミネルバ王女を探すために白騎士団が捜索を続けている。
もしかすれば、ラング将軍を出し抜き、彼らを保護できるかもしれない)」
思考を悟られぬように無表情で状況を整理するマルスだったが、この態度がラングの癇に障った。
ラング「なんだその不満そうな顔は。お主はわしに逆らえる立場ではなかろう?
せいぜいわしのために必死で励め。英雄王だか何だか知らぬが、
貴公は所詮小国の王子。神聖帝国の重鎮であるこのわしに逆らえる道理などないのだからな!」
高圧的な態度で、マルスを見下ろすラング。
彼は今、救国の英雄と呼ばれたマルスを下に見ることのできる優越感に浸り下卑た笑みを浮べている。
森崎「(あのジジイ……さっきから言わせておけば偉そうなことばかり言いやがって……)」
グルニアでロレンスを後悔しながら討ち、このマケドニアでは
クリスという若い命を失ってまで内乱を収めた。
それなのに、今度は自分たちの失態の尻拭いをいけしゃあしゃあとさせようというのだ。
仲間との絆に触れ、本来の温厚な性格を取り戻しつつあった森崎と言えども我慢の限界が近づいていた。
森崎「(どうする?ラムカーネと同じ姿の俺ならば、このむかつくジジイに一泡吹かせることができるかもしれない。
だがここでこいつの心象を悪くしてしまえば、マルス達の立場がさらに悪くなってしまうのでは…?)」
307 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 03:10:13 ID:???
ここで森崎は先ほどのジェイガンの言葉を思い出す。
ここにいる者たちの気持ちはお二人と同じだと。
森崎「(迷う必要はない。どんなことをしようとも、俺達の気持ちは一つのはずなのだから)」
☆どうしますか?
A もう我慢の限界。ラングに掴みかかり一発激しいのをおみまいする。
B ラムカーネのフリをして、ラングを困惑させてみよう。
C ここは怒りを抑えこみ我慢する。王子たちの救出が最優先のはずだ!
D 主君がここまで屈辱を受けてるのにまだ黙っているのかとジェイガンを煽る
E もう暫く様子を見よう。下手に動くのは危険だ。
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
308 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 06:17:39 ID:lSYzkeIs
A
309 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 06:22:01 ID:s0OQ01yI
C
310 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 07:24:39 ID:bteIWbko
C
311 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:22:23 ID:???
>C ここは怒りを抑えこみ我慢する。王子たちの救出が最優先のはずだ!
森崎は煮えくり返る腸を無理やり抑えこみ必死に怒りを堪え続けた。
森崎「我慢我慢我慢我慢……我慢我慢我慢我慢……」
目を血走り歯ぎしりをする森崎に、横にいたジェイガンが話しかけてくる。
ジェイガン「ほう、これは少々意外ですな。グルニアで会議をしたときは
どんなことをされようともラングを倒すべきだと真っ先に主張していたのでは?」
森崎「……倒せるものなら倒しに行くさ。だが、悔しいけどここで事を荒立てる訳にはいかない。
せっかくグルニアの王子たちが連れだされたっていう情報が掴めたんだ。
あのジジイをぶっ飛ばすのは、王子たちを無事に保護できてからでも遅くはないさ」
ジェイガン「ふふ……なるほど。マケドニアでの戦いを通じて森崎殿も成長されましたな。
我慢強さという事に関してはそなたはマルス様よりも立派なようだ」
森崎「へ?それってどういう……あぁ!?」
森崎は思わず声を上げてしまった。マルスの今までのラングに対する殊勝な態度が変わったからだ。
マルス「……ラング将軍。済まないがその命令には従えない。
僕たちの軍もこの内乱に介入したことで疲弊してしまっている。
いつまでも国を空けるわけにもいかない。一度国に帰らせてもらいたい」
マルスはきっぱりと拒絶の返事をする。ラングは一瞬何を言われたのか理解が出来ずに
ぼかんと呆けていたが、しばらくすると顔をゆでダコのように真っ赤に染めて怒りに震えだす。
312 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:24:06 ID:???
ラング「なにを!わしの命令が聞けぬというのか!?……そうか。やはり貴様の仕業だったのだな!
グルニアの王子たちを連れ去ったのはタリスの傭兵オグマだという噂だ。
かつてそなたの部下だったその男に、貴公が命じたのだろう!」
マルス「! そうか、オグマが。……しかし僕は知らない。だが、出来ればそうしたかった!」
ラング「な…な…なんだとォ…!?」
マルスの語気もラングを威圧するかのように荒ぶってくる。
どんどん陰惨な様子に変わっていく二人の空気を見て、森崎は嫌な汗が吹き出してきた。
森崎「マ、マルスのやつ……なんてことを。今アイツに逆らったら何をされるか分からないんだぞ!?」
ジェイガン「流石に我慢の限界だったのでしょうな。一国を背負うものとして、
これ以上奴のような狼藉者の指示に従う義理など無いと覚悟を決めたのでしょう」
マルス「(リュッケ将軍。僕は決して『英雄』などではない。
あの時代にそういった存在が必要だったから祭り上げられたに過ぎないんだ。
あなたは自分のことを虐げられ続ける影の存在と言っていたが、それは違う。
『反乱』という強い意志を貫き通すことができた立派な将。あなたも間違いなく英雄の一人だった)」
今の自分はおそらくリュッケ将軍が苦しめられてきた立場と同じ状況なのだろう。
強大な国家という存在を盾にとり、横暴な命令を突きつけてくるラング将軍。
『見上げる』存在に今の自分は『見下され』ている。
祖国のことを思えば、ここは我慢すべきだということは分かる。
だが、リュッケ将軍が遺した言葉のように『影の存在』が自分の意志すら持つことも出来ないのはやはりおかしい。
マルス「(星のタウルスよ。リュッケ将軍のためにも、その輝きを正しい方角へと導き給え)」
マルスは勇気を振り絞るかのように、星のタウルスを握りしめて堂々とラングに言い放った。
マルス「あの時、あなたと戦ってでもあの二人を助けるべきだったんだ!」
313 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:25:40 ID:???
ラング「……貴様ァ。その言葉は明らかに反逆を意味するものだ!ラムカーネ皇帝に報告してもいいのだろうな!」
マルス「好きにすればいい。僕もいずれパレスに行くつもりだ。
ニーナ様にこれまでの事実を全て伝え、あなたの罪を明らかにする。
……森崎、ジェイガン、すまない。だけど僕はもう我慢ができないんだ」
森崎「マ、マルス……お前……」
ジェイガン「……マルス様もこのマケドニアの戦いを通して何かを学んだようです。
森崎殿、どうかマルス殿を守ってあげてください。
あなたのようにどんな怒りにも氷の如く心を鎮められるものがいるならば、
きっとこの難局も乗り越えることができるでしょうから」
ジェイガンは一度森崎の肩に手を乗せると、訓練時の時の鬼のような形相でラングの方へと忍び寄る。
ジェイガン「マルス様、今までよくご辛抱なさいました。……ラングよ。
我がアリティアの王子に対し度重なる無礼。たとえ王子が許されたとして、わしは許さぬ」
ジェイガンは腰に挿した細剣を引きぬき、切っ先をラングへと向けた。
ジェイガン「ラングよ、剣を取れ。このジェイガン、老いぼれたとはいえお主などには負けぬぞ」
ラング「ぐ……ぐぐ…ぐ!ど、どいつもこいつも……ば、馬鹿にしおってぇ…!」
314 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:26:52 ID:???
★ジェイガン最大の見せ場→! card★
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→急に用事を思い出してしまった!悔しいが勝負は預けておくぞ!
ハート→む、むむ…急に腹が痛くなった!悔しいが勝負は預けておくぞ!
スペード→実はお婆ちゃんの法事があるのだ!悔しいが勝負は預けておくぞ!
クラブ→運が良かったな。今日はMPが足りないみたいなので勝負は預けておくぞ!
JOKER→いいだろう。わしもアカネイア五大貴族の一つアドリア侯爵。勝負だジェイガン!
315 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:27:18 ID:???
★ジェイガン最大の見せ場→
JOKER
★
316 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:28:22 ID:???
ヒャッホーイぃぃぃぃい!?
317 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:30:53 ID:???
ラングがなんか覚醒したwwwww
下手すりゃ改心しそうな勢いだwwwwww
318 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:30:56 ID:???
ちょwwwww
319 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:35:40 ID:???
このラングは、と・・・ ゆだんさせといて・・ばかめ・・死ね!はやらなさそうだなw
320 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:45:35 ID:???
>>316
おや…ラングの様子が…?
>>317
ラング改心ルートも用意しています。彼が好きな人はぜひとも引き当ててください!
>>318-319
場合によってはジェイガンが……はてさて、この奇跡のJOKERの結末は!?
===========
★ジェイガン最大の見せ場→ JOKER ★
>JOKER→いいだろう。わしもアカネイア五大貴族の一つアドリア侯爵。勝負だジェイガン!
ラング「……クク……ククク……相手を見てモノを言うのだな。ジェイガン殿。
かつて大陸一の聖騎士と称されたお主も今やただの老いぼれ。
そんな見掛け倒しのハッタリに怯えるほど、このラングは甘くはないぞ!」
ジェイガン「(なん……だと……?間違いなく小物であり
腐敗貴族の塊のようなこの男が…わしの挑発を返してきた…!?)」
ここで堂々とした態度を見せ、ラングにお引取りを願うというジェイガンの目論見は大きく外れた。
このラングという男、腐ってもアカネイア帝国の将軍を任されているのだ。
マルスが理不尽な要求に対してブチ切れたように、ラングもここまで馬鹿にされれば黙っていられなかったのである。
森崎「(ど、どいつもこいつも沸点低すぎだろ……ていうかこれって実際かなりまずい状況なのでは?)」
ジェイガンの強さは森崎も十分知っている。が、さすがに寄る年波には勝てないはずだ。
老いに勝てないのだかからアランに隊長の座を譲ったのだし、
今は指南役という身に落ち着いているのだろうから。
それとも何かしらの『秘策』を用意しているのだろうか。
今この場でラングを倒してしまえるようなとっておきの『秘策』が。
ジェイガン「(ええい、こうなってしまっては致し方あるまい。もはや『あの手』を使うしかなさそうだ……)」
321 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 09:47:29 ID:???
★どうするジェイガン→! card★
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→なんとこのジェイガン、この歳にして現役復帰を目論んでいた!ラングを実力で圧倒する!
ハート→『秘策』が無いのが『秘策』。正々堂々とラングと戦い熱い友情が芽生える!?
スペード→自分は銀武器、相手は鉄武器で戦う。名付けて『闘技場作戦』だ!卑怯者は一体どっちですか?
クラブ→ジェイガン「ま、待ってくれ…許してくれ…」なんか突然命乞いを始めちゃったんですけどー!?
JOKER→おもむろに肩のトゲを取り外すと素早くラングの後ろに回り込み一刺し…!?
322 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:47:50 ID:???
★どうするジェイガン→
ハート10
★
323 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 09:55:32 ID:???
これクラブひかれなくてよかったな。
324 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:01:51 ID:???
むしろスペードが観たかった。
325 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:03:19 ID:???
見事にラング改心ルートかw?
326 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:07:36 ID:???
JOKERはアサシンにでもクラスチェンジしたのだろうかw
327 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:08:05 ID:???
ダイヤだったら凄いスキル身に着けていたかもしれんのかw
328 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:27:15 ID:???
JOKER覚醒(もしかしたら経験値も?)はリセットされないんだっけ?
329 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:49:10 ID:???
>>323-324
ジェイガンがみっともないキャラ付けをされるところでしたねw
>>325
達成条件は厳し目ですが、挑戦の価値はありますぜ!?
>>326-327
ジェイガンを一キャラとして使えてましたね。もちろんJOKERだと一線級の実力でした。
>>328
はい。なので復活ペナでダイヤを出し続ければ無限稼ぎも可能だったりしますw
===========
★どうするジェイガン→ ハート10 ★
>ハート→『秘策』が無いのが『秘策』。正々堂々とラングと戦い熱い友情が芽生える!?
===========
ジェイガン「(そう、この男とてアカネイアへと忠誠を誓う一人の騎士。
今でこそ悪の道へと堕ちてはいるがかつては立派なジェネラルだったはず)」
元聖騎士として。いや、心は今でも現役の聖騎士そのもののジェイガンは
森崎やマルスのように、戦いを通じて心変わりをさせようと目論んでいた。
ジェイガン「マルス様、王宮の中庭を暫くお借りいたします。さぁラングよ、ついてまいれ!」
ラング「フン、気安く名前を呼ぶな!わしは五大貴族の一つアドリア家の侯爵なのだぞ!」
すっかり決闘に乗り気な二人を、森崎とマルスは唖然として見送るしかなかった。
マルス「……す、すまない森崎。やはりここは我慢をしておくべきだったのかもしれない」
森崎「そうかもな。いや、今更悔いてもしかたがねぇ。とにかくジェイガンさんが心配だ。
あのジジイ、きっと卑怯な手でもなんでも使ってジェイガンさんを陥れるつもりだ。追うぞ!」
だが、森崎の予想は大きく外れていた。いや、何より決闘の当事者であるラングすら
自分自身が何故ここまで馬鹿正直に騎士らしく戦いを行なっているのかも分からなかった。
330 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:50:13 ID:???
ラング「(ジェイガン。貴様に口汚く罵られたあの瞬間、わしの中で眠っていた何かが目を覚ました。
かつて王国の盾として君臨していたあの時代……ドルーアの支配に怯え、
真っ先に寝返った瞬間に捨て去ったアカネイア将軍としての誇り……なのか?)」
権力に溺れ、悪政を敷き私腹を肥やすことだけに執着していたここ数年の自分の生活が何故か恥ずかしく思えてきた。
自分の裏切りの所為で非業の最期を遂げたとされる、メニディ侯爵のノアや、ディール侯爵のシャロンを思い出す。
昔は彼らとよくワインを酌み交わし、将来について語り合ったりもした。
そんな遠い記憶の青春が、何故今になってこうも鮮明に思いださせるのだろうか。
ジェイガン「(やはり心のどこかに迷いが見える。それも私へのではなく、自分自身に対しての迷いだ)」
ラムカーネやガーネフが人の誰もが持つ心の弱さに付け込み、
闇のオーブでの支配の触手をアカネイア大陸中に広げているのだとすれば、
このラングもまた、過去の裏切りに対する罪の深さを利用された被害者の一人なのかもしれない。
ラング「(何を馬鹿な。わしは自分さえ良ければそれでいいのだ。誰が泣こうと喚こうと傷つこうと……
きっと誰もがそうなのだ。人のためだとか綺麗事を抜かしておきながら、
心の中ではいかにして出しぬいてやろうかと考えているに決まっておるのだ!)」
ガキィン!!
ジェイガン「ぬぐおっ!!」
ラングの槍がジェイガンの槍を叩き折る。この決闘はラングに軍配があがった瞬間だ。
森崎「お、おいおい…おのジジイ見かけによらず強いぞ。
いくらジェイガンさんが引退してるからってああもあっさり負けるなんて…」
ジェイガン「……くっ……不覚。ラングよ、見事だ。先ほどの無礼は詫びよう。
だが一つだけ聞かせて欲しい。そなたほどの権力があれば、
わざわざグルニアを支配せずとも十分な富を得られたはず。
それなのに、なぜそうまでして……?」
331 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:51:34 ID:???
ラング「フン。小国の一介の騎士には一生かかっても分からぬことよ。
世の中には二通りの人間しかいない。支配する側とされる側の二通りだ。
わしは前者の側の人間だ。だから後者の者を虐げる。それだけよ!
さて、ジェイガン。決闘に負けた騎士の末路はなんだか分かるな?」
ジェイガン「……引退したとはいえ分かっておる。……腹でもなんでも斬ろうではないか」
マルス「ま、待てジェイガン!早まっちゃ駄目だ!」
短刀を取り出し、自分の腹に刃先を向けようとするが、何故かラングはその短刀を叩き落とす。
ジェイガン「な、何を…!」
ラング「やめておけ。あんな虚仮威しのハッタリしか出来ぬ弱々しい老人のことだ。
どうせその言葉もただの見せかけよ。悔しければオルベルン城にまで来ることだ」
ジェイガン「なっ…!?」
ラング「ユベロ王子とユミナ王女そして憎き傭兵オグマを
全員揃えてわしの前に連れてくることができたならば、
もう一度貴公と戦っても良いぞ。ぬわっはっはっはっは!」
満足そうな笑いを上げ、ラングは自分の城へと帰還していく。
ジェイガンは呆然とした表情で立ち尽くすしかなかった。
完全に見誤っていた。アドリア家という一つの国に等しい領を守る侯爵の姿がそこにはあった。
ジェイガン「……マルス様、このジェイガン、おめおめと生き恥を晒すことをお許し下さい。
あのラングという男、どうやらただの圧政者というわけではなさそうです」
マルス「彼にも彼なりの事情があるということか。ただ反発し合い争うだけならば簡単だ。
彼の立場となって、彼の言葉に耳を傾けよ。ジェイガンはそう言いたいんだね」
332 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:53:22 ID:???
ジェイガン「お恥ずかしながら。武器を交えて少しだけ彼の人となりが分かりました。
森崎殿、ひとまず彼の命令に従いユベロ王子とユミナ王女を連れ去ったオグマ殿を探しましょう。
彼の駐屯するオルベルン城。通称『悪の巣』から彼を救い出すのも我々の使命なのかもしれません」
森崎「(なんだかとんでもないことになったなぁ…。あのジジイに一泡吹かせるんじゃなかったのか?)」
だが、彼にもやむを得ぬ事情があるのかもしれない。ラムカーネに家族や部下を人質に取られているとか、なんとかかんとか。
ともかくマケドニアの内乱は一応の解决をし、森崎たちはグルニア王家の子供の捜索を命じられることとなったのである…。
第三章『連れ去られた王女』おわり
※生き残ったメンバーに40の経験値が入ります。
ジェイガン「今回レベルアップしたメンバーがこれだけいますぞ」
リンダ マルス ウォレン マジ ライアン ルーク
ジェイガン「皆、よく頑張ったな。……わしももっと頑張らねば……」
333 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:55:10 ID:???
先着『6名』様で判定をお願いします
★リンダ 魔道士 レベル9
成長率
H 21 40+! numnum=
力 3 20+! numnum=
技 9 70+! numnum=
速 11 60+! numnum=
運 11 80+! numnum=
武 12 70+! numnum=
守 3 10+! numnum=
魔 4 3+! numnum=★
★マルス ロード レベル12
成長率
H 31 90+! numnum=
力 9 50+! numnum=
技 16 85+! numnum=
速 15 60+! numnum=
運 13 70+! numnum=
武 13 40+! numnum=
守 11 30+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
334 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:56:22 ID:???
★リンダ 魔道士 レベル9
成長率
H 21 40+
38
=
力 3 20+
09
=
技 9 70+
04
=
速 11 60+
45
=
運 11 80+
78
=
武 12 70+
88
=
守 3 10+
97
=
魔 4 3+
56
=★
335 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:57:07 ID:???
★ウォレン ハンター レベル9
成長率
H 26 70+! numnum=
力 12 60+! numnum=
技 9 60+! numnum=
速 9 30+! numnum=
運 5 30+! numnum=
武 8 20+! numnum=
守 6 20+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
★マジ 戦士 レベル8
成長率
H 26 30+! numnum=
力 9 40+! numnum=
技 7 20+! numnum=
速 9 50+! numnum=
運 5 40+! numnum=
武 4 40+! numnum=
守 6 40+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
336 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 10:59:19 ID:???
★マルス ロード レベル12
成長率
H 31 90+
31
=
力 9 50+
66
=
技 16 85+
73
=
速 15 60+
82
=
運 13 70+
10
=
武 13 40+
81
=
守 11 30+
49
=
魔 0 3+
11
=★
337 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 10:59:30 ID:???
★ライアン アーチャー レベル13
成長率
H 26 85+! numnum=
力 9 50+! numnum=
技 14 85+! numnum=
速 10 55+! numnum=
運 5 30+! numnum=
武 10 40+! numnum=
守 8 25+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
★ルーク ソシアルナイト レベル16
成長率
H 31 90+! numnum=
力 16 60+! numnum=
技 8 35+! numnum=
速 10 40+! numnum=
運 7 20+! numnum=
武 13 40+! numnum=
守 14 40+! numnum=
魔 0 3+! numnum=★
338 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 11:03:54 ID:???
★ウォレン ハンター レベル9
成長率
H 26 70+
00
=
力 12 60+
43
=
技 9 60+
37
=
速 9 30+
26
=
運 5 30+
27
=
武 8 20+
23
=
守 6 20+
67
=
魔 0 3+
38
=★
339 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 11:07:57 ID:???
★マジ 戦士 レベル8
成長率
H 26 30+
25
=
力 9 40+
55
=
技 7 20+
96
=
速 9 50+
32
=
運 5 40+
17
=
武 4 40+
40
=
守 6 40+
71
=
魔 0 3+
10
=★
340 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 11:08:36 ID:???
★ライアン アーチャー レベル13
成長率
H 26 85+
99
=
力 9 50+
78
=
技 14 85+
26
=
速 10 55+
74
=
運 5 30+
90
=
武 10 40+
33
=
守 8 25+
70
=
魔 0 3+
17
=★
341 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 11:11:22 ID:???
★ルーク ソシアルナイト レベル16
成長率
H 31 90+
50
=
力 16 60+
72
=
技 8 35+
00
=
速 10 40+
15
=
運 7 20+
99
=
武 13 40+
68
=
守 14 40+
56
=
魔 0 3+
88
=★
342 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:31:53 ID:???
★リンダ 魔道士 レベル9
成長率
H 21 40+ 38 =78
力 3 20+ 09 =29
技 9 70+ 04 =74
速 11 60+ 45 =105→+1
運 11 80+ 78 =158→+1
武 12 70+ 88 =158→+1
守 3 10+ 97 =107→+1
魔 4 3+ 56 =59★
リンダ 魔道士 レベル9 EXP60 2戦1勝0敗
成長率
HP21/21 40
力 3 20
技 9 70
速 12 60
運 12 80
武 13 70
守 4 10
魔 4 3
以上のようになりました。
343 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:33:18 ID:???
★マルス ロード レベル12
成長率
H 31 90+ 31 =121→+1
力 9 50+ 66 =116→+1
技 16 85+ 73 =158→+1
速 15 60+ 82 =142→+1
運 13 70+ 10 =80
武 13 40+ 81 =121→+1
守 11 30+ 49 =79
魔 0 3+ 11 =14★
マルス ロード レベル12 EXP30 16戦7勝1敗
成長率
HP32/32 90
力 10 50
技 17 85
速 16 60
運 13 70
武 14 40
守 11 30
魔 0 3
以上のようになりました。
344 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:35:18 ID:???
★ウォレン ハンター レベル9
成長率
H 26 70+ 00 =70
力 12 60+ 43 =103→+1
技 9 60+ 37 =97
速 9 30+ 26 =56
運 5 30+ 27 =57
武 8 20+ 23 =43
守 6 20+ 67 =87
魔 0 3+ 38 =41★
ウォレン ハンター レベル9 EXP30 7戦3勝0敗
成長率
HP26/26 70
力 13 60
技 9 60
速 9 30
運 5 30
武 8 20
守 6 20
魔 0 3
以上のようになりました。
345 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:37:24 ID:???
★マジ 戦士 レベル8
成長率
H 26 30+ 25 =55
力 9 40+ 55 =95
技 7 20+ 96 =116→+1
速 9 50+ 32 =82
運 5 40+ 17 =57
武 4 40+ 40 =80
守 6 40+ 71 =111→+1
魔 0 3+ 10 =13★
マジ 戦士 レベル8 EXP20 1戦1勝0敗
成長率
HP26/26 30
力 9 40
技 8 20
速 9 50
運 5 50
武 4 40
守 7 40
魔 0 3
以上のようになりました。
346 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:38:31 ID:???
★ライアン アーチャー レベル13
成長率
H 26 85+ 99 =184→+1
力 9 50+ 78 =128→+1
技 14 85+ 26 =111→+1
速 10 55+ 74 =129→+1
運 5 30+ 90 =120→+1
武 10 40+ 33 =73
守 8 25+ 70 =95
魔 0 3+ 17 =20★
ライアン アーチャー レベル13 EXP30 2戦2勝0敗
成長率
HP27/27 85
力 10 50
技 15 85
速 11 55
運 6 30
武 10 40
守 8 25
魔 0 3
以上のようになりました。
347 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 11:49:07 ID:???
★ルーク ソシアルナイト レベル16
成長率
H 31 90+ 50 =140→+1
力 16 60+ 72 =132→+1
技 8 35+ 00 =35
速 10 40+ 15 =55
運 7 20+ 99 =119→+1
武 13 40+ 68 =108→+1
守 14 40+ 56 =96
魔 0 3+ 88 =91★
ルーク ソシアルナイト レベル16 EXP30 5戦5勝0敗
成長率
HP32/32 90
力 17 60
技 8 35
速 10 40
運 8 20
武 14 40
守 14 40
魔 0 3
以上のようになりました。
348 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 13:25:31 ID:???
☆指揮官上昇判定
★森崎(2)→! card
アラン(2)→! card
マルス(2)→! card★
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
クラブ以外のK・JOKER→指揮レベルが2→3に
クラブK・Q〜A→変化なし
349 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 13:26:43 ID:???
★森崎(2)→
スペード3
アラン(2)→
ダイヤ4
マルス(2)→
クラブ10
★
350 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2012/10/26(金) 13:31:26 ID:???
★森崎(2)→ スペード3
アラン(2)→ ダイヤ4
マルス(2)→ クラブ10 ★
※今回は指揮レベルは上昇しませんでした。
☆次のシナリオを選択してください
A FEシナリオ 第3章外伝『暗躍する影たち』(章のラストに対闇の軍団のサッカーパートがあります)
B オランダシナリオV『雨のち晴れ』(章のラストに対アヤックス戦のサッカーパートがあります)
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
===========
キリのいいところで本日の更新はこれまで。
秋の人気投票祭りも絶賛開催中!意外な人物?動物?が票をどこまでのばせるのか期待ですねw
☆第二回アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2t/bbs.cgi
☆第四回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2u/bbs.cgi
☆第三回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2v/bbs.cgi
☆第三回TSUBASA DUNKキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2x/bbs.cgi
☆第三回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2w/bbs.cgi
351 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 13:41:42 ID:99suLD0+
A
352 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 13:43:00 ID:uxyTzJKk
B
353 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 13:46:37 ID:T629/RBU
B
354 :
森崎名無しさん
:2012/10/26(金) 19:18:15 ID:???
皇帝陛下は森崎じゃなくてラムカーネを名乗っているのか
514KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24