キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/19(金) 12:38:05 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

マケドニアの国境を守るのは反乱軍副将であるルーメル将軍。
彼は前大戦であの草原の狼ことハーディンを討ち取り狼騎士団を壊滅させた出世頭だった。
ナイトキラーの異名を持つ彼の槍捌きは凄まじく、アリティア近衛騎士クリスの若い命を呆気無く散らせた。
悲しみにくれる間もなく、マルス達はニーナ王女からリンダの手によって『ファイアーエムブレム』を託される。
異界の英雄という立場を乗っ取り、皇帝として君臨しているラムカーネの暴挙は止めるためにも、
森崎たちは一刻も早くミネルバを救出し、マケドニアの反乱を収めることを決意する。

そしてオランダのアムステルダムの街でも、謎の影の暗躍が見え隠れしている。
人為的に『倍速移動』の力を与える実験のため、怪しい薬品を開発している謎の組織。
仮面の男の正体は?イスラスは暗黒の力から逃れられるのか?そして決起に震えるビクトリーノの意地と誇りの行方は?
『倍速』と言う名の運命に立ち向かう男たちの戦いは、アヤックススタジアムで火蓋を切る。


☆前スレ
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1346265701/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

73 :森崎名無しさん:2012/10/21(日) 11:52:19 ID:???
睡眠は守備0らしいけど回避はそのままなのかな

74 :森崎名無しさん:2012/10/21(日) 21:05:58 ID:???
そーいやこのスレって【前日編からの登場キャラ】なら項目追加していいんだっけ?

75 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/21(日) 23:17:50 ID:???
>>72
すみません。>>68の説明が誤りで、>>70の効果が正しいです。
>>73
その通りです。麻痺は防御だけは行え、睡眠は寝返りなどで避けることが許されていますw
ちなみにスキルは通常通り発動するので、全く為す術がないというわけではありません。
>>74
投票したいけど一覧に無い場合は、ご自由に追加をしても構いませんよ〜
===========
★ルーク 26/26 鋼の槍(攻速…2 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→ ダイヤK +14+指揮(2)=29『必殺』
攻撃判定→ ダイヤ3 +26+指揮(2)+5『怪力』=34★

★竜騎士C 12/28 鋼の槍(攻速…4 係数…)
回避判定→ クラブA +0+指揮(1)=2
守備判定→ ダイヤK +14+指揮(1)=28★

ルークの攻撃!必殺の一撃!竜騎士Cに18ダメージ!
竜騎士Cは倒れた。ルークは40の経験値を得た
===========
国境での戦いで手に入れたばかりの鋼の槍を、豪快に振り回して竜騎士Cに叩きつける。

ゴキィン!!

竜騎士C「がぺぇっ!?」

鼻柱を叩き割られ、悶絶しながら飛竜から転げ落ちていく。

バーツ「なかなかのパワーだな坊主。ドーガよ、頼もしい後輩が出来て良かったな」

ドーガ「ああ。頼もしすぎて俺の立場が危ういよ。
    (だが俺の手元には『マスタープルフ』がある。ジェネラルに昇格できれば俺だって…!)」

76 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/21(日) 23:18:52 ID:???
森崎「結局俺の出る幕じゃなかったか。今回の戦いは楽に終わって助かったぜ」

街の防衛を成功させ、他の部隊の進軍ルートの確保に成功したアリティア軍。
アラン隊とマルス隊はマケドニア城の跳ね橋を通り過ぎ、西の海岸沿いを進んでゆく。

アラン「マルス様、ここからは私の部隊が先行いたします。本城までの道を切り開いてみせましょう」

マルス「うん。頼んだよアラン」




〜アラン隊〜

アラン「よし、みんなきけ。これよし北の砦地帯に陣を構えている白騎士団と合流する。
    進軍途中でマケドニア軍と接触する可能性もある。注意は怠らないように」

地図を手に取り、敵部隊の配置を確認しつつアランは指揮をとる。

アラン「白騎士団と戦っている部隊は騎馬兵が中心となっていると聞く。
    そして反乱軍の扇動に紛れて悪さを働く賊がいるとも。
    ウォレン殿。そしてセシル。そなたたちの力を頼りにさせてもらうぞ」

セシル「どんな奴が来たって負けないわ。アタシにはこの『レディソード』があるんだから」

カチュア「確かその剣は聖なる力を秘めていて、邪な心を持つ賊に絶大な威力を誇るのよね」

ウォレン「騎馬兵相手なら任せろ。獣を仕留めるのには慣れている」

アラン「うむ。それでは進軍を開始するぞ」

77 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/21(日) 23:20:28 ID:???
★アラン隊進軍開始→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→偵察をして先制の確率を上げる
ハート→予め有利な地形を確保しておこう
スペード→仲間と話をして親交を深めよう
クラブ→周囲を散策して怪しいものがないか調べよう
JOKER→綺麗な泉がある。少し休憩していこう。

78 :森崎名無しさん:2012/10/21(日) 23:20:48 ID:???
★アラン隊進軍開始→ クラブJ

79 :74:2012/10/21(日) 23:28:42 ID:???
>>75 りょーかいでーす。では追加してきまーす。

80 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/21(日) 23:45:42 ID:???
>>79
もうまもなく人気投票が開催されますね。
他のスレの皆様ともども、どうぞよろしくおねがいしますね〜
===========
★アラン隊進軍開始→ クラブJ ★
>クラブ→周囲を散策して怪しいものがないか調べよう


アラン「(機動力に優れるものが3人もいるこの部隊ならば早々先制は取られまい。
    他に何か障害が無いか予め調べておくとしようか)」


★しらべるコマンド→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→美味しそうな果物がなっている木を発見したぞ
ハート→一面見事な花畑を見つける。芳しい香りに身も心も癒される…
スペード→野草を発見!使えそうなものを採取してみよう
クラブ→特に何も見つからない。仕方がないから先に進もう
クラブA→森の中で出会うといえばやはりこの方。森のクマさんの登場です!
JOKER→とても綺麗な泉がある。っと、急に足が滑って武器を落としてしまった!

81 :森崎名無しさん:2012/10/21(日) 23:46:24 ID:???
★しらべるコマンド→ ダイヤ5

82 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 00:36:53 ID:???
★しらべるコマンド→ ダイヤ5 ★
>ダイヤ→美味しそうな果物がなっている木を発見したぞ


アラン「ほお……これはまた見事なものだな」

マケドニアの広大な森林を抜けた先にあったのは自然の果樹園だった。
野生の小動物たちが木々の隙間を縫うように駆ける愛らしい姿に、
いつも険しい表情のアランの顔も僅かにほころぶ。

アラン「どれ、一つ頂いてみるか」

急ぎの進軍もあったからか、少し喉を潤したい気分になりアランは木に手を伸ばす。


★自然の恵み→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→栄養のある実をゲット!HP+2
ハート→非常に甘い実をゲット!幸運+1
スペード→不思議な味の実をゲット!魔防+1
クラブ→ゲーッ!?木にぶら下がっていた蜂の巣に触れてしまう!
JOKER→一つ実を頬張ると体の芯から力が沸き上がってくる。まさか病気が治ったとでも…?
※K〜Jでアラン隊全員に効果が現れます。

83 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 00:37:38 ID:???
★自然の恵み→ ハートK

84 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 00:38:25 ID:???
お見事

85 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 00:38:58 ID:???
これは大きいな

86 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 01:03:14 ID:???
>>84-85
幸運は地味ながら大事なステータスですからね。グッジョブです!
===========
★自然の恵み→ ハートK ★
>ハート→非常に甘い実をゲット!幸運+1


アランは赤い宝玉のように輝くみずみずしい果実を一つ手に取るとむしゃりと頬張る。
口の中に広がる甘々しい水分が疲れを癒してくれているようだ。

アラン「素晴らしい。体だけでなく心までも満たされる。そんな深い甘さを感じる。
    ……これだけたくさんあるのならば、他の者の分も取っていっても大丈夫だろうな」

アランは甘い果実を数個もぎ取り、待機中の仲間たちへと配っていく。

カチュア「わあ!ジュエルフルーツじゃない。子供の頃いっぱい食べたなぁ」

セシル「名前の通り宝石みたいに綺麗ですね」

ウォレン「通称幸せの果実とも呼ばれている。糖分が非常に豊富で、菓子にも良く使われる。
     俺も山生活では世話になっている。…あまり日持ちがしないのが難点だがな」

アラン「マケドニアの自然の恵みに感謝だな。これを食べて英気を養い戦いに備えるとしよう」

※アランの幸運が4→5、セシルの幸運が10→11
 カチュアの幸運が9→10、ウォレンの幸運が4→5に上がりました!

87 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 01:06:18 ID:???
ジュエルフルーツを満足の行くまで食べ、元気を蓄えたアランたちは張り切って進軍を再開する。

アラン「カチュア殿。合流予定地点の砦まではあとどれくらいだ?」

カチュア「向こうの橋を渡り、点在する村を抜けたところですね。
     敵の待ち伏せがないか、先発して確認してきましょうか」

アラン「頼む」


★VS砦部隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→騎士が2体、盗賊が1体(K〜6でアラン隊の先制)
ハート→騎士が2体、盗賊が2体(K〜6でアラン隊の先制)
スペード→騎士が2体、盗賊が3体(K〜6でアラン隊の先制)
クラブ→騎士が2体、盗賊が2体、竜騎士が1体(K〜7でアラン隊の先制)
JOKER→赤髪の騎士が砦部隊の敵に囲まれている!あの姿はどこかで見た覚えが…?

88 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:07:14 ID:???
★VS砦部隊→ ハートQ

89 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:07:22 ID:???
★VS砦部隊→ ハート6

90 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 01:21:16 ID:???
★VS砦部隊→ ハートQ ★
>ハート→騎士が2体、盗賊が2体(K〜6でアラン隊の先制)
===========
カチュア「砦に2騎の騎兵を確認。近くに盗賊もいるようね。
     上手く釣りだして、有利な位置で戦えるようにしましょうか」

飛兵の有意差を利用し、陽動をしかけるカチュア。
先ほどまで白騎士団を相手にしていた敵部隊は、脇目もふらずに追跡してくる。
全く統率の取れていない、乱れた陣形は先制射撃の格好の的である。

ウォレン「……どうやらカチュアがうまく相手をおびき出してくれたようだな」

アラン「ウォレン殿、狙えるか?」

ウォレン「報酬分の働きはするさ」

土煙を上げながら向かってくる反乱軍の騎士たちの動きを見定め、ウォレンは弦を引く手に力を込める。


★先制射撃→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→騎士A
ハート→騎士B
スペード→盗賊A
クラブ→盗賊B
JOKER→全員に攻撃するぞ!

91 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:22:17 ID:???
★先制射撃→ クラブ4

92 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 01:28:24 ID:???
★先制射撃→ クラブ4 ★

先着『2名』様で

★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→! card+15+指揮(2)+先射(-3)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)+先射(-3)=★

★盗賊B 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
盗賊Bの回避判定のカードがダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

93 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:30:02 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブ3 +15+指揮(2)+先射(-3)=
攻撃判定→ ハート5 +17+指揮(2)+先射(-3)=★

94 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:30:48 ID:???
★盗賊B 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→ スペード8 +8+指揮(1)=
守備判定→ ハート5 +6+指揮(1)=★

95 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 01:49:53 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブ3 +15+指揮(2)+先射(-3)=17
攻撃判定→ ハート5 +17+指揮(2)+先射(-3)=21★

★盗賊B 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
回避判定→ スペード8 +8+指揮(1)=17
守備判定→ ハート5 +6+指揮(1)=12★

ウォレンの攻撃!盗賊Bに9ダメージ!
ウォレンは10の経験値を得た
ウォレンのレベルが8にあがった!
==========
先着『1名』様で

★ウォレン ハンター レベル8
     成長率
H 25 70+! numnum=
力 11 60+! numnum=
技  9 60+! numnum=
速  8 30+! numnum=
運  5 30+! numnum=
武  8 20+! numnum=
守  6 20+! numnum=
魔  0 3+! numnum=★

!と cardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

※合計が100を超えれば1アップです。

96 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 01:52:23 ID:???
★ウォレン ハンター レベル8
     成長率
H 25 70+ 95 =
力 11 60+ 75 =
技  9 60+ 10 =
速  8 30+ 86 =
運  5 30+ 46 =
武  8 20+ 11 =
守  6 20+ 69 =
魔  0 3+ 28 =★

97 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 02:08:41 ID:???
これはきれいなコンヲル

98 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 02:10:17 ID:???
★ウォレン ハンター レベル8
     成長率
H 25 70+ 95 =165→+1
力 11 60+ 75 =135→+1
技  9 60+ 10 =70
速  8 30+ 86 =116→+1
運  5 30+ 46 =76
武  8 20+ 11 =31
守  6 20+ 69 =89
魔  0 3+ 28 =31★


ウォレン   ハンター  レベル8 EXP0 4戦1勝0敗
        成長率
HP25/26     70
力 12       60
技  9      60
速  9       30
運  5      30
武  8      20
守  6      20
魔  0       3

以上のようになりました。

今夜の更新はここまでになります。お疲れ様でした〜

ただいま秋の人気投票祭り開催中です!
前日編(30スレ後半)からの登場キャラで投票したいけれど項目に無いよー
と、いう人はご自由に追加していただいても構いません。

99 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 02:11:18 ID:???
ウォレン「俺はただのハンター。投票さえあれば何だってするさ」

カチュア「ウォレンってば新手のアピール?同時開催中のスレッドへの投票もどうぞ宜しくお願いしますね!
     う〜ん、誰に投票するのか迷うわね。何処も魅力的で応援したい人ばかりだし…」

☆第二回アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2t/bbs.cgi

☆第四回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2u/bbs.cgi

☆第三回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2v/bbs.cgi

☆第三回TSUBASA DUNKキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2x/bbs.cgi

アラン「共にこの人気投票祭りを盛りあげていこう。貴殿らの清き一票を待ってい……ゴホッゴホッ…」

セシル「ア、アラン隊長しっかり〜!次回はアタシたちの戦闘からの更新ってことだから。
    良いカード引いてくれないと承知しないわよ。それじゃあまたね!」

☆第三回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2w/bbs.cgi

100 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 02:20:18 ID:???
よくみたら技あがってなかった
おつかれさまー

101 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 08:13:31 ID:???
>>100
乙ありがとうございます!今回のウォレンは技の代わりに速さが上がった形ですね。
===========
ウォレンの放った矢は盗賊の足に命中し、動きを更に乱すことに成功する。

アラン「ここまで引き付ければ十分だ。アラン隊、攻撃開始!」

ウォレン「今度は騎兵の動きを止める。追撃のタイミングは任せた」

まずはウォレンが得意の『獣特効』を活かしてソシアルナイトを狙い撃つ。



先着『2名』様で

★ウォレン 25/26 鉄の弓特効(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→! card+15+指揮(2)=
攻撃判定→! card+30+指揮(2)=★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンは『獣特効』で騎馬兵に対して常に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

102 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 08:17:12 ID:???
★ウォレン 25/26 鉄の弓特効(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ ハートJ +15+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤJ +30+指揮(2)=★

103 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 08:21:06 ID:???
★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ スペード9 +7+指揮(1)=
守備判定→ ハートJ +9+指揮(1)=★



104 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 08:54:36 ID:???
★ウォレン 25/26 鉄の弓特効(攻速…4 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ ハートJ +15+指揮(2)=28
攻撃判定→ ダイヤJ +30+指揮(2)+3『剛力』=46★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ スペード9 +7+指揮(1)=17
守備判定→ ハートJ +9+指揮(1)=21★

ウォレンの攻撃!騎士Aに25ダメージ!
騎士Aは倒れた。ウォレンは40の経験値を得た
===========
ウォレン「……そこだッ!」

ウォレンの発射した矢は寸分狂いなく馬の眉間に直撃する。
一瞬で絶命した馬から振り落とされた騎士Aは激しく落馬して気絶する。

アラン「実に見事な腕前だ。君の弓からは職人の極みというものを感じるよ」

アランはウォレンの弓に感心しつつ、動揺するもう1騎のソシアルナイトに向けて銀の槍を突き出す。

アラン「この槍はアリティア騎士団の魂の象徴!受けてみよ!」

騎士B「おのれっ!そう簡単にやられるほどマケドニア騎士は甘くはないぞ!」

105 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 08:55:44 ID:???
先着『2名』様で

★アラン 26/26 銀の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜6)
命中判定→! card+17+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+24+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=
守備判定→! card+11+指揮(2)+有利(3)=★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
アランの攻撃判定がダイヤで『砕牙』で相手の守備判定とスキルを無効化
アランの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃
アランの全判定がクラブで『持病』で-3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

106 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 09:31:03 ID:???
★アラン 26/26 銀の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜6)
命中判定→ ハート5 +17+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ クラブ7 +24+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ ハート4 +8+指揮(2)+有利(3)=
守備判定→ スペードQ +11+指揮(2)+有利(3)=★


107 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 09:34:38 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→ クラブ3 +14+指揮(1)=
攻撃判定→ JOKER +18+指揮(1)=
回避判定→ ハート8 +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード2 +9+指揮(1)=★

108 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 09:50:10 ID:???
★アラン 26/26 銀の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜6)
命中判定→ ハート5 +17+指揮(2)+有利(3)=27
攻撃判定→ クラブ7 +24+指揮(2)+有利(3)-3『持病』=33
回避判定→ ハート4 +8+指揮(2)+有利(3)=17
守備判定→ スペードQ +11+指揮(2)+有利(3)=28★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→ クラブ3 +14+指揮(1)=18
攻撃判定→ JOKER +18+指揮(1)+2『練気』=36
回避判定→ ハート8 +7+指揮(1)=16
守備判定→ スペード2 +9+指揮(1)=12★

アランの攻撃!騎士Bに21ダメージ!
騎士Bの反撃!アランに8ダメージ!
※騎士BがJOKERを出したので覚醒します
===========
★騎士B攻撃覚醒→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→力+1
スペード→スキル『練気』が『発勁』1/2で+4に進化
クラブ→スキル『削岩』1/4で相手の守備判定とスキルを無効化
JOKER→ぜ〜んぶ♪

109 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 09:51:07 ID:???
★騎士B攻撃覚醒→ スペード5

110 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 09:59:30 ID:???
★騎士B攻撃覚醒→ スペード5 ★
>スペード→スキル『練気』が『発勁』1/2で+4に進化
===========
キンッ!キンッ!ガキィン!!

騎士B「し、しまったァ!」

激しい武器のぶつけ合いを制したのは地力に勝るアランだった。
体制を崩す瞬間を見逃さず、槍の穂先を真っ直ぐに突き出そうとする。

アラン「(よし、この一撃でもらっ……)ゴフッ!?」

咳き込んだ影響から突然視界がぼやける。僅かな呼吸の乱れが攻撃の位置をずらしてしまう。

ザシャッ!!

騎士B「ぐっ……ま、まだだァ!」

アラン「(ああ忌々しい。この病に侵された体が心の底から恨めしい…!)」

手痛い一撃をもらったものの、逆に隙を見せてしまったアランに騎士Bは反撃を与えた。

アラン「カチュア殿、フォローを頼む…!」

カチュア「了解!逃さないわ…覚悟なさい!」

騎士B「くっ…白騎士団の残党がこんな所にも!」

111 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 10:00:39 ID:???
先着『2名』様で

★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→! card+15+指揮(2)+有利(3)=
追撃判定→! card+15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→! card+12+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(2)+有利(3)=
守備判定→! card+8+指揮(2)+有利(3)=★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
カチュアの攻撃判定がダイヤで『連続』で2回攻撃
カチュアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『発勁』で+4
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

112 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 10:04:36 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブA +15+指揮(2)+有利(3)=
追撃判定→ スペード9 +15+指揮(2)+有利(3)=
攻撃判定→ ハートA +12+指揮(2)+有利(3)=
回避判定→ スペードJ +12+指揮(2)+有利(3)=
守備判定→ クラブ7 +8+指揮(2)+有利(3)=★

113 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 10:06:08 ID:???
★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ スペード9 +14+指揮(1)=
攻撃判定→ スペードK +18+指揮(1)=
回避判定→ クラブ2 +7+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ9 +9+指揮(1)=★

114 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 10:15:29 ID:???
★カチュア 23/23 細身の槍(攻速…12 係数…ダイヤK〜9)
命中判定→ クラブA +15+指揮(2)+有利(3)=21
追撃判定→ スペード9 +15+指揮(2)+有利(3)=29
攻撃判定→ ハートA +12+指揮(2)+有利(3)=18
回避判定→ スペードJ +12+指揮(2)+有利(3)=28
守備判定→ クラブ7 +8+指揮(2)+有利(3)=20★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ スペード9 +14+指揮(1)=24
攻撃判定→ スペードK +18+指揮(1)=32
回避判定→ クラブ2 +7+指揮(1)=10
守備判定→ ダイヤ9 +9+指揮(1)+3『防御』=22★

カチュアの攻撃!騎士Bは攻撃を受け止めた!
騎士Bの攻撃!カチュアは素早く身をかわした!
==========
騎士B「ま、まずい…このままでは!」

アランの救援に向かったカチュアの突撃を見た騎士Bは慌てて後退していく。

カチュア「くっ…引き際を心得ているわね。攻撃する暇さえ与えないだなんて」

セシル「ここはアタシに任せてください!この『レディソード』で決めて見せます!」

カチュア「お願いねセシル」

115 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 10:16:48 ID:???
先着『2名』様で

★セシル 21/21 レディソード(攻速…9 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→! card+19+指揮(2)=
追撃判定→! card+19+指揮(2)=
攻撃判定→! card+22+指揮(2)=
回避判定→! card+12+指揮(2)=
守備判定→! card+12+指揮(2)=★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
セシルの攻撃判定がダイヤK〜Jで『武器破壊』で相手の武器を【破壊】する
セシルの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『発勁』で+4
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

116 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 10:22:38 ID:???
★セシル 21/21 レディソード(攻速…9 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→ ハート4 +19+指揮(2)=
追撃判定→ ダイヤ4 +19+指揮(2)=
攻撃判定→ ハートJ +22+指揮(2)=
回避判定→ スペード6 +12+指揮(2)=
守備判定→ スペード7 +12+指揮(2)=★


117 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 10:25:21 ID:???
★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートK +14+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート8 +18+指揮(1)=
回避判定→ ハート9 +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード2 +9+指揮(1)=★

118 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 10:28:57 ID:???
★セシル 21/21 レディソード(攻速…9 係数…ダイヤK〜5)
命中判定→ ハート4 +19+指揮(2)=25
追撃判定→ ダイヤ4 +19+指揮(2)=25
攻撃判定→ ハートJ +22+指揮(2)=35
回避判定→ スペード6 +12+指揮(2)=20
守備判定→ スペード7 +12+指揮(2)=21★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートK +14+指揮(1)=28
攻撃判定→ ハート8 +18+指揮(1)=27
回避判定→ ハート9 +7+指揮(1)=17
守備判定→ スペード2 +9+指揮(1)=12★

セシルの攻撃!騎士Bに23ダメージ!
騎士Bは倒れた。セシルは40の経験値を得た
セシルのレベルが13にあがった!
===========
先着『1名』様で

★セシル ソシアルナイト レベル13
     成長率
H 21 40+80! numnum=
力 10 40+! numnum=
技 13 60+! numnum=
速 14 60+! numnum=
運 11 40+! numnum=
武 14 70+! numnum=
守 12 20+! numnum=
魔  0 3+! numnum=★

!と cardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

119 :僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/22(月) 10:36:58 ID:???
★セシル ソシアルナイト レベル13
     成長率
H 21 40+80 93 =
力 10 40+ 02 =
技 13 60+ 65 =
速 14 60+ 14 =
運 11 40+ 18 =
武 14 70+ 81 =
守 12 20+ 33 =
魔  0 3+ 58 =★

120 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 11:02:11 ID:???
★セシル ソシアルナイト レベル13
     成長率
H 21 40+80+93 =213→+2
力 10 40+ 02 =42
技 13 60+ 65 =125→+1
速 14 60+ 14 =74
運 11 40+ 18 =58
武 14 70+ 81 =151→+1
守 12 20+ 33 =53
魔  0 3+ 58 =61★

セシル ソシアルナイト レベル13 EXP0 2戦2勝0敗
       成長率
HP21/23    40
力 10      40
技 14      60
速 14       60
運 11      40
武 15      70
守 12      20
魔  0      3

以上のようになりました。
===========
セシル「(この剣……すごい。それほど重量があるわけじゃないのにしっかりとした刀身をしている。
    リーチも長すぎず短すぎず、騎乗時でも邪魔にならずに遠慮無く振り回せるし)」

ヒュンヒュン…スパッスパッ!!

騎士B「ひ…ひぃぃ!俺の鎧がバターのように切り裂かれる〜〜!!」

セシル「なにより綺麗で美しい!やっぱり武器というのはこうじゃなくちゃ!」

121 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 11:03:21 ID:???
武器の性能だけでなくデザインや機能美にも並々ならぬ興味を抱くセシルは、
あまり好感を持てていなかった女性専用武器であるレディソードを華麗に使いこなす。

アラン「よし、一旦攻撃止め!残る敵は盗賊が2人。反撃の陣を敷くぞ」

ウォレンの活躍などで優位に戦いを進めるアラン隊。
対して盗賊だけになってしまった砦部隊はすっかり戦意を失い及び腰になっている。

盗賊A「どど、どうすんだよオイ!反乱軍に付いて行けば丸儲けできるって話じゃなかったのか?」

盗賊B「知らねぇよ!まさか白騎士団の連中がこんな援軍を引き連れてやってくるなんて分かるかよ!」

戦闘の混乱に乗じての火事場泥棒を生業にしてきたこの二人は、
アリティア軍に囲まれた自分たちの現状に恐怖しながら打開策を考える。



★盗賊は怯えている→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→宝を差し出して見逃してもらおう
ハート・スペード→このままトンズラしてしまおう
クラブ→戦って道を切り開くしかねぇ!
JOKER→何を恐れることがある?俺達にはこの『デビルソード』があるじゃねぇか…キヒヒ…

122 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:04:11 ID:???
★盗賊は怯えている→ ダイヤ6

123 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 11:10:57 ID:???
★盗賊は怯えている→ ダイヤ6 ★
>ダイヤ→宝を差し出して見逃してもらおう


盗賊A「よ、よーし、こうなりゃこの前手に入れたあのお宝と引換に見逃してもらおう」

盗賊B「ええ!?マジっすか!?あんだけ苦労して手に入れたモンなのに?」

盗賊A「馬鹿野郎!何事も命あっての物種だ。宝はまたパクればいいが、命だけは一個しかねぇんだぞ!」

盗賊B「……へぇ。確かにそうですね。す、すいやせ〜ん、アリティアの騎士の方々〜」

武器を捨て、降伏の意思を示す盗賊たち。アランは一応警戒しつつも彼らを捕縛するために接近する。

盗賊A「へへ…俺たちゃしがないただの賊です。降参しますのでどうか命ばかりはお助けを…」

盗賊B「お詫びの品を差し出しますので、どうかご勘弁くださいましぃ〜」

アラン「……騎士として、戦意のない者に武器を向けることはできん。分かった。言い分を聞こう」

盗賊A「さっすが〜!騎士様は話がわかる!それじゃあどうぞこれをお収めください」


★盗賊のおくりもの→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マスタープルフ
ハート→銀の槍
スペード→鉄の斧
クラブ→傷薬
JOKER→上記すべて

124 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:11:17 ID:???
★盗賊のおくりもの→ ハート6

125 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:12:13 ID:???
★盗賊のおくりもの→ ハート9

126 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:12:21 ID:???
なかなかいいもの持ってんな

127 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:44:13 ID:???
このスレは消耗がないから、いい武器はものすごく価値が高いんだよなー。

128 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 12:05:13 ID:???
>>126-127
その分受け渡しに手間がかかりますからね。
どうしてもこの人に使わせたいという場合、森崎自ら動く必要があります。
===========
★盗賊のおくりもの→ ハート6 ★
>ハート→銀の槍
===========
盗賊たちが差し出してきたのは、マケドニアの紋章が刻まれた銀製の槍だった。

アラン「こんな上質の武器をなぜ貴様らのような賊が……」

カチュア「どう見ても盗品ね。大方マケドニア城が落とされた時の混乱に乗じて
     城の武器庫から持ちだしたのでしょうね…」

ウォレン「だが、これほどの宝を差し出してまで助かりたいという根性は嫌いじゃない……」

盗賊A「そ、そりゃあもう!俺たち心を入れ替えて真面目に働きますから!」

アラン「これに懲りたらもう盗みなど働かず清く正しく生きることだ。さぁ、去るがいい」

盗賊B「へ、へへ…ありがてぇ。アリティアの旦那!はやくこの国のゴタゴタを解決してやってくださいよ〜」

引きつった笑いを浮かべながら逃げるように走っていく二人の盗賊を解放し、アランは先程手に入れた槍を見る。

セシル「あ、あの……その槍はどうするんですか?折角だし使ったほうがいいと思うんですけど」

アラン「フッ。騎士団長ほどの位でしか持つことの許されない銀製の武器に興味があるか。
    だが、この槍は元々マケドニア騎士のもの。それにセシルにはもうレディソードがあるではないか。
    この部隊の戦力の向上のために、この槍を手にするに最も相応しいのは…」

そう言うと、アランはカチュアに銀の槍を手渡す。

129 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 12:06:33 ID:???
アラン「私の救援の際、攻撃力不足に悩んでいたのが見受けられたのでな。
    天馬騎士元来非力な職業。この武器の威力で、カバーするがいい」

カチュア「ありがとうございます。この槍、姉さんの使っているのと同じ種類のもので、いつか私も使いたいと思っていたんです」

アラン「うむ。そなたの速さとその武器の性能が組み合わさればまさに無敵であろう。
    それでは進軍を続けよう。パオラ殿の部隊と合流し、マルス様の本隊を本城へと導くのだ」

カチュア「はいっ!」


※アランとカチュアの互いの評価が上がりました。
※カチュアが『銀の槍』(銀の槍 威力14 命中5 重さ7 武器7)を入手しました。




北の砦地帯に駐屯するパオラ隊は、反乱軍の騎馬兵を退けつつ、カチュアたちの救援を待っていた。

天馬騎士A「パオラ隊長!カチュアさんが援軍を引き連れて北西の橋を突破したとの報告が!」

パオラ「ふふ…あの子をアリティア軍へ救援に派遣した判断は正しかったようね。
    街の様子はどうかしら?賊の侵入を許してしまったと聞いたけれど……」

天馬騎士A「はっ!レナ司祭とジュリアン殿の協力でそれほど被害は出ておりません。
     しかし、このままでは街の防衛と反乱軍の撃退で手が回りません!
     一旦街の警護は放棄し、敵部隊の鎮圧に集中するべきかと……」

パオラ「それは駄目だわ。あの二人がいなければ、
    城から落ち延びて傷ついたあなた達を助けることができなかった。
    あの二人には本当に感謝しているの。彼らにこれ以上の負担を強いるわけには…」

130 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 12:08:59 ID:???
天馬騎士B「パオラ隊長!援軍です!援軍が到着しました!
     カチュアさんがアリティア騎士団を連れてきてくれましたーッ!!」

パオラ「! カチュア!来てくれたのね。待ってたわ」

カチュア「姉さーん!遅れてごめんなさい。けれど、これでもう安心よ」

アラン「白騎士団隊長パオラ殿。私はアリティア騎士団隊長アラン。
    カチュア殿の要請に応じ、救援に参った」

セシル「(この人がパオラさん。一見優雅で綺麗な、戦場に相応しくないような人にも見えるけど…)」

パオラ「アラン殿。急な話で申し訳ないけれど、街に賊が侵入しています。
    住人たちが協力して追い払っているようだけれど、このままでは危険です。
    さらに反乱軍の騎馬部隊の襲撃もあり、苦戦しております。どうか援護を」

アラン「無論。そのために我々はここまでやってきたのだから。
    総員、白騎士団と協力してここ一帯の敵、及び賊を退治する!」

パオラ「感謝します。私も貴殿の部隊の指揮下につきます」

アラン「それは心強い。白騎士団の空中戦の真髄、見せていただこう」

パオラ「まぁ。ご期待に応えられるよう腕を振るわなければいけませんね。フフフ」


※ペガサス三姉妹の長女、パオラが仲間に加わりました!

131 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 12:10:22 ID:???
パオラ   ペガサスナイト  レベル10 EXP0 0戦0勝0敗
        成長率
HP26/26     70
力 13       50
技 13      80
速 16       20
運  9      10
武 12      30
守 12      20
魔  6       3

スキル『安定』全判定を1/2で最低値を5にできる
   『貫通』1/4で相手の守備を0にする

持ち物 銀の槍 鉄の剣

支援 カチュア(1)バーツ(3)

マケドニア王女ミネルバの腹心であり、白騎士団隊長も務めるペガサス三姉妹の長女。
洗練された実力と物腰柔らかな態度。そして母性あふれる易しい性格とバーツでなくとも心乱されるハイスペック。
前大戦での活躍もあり、10レベルとは思えないステータスになっている。
ただ、速さと運の成長率が極端に低いので、ここをカバーできるかどうかが今後のカギ。
サッカーでは主君や妹たちとのコンビプレーだけでなく、飛行系には珍しくパワフルな技も得意としている。
豊富な支援を活かし、どのポジションでも活躍できる彼女はチームに欠かせない存在になるだろう。

132 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/22(月) 12:12:28 ID:???
パオラを部隊に加えたアランは、改めて仲間たちに指示を出す。

アラン「よし、みんなきけ。これより北の砦地帯の制圧のため、周辺の敵と戦う。
    先ほどの戦いで消耗した物資は速やかに補給し、戦いの備えを万全にするのだ」


★アラン隊後半戦→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→偵察をして先制の確率を上げる
ハート→予め有利な地形を確保しておこう
スペード→仲間と話をして親交を深めよう
クラブ→周囲を散策して怪しいものがないか調べよう
JOKER→街の防衛をしていたジュリアンが血相を変えて飛び込んでくる。

133 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 12:12:39 ID:???
★アラン隊後半戦→ スペード6

134 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 13:53:34 ID:???
速さだけならビクトリーノのかけら、運と両方だと中里のかけらだねえ。
それでも20/10→35/20だけど、まあ確率が倍近くになると思えば効率はいいか。

135 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 13:55:16 ID:???
…確率が倍近くになったらバランスブレイカーだね。
我ながらバカ!

136 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 14:11:10 ID:???
>>134-135
キャプ翼シナリオの展開次第では、星のかけらの効果や回数を強化できたりもします。
積極的に交流するなどして、イベントを進めてみましょう。
===========
★アラン隊後半戦→ スペード6 ★
>スペード→仲間と話をして親交を深めよう


アラン「(パオラ殿と合流も果たせたことだし、一度ここまでの状況を確認しておこうか)」

グルニアへの遠征、ロレンスの討伐、そしてマケドニア国境での戦い。
アリティアから離れ、次々と他国を転々とする
慌ただしい状況を共にしてきた仲間と今一度話をしてみたいとアランは思った。


★誰と話そうかな→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→セシル
ハート→カチュア
スペード→ウォレン
クラブ→パオラ
JOKER→謎の人物

137 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 14:13:39 ID:???
★誰と話そうかな→ クラブ7

138 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 14:13:53 ID:???
★誰と話そうかな→ クラブ6

139 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 14:29:29 ID:???
★誰と話そうかな→ クラブ7 ★
>クラブ→パオラ
===========
アランはこれまでのアリティア騎士団の戦いの経緯を、パオラに話すことにした。

パオラ「……そうですか。随分と辛い戦いを強いられてきていたのですね。
    ロレンス将軍もさぞや無念だったことでしょう。
    私達の国の問題に巻き込む形にさせてしまい申し訳ないわ」

アラン「パオラ殿が気に病むことではない。ラングからグルニアの王子たちを取り戻すためにも
    ミネルバ王女の協力は必要なのだ。それに、一つ気になる事もあるのでな」

パオラ「気になること……というと?」


★会話の内容→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マルスを狙う暗殺組織の動向について
ハート→噂に名高いパオラの実力について
スペード→暗黒司祭の残党の活動について
クラブ→新兵たちの実力について
JOKER→マケドニアの遺跡に眠る『秘薬』について

140 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 14:43:11 ID:???
★会話の内容→ スペードJ

141 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:30:00 ID:???
★会話の内容→ スペードJ ★
>スペード→暗黒司祭の残党の活動について


アラン「パオラ殿もご存知のはずだ。ここ数ヶ月、各地で小さい紛争があったことを」

パオラ「ええ。サムフース山での山賊たちの小競り合いから始まり、
    タリス島でも内乱が起こった。そしてカダインの遺跡で、
    ガーネフの部下であった暗黒司祭たちが何か良からぬ儀式を行なっていたと…」

アラン「うむ。アリティアカップが行われた際、アカネイア騎士団の者たちから話を聞いてな。
    特にカダインでの暗黒司祭たちの活動が気がかりで仕方がないのだ。
    カダインにいたマリクの話では、パオラ殿の言うように
    暗黒司祭たちが遺跡を占拠し、ガーネフの復活の儀式を行ったような形跡が残されていたという」

パオラ「ガーネフの復活!そんなことが本当に行われたのだとしたら……
    ようやく大陸に平和が戻りつつあるという時に、なんということでしょう。
    ですが、その話とマケドニアになにか関連があるというのですか?」

アラン「その遺跡調査の件で、自分たちの危機を救ってくれた者がいたという。
    その男は竜騎士であり、かつて我々と敵対していた者だった」

パオラ「…………まさか!そんな、そのようなことが……!」

アラン「無論、マリクたちの見間違いだったということも考えられる。
    遺跡の中は薄暗く、その日は外も砂嵐で視界がまともに見えぬ状況だったらしい。
    だがその竜騎士の男は、ミシェイル王と瓜二つだったとマリクは言っていた」

前大戦にて、先王の暗殺をしてまで実権を握り、ドルーア帝国との同盟を推し進めた狂王。
アカネイア同盟軍の前に強敵として立ちふさがり、辛うじて退けた男が生きているという情報をアランは耳にしたのだ

142 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:31:33 ID:???
パオラ「なるほど。カダインには現在マリア様が留学していますし、あの国にいてもおかしくはありません。
    もし本当にあの方が生きているのだとすれば、内乱に荒れるマケドニアの現状を
    見過ごすことが出来ずに戻ってきているはずだと。そういうお考えなのですね」

アラン「もしもガーネフが本当に復活したのだとすれば、再びこの大陸は戦乱に塗れることになるだろう。
    ドルーア帝国という後ろ盾を無くしたあの男が何をしようとしているのかは定かでは無いが、
    もしもミシェイル王が生きているのならば、今度こそマルス様と力を合わせて
    このアカネイア大陸を真の解放へと導いていって欲しいのだ」

パオラ「……そうですね。もし、本当にミシェイル王が生きているのだとすれば……
    あのお方がドルーアと同盟を結ぼうとしたのも、ドルーアの支配を受け入れたからではありません。
    宗主国という権威を押し付けてくるアカネイア王国への不満が底心にあったのですから」

アラン「そのアカネイアも今や神聖帝国と名を変え、何やら妙な動きを見せている。
    ラングのような矮小な男をグルニアの司令官として派遣するなどとは……!
    パオラ殿。どうか力を貸していただきたい。
    平和へと歩みだしたこの大陸を脅かす、影の正体をつきとめるためにも」

パオラ「はい。アラン将軍。私に出来る事ならば遠慮なく申し付けてください」


※アランとパオラの互いの評価が上がりました!


アラン「……では、早速のところで済まないが周辺の敵軍の状況を確認してきてもらいたい。
    そして可能であれば奇襲をかけるための準備をしてきてほしいのだ」

パオラ「了解しましたわ。空からの迅速な視察こそ我々天馬騎士団の専売特許。必ずや成果を上げてみせますわ」

パオラは優雅に微笑みを浮かべつつ天馬を駆り、反乱軍たちの状態を偵察する。

143 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 15:33:10 ID:???
★VS砦部隊→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→騎士が2名、盗賊が1名(K〜5でアラン隊の先制)
ハート→騎士が2名、盗賊が2名(K〜5でアラン隊の先制)
スペード→騎士が3名、盗賊が2名(K〜6でアラン隊の先制)
クラブ→騎士が4名、盗賊が1名、竜騎士が1名(K〜8でアラン隊の先制)
JOKER→噂をすればなんとやら!ミシェイル王が突然飛来し、反乱軍たちをなぎ倒していく!?

144 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 15:35:14 ID:???
★VS砦部隊→ ダイヤ5

145 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:29:19 ID:???
★VS砦部隊→ ダイヤ5 ★
>ダイヤ→騎士が2名、盗賊が1名(K〜5でアラン隊の先制)
============
パオラ「(さっきよりも敵兵の数が減っている。あの子たちが頑張ってくれたのね)」

ミネルバを捕らえられ泣く泣く落ち延びたパオラの部下の天馬騎士たち。
アリティア騎士団という頼もしい援軍が現れたことで、彼女たちの士気も回復したのだろう。

パオラ「アラン殿。街の周辺の敵は残り僅かです。一気に殲滅いたしましょう」

アラン「了解した。では、すぐにでも攻撃を仕掛けよう。
    ウォレン、まずは牽制の矢を敵部隊に放ってくれ」

ウォレン「…分かった」


★先制射撃→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→騎士A
8〜5→騎士B
4〜A→盗賊A
JOKER→全員に攻撃するぞ!

146 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:01 ID:???
★先制射撃→ クラブ7

147 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:47:42 ID:???
★先制射撃→ クラブ7 ★
>8〜5→騎士B
===========
先着『2名』様で

★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+15+指揮(3)+先射(-3)=
攻撃判定→! card+30+指揮(3)+先射(-3)=★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンは『獣特効』で騎馬兵に対して常に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

148 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:48:06 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ダイヤ6 +15+指揮(3)+先射(-3)=
攻撃判定→ クラブ8 +30+指揮(3)+先射(-3)=★

149 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 16:56:07 ID:???
★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ10 +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード10 +9+指揮(1)=★


150 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 16:59:13 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ダイヤ6 +15+指揮(3)+先射(-3)=21
攻撃判定→ クラブ8 +30+指揮(3)+先射(-3)=38★

★騎士B 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ10 +7+指揮(1)=18
守備判定→ スペード10 +9+指揮(1)=20★

ウォレンの攻撃!騎士Bに18ダメージ!
ウォレンは10の経験値を得た
===========
ウォレンの攻撃は騎士の馬に直撃し、激しく隊列を乱すことに成功する。

アラン「よし、その調子でもう一発頼む。出来れば別の騎士を狙ってもらいたい」

ウォレン「平均的に弱らせろってことか。了解した」

別の騎士に狙いを定めると、ウォレンは再び弓を引く。

151 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:08:07 ID:???
先着『2名』様で

★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+15+指揮(3)=
攻撃判定→! card+30+指揮(3)=★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ウォレンは『獣特効』で騎馬兵に対して常に特効
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
騎士Aの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

152 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:10:46 ID:???
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハートK +15+指揮(3)=
攻撃判定→ クラブ9 +30+指揮(3)=★

153 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:16:22 ID:???
★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ5 +7+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ4 +9+指揮(1)=★

154 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:19:45 ID:???
相性はあるにしてもウォレン強いわー。騎士と飛行両方の天敵ってのは使い勝手いいなあ

155 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:42:17 ID:???
>>154
歩兵相手などにはちょっと厳しいところがあるので、
森崎が部隊編成する場合は気を使ってあげてくださいね。
===========
★ウォレン 26/26 鉄の弓特効(攻速…5 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハートK +15+指揮(3)=31
攻撃判定→ クラブ9 +30+指揮(3)=42★

★騎士A 24/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
回避判定→ ダイヤ5 +7+指揮(1)=13
守備判定→ ダイヤ4 +9+指揮(1)+3『防御』=17★

ウォレンの攻撃!騎士Aに25ダメージ!
騎士Aは倒れた。ウォレンは40の経験値を得た
===========
シュピッ!ドシュウ!!

騎士A「ぐ、ぐわあーっ!!」

パオラ「的確に馬の急所を狙い撃つなんて。猟師ウォレンの腕前の噂は本当だったのね」

カチュア「彼を味方にできて本当に良かったわ。300Gじゃ割に合わない強さだもの」

パオラ「まぁカチュアったら。あなたお金であの方を雇っているというの?」

カチュア「……だってぇ。説得してみたけれど、お金を出さないと駄目みたいだったし」

アラン「彼なりのケジメなのだろう。建前上、傭兵と雇い主以上の関係を結びたくないということなのかもしれないが」

黙々と騎兵を撃ち倒していくウォレンを見て、アランは少し寂しい気持ちになる。
出来れば報酬だけの繋がりではなく、一人の仲間として接したいものだと感じていた。

156 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 17:43:51 ID:???
カチュア「とにかく、もう一人の騎士は私が倒します。覚悟!」

カチュアは先ほど手に入れた銀の槍を掲げ、風のようにペガサスで駆ける。

騎士A「むぅ……さすがに体力が持たない。ここまでか……!」


先着『2名』様で

★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+7+指揮(1)=
守備判定→! card+9+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
カチュアの攻撃判定がダイヤで『連続』で2回攻撃
カチュアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
騎士Bの攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2
騎士Bの守備判定がダイヤで『防御』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください

157 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:46:02 ID:???
★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→ クラブ8 +21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→ ハートJ +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤ3 +8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

158 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 17:50:57 ID:???
★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートA +14+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート2 +18+指揮(1)=
回避判定→ スペードA +7+指揮(1)=
守備判定→ スペード9 +9+指揮(1)=★

159 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:05:19 ID:???
★カチュア 23/23 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード2 +14+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=23
攻撃判定→ クラブ8 +21+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=36
回避判定→ ハートJ +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)+3『俊敏』=33
守備判定→ ダイヤ3 +8+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=18★

★騎士B 3/24 鋼の剣(攻速…5 係数…)
命中判定→ ハートA +14+指揮(1)=16
攻撃判定→ ハート2 +18+指揮(1)+2『練気』=23
回避判定→ スペードA +7+指揮(1)=9
守備判定→ スペード9 +9+指揮(1)=19★

カチュアの攻撃!騎士Bに17ダメージ!
騎士Bは倒れた。カチュアは40の経験値を得た
カチュアのレベルが8にあがった!
============
先着『1名』様で

★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+! numnum=
力  7 40+! numnum=
技  9 80+! numnum=
速 14 80+! numnum=
運 10 40+! numnum=
武 10 70+! numnum=
守  8 20+! numnum=
魔  6 3+! numnum=★

!と cardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

※合計が100を超えれば1アップです。

160 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:14:57 ID:???
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 24 =
力  7 40+ 48 =
技  9 80+ 60 =
速 14 80+ 31 =
運 10 40+ 80 =
武 10 70+ 21 =
守  8 20+ 96 =
魔  6 3+ 27 =★

161 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:15:11 ID:???
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 98 =
力  7 40+ 50 =
技  9 80+ 07 =
速 14 80+ 43 =
運 10 40+ 73 =
武 10 70+ 77 =
守  8 20+ 85 =
魔  6 3+ 23 =★

そろそろ魔法使いも入ってきたし、弓兵誰を選ぶか悩ましいなー。

162 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:37:54 ID:???
>>161
必中や豊富な支援で安定感抜群のライアン。
突撃と発勁で爆発力のあるトーマス。
獣特効で騎馬兵相手に無双出来るウォレン。
彼ら以外にもそれぞれの個性を武器にする弓兵が仲間になるので、お好みでドゾー!
===========
★カチュア ペガサスナイト レベル8
     成長率
H 23 70+ 24 =94
力  7 40+ 48 =88
技  9 80+ 60 =140→+1
速 14 80+ 31 =111→+1
運 10 40+ 80 =120→+1
武 10 70+ 21 =91
守  8 20+ 96 =116→+1
魔  6 3+ 27 =30★

カチュア   ペガサスナイト  レベル8 EXP20 3戦2勝0敗
        成長率
HP23/23     70
力  7       40
技 10      80
速 15       80
運 11      40
武 10      70
守  9      20
魔  6       3

以上のようになりました。

163 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:39:38 ID:???
鉄を丹念に鍛え上げた鋼。その鋼の武器の上を行く銀製の武器は
鋼以上の威力を誇りつつ、重量も軽く形状にも気が配られている。
非力な者の多い天馬騎士にとっては、まさに喉から手が出るほど欲しい万能武器なのだ。

カチュア「すごい……!これなら私でも姉さんのようなパワーを繰り出せる!」

ドギャーーーン!!

騎士A「ぎえぇぇぇっ!!」

カチュアの攻撃で吹き飛び、激しく地面を転がっていく騎士Aの姿からその威力の高さが想像できる。
前大戦では非力であるがゆえに、一線級の活躍ができないことを気にしていたカチュアは満面の笑みを浮かべた。

パオラ「カチュアも腕を上げたわね。では、今度は私が天馬騎士の凄さを披露する番ね」

カチュアの疾風のような動きとは真逆の、春風のような優雅な動きで盗賊の眼前にパオラは舞い降りる。
だが彼女の持つ強者のオーラを、鼻の効く盗賊は不幸なことに感知してしまうのだ。

盗賊A「ひ…ひひいぃぃぃぃ!お、おたすけぇええっ!!」

164 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 18:40:48 ID:???
先着『2名』様で

★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→! card+16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→! card+12=
攻撃判定→! card+12=
回避判定→! card+8=
守備判定→! card+6=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
パオラのカードがダイヤ・ハートで『安定』で最低値が5になる
パオラの攻撃判定がダイヤで『貫通』で相手の守備が0になる
盗賊の回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>10を参照してください


165 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:21 ID:???
★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード9 +16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→ クラブJ +24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→ クラブ9 +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ダイヤK +9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=★

ライアンは支援相手に依存するから使いにくいのよw
クリスみたいに死ぬか、あるいはロディやルークあたりは一軍落ちする可能性が結構あるし。


166 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:33 ID:???
★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ クラブA +12=
攻撃判定→ ダイヤ3 +12=
回避判定→ ダイヤA +8=
守備判定→ ダイヤ2 +6=★

167 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 18:45:55 ID:???
後はカシムとノルンだっけ?
カシムはともかくノルンはかなりきついな
支援あるとしてもドーガとカインくらいだろうし

168 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 19:14:57 ID:???
ノルンはよっぽど面白技をもってないとつらいな。
カシムは第一部引継ぎで相当強くなってるはずだし、
ウォレンはスーパーサブみたいな扱いでいいとして、
トーマスとライアンは果たして大陸一に勝てるか?
このスレの大陸一に(笑)はつかないぞ?

169 :森崎名無しさん:2012/10/23(火) 19:28:01 ID:UR5/87q+
>>131と164にあるパオラのステータスが違うのですが
どっちが正しいのでしょうか?

170 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:41:57 ID:???
>>167
カシムは第1部同様にピンチに力を発揮するタイプ、
ノルンは手数で勝負のスピードタイプという形にしています。
もちろんレベルアップやスキル追加などもあるので一概には言えませんが。
>>168
ジョルジュはステータスや成長率は平凡ですが、Aを14扱いにできる強力スキル『大陸一』。
なにより初期装備が三神器の一つである『パルティア』なのが大きいですね。
森崎が道具変更を持ちかけない限り、おそらく手放すことはないでしょうからね。
>>169
これは失礼いたしました。第1部の活躍分のブーストされる前のデータで計算してしまっていたようです。
パオラのステータスは>>131のデータで正しいです。
===========
★パオラ 24/24 銀の槍(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ スペード9 +16+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=32
攻撃判定→ クラブJ +24+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=42
回避判定→ クラブ9 +12+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=28
守備判定→ ダイヤK +9+指揮(3)+支援(1)+有利(3)=29★

★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ クラブA +12=13
攻撃判定→ ダイヤ3 +12=15
回避判定→ ダイヤA +8+3『俊敏』=12
守備判定→ ダイヤ2 +6=8★

パオラの攻撃!盗賊に34ダメージ!
盗賊は倒れた。パオラは40の経験値を得た

171 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:43:01 ID:???
パオラ「はっ!」

ズ ゴ ッ ! !

短く力強い掛け声と同時に放たれる槍撃を受けた盗賊は
悲鳴を上げるまもなく吹き飛び、近くの岩場に激突して力尽きる。

セシル「(つ…強っ!見た目は優しそうな美人さんって感じなのに……!
    でも、アタシだってあの人並みに強くなってみせるわ。同じ女騎士として!)」

女でもあの領域の強さまで成長できるという証明を間近で見ることで、セシルはさらなる精進を決意するのだった。

アラン「これでこの一帯の制圧は完了したか。まもなくマルス王子率いる本隊が到着する。
    後はマケドニア城を守るリュッケ将軍の部隊を打ち破るだけだな。街の様子はどうなっている?」

パオラ「レナとジュリアンが防衛に当たってくれたおかげで、被害は殆ど出ていないようですわ」

全てが順調。後はこのまま戦力を増強した上で奪われた城を取り戻しミネルバ王女を救出するだけ。
だがその時。街の防衛を手伝ってくれたジュリアンが血相を変えてアランたちの前に飛び込んでくる。

パオラ「ジュリアン、街の防衛に協力してくれてありがとう。
    カチュアがやっとアリティア騎士団を連れてきてくれたわ。
    私は彼らと一緒にミネルバ王女を助けに行く。あなたはレナを連れて早くお逃げなさい」

ジュリアン「そ……それが駄目なんだよパオラ。レナさんがいなくなっちまったんだ…。
      孤児院のチビたちが黒いローブの司祭の男に襲われて、
      そいつを追い払うために少し目を離した隙に……!俺一人じゃ逃げられねぇよ!」

パオラ「えっ、そ、そんな……!」

ジュリアン「村の連中が言うには、村を襲ってきた奴と同じ黒いローブの連中に連れて行かれたって話だ。
      もうこの周辺にはいないのかもしれねぇ。ちくしょう……オレ、もうどうしたらいいか……」

172 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:44:58 ID:???
アラン「(あのレナ司祭が攫われたというのか。争いを嫌う性格ではあったが、魔導使いとしては大陸でも有数の彼女が…)」

パオラ「(黒いローブの司祭。先ほどアラン殿が言っていたことも気になるし……
    いったい何が起きようとしているの?カダインにいるマリア様は無事なのかしら……)」

そういえば定期的に送られてきていた近況報告の手紙がパタリと来なくなって久しい。
便りのないのは良い便りだと思っていたのだが、急に不安がこみ上げてくる。
すると、西の方からアリティアの軍旗を掲げる一団が現れる。
本城の攻略部隊を率いている、マルス達の部隊が到着したのだ。

マルス「アラン、パオラ。君たちのお陰でここまで殆ど被害を出さずに進軍できた。感謝しているよ」

アラン「マルス王子。もうご到着なされていたのですか」

マルス「うん。竜騎士に襲われる可能性も考慮していたんだけれど、
    森崎たちがうまく引きつけてくれたおかげで、僕たちは殆ど素通りする形で進軍できたんだ」

最後の補給のために北の砦へと立ち寄ったのだが、レナが行方知れずという話を聞き、驚きの声を上げる。

マルス「不気味な黒いローブの男……。何か、嫌な予感がする。
    ジュリアン、とりあえず僕達と一緒に来ないか。
    みんなで手分けをして彼女を探そう。大丈夫。きっと彼女は無事だよ。だから元気を出して」

ジュリアン「マルス王子……はい。ありがとうございます。
      オレ、必ずレナを取り戻します。だからどうか力を貸してください!」

※赤毛の義賊 ジュリアンがマルス隊に加わりました!

173 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/10/23(火) 20:46:29 ID:???
ジュリアン   盗賊  レベル9 EXP0 0戦0勝0敗
        成長率
HP23/23     80
力  9       70
技  9      50
速 17       50
運  9      80
武  7      40
守  7      30
魔  0       3

スキル『暗殺』必殺率の半分で相手を一撃で倒す
   『俊敏』1/2で回避+3

持ち物 ガラハード 鉄の剣

支援 森崎1 バーツ1

元はデビルマウンテンを牛耳っていた盗賊団サムシアンの下っ端だった男。
人さらいで囚われたレナを逃したことが縁となり、彼女を守ることを決意し足を洗う。
ひょうきんな性格でよく冗談も口走るが、レナへの愛情は本物であり、
一度彼女が命を落としたときは本気で悲しみ、本気で苦しんだ過去を持つ。
盗賊としての腕は確かで、戦闘もある程度はこなせる実力を持つ。
サッカーではそのスピードを活かしたドリブルはもちろん、
アクロバットな動きでのカットも強力な武器となるだろう。

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24