キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【目指せ】鈴仙奮闘記2【初ゴール】
1 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/07(日) 11:42:15 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
【前スレ】
【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1363874991/
【あらすじ】
慧音達から受けた賭け試合に勝利した永遠亭ルナティックス。
永琳の機転のお陰でパスカルも加入し、全幻想郷選抜大会に向けて
発進!…したはいいものの、鈴仙にとって、非常に悔いの残る試合に
なってしまった。そんな時、一生サッカーが出来ないと宣告された
努力の男・中山政男が偶然幻想郷入りし、成り行きでルナティックスに
加入することに。そこで中山の情熱を知った鈴仙は、改めて自分も
全幻想郷入りして、永琳に肩を並べる選手になると決意した。
そんな折、新チームを引っ提げた妖精・チルノが宣戦布告。
今週末には新生ルナティックス初の練習試合が行われようとしていた。
妖精達の背後に居る怪しい影の正体は?(バレバレだけど)
そして、鈴仙は念願の初ゴールを決めることができるのか!?
513 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 21:24:01 ID:???
★後半戦初の攻撃手は?→ スペードK ★
ハート・スペード→「前半終了間際に動きの良かった、ウサギAを使おう」
鈴仙「そうね。あの子にはぜひ活躍してほしいし、私も賛成よ
(一緒に、あれだけ頑張ってたからね…)」
中山「よし、それならその方向で行こう」
パスカル「頼むぜ、ウサギAちゃん」
ウサギA「は、はいッ!(正直、この人のせいで私は鈴仙様とFWが
できなくなったから、若干気まずいなあ…。良い人だってのは分かってるんだけど。
私って、ホント嫌な子…)」
ネガテイブな思考の渦にはまりかけるウサギA。そんな彼女に向かって、
ウサギB「大丈夫よ、Aちゃん。 Aちゃんの努力は、きっといつか報われるから!」
ウサギBは暖かく声をかける。
ウサギA「(…いけない、また変な事ばっかり考えてた)ご、ごめん。
ありがとう、Bちゃん!(でも努力って。私が鈴仙様と特訓してた時、
回りに誰もいなかったはずだけど。鈴仙様がいいふらしちゃったのかな?)」
一点の疑念を抱きながらも、ウサギAは、前半終了間際のような
心強い気持ちで、キックオフを迎えられたのだった――。
*ウサギAのパスカルに対する評価が、ウサギA→(気まずい?)→パスカル と判明しました。
514 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 21:26:21 ID:???
ピイイイイイイイイイイイイイイイ!!!
実況「さあ、いよいよ後半戦キックオフ!! 中山選手、ボールを持って――。
おお、なんとサイドのウサギA選手にボールを渡した!」
ウサギA「(鈴仙様と、皆とサッカーが出来る! こんな楽しい気持ち始めて!
もう何も怖くない!)」
妖精F「ん!? なんか取れる気がする!!」
ルナ「なかなかのやり手っぽいけど。私だって、ホントはできる子なのよ〜!!」
先着3名様で、
★ウサギA→ドリブル 43 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★妖精F→タックル 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ルナ→タックル 40 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ ウサギA、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(中山がフォロー)(ウサギCがフォロー)(リリーWがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
ウサギAのマークがダイヤで「やや頭脳的なドリブル(+2)」が発動します。
ルナのマークがダイヤで「サイレントフラワー(+2)」が発動します。
515 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:28:05 ID:???
★ウサギA→ドリブル 43 +(
ハート3
)+(
5
+
6
)=★
516 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:29:37 ID:???
★妖精F→タックル 37 +(
スペード10
)+(
5
+
5
)+(人数補正+1)=★
517 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:30:15 ID:???
★ルナ→タックル 40 +(
クラブK
)+(
1
+
4
)+(人数補正+1)=★
518 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 21:35:39 ID:???
描写し忘れましたが、なぜ突然ウサギAが中盤のルナ達まで
向かっているかというと、それはリリーWとリリーBのガッツが
少なく、このまま積極的に守備参加すると攻撃できなくなる、
という点を考慮しています…が、抜けていたので、かなり不自然ですね。
すみませんが、このままでお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――
★ウサギA→ドリブル 43 +( ハート3 )+( 5 + 6 )=54★*フラグ入手!
★妖精F→タックル 37 +( スペード10 )+( 5 + 5 )+(人数補正+1)=48★
★ルナ→タックル 40 +( クラブK )+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=46★
≧2→ ウサギA、突破成功!
ウサギA「(な…なんだか今日はスッキリしてる!)」
ウサギAの今回のドリブルは、特にテクニックもフェイントも無かった。
だが、圧倒的に、『スッキリ』としていた。
妖精F「う、…嘘! ホントにこいつただの妖怪兎!?」
妖精Fの全力のタックルも。
ルナ「このくらいなら、止められる!…ってうあー」ドテッ!
ルナチャイルドの転ばなければ完璧なタックルも。
今のウサギAにはなんの障害にもならない。
リリーW「(ルナ達を信じてうごかなかったけれど。…あの子の実力は、
私達レベルを超えちゃってますね〜…)」
519 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 21:44:11 ID:???
実況「ウサギA選手、悠然とサイドを駆けあがる! リリー選手の温存策が、
今回は裏目にでました!」
観客「ワアアアアアアアアアアア!!」「が、がんばれー!!」
「うどんちゃんも頑張って!」「いや、チルノがいるしなあ」
ウサギA「(運よく上手く上がれたけれど…。今度はどう攻めればいいのかな?
鈴仙様とパスカルさんはミドルシュートなら打てそうな位置で、チルノちゃん達は…?)」
先着1名様で、
★妖精の守備戦術→! card★
と書き込んでください。数値で分岐します。
ダイヤ→妖精A「でりゃー!」妖精A一人がプレスをかける!
ハート→妖精A「二人なら」チルノ「とれるっ!!」二人でプレスをかける!
スペード・クラブ→チルノ「あいつはドリブルしかできないから、ブロック待ちよ!」PAを固めている。
JOKER→何故か皆何時の間にかオーバーラップしていた。(*大妖精含む)
*ウサギAがドリブルフラグを習得しました!次にJOKERか11以上で勝利することでフラグを回収します。
520 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:45:35 ID:???
★妖精の守備戦術→
クラブ8
★
521 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 21:53:59 ID:a8Grda5Q
スペード・クラブ→チルノ「あいつはドリブルしかできないから、ブロック待ちよ!」PAを固めている。
妖精達とて、流石に学習している。
ウサギAのドリブル突破こそ恐ろしくとも、シュートは大したことがない。
いや、仮になかなかの威力を持っていたとしても、きっと鈴仙やパスカルの
シュートには劣る。それなら、仮に撃ってきてもチルノ達のみで十分ブロックできる。
そう踏んで、チルノ達はPAを固めていた。
ウサギA「(うーん…。どうしようかな。私が無理やりこじ開けるってのも、
…できるのかな? それとも、鈴仙様にお任せしようか…)」
鈴仙「(…今なら、なんとかウサギAちゃんにも指示が通りそうね。
何か言ってあげた方がいいかしら? 私やパスカル君にパスしてくれてもいいけれど。
スターって子も、中盤の底ではりついて居るし…。通りさえすれば、私のミドルシュートも、
結構良い勝負できると思うけど)」
A:「ウサギAちゃん! 自分で突破しなさい!」
B:「ウサギAちゃん! 必殺シュートよ!」
C:「Aちゃん、私にパスを!」
D:「Aちゃん、パスカル君にパスを!」
E:「Aちゃん、サイド深くでボールを持って、時間を稼ぐのよ!」
F:その他 自由選択枠 中山に20mシュートを撃たせる時もこちらで
鈴仙のガッツ:690/700
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
522 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:55:09 ID:CbUEiTOA
C
523 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 21:59:41 ID:HUJha/OI
C
524 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 22:05:10 ID:a8Grda5Q
C:「Aちゃん、私にパスを!」
ウサギA「…ハッ! 鈴仙さま、わ、わかりました!!」バシッ!!
ウサギAが、少し斜め後ろに居る鈴仙に向かってパスを撃つ。
しかしそれは狙われていた。
スター「ふっふっふ。…今までパッとしてない私だけど。
完璧な位置取りによる完璧なパスカットを見せてあげるわ!」バッ!!
実況「ここでウサギA選手が鈴仙選手に向かってパスをあげる!
しかし、それを狙っていたかのように、スターサファイア選手が
不敵にカットに向かう!!」
ウサギA「わ、私…パスあんまり上手くないし。大丈夫かなあ…!」
先着2名様で、
★ウサギA→パス 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★スター→パスカット 40 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 鈴仙、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがフォロー)(中山がフォロー)(サニーがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
スターのマークがダイヤで「スターライトレイン(+2)」が発動します。
525 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:05:50 ID:???
★ウサギA→パス 38 +(
ダイヤ5
)+(
2
+
5
)=★
526 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:06:22 ID:???
★スター→パスカット 40 +(
ハート8
)+(
5
+
1
)=★
527 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 22:22:35 ID:???
★ウサギA→パス 38 +( ダイヤ5 )+( 2 + 5 )=45★
★スター→パスカット 40 +( ハート8 )+( 5 + 1 )=46★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてサニーがフォロー
スター「そこっ!!」
バシッ!
ウサギA「ああっ!(や、やっぱり…ん?…でも、この人――!)」
ウサギAのパスを、スターサファイアが自分のパスであるかのように、
見事に胸でトラップする。
スター「どうかしら、私ののうりょ――って、アレ?」
しかし、トラップを失敗して、ボールはサイドへと転がっていく。
スター「お、おっかしいわねえ」
ウサギA「…おかしくなんか、ないよ」
そんあスターの様子を見て、ウサギAは確信した様子で言う。
ウサギA「その能力に頼ってばかりで。肝心のサッカーの練習をサボってたんでしょう!?
私にはわかる。――だって、真面目に練習してて、そんなにトラップが下手くそだなんて、
ありえないもの!! 生まれつきの才能だけで勝負するなんて、頑張ってる人に失礼よ!」
スター「ギ、ギクッ!! な、なによ人聞き悪いわね! 人の努力をあざ笑うなんて。
…あんた、それでも人間なの!?」
ルナ「スター、口に出てるよ…。あと、あの子は人間じゃなくて妖怪だと思う…」
スター「だ、ダマリナサイ!」
528 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 22:23:59 ID:a8Grda5Q
スターサファイアが苦しい言い訳を重ねていても、試合は流れゆく。
転がっていったボールは…
サニー「――わ、私だ!」
前半にねじ込みで一点入れたサニーミルクの下に。サニーはそこから…?
先着1名様で、
★サニーの選択→! card★
と書き込んでください。数値で分岐します。
ダイヤ→サニー「自分でサイド突破するのよ!」
ハート→サニー「リリーWにボールを渡そう!」
スペード・クラブ→スター「ここは私達、仲間の結束を見せるのよ!!」ルナ「(しらじらしいなあ…)」
JOKER→大妖精「サニーちゃん! 私に!」ゲエッ!いつの間にか大妖精がオーバーラップしていた!?
529 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:26:15 ID:???
★サニーの選択→
ハート4
★
530 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 22:38:47 ID:???
★サニーの選択→ ハート4 ★
ハート→サニー「リリーWにボールを渡そう!」
リリーW「サニーちゃん! 私にボールをくださいっ!!」
真っ先にサニーミルクに声をかけたのは、リリーWだった。
リリーW「私…ううん、私達がゴールまでの道を切り開いてみせます!
だから、サニーちゃん達は、『アレ』に備えて前に!!」
おっとりとしているリリーWが、ここまで熱く話しかけてきたことは、
それなりに友達付き合いの長いつもりのサニーにとっても、始めてのことだった。
自分達が動かなかったことで、失点のピンチになったかもしれないことが、
少なからず尾を引いていたのかもしれない。
サニー「…うん。わかったわ! ここはアンタ達に任せてあげる!
次期キャプテンの優しさに惚れて、サニー派閥とか作ってもいいのよ?
そしてそこから活躍してキャプテン選挙にも勝利し、タイトルも『キャプテンサニー』に…
クックックッ」
スター「(サニーや。それは残りの選手10人皆がJOKERを出さないとたどり着けないような、
茨すら枯れてそそくさと逃げ出すまでの苦難の道よ…)」
531 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 22:39:50 ID:a8Grda5Q
意気揚々と敵陣に上がり込む光の三妖精。そして、サニーミルクからのパスを受け取ったリリーWは。
リリーW「いきますよ、ブラック」
リリーB「ん…おっけーだよ、ホワイト」
バシッ!バシッ!バシッ!バシッ!
中山「…くそっ! やはり早い!」
てゐ「得点の筈が、一気にピンチかも〜!?」
先着3名様で、
★リリーW→春告精コンビ 43 +(! card)+(! dice + ! dice)=
リリーB→春告精コンビ 43 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★中山→パスカット 45 +(! card)+(! dice + ! dice)+(ブランク-3)=★
★てゐ→パスカット 43 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 春告精コンビが中盤を突破し、そして…!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖精Hがフォロー)(妖精FとウサギCで競り合い)(妹紅がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
中山のスキル・ブランクは中山が覚醒するか、試合終了ごとに少しずつ解消されます。
(覚醒フラグ・技フラグも独立して習得・回収されます)
中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。
(ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
532 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:40:58 ID:???
★リリーW→春告精コンビ 43 +(
ハート5
)+(
2
+
5
)=
リリーB→春告精コンビ 43 +(
クラブ6
)+(
3
+
3
)=★
533 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:41:16 ID:???
★リリーW→春告精コンビ 43 +(
スペードJ
)+(
5
+
2
)=
リリーB→春告精コンビ 43 +(
ダイヤ8
)+(
3
+
2
)=★
534 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:43:37 ID:???
★中山→パスカット 45 +(
ダイヤ2
)+(
2
+
4
)+(ブランク-3)=★
535 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 22:44:12 ID:???
★てゐ→パスカット 43 +(
ダイヤ5
)+(
5
+
6
)=★
536 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:08:15 ID:???
★リリーW→春告精コンビ 43 +( ハート5 )+( 2 + 5 )=50
リリーB→春告精コンビ 43 +( クラブ6 )+( 3 + 3 )=49★
★中山→パスカット 45 +( ダイヤ2 )+( 2 + 4 )+(ブランク-3)=48★
★てゐ→パスカット 43 +( ダイヤ5 )+( 5 + 6 )=54★*フラグ入手!
≦−2→ルナティックスボールに。
中山「くっ…取れん!(なんて無様な…だが。耐えろ、中山政男!
ここで折れては、俺がここまでの男だと認めることになる!)」
中山は運動量を増やしてボールカットに向かうも、
二人で一人の少女に翻弄されるばかり。
リリーB・W「「(ここは渡さない! 絶対に三妖精達に繋ぐのよ!)」」
完全にシンクロした、二人の感情。この結束は、誰にも崩せないと思えた…。
てゐ「はいはいごちそうさま。そんな友情劇ばっかり、見るのは疲れたウサ〜♪」
だが、そこに一人?の兎が空気を読まず、脱兎のごとく跳ねまわりボールを狩りに行く!
バシッ! バシッ! …パッシィーン!!!
てゐ「へへ、ごっそさん♪」
リリーB・W「「 な、なにィ!!?? 」」
537 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:09:15 ID:???
実況「おっと〜! リリーW選手達の連続ワンツーは、もはや既に見きられていた!
さすがは因幡てゐ選手! ここぞというところで心にくいプレーを見せてくれます!!」
観客「ワーワーワー!!」「まじか…。三妖精期待してたんだけどなぁ」
「なかなか決まりそうで決まらないな…」「後半5分。まだまだわからんよ」
ルナ「ま、まだよ!!」
スター「ここまで来たら、当たって砕けろよ!!」
トリオシュートを決める為に上がっていたルナとスターの二名が、
そのままてゐにプレスをかけに行く。
戻っている間にパスカルや鈴仙にでも渡されたら、取り返しがつかなくなる。
もしも取れれば得点チャンスは継続だが、てゐに突破されたら、
チルノや大妖精が無駄に消耗するのは確定。下手したら、二点差になってしまう。
てゐ「ま〜じか〜。…でも、私のドリブルだって、鈴仙ちゃんにも見劣りしないよ?」
ニヤリと笑って。てゐはボールを蹴りだした。
538 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:10:17 ID:a8Grda5Q
先着3名様で、
★てゐ→ドリブル 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★スター→タックル 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ルナ→タックル 40 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギCがフォロー)(妹紅とサニーで競り合い)(リリーBがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
てゐのマークがダイヤかハートで「兎の足(+3)」が発動します。
ルナのマークがダイヤで「サイレントフラワー(+2)」が発動します。
*てゐがパスカットフラグを習得しました!次にJOKERか11以上で勝利することでフラグを回収します。
539 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:11:04 ID:???
★てゐ→ドリブル 42 +(
クラブQ
)+(
1
+
2
)=★
540 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:11:19 ID:???
★てゐ→ドリブル 42 +(
ダイヤ8
)+(
1
+
2
)=★
541 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:12:04 ID:???
★スター→タックル 37 +(
スペード5
)+(
3
+
4
)+(人数補正+1)=★
542 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:13:19 ID:???
★ルナ→タックル 40 +(
ダイヤQ
)+(
6
+
4
)+(人数補正+1)=★
543 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:17:57 ID:???
コンビプレイを悠々カット→ドリブルでダイス
あれ、おかしいな。他のスレでも似たような事があった気が・・・。
544 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:24:42 ID:???
★てゐ→ドリブル 42 +( クラブQ )+( 1 + 2 )=45★
★スター→タックル 37 +( スペード5 )+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=45★
★ルナ→タックル 40 +( ダイヤQ )+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして妹紅とサニーで競り合い
てゐ「…ありゃっ?」
スター「あれ? 意外と大したことがない?」
てゐのドリブルは明らかに手抜きだった。スピードも遅いし、テクニックに切れもない。
スターの決して上手くはないタックルでも、十分こぼれ球にすることが出来たくらいである。
てゐ「(言葉でびびらしといて、焦った相手から反則ゲット!…の作戦だったんだけど。
あんま悪いことはするもんじゃないね〜…)」
実況「ここでてゐ選手、焦ったか〜!? ボールは弾かれて、
右サイドの妹紅選手の下に! サニー選手もいるが、これは流石に不利か〜!?」
妹紅「飛んで火に居る春の妖精…ってね。 あいにく、春告げ精じゃなかったけれど。
私のストレス発散の相手になってもらうわよ!!!」
ゴオオオオオオオオオオオオオ!!
545 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:27:25 ID:???
サニー「よ、妖精なめんじゃないわよ! でりゃあああ〜!!」バッ!
先着2名様で、
★サニー→低いせりあい 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★妹紅→鳳翼天翔 49 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→サニーがJOKER出して妹紅がピンゾロならあるいは…(起きたら狂気度アップ)
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(リリーWがフォロー)(妖精のスローイン)(ルナテイックスのスローイン)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
546 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:29:10 ID:???
★サニー→低いせりあい 38 +(
スペード4
)+(
3
+
1
)=★
547 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:29:35 ID:???
★妹紅→鳳翼天翔 49 +(
ダイヤ9
)+(
6
+
6
)=★
548 :
森崎名無しさん
:2013/04/15(月) 23:35:30 ID:???
容赦ねぇなwww
549 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/15(月) 23:42:26 ID:???
>>543
そして一年後…
八咫兎てゐ「私のラビットフレアを食らえーーー!!うおりゃあああ〜!!」
鈴仙「シュート力75だと…!!もうだめだ、おしまいだあ…」
ですね。わかります。
>>548
なんというオーバーキル…www
ちなみに今見返してみたら、19差はえーりんの爆宙アポロを抜き去って、
このスレ始まっての最大差です。(爆宙アポロは最大18差)
妹紅が19差を叩きだしてサニーをぶちのめしたところで、
今日の更新はここまでにしたいと思います。
皆さま、今日もご参加頂きありがとうございました。お疲れ様です。
(少し変えてみました)
550 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:06:52 ID:???
こんばんわ。今日もゆっくりマッタリ更新したいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――
★サニー→低いせりあい 38 +( スペード4 )+( 3 + 1 )=42★
★妹紅→鳳翼天翔 49 +( ダイヤ9 )+( 6 + 6 )=61★*フラグ習得!
妹紅「でりゃあああああああ!!!!!!!!!!!」
――この展開。サニーミルクは悪くなかった。
悪くなかった。…だが、ああ、世の中は理不尽だった。
せっかくの試合でも、得意のスタミナを活かせないこの状況。
ただでさえあの輝夜とサッカーをしているという時点で悔しくてたまらないというのに。
妹紅には、ストレスの発散をさせてくれる何かが必要だったのだ。
何が悪いかというと。妹紅のストレスを発散するための何か、
に選ばれてしまったこと。つまりは、運が悪かったのだ。
ゴオオオオオオオオオオ!!! ドッ…カーーーーーン!!!!
サニー「な、ナニコレ…もえグバルバッシャアアア!」ピチューン!!
実況「お〜〜〜〜〜〜〜っと! サニー選手、ピチュった〜〜!!」
(*ゲーム的には吹き飛びで処理)
スター「サニー…。可哀そうな子…」
妹紅「あー、すっきりした(でも、この能力、もっと別なプレーでも
活かせたりできないかなあ)」
色んなイライラから険しかった妹紅の表情は、幾ばくか明るくなる。
551 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:09:11 ID:Qqtng9Kg
妹紅「(…さて、どうしようかな。永琳は私にもっと攻めていい、って言ってたけれど…)」
先着1名様で、
★すっきりしたもこう→! card★
と書き込んでください。数値で分岐します。
ダイヤ・ハート・スペード→「よし、オーバーラップよ!」
クラブ→「いや、ここはウサギCにも頑張ってもらおう!」
クラブA→「くらえ輝夜! これが私のネオフジヤマヴォルケイノだ!」
JOKER→慧音「妹紅! 今こそ私達のコンビプレイを見せる時だ!」
*狂気的な大差で勝利したため、狂気度が少し上昇します。9→10(次は20差以上の時)
*妹紅がせりあいフラグを入手しました!次にJOKERか11以上で勝利することでフラグを回収します。
*今まで書きもらしていましたが、妹紅の鳳翼天翔には吹き飛び係数『3』があります。
大変失礼いたしました。
552 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:10:15 ID:???
★すっきりしたもこう→
ハート8
★
553 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:21:09 ID:???
こう見えた件
クラブA→「 輝夜!
今こそ私達のコンビプレイを見せる時だ!」
554 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:25:40 ID:???
>>553
今のままだったら、コンビプレイ(笑)で、補正−20とかになりますね。
上手いこと和解できれば、あるいは…?
―――――――――――――――――――――――――――
★すっきりしたもこう→ ハート8 ★
ダイヤ・ハート・スペード→「よし、オーバーラップよ!」
妹紅「(――合理的に考えて、私の守備力が活かされないならば、
積極的に上がって攻めて行き、攻撃力を活かせばいいはず!
……それに、今は運よく中盤がガラ空きだし)」ダッ!
実況「さあ! ここでようやく、蓬莱の人の形、藤原妹紅選手が
目覚めました〜! 中盤ガラ空きの右サイドを突っ走っていく〜!!」
観客「ワアアアアアア!」「も・こ・う! も・こ・う!」
「なるほど、えーりんは攻めも守りもできるようにサイドに置いたのか」「輝夜のいやがらせじゃね?」
リリーW「ま、待って〜!」
実況「リリーW選手が、懸命に守備に入ろうとする!
ここで必殺シュートを撃たれると、大妖精選手はほぼガス欠!
もはや体力温存などと言ってられません!」
妹紅「待て、と言われて待つ奴なんかいないよ!」
555 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:26:46 ID:Qqtng9Kg
先着2名様で、
★妹紅→ドリブル 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★リリーW→タックル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 妹紅、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギBがフォロー)(ウサギEがフォロー)(妖精Jがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
556 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:27:03 ID:???
★妹紅→ドリブル 42 +(
ダイヤ6
)+(
2
+
1
)=★
557 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:27:08 ID:???
★妹紅→ドリブル 42 +(
ハートA
)+(
1
+
1
)=★
558 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:29:28 ID:???
★リリーW→タックル 38 +(
ハート6
)+(
6
+
6
)=★
559 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:30:14 ID:???
これはひどい
>>556
が無ければもっとひどい
560 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:45:25 ID:???
>>559
547は妹紅、556・557はレジェンドファーストなんだよきっと。
(レジェンドについては、動画「けーね先生と奇妙な仲間たち」を参照。
能力の割に散々な結果を出し、その有様が伝説の域にまで高まったと
周囲から判断されて与えられた称号。後にてゐもセカンドの名を得る
事となる。)
561 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:46:20 ID:???
>>559
最近、引きが極端ですねw
>>557
だったら、結果が同じでも、もっと印象的だったかもしれませんねw
――――――――――――――――――――――――――――――――
★妹紅→ドリブル 42 +( ダイヤ6 )+( 2 + 1 )=45★
★リリーW→タックル 38 +( ハート6 )+( 6 + 6 )=50★
≦−2→妖精ボールに。
妹紅はこの時、油断していた。「どうせ妖精なんかに、負けるはずがない」と。
…これは妹紅に限らず、この場に居る者のほぼ全てがそう思っていたことだろう。
だから、妹紅を責めるべきではない。ここは、リリーWの気持ちの強さ。
これを褒めたたえるべきだろう。
リリーW「こんな春の空の下で、負けるわけにはいきません!!」
ズザアアアアアアアアアアアアアアア!!! バシッ!!!
妹紅「う、うそ…マジ!?」
実況「…し、信じられない! リリーW選手! 格上と思われていた妹紅選手から、
見事華麗にボールを奪い去った〜!! 今は4月1週! 桜が満開、それが功を奏したのか〜!?」
観客「ワアアアアア!!」「リリーちゃん、かわいいー!!」
「試合終わったら、桜でも見に行くか」「春だしねえ」
リリーW「(少し疲れてるけど…)それっ! レインボーパスです〜!!」
実況「そして縦パス! てゐ選手、ウサギE選手を超えて、光の三妖精に
ボールを送るつもりのようです!」
562 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 21:52:17 ID:Qqtng9Kg
リリーW「全力でいきます! レインボーパスですよ〜〜〜!!!!」
バッ…シュウウウン!!
てゐ「わ、私はもう悪い事しないよ! だから止めさせて!…ウサ」バッ!
ウサギE「(てゐ様、語尾にウサがついてる…。てことは、ウソなのね…)」タッ!
先着3名様で、
★リリーW→レインボーパス 43 +(! card)+(! dice + ! dice)+(ガッツ300未満ペナ-1)=★
★てゐ→パスカット 43 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★ウサギE→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→光の三妖精にボールが渡り、そして…!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖精Jがフォロー)(ルナとウサギCで競り合い)(中山がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
特になし。
*リリーWのガッツが300を切りました。以降ガッツ300未満ペナ(−1)が発生します。
563 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:52:42 ID:???
★リリーW→レインボーパス 43 +(
スペード7
)+(
3
+
6
)+(ガッツ300未満ペナ-1)=★
564 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:54:50 ID:???
★てゐ→パスカット 43 +(
ダイヤ4
)+(
4
+
4
)=★
565 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:55:06 ID:???
★てゐ→パスカット 43 +(
スペード3
)+(
5
+
6
)=★
566 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 21:56:13 ID:???
★ウサギE→パスカット 38 +(
クラブ4
)+(
5
+
6
)=★
567 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:13:59 ID:???
>>560
実は私は当動画シリーズを通して見たことが無かったのですが(存在は知っていましたが…)
妹紅(とてゐ)にそんな称号があるとは…w
森崎板でいうと…あてはまるキャラの名誉を想い、書きませんw
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★リリーW→レインボーパス 43 +( スペード7 )+( 3 + 6 )+(ガッツ300未満ペナ-1)=51★
★てゐ→パスカット 43 +( ダイヤ4 )+( 4 + 4 )=51★
★ウサギE→パスカット 38 +( クラブ4 )+( 5 + 6 )=★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてルナとウサギCで競り合い
リリーWの放ったパスの速度は遅い。
しかし、通常のパスよりも大きく弧を描いた軌道とその高度により、
ボールの落下点が読みづらく、ウサギEは動きを止めてしまう。
てゐ「よし! これなら取れる!」
それでも軌道を見きったてゐが持ち前のジャンプ力を活かし、
一足早くカットしようと宙に浮かぶ。だが…。
リリーW「大丈夫。だって春風さんは、きっと私に味方してくれます」
ビュオオオオ!! クラッ…
てゐ「んなっ!? ボールが、風でぶれた!?」
ボールの高度が高い。それは、落下点や軌道の読みとり辛さだけでなく、
風の影響も多く受けると言うことだった。
てゐは後少しのところでトラップ仕切れず、左サイドに高くボールをこぼしてしまう。
568 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:15:28 ID:Qqtng9Kg
ルナ「まだまだ! ここで取れれば――!」
観客の声真似したスター「ムリムリ、どうせルナだしこけるって」「はあーあ。スター様にボールが来てればなあ…」
「それより、サニーは大丈夫かしら?」「そろそろおうち帰りたいわ…」
ルナ「――アンタは一体、どっちの味方なのよー!?」
ウサギC「漫才もいいけど、私だっているよ〜!!」
先着2名様で、
★ルナ→高いせりあい 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★ウサギC→高いせりあい 37 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ルナが競り勝ち、ようやく光の三妖精が…!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(リリーBがフォロー)(妖精Jがフォロー)(ウサギAがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
特になし。
569 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:16:48 ID:???
★ルナ→高いせりあい 38 +(
ハート2
)+(
4
+
1
)=★
570 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:17:49 ID:???
★ウサギC→高いせりあい 37 +(
スペード8
)+(
5
+
4
)=★
571 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:27:20 ID:???
★ルナ→高いせりあい 38 +( ハート2 )+( 4 + 1 )=43★
★ウサギC→高いせりあい 37 +( スペード8 )+( 5 + 4 )=46★
≦−2→ルナティックスボールに。
ルナ「(ふんだ。 何よスターったら、私の事馬鹿にして。
絶対にこけてやるもんですか。
…靴ひもよし、前方よし、飛び上がった着地点のバナナの皮なし。
よーし…)くらいなさ―――」
ウサギC「よっと」ポムッ!
ルナ「な、なにィ!? 何時の間に!?」
ウサギC「さっきからずーっとだよ〜」
ルナチャイルドの敗因。それは、転ばない事を意識しすぎた余り、
まず自分が何をすべきかを、一時的に見失っていたことだった…。
実況「ああ〜! 妖精大連合、なかなか点に絡めません!
ボールは左サイドバックのウサギC選手に渡り、そして…」
ウサギC「そして…。どーしよっかな、と」
572 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:28:24 ID:Qqtng9Kg
ウサギCは軽く前に進み、そして――。
先着1名様で、
★ウサギCの判断→! card★
と書き込んでください。数値で分岐します。
ダイヤ→「前のウサギAちゃんに渡せばいいか〜」
ハート→「てゐ様に預けて、ロングパスしてもらおっと」
スペード→「ここは中山さんに渡しとこっと」
クラブ→「…私もオーバーラップした〜い♪」
JOKER→「――サイドを抉らせてもらおうか」
573 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:30:05 ID:???
★ウサギCの判断→
ハート9
★
574 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:37:21 ID:Qqtng9Kg
★ウサギCの判断→ ハート9 ★
ハート→「てゐ様に預けて、ロングパスしてもらおっと」
ウサギC「(こういう時は、てゐ様のあのギュンギュン!!…ってなるアレだよね〜)
とゆことで、てゐ様っ!!」バシッ!!
実況「ウサギC選手、てゐ選手にパスを出します!必殺のパス狙いでしょう!
ここが通れば、相手は絶対に苦しくなります!」
リリーB「…ホワイトだって、本気で頑張ってるんだ。私も…、頑張る!」バッ!
実況「おっと、ここでリリーB選手が積極的に守備に行きます!
このパスカット、成功するのか〜!?」
先着2名様で、
★ウサギC→パス 36 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★リリーB→パスカット 37 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがフォロー)(ウサギEがフォロー)(妖精Jがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
特になし。
575 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:39:25 ID:???
★ウサギC→パス 36 +(
ダイヤ2
)+(
2
+
4
)=★
576 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:41:27 ID:???
★リリーB→パスカット 37 +(
スペードA
)+(
1
+
4
)=★
577 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:56:34 ID:???
★ウサギC→パス 36 +( ダイヤ2 )+( 2 + 4 )=42★
★リリーB→パスカット 37 +( スペードA )+( 1 + 4 )=42★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてウサギEがフォロー
ウサギC「(うっそー。ここでカットしに来られても〜)」
リリーB「このくらいなら…私でも弾くくらいは!」
バシッ!
ウサギCは、パスを練習していなかった。…そのため、
そのゆっくりとしてコースも見え見えなパスはリリーBに
容易く弾かれてしまう。
しかも運の悪いことにボールは自陣の方に転がっていき、
ウサギEがフォローすることとなる。そうなると…。
サニー「こんどこそ、チャンスよ! 私達にボールを献上なさい!」
ルナ「貴女に恨みはないけれど…ま、サッカーってそんな競技だし」
スター「パスしようとしても無駄よ。 私が二人をフォローしているからね」
未だに得点を狙って前線に張り付く光の三妖精達の一斉攻撃の、
格好の的となってしまう。
ウサギE「(…くっ! 三対一。これは本当にまずいわ!
ここさえ突破できれば、後はゴール前までほぼ無人だというのに…)」
578 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 22:58:33 ID:Qqtng9Kg
実況「さあ! ここはピンチです、ルナティックス!
もしここで奪われれば、間違いなく光の三妖精達は必殺シュートを
出してくるでしょう! 一方で、ここさえ乗り切れば、中盤不在の
妖精大連合は大ピンチに! ここが勝負の分かれ目か〜!?」
先着3名様で、
★ウサギE→ドリブル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★サニー→タックル 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ルナ→タックル 40 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ ウサギE、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(慧音がフォロー)(スターがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
ルナのマークがダイヤで「サイレントフラワー(+2)」が発動します。
579 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 22:58:56 ID:???
★ウサギE→ドリブル 38 +(
JOKER
)+(
1
+
5
)=★
580 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:00:44 ID:???
六ゾロやらJOKERやら乱れ飛んでいるなぁw
★サニー→タックル 37 +(
クラブ8
)+(
4
+
2
)+(人数補正+1)=★
581 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:01:08 ID:???
★ルナ→タックル 40 +(
ハートK
)+(
5
+
6
)+(人数補正+1)=★
582 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:03:37 ID:???
一発覚醒は止められちゃったかな?
583 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 23:22:02 ID:???
>>580
前の試合は比較的大人しかったと思ったのですが…。ダイス神の力は偉大です。
あと、ドリブル覚醒が多い気がします。そう考えると、ニュータイプ天パ神の力なのかもしれません。
>>582
そうですね。残念ながらフラグ習得のみとなります。
584 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 23:23:13 ID:???
★ウサギE→ドリブル 38 +( JOKER )+( 1 + 5 )(*JOKERによりダイヤ15)=53★*フラグ習得!
★サニー→タックル 37 +( クラブ8 )+( 4 + 2 )+(人数補正+1)=44★
★ルナ→タックル 40 +( ハートK )+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=52★
ウサギE「(どうしよう。凄く、怖い…)」
幾ら多少大人びているとはいえ、ウサギEもまだまだ子供の妖怪。大人と比べて緊張や
プレッシャーにも弱いし、心も未熟である。そんな彼女が、怯えてすくみあがってしまうことも、
仕方ないことだった。しかし、彼女には、他の兎とは違う点が一つだけあった。
ウサギD(ベンチ)「――ちゃん。 が―――て―――」
ウサギE「(…Eちゃん!)」
ウサギD(ベンチ)「―Eちゃん! 頑張ってーーー!!
Eちゃんは強いから、変な妖精達なんて、楽勝だよ!!」
ウサギEには、ウサギDという親友。――いや、家族当然と言って良いほどに結ばれた、
大切な相手がいたのだ。
鈴仙とウサギAも関係が深いが、それよりも深く、口では簡単に説明できないような、
互いの互いに対する感情。それが、ウサギEの闘志を引き起こしたのだった。
ウサギE「――私は、負けない!!」
シュッ! バッ! ババッ!!
サニー「な、なにこの動き! こんなに上手くターンできるなんて!?」
ウサギD(ベンチ)「きゃーっ!! きゃーっ!! Eちゃーーーーーん!!!」
ウサギEは、これまででは考えられないまでの俊敏で的確な動きで、
サニーを翻弄する。そして、ついに膠着していた自軍前を突破する! …その時だった!
585 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 23:28:00 ID:???
ズザザザザアアアアアアアアア!! バシッ!
ルナ「あっ! 今何か調子良かった!」
ルナがマイペースに、そして元々のドリブルの才能を活かし的確に、
ウサギEのボールを刈り取った。
ウサギD(ベンチ)「ぁ…」
サニー「……」
スター「……」
リリーB「……」
リリーW「(雰囲気台無しですよ〜…)」
実況「……――え、えー。ウサギE選手がファインプレーを見せましたが、ボールは
残念ながらルナ選手に弾かれてしまいました。こぼれたボールはてゐ選手がフォローして…
あ、今ロングフィード! …ボールはひとまず、中盤の中山選手に渡りました。
そして、中盤はほぼ空っぽですから、そのままバイタルエリア手前に行きました」
ルナ「うーん。もう少しだったのになあ。――ん? あれ? みんな、どうしてそんなに怒ってるの?
私がもう少しでボールを奪えなかったから? ご、ごめん」
スター「うんうん、ルナ。貴女はよくやったわ。だからもう、帰りなさい」
ルナ「え!? た、確かにピンチ招いちゃったけれど、そこまで言わなくても!?」
サニー「…ルナチャ、そ、そのー…ドンマイ」
*ウサギEがドリブルフラグを入手しました。次にJOKERか11以上で勝利することでフラグを回収します。
586 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 23:40:05 ID:Qqtng9Kg
中山「…何はともあれ、ボールが回ってきたな。実に久しぶりな気がする」
鈴仙「(あれっ!? 私の出番、ひょっとして久しぶり!?
お、おちつくのよ鈴仙! ちょっとやそっとじゃ主人公交代なんて、ありはしないのよ…
スーハー、スーハー。 よし、落ち着いた。 ――何か中山さんに声かけしようかしら?
ちなみに今は、私とパスカル君がPA手前に居て、ウサギAちゃんもPA手前の左サイドに。
妹紅は、ゴール前が忙しかったから、戻り切れてなくて、中盤より少し敵陣より、
ってくらいの位置ね。30mくらいかな?)」
A:「私にボールを! 決めるわ!」(威力:52+1/4で敵GKにバランス崩しペナ(−2))
B:「私に浮き玉を!」(ダイレクトシュート、ポストプレイ、スルーが選べます)
C:「私にボールを! ドリブルで切り込むわ!」(威力:45)
D:「パスカル君に浮き玉を!」
E:「パスカル君にグラウンダーのパスを! 一対一で決めてもらうわ!」
F:「中山さん、自分で決めちゃいなさい!」
G:「ウサギAちゃんにもう一度渡してみましょう!」
H:その他 寝釈迦のポーズを取る時、妹紅に30mシュートを撃たせる時もこちらで
鈴仙のガッツ:700/700
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
587 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/16(火) 23:41:07 ID:???
選択途中ですが、今日の更新はここまでとします。
皆さま、本日もご参加いただき本当にありがとうございました。お疲れ様です。
588 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:41:33 ID:zOFc+ecU
A
589 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:42:12 ID:TI63OCsI
A
590 :
森崎名無しさん
:2013/04/16(火) 23:43:16 ID:Ui8WeMA+
A
591 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 20:47:45 ID:???
こんばんわ。今日も少し更新したいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A:「私にボールを! 決めるわ!」(威力:52+1/4で敵GKにバランス崩しペナ(−2))
中山「(鈴仙さんはこの試合、最初のゴール以外は余り動いていなかったからな。
余力十分だろう)分かった! 頼む!」バシュッ!
中山は少し前の鈴仙にグラウンダーでパスを送る。
鈴仙「ありがとう、中山さん! (…さっきの感触を忘れずに。そう、フラットに――!!)
狂い抜きなさい! マインド…ブローイング!」
グワアアアアアアアアアアアアア!!! …バッ、シイイーーーン!!!
チルノ「りくつじゃない! 私は止めるんだーーー!!!」
大妖精「(…皆が時間を作ってくれれば、全力のセーブはまだできる。
ここはチルノちゃんを。皆を信じて――)止めるッ!!」
ギュルギュルギュル!!! ズバッ!!
592 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 20:48:45 ID:+Eyien+Q
鈴仙の放った球は大きな波を描き、大妖精の全身は大きな弧を描く。
このシュートの行方は…!?
先着3名様で、
★鈴仙→マインドブローイング 52 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★チルノ→ブロック 45 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
妖精A→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★大妖精→ローリングセーブ 50 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(中山がねじこみ)(妖精Bがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドブローイングが妖精ゴールを切り裂く!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック)(妖精Bがフォロー)
≦−2→妖精ボールに。
【補足・補正・備考】
鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。
チルノのガッツが400を下回っているため、顔面アイシクルフォールは使えません。
593 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 20:50:02 ID:???
★鈴仙→マインドブローイング 52 +(
ハートK
)+(
6
+
2
)=★
594 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 20:50:46 ID:???
おっと、すみません。以下の文を補足します。
鈴仙の「マインドブローイング」には、吹き飛び係数5が存在します。
595 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 20:51:15 ID:???
★チルノ→ブロック 45 +(
ハート2
)+(
4
+
6
)+(人数補正+1)=
妖精A→ブロック 38 +(
ダイヤ6
)+(
3
+
1
)+(人数補正+1)=★
596 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 20:53:09 ID:???
★大妖精→ローリングセーブ 50 +(
ダイヤ5
)+(
3
+
5
)=★
597 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 20:57:24 ID:???
危ない危ない
スキルが無かったらゴールじゃなかったな
598 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 20:57:35 ID:???
ぴったし決まったな
後ワンゴールで姫様引き出せるで
599 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:04:06 ID:???
一失点したから引き出せることは確定しているよ
600 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:08:13 ID:???
狂気の瞳が見事に仕事をしてくれたか。
どうせならハットトリックを決めて胸を張りたいね
601 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:37:17 ID:???
>>597
チルノの減衰が効いていたらねじ込みでしたが…なんとか決まりましたね!
>>598
,
>>599
もし輝夜一失点で鈴仙がノーゴール、とかだったら、判定次第で輝夜がゴネて来たかもしれません…。
ですので、得点には十分価値があります。
>>600
狂気の瞳はなかなか強力なスキルだと思います。
これとバランス崩しペナさえ決まれば、消費ガッツ200で実質補正+10ですからね。
大妖精は今のプレーでガッツが赤信号なので、ハットトリックは十分狙えますね。
もしさらに1得点あげられたら、残りはダイジェストにしようと思います。
(判定で鈴仙や他キャラにもシュートチャンスは巡ってきます)
602 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:38:17 ID:???
★鈴仙→マインドブローイング 52 +( ハートK )+( 6 + 2 )=60★
★チルノ→ブロック 45 +( ハート2 )+( 4 + 6 )+(人数補正+1)+(狂気の瞳-2)=54*吹き飛び!
妖精A→ブロック 38 +( ダイヤ6 )+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=42★*吹き飛び!
★大妖精→ローリングセーブ 50 +( ダイヤ5 )+( 3 + 5 )=58★
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドブローイングが妖精ゴールを切り裂く!
ゴオオオオオ…ギュンギュンギュン!!!
チルノ「あ、あれ? なんか頭が…ギャアアア!!」ドガン!
妖精A「や、やっぱりムリなのヨグシャア!!」ドゴン!!
鈴仙のシュートの前に、ブロッカーはもはやさしたる意味を為さなかった。
かろうじてチルノがボールの動きを本能的に察知して、シュートコース手前まで
行けた…までは良かったものの、鈴仙の狂気に当てられてしまい、平衡感覚を喪う。
そうして、妖精Aと同じく、紙屑のようにフィールドを舞うこととなってしまった。
大妖精「で、でええええええい!!!」
バシィ!!
大妖精だけは、回転力をセービングに活用した独自のテクニックで、
ボールに追いつき…そしてキャッチする。
――だが、やはりそこまで。ボールを再びこぼしてしまい、ゴールネットに
ボールは吸い寄せられる。一失点目の再現だった。
大妖精は、瞬間的なセービングの威力には、一流選手にも「匹敵」する。
…匹敵することと、実際に一流に勝てることとの間には、やはり差がある。
一流選手を目指そうとする鈴仙のシュートを止められないことも、
もはや必然だったのかもしれない――。
603 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:40:56 ID:???
コロコロと転がるボール。それを見ていながら身動き一つとれない大妖精。
もう、彼女の疲労はピークに達していた。
大妖精「そ、そんな…(…これが、私の限界、なの?
…もう、…回れ、ないよ…)」
ボールが完全にラインを超えたと判断した審判は、
無慈悲にもルナティックスの得点を告げる笛を鳴らす。
ピピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
永遠亭ルナティックス 3−1 妖精大連合
604 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:42:04 ID:???
実況「鈴仙選手、また決めた〜〜〜〜〜!!!!
大妖精選手の正面を突き破ってゴール!! この試合二度目です!!
もはやこの試合で、鈴仙選手の実力を疑うものはもはや居ないでしょう!
天才・八意永琳にして、この弟子あり! 鈴仙選手、ここにきて才能を開花させました!」
観客「ワアアアアアアアア!!」「俺、今日の試合であの子のファンになった!」
「お前えーりんが出ないなら帰るとか言ってたくせに…」「うどんちゃーん!!」
早苗(観客席)「…今日は良い試合でしたね、諏訪子様。
今大会の永遠亭ルナティックスは、いつものような、
『名ばかり優勝候補』ではない事が分かりましたよ」
諏訪子(観客席)「そ〜だね。これでアイツラも、私達とおんなじ『優勝候補』の
仲間入りかな? ケケケロ…神奈子が聞くと、焦るだろうなあ。
焦って、とんでもないことやらかしちゃったりして」
永琳(ベンチ)「フフ…。(ここまでは順調のようね、ウドンゲ。
この調子ならあの子も、『私達の計画』の構成員となれるかもしれない。
…この調子なら、ね)」
来生(ベンチ)「あーあ。俺が出てれば勝てるのになあ」
鈴仙のゴールを祝福するもの達。警戒するもの達。別の事を考えているもの達。
それは各種さまざまだが、観客席に居る全ての人妖が、鈴仙に注目していること。
それだけは確かだった。
605 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:43:16 ID:+Eyien+Q
鈴仙「(や…やった! 私ったら、ストライカーね! 何か言ってみようかしら?)」
A:「や…やったあああああああああ!!!」素直に感情表現
B:「ウサギEちゃん、てゐ、中山さん、ありがとう!!」繋いでくれた人達に感謝
C:黙ってガッツポーズをし、キックオフに備える。
D:「師匠、姫様。これが新しい私です!」永琳と輝夜に対して自信満々に
E:「見たかあ! 私が永遠亭ルナティックスの点取り屋、鈴仙・優曇華院・イナバだア!!」来生をパクる
F:「ねえどんな気持ち? 全力でセービングに行ったのに取れなくてどんな気持ち?」どんな気持ちか聞いてみる
G:「だーかーらー! 私はうどんじゃなーい!!」うどんじゃないよ、れいせんだよ
H:その他 自由選択枠
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
606 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:44:07 ID:21+6Mv72
e
607 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:45:18 ID:???
すみません、補足を。
*二点目を挙げ、人気が上がりました。15→16
*永琳印象値が上がりました。20→21
*大妖精のガッツが200を切りました。以降ガッツ200未満ペナ(−2)が発生します。
608 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:45:33 ID:yCldMjw+
B
609 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:45:54 ID:B9zW1wG6
F
610 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:46:32 ID:raxNNUts
H B+ウサギAちゃん、あなたとの特訓のおかげよ!
611 :
森崎名無しさん
:2013/04/17(水) 21:47:26 ID:Et/vqh3U
B
612 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 21:55:16 ID:???
B:「ウサギEちゃん、てゐ、中山さん、ありがとう!!」繋いでくれた人達に感謝
鈴仙から口をついて出た言葉。それは――「感謝」だった。
今までルナティックスにおいて日陰者だった彼女は。
苦労して苦労して、それが報われないことを多々経験してきた彼女は、
ゴールを決めること。これ一つにどれだけの労力が隠されていたかを知っていた。
奇跡的なドリブルを見せてピンチをチャンスに変えたウサギE。
安定感のあるロングフィードで中盤を省略したてゐ。
そして、鈴仙の決定力を信じて、快くボールを渡してくれた中山。
鈴仙の心には、彼らに対する感謝が、ゴールの喜びよりも上回っていたのだ。
ウサギE「れ、鈴仙さま…恥ずかしいですよ。私は私にできることをしたまでです」
てゐ「そんな事言っちゃって。嬉しそうな顔が出てるよ?
まったく、アンタはもっと子供っぽくてもいいのに」
中山「(ありがとう、か…。俺はあんたにもお礼を言いたいくらいだよ、鈴仙さん)」
彼らも彼らとて、感謝されて満更でもない様子だった。
*ウサギE、てゐ、中山の評価値がやや上がりました。
613 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2013/04/17(水) 22:14:48 ID:???
妖精大連合側はというと。
後半のこの時点で差を広げられ、しかも守護神の大妖精はガッツ切れという
状況で落ち込み切っているか、というと…。
チルノ「くっそー! やられた! でも案ずることはない!
なぜなら、今は後半の13分くらいでしょ。 だから、6、7分に
一点ずつ返せば逆転できるのよ! あたいったら、算数マスターね!」
リリーW「私だって、あの炎みたいな人に勝てました!
疲れてはいるけど、奇跡だって起きますよ!」
スター「(はあーあ。サッカーってコールドゲームとかないのかしらね。
もう正直メンドイから早く帰って休みたいわ)」
ルナ「(…とでも思ってるんでしょうけどね、スター。 貴女がいつもグチグチいいながら
けっして帰ろうとしないのは、私だってお見通しよ)」
前半のハーフタイムまでにそんな気持ちは置いてきた、といわんばかりの
明るい様子である。もちろん、諦めているからではない。
…最後まで、諦めていないからこそ、こんな自信と元気が保たれるのだ。
来生「なーに。どうしても負けたくなかったら、俺を使えよ。
すーぐにドリブルでハットトリックしてやるからな。ハッハア!」
大妖精「(ふふ…。ホントに、馬鹿みたいに明るいヒト。私達妖精よりも、
より『在り方』が妖精に近い人間なんてのもいるのね…)」
484KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24