キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【黄泉がえる】ご愁傷様若林くん7【空手キーパー?】

1 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/15(日) 19:37:17 ID:xcqCtr/U
ご愁傷様、若林くん

このスレは「キャプテン森崎」の若林源三が主人公です。
ワールドユース優勝後のキャプテン森崎のパラレルワールドものです。
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバーもします。

この主人公若林君の選択を投票やカードを引いてもらって
様々に物語が展開していきます。文章を書くのは始めてです
拙い文章になるかもしれないです。もしよろしかったらお参加してもらえると嬉しいです。

注意このスレはいわゆる幻想入り物です。東方の方がメインというかほぼ東方です。
キャラの性格や性能はについてツッコミなしでお願いします。
サッカーのルールはかなりキャプテン森崎を借りさせてもらいますが、
一部違うとこもございます。

サッカールールについて
☆ガッツについて ☆

幻想郷の人達はタフです。200以下になると全ての行動に(−1)、

100以下で(−2)、0以下で(−3)、とペナルティは激しくなっていきます。
ガッツ限界もありません

☆覚醒について☆

基本キャプテン森崎本スレ(以下本スレ)と同じです
但し本スレとは違い失敗してもフラグまでは立ちます

また、特定の分野に置ける成長限界に達した選手が覚醒すると・・・。

179 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 21:39:03 ID:???
★慧音ブロック69( ダイヤ10 )( 1 )+( 4 )★

180 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 21:39:22 ID:???
★慧音ブロック69( ハート7 )( 2 )+( 2 )★


181 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 21:39:37 ID:???
★リリーB・分身セービング81/79( ハート8 )( 3 )+ ( 6 )★

182 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:06:13 ID:???
距離補正がないから咲夜はPA付近にいるのかな
だったら今こそナズーリンのドリブル突破ができそう
リリーB→小傘→ナズが安定かな

183 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:08:03 ID:???
小傘は妖夢が近くにいるからまずい
クリアで何とかしたほうがいい

184 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 22:22:54 ID:???
★咲夜ジャックナイフ78( クラブQ )( 4 )+( 2 )+(瀟洒+2)=86★
★慧音ブロック69( ダイヤ10 )( 1 )+( 4 )+(ヘビィブロック+6)=80※吹き飛び★
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★咲夜ジャックナイフ78( クラブQ )( 4 )+( 2 )+(瀟洒+2)=86★
★リリーB・分身セービング81/79( ハート8 )( 3 )+ ( 6 )=90/88※分身キャッチング★
≦−2→セーブ成功

咲夜「ここで決めさせて貰いますわ!ハァッ!」

若林「アップキックボレー?いや違うな・・・・」

一見浮かしてからのボレーの体勢に入ってるように見えるが実際はそうじゃなかった
蹴り足を軸足に隠れるまでギリギリまでため、コンパクトにボールの中心を射抜いた

            バシュウウウウウウウウウウウウウ!

慧音「ぐはぁぁぁ(なんてパワーだ、あんな細い体の人間が出してるとは思えんぞ)」

        ビュルルルルルルルルルルルルルルルルル!

貯めて打ったシュートはストライカーにも劣らないパワーシュート化しただが
再三魔理沙のシュートを見て練習で受けてきたリリーBの前では只の中堅シュートに過ぎなかった
いつも通りシュートコースを限定し、キャッチしていた

リリーB「・・・」バシッ!

咲夜「こぼれ球にすらならないなんて・・・(それに足が、不味いわこのままじゃ)」

185 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 22:24:14 ID:Dg8PxwJ6

若林「(リリーBの好セーブに助けられている・・・
    ダブルボランチは不安定だし3バックでブロッカーが1人しかさけない
    想定通りと言ったところか、無失点で裁けてるだけ上出来としておこう
    左サイドにナズーリンが右サイドには星戻ってきているしハーフラインには鈴仙と低がいる
    咲夜が動けない内にカウンターすべきか?それとも無難にクリアしておくか)」

A、スローで選手に渡す(渡す選手を選んでください
B、クリアする
C、指示しない
D、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

186 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:26:38 ID:MQo5Q2OU
B

187 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:28:35 ID:uSRD6VUE
B

188 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 22:33:44 ID:Dg8PxwJ6
B、クリアする

若林「(ハーフラインに残ってる二人でゴールを決められるはずだ)
    リリー、クリアしてくれ」

リリーB「・・・」バッ!

リリーが軽く頷くとボールは蹴り出された

★クリア先→! card★

先着1名様
!とcardの間のスペースを消してコピペしてください

Kなら美鈴がキャッチ
QJならPA内にハイボールが
10〜8なら咲夜T30m前でボールKP
7〜4なら中盤で競り合い
3〜2なら若林Tから30m前で競り合い
Aサイドラインを割る
ジョーカー・まるで糸を通すようなパスで鈴仙にハイボールが

リリーB
スキル・クリア△(クリア判定が良くなる)

189 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:34:00 ID:???
★クリア先→ ダイヤ5

190 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 22:48:55 ID:Dg8PxwJ6
★クリア先→ ダイヤ5 ★
7〜4なら中盤で競り合い

ボールは鈴仙に向かって跳びハーフラインで競り合いとなった

鈴仙「・・・(ここで奪えれば得点のチャンスよね、何としてもお師匠に報告できる活躍にしなきゃ)」

青メイド「ここで攻めさせる訳には・・・」ダダッ!バッ!

緑メイド「いかない」ダダッ!バッ!

★鈴仙高いトラップ69(! card)(! dice)+(! dice)★

★緑メイド高いクリア69(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)
 青メイド高いクリア70(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)★

先着2名様
!とcard・!とdiceの間のスペースを消してコピペしてください

攻め側MAX−守り側MAX=
+2以上突破
+1、0、−1は右から順に(低がフォロー)(ナズーリンがフォロー)(エリーがフォロー)
−2以下咲夜チームボール
スキル・技術

鈴仙
スキル・狂気の瞳弱(cardが同マーク相手選手に−2補正)

191 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:50:14 ID:???
★鈴仙高いトラップ69( スペードJ )( 2 )+( 1 )★

192 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:51:24 ID:???
★緑メイド高いクリア69( ダイヤ6 )( 2 )+( 4 )+(人数補正+1)
 青メイド高いクリア70( ダイヤ9 )( 6 )+( 3 )+(人数補正+1)★

193 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:51:37 ID:???
★緑メイド高いクリア69( JOKER )( 4 )+( 1 )+(人数補正+1)
 青メイド高いクリア70( ハート3 )( 4 )+( 5 )+(人数補正+1)★

194 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 22:51:48 ID:???
★緑メイド高いクリア69( クラブ5 )( 2 )+( 6 )+(人数補正+1)
 青メイド高いクリア70( クラブJ )( 6 )+( 2 )+(人数補正+1)★

195 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 23:35:10 ID:Dg8PxwJ6
★鈴仙高いトラップ69( スペードJ )( 2 )+( 1 )=72★
★緑メイド高いクリア69( ダイヤ6 )( 2 )+( 4 )+(人数補正+1)=76
 青メイド高いクリア70( ダイヤ9 )( 6 )+( 3 )+(人数補正+1)=80★
−2以下咲夜チームボール

鈴仙「はぅあ!」

青メイド「そこっ!」バッ!

小悪魔「ふぅ・・危ない危ない」トスッ!

鈴仙はボールに向かって跳んだものの緑メイドのポジショニングによりボールに近づけなかった
その間に青メイドは悠々と跳び、ボールを落とし、それを小悪魔がトラップした

若林「相手DFは空中戦はなかなか優秀なようだな、並の浮き球シュートは通用しないかな?」

咲夜「(ゆっくりボールをまわして体力を回復して行くしかないわね)」

咲夜チームはボールを回しながらチャンスを窺うことに・・・

196 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2013/12/31(火) 23:36:26 ID:Dg8PxwJ6
★咲攻TW25+! card★

★若守TW20+! card★

★現在時間→23+! dice+! dice★

先着3名様
!とcard・!とdiceの間のスペースを消してコピペしてください

咲攻−若守の数値で展開が変わります。
+5以上、10分間キープしたのちPA内に浮き球が(dice無視)
+4〜+1、攻めのカードがダイヤなら妖夢が、ハートなら小悪魔が
             スペードなら咲夜がボールキープ、クラブならサイドラインを割る         
0以下失敗、守りのカードがダイヤなら低が、ハートなら雛が
             スペードなら小町がボールキープ、クラブならサイドラインを割る
             
咲夜・遅攻(完全成功時に時間の消耗が10分になる

197 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 23:38:08 ID:???
★咲攻TW25+ クラブ5


198 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 23:42:45 ID:???
★若守TW20+ スペード3

199 :森崎名無しさん:2013/12/31(火) 23:44:57 ID:???
★現在時間→23+ 5 + 2

200 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/01(水) 17:11:26 ID:SSJoLPm2
★若守TW20+ スペード3 =23★
+5以上、10分間キープしたのちPA内に浮き球が(dice無視)
★現在時間→23+ 5 + 2 =33※完全成功より+10固定★

雛「(カット出来る気がしない、ラストパスに備えた方が良さそうね)」

咲夜「(パスワークは通用する、問題はシュートよね)」

咲夜が指揮するパスワークに若林チームはカットできる様子は依然としてなかった

若林「(やはり、チームワークの差が出ているか・・・
     咲夜の指示が効いているんだろうな、上司と部下と言ったところか?)」

咲夜「(といっても打てる手で聞きそうなのはこれぐらいしかないわよね)」バッ!

咲夜のフィードに灰メイドがあわせる

湖妖精「そう何度も同じパターンで・・・」ダダッ!バッ!バッ!

花妖精「ブロックしてみせる」ダダッ!バッ!バッ!

リリーB「・・・」

★灰メイド・ハイパーオーバーシュート76(! card)(! dice)+ (! dice)★

★湖妖精オーベーヘッドクリア69(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)
 花妖精ブロック66(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)★

★リリーB・分身セービング81/79(! card)(! dice )+ (! dice)★

先着3名様
!とcardの間のスペースを消してコピペしてください

201 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/01(水) 17:12:39 ID:SSJoLPm2
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖夢がねじ込みに)(小悪魔がフォロー)(慧音がフォロー)
≦−2→若林Tボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→ボールがゴールに突き刺さった
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖夢がねじ込みに)(小悪魔がフォロー)(慧音がフォロー)
≦−2→セーブ成功

スキル・技能

灰メイド
ハイパーオーバーヘッド(hst+4消費200)

湖妖精
オーバーヘッドクリア(クリア+1消費80)

花妖怪
変わり身の術1/2(bk+4消費100)
リーフカット1/2(bk+4消費100)

リリーB
分身パンチング(SV+8消費180属パンチ)
分身キャッチング(SV+6消費120属キャッチ)
スキル・分身セービング(分身キャッチングと分身パンチングを良い結果になるように選択できる)

202 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/01(水) 17:14:44 ID:SSJoLPm2
訂正されてませんでした間に合えばこちらでお願いします
★灰メイド・ハイパーオーバーヘッドキック77(! card)(! dice)+ (! dice)★

★湖妖精オーベーヘッドクリア69(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)
 花妖精ブロック66(! card)(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)★

★リリーB・分身セービング81/79(! card)(! dice )+ (! dice)★


203 :森崎名無しさん:2014/01/01(水) 17:20:55 ID:???
★灰メイド・ハイパーオーバーヘッドキック77( ハートA )( 4 )+ ( 4 )★

204 :森崎名無しさん:2014/01/01(水) 17:25:08 ID:???
★湖妖精オーベーヘッドクリア69( JOKER )( 5 )+( 2 )+(人数補正+1)
 花妖精ブロック66( スペード7 )( 3 )+( 6 )+(人数補正+1)★

205 :森崎名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:58 ID:???
★リリーB・分身セービング81/79( クラブ10 )( 3 )+ ( 3 )★

206 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/02(木) 16:54:51 ID:???
★灰メイド・ハイパーオーバーヘッドキック77( ハートA )( 4 )+ ( 4 )=85★
★湖妖精オーベーヘッドクリア69( JOKER )( 12)+(人数補正+1)=82
 花妖精ブロック66( スペード7 )( 3 )+( 6 )+(人数補正+1)+(リーフカット+4)=80★
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★灰メイド・ハイパーオーバーヘッドキック77( ハートA )( 4 )+ ( 4 )+(減衰-1)=84★
★リリーB・分身セービング81/79( クラブ10 )( 3 )+ ( 3 )=87/85※分身パンチング★
≦−2→セーブ成功

※湖妖精はフラグGを習得しました

灰メイド「今度こそいけええぇぇぇぇ!」

               ズザッ!ダァァァァァッァァァァ!

湖「せめて触るだけでも!ぐっ・・・」

元々浮き球が得意でない湖妖精は気迫でボールに触ったものの
ハイパーオーバーヘッドの威力は少し弱めた程度であった

リリーB「・・・」ダッ!

咲夜「(反応が鈍い!疲れがて出来たのかしら、これはキャッチできないはずよ)」

               バシッ!スタッ!

ナズーリン「ナイスセーブだ
       (そろそろ疲労でリリーも不味いはずだからね
        キープでもしておこうかな?それとも点を狙いにいくべきかい?)」

咲夜「(咄嗟にキャッチからパンチに切り替えた?
     違うわ、元からシュートが届くか見てからセーブできるなんて
     完成度高すぎるわ、このGKどれだけ鍛えられているの?)」


207 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/02(木) 16:57:26 ID:UbE/EI2Y
リリーBの動きを見て咲夜はこぼれ球に備えようとしたが
見極めの能力が高いリリーBは拳を握りパンチングに成功しナズーリンがフォローした
だがそのファインセーブのくり返しで流す汗を全員が感じていた

咲夜「(それでも体力自慢じゃなさそうな彼女なら押し崩せる・・・)」

若林「(そろそろリリーの体力が限界ギリギリまできているな、キープさせるには・・・・)」

A、サイドでキープしてもらう
B、サイドアタック後サイドでキープしてもらう
C、いやサイドアタックで攻める
D、クリアして貰う
E、PA外側にいる雛にパスする
F、ハーフライン手前にいる低にパスする
G、指示しない
H、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

208 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 17:01:58 ID:fPJ7suRY
B

209 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 17:02:29 ID:qWSIk60M


210 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 17:17:39 ID:FLwknqRk
A

211 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/02(木) 18:00:38 ID:UbE/EI2Y
A、サイドでキープしてもらう

若林「(とりあえずキープして相手の動きを見る)」

ナズーリン「ふむ(相手の動きを見てから動けと・・・まあキープし続けろってことなんだろう)」

若林のサインを見てナズーリンはサイドラインを背負ってボールを持ち、辺りを窺った

そして咲夜Tの動きは・・・・

★咲夜T→! card★

★現在時間→33+! dice★

先着2名様
!とcard・!とdiceの間のスペースを消してコピペしてください

ダイヤ・ハートなら自陣まで戻る
スペードなら咲夜が迫る
クラブならFW達がプレスに来る
Jokerならプレスをかわしロングボールを送った

212 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 18:06:37 ID:???
★咲夜T→ クラブ3

213 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 18:08:39 ID:???
★現在時間→33+ 2

214 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/02(木) 19:53:13 ID:UbE/EI2Y
★咲夜T→ クラブ3 ★
★現在時間→33+ 2 ★
クラブならFW達がプレスに来る

妖夢「ここで奪えればチャンスになります」ダダッ!

灰メイド「そろそろ点を頂きます」ダダッ!

ナズーリン「(前線がチェックに来たか・・・
        パスコースを塞がれているから突破するしかないな)」

チェックに来た二人を巻くためにドリブル突破にかかった

★ナズーリンドリブル71(! card)+(! dice)+(! dice)★

★灰メイド・タックル64(! card)+(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)
  妖夢・タックル67(! card)+(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)★

先着2名様
!とcard・!とdiceの間のスペースを消してコピペしてください

215 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/02(木) 19:54:33 ID:UbE/EI2Y
攻め側MAX−守り側MAX=
+2以上突破
+1、0、−1は右から順に(低がフォロー)(サイドラインを割る)(黒メイドがフォロー)
−2以下咲夜チームボール

スキル・技術

ナズーリン
頭脳的ドリブル1/2(dr+3)
高速ドリブル1/2(dr+2)

妖夢
天女返し1/2(ta+2、+2で奪えた場合次のプレイ全能力+1)
スキル・未熟者(1/4で全能力-1)

216 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 19:57:23 ID:???
★ナズーリンドリブル71( ダイヤJ )+( 2 )+( 4 )★

217 :森崎名無しさん:2014/01/02(木) 19:59:48 ID:???
★灰メイド・タックル64( ハート7 )+( 3 )+( 1 )+(人数補正+1)
  妖夢・タックル67( ダイヤ6 )+( 5 )+( 1 )+(人数補正+1)★

218 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/03(金) 18:52:41 ID:32Q0Y+5M
★ナズーリンドリブル71( ダイヤJ )+( 2 )+( 4 )+(頭脳的ドリブル+3)=80★
★灰メイド・タックル64( ハート7 )+( 3 )+( 1 )+(人数補正+1)=69
  妖夢・タックル67( ダイヤ6 )+( 5 )+( 1 )+(人数補正+1)+(天女返し+2)=76★
+2以上突破

ナズーリン「(この位置で積極的にプレスをかけてきたってことは速攻がしたいんだろう)」

妖夢「(ラインを背負われてるから無理にいけない、どうすれば)」

灰メイド「貰った!」

         ダダダダダダダッ!ズザァァァッァァッァアア!

ナズーリン「(そう1人だけでも躊躇させればいい、その間に抜けようか)
       それなら、こうさせて貰うよ」

               クルッ!ダダダッ!

灰メイド「し、しまった」

妖夢「あっ(追いつけない・・・)」

ライン際を気にして妖夢が戸惑い足踏みをして灰メイドが突っ込んだ所のギャップを見逃さなかった
灰メイドのスライディングタックルを避けて、その勢いで腰が引けた妖夢を引き離した

小悪魔「(ここで行っても無理だよね、数をそろえんと無駄っしょ)」

219 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/03(金) 18:54:13 ID:32Q0Y+5M

その後ナズーリンはハーフライン付近までボール悠々と運ぶことができた

ナズーリン「(ここまで運べたけどこれ以上進むと二人に捕まりそうだ、この後は・・・)」

★ナズーリンの判断→! card★

★現在時間→35+! dice★

先着2名様
!とcardの間のスペースを消してコピペしてください

ダイヤなら若林が指示できる余地がある
ハートならキープしてそのまま前半終了
スペード奇数キープして小悪魔と黒メイドが迫る
スペード偶数ならサイドアタックをする
クラブなら咲夜が迫る
クラブAなら咲夜含む3人が迫る
Jokerなら時間を潰した後ロングパスを送る     

220 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 18:58:05 ID:???
★ナズーリンの判断→ ダイヤ8

221 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 18:59:47 ID:???
★現在時間→35+ 2

222 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/03(金) 19:37:57 ID:32Q0Y+5M
★ナズーリンの判断→ ダイヤ8 ★
★現在時間→35+ 2=37★
ダイヤなら若林が指示できる余地がある

若林「(敵の守備が鈍い!指示できる状況になった
    戦況はは前半終了まで残り8分で直ぐ攻めるとなったらカウンターが怖いか?
    だが体力的にいけばリリー以外の体力は余ってるだろう特にFW陣は絡んでないからな
    このままサイドを上がると小悪魔と黒メイドに捕まるだろう
    ここからフィードさせた方がいいか?)」

A、このままサイドアタックさせる
B、その場でキープさせて伺う 
C、パスを出せる(パス先をどうぞ
D、パスワークをさせる              
E、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

223 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 19:46:53 ID:aHzYSzyc
C低

224 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 19:50:20 ID:4V2Z/ItA
C低

225 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/03(金) 21:41:17 ID:32Q0Y+5M
C低

若林「(縦パスで追加点を狙う、それでよさそうだ)低にパスを送れ!」

若林はここで追加点を狙った方が勝率が高まると判断して縦ポンを指示した

ナズーリン「よし!(キープは充分ってことだね、狙いにいくぞ)」

                     バッ!

小悪魔「おっと、これ以上中盤がザルだと思われるのは嫌なんでね
     ここでカットさせてもらうよ」

黒メイド「ここでカットするんだ」

ナズーリンは頷き足をコンパクトに振りかぶり縦に長いパスを送ろうとする
それに対して当然小悪魔と黒メイドがパスに飛びついた

★ナズ・ピンポイントパス70(! card)+(! dice)+(! dice)★

★小悪魔パスカット67(! card)+(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)
 黒メイドパスカット64(! card)+(! dice)+(! dice)+(人数補正+1)★

先着2名様
!とcard・!とdiceの間のスペースを消してコピペしてください

226 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 21:42:07 ID:???
★ナズ・ピンポイントパス70( スペード6 )+( 6 )+( 1 )★

227 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 21:42:23 ID:???
★ナズ・ピンポイントパス70( クラブ2 )+( 6 )+( 5 )★

228 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 21:43:24 ID:???
★小悪魔パスカット67( ハートK )+( 3 )+( 6 )+(人数補正+1)
 黒メイドパスカット64( ダイヤ4 )+( 4 )+( 4 )+(人数補正+1)★

229 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/03(金) 21:43:37 ID:32Q0Y+5M
攻め側MAX−守り側MAX=
+2以上突破
+1、0、−1は右から順に(雛がフォロー)(サイドラインを割る)(咲夜がフォロー)
−2以下咲夜チームボール

スキル・技術

ナズーリン
ピンポイントパス(ps+2消費80)

小悪魔
クイックパスカット1/2(pc+2)

黒メイド
クリティカル改(1/2で全能力+2)

230 :森崎名無しさん:2014/01/03(金) 21:43:49 ID:???
★小悪魔パスカット67( スペードA )+( 5 )+( 1 )+(人数補正+1)
 黒メイドパスカット64( スペードK )+( 5 )+( 6 )+(人数補正+1)★


231 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/04(土) 18:02:04 ID:rkA9u3cY

★ナズ・ピンポイントパス70( スペード6 )+( 6 )+( 1 )=77★
★小悪魔パスカット67( ハートK )+( 3 )+( 6 )+(人数補正+1)+(クイックパスカット+2)=79
 黒メイドパスカット64( ダイヤ4 )+( 4 )+( 4 )+(人数補正+1)+(クリティカル改+2)=75★
−2以下咲夜チームボール

小悪魔「よっと、まあそうやすやすとはね」パスッ

ナズーリン「(通らなかったか)」

小悪魔は素早くコースを遮り、カットすることに成功した

小悪魔「(とカットしたはいいものの前線の体力はギリギリなのよね
      キープして後半にかけた方がよさそうかねぇ?)」

ボールを軽く足で撫でた後・・・

★小悪魔→! card★

先着1名様
!とcardの間のスペースを消してコピペしてください

ダイヤハートで攻める
スペードクラブで守る
クラブAならロングボールがPA内に送られた
Jokerなら雛がボールを奪った

232 :森崎名無しさん:2014/01/04(土) 18:04:01 ID:???
★小悪魔→ クラブ3

233 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 02:35:56 ID:???
これは咲夜チームが時間を潰して前半終了かな
後半に向けて意見をだしておく
−H−J− H低 J鈴仙 
−−−−−
−−ー−− 
G−I−F Gナズーリン I雛 F星
−ーーー−
−−D−− D湖妖精
Eー−ーB E小町 B花
−C−A− C小傘 A慧音
−−@−− @リリーB

守りを固めつつ敵の中盤を突破することを意識しました
敵の攻撃は小悪魔のスルーパスは止めないでシュートを止める方向で
小町は妖夢にチェック、小傘は中央に備える
湖を1つ下げて5バックにしてフォローにまわすのもありか
リリーBは咲夜と妖夢以外にはパンチングで十分?
中盤では小悪魔にはドリブルで、咲夜にはパスで勝負させる
雛はそのために1列下げる、ナズーリンと星は対咲夜はきついので
ナズーリンには雛にパス、星はロングシュートで対処させたい


234 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 18:01:06 ID:???
★小悪魔→ クラブ3 ★
スペードクラブで守る

小悪魔「(さっきの調子じゃ前半は流して後半にかけた方がよさそうだねぇ・・・
      ハーフタイムで相談して攻め方も後半から変えればなんとかなるっしょ)」

                   ババッ!ダダッ!

雛「(相手のパスワークは私達にはカット出来る気がしないわ
   前半はこれで終わりね、仕方ないわ)」

先ほどから咲夜チームのパスワークを見せ付けられてる若林面々は
カットできる要素がないと践み、無理にカットしにいくことはなかった

               ピィィィ!ピィィィィ!ピィィィィィ!

その後何事もなく咲夜チームがボールキープをして前半は終了した

咲夜「(後半には・・・)」タッタッタッタッ!

美鈴「待ってくださいよ、咲夜さん」

咲夜はすぐさま自チームのベンチに足早に戻り、それを他面々が追いかけていった

235 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 18:02:11 ID:???
--------------------------若林チーム自陣ベンチ----------------------------

若林「(前半のシュート本数は2本中2本決まっている・・・
    相手がまともに体勢を整えてない所になんとか決めてるって考えるのが普通か
    だが相手の連携度や守備重視を考えれば充分だろう
    対して相手のキープ率やシュート数は多いものの淡泊な攻撃が続いてる
    後半は攻め方を変えて考えてゴールを狙ってくるから考えるべきか?)」

こうして思考している内に全員が揃った

若林「(集まったか、後半からの味方の体力はこのようになりそうだ)」

リリーB595/750
それ以外全快

若林「(そろそろ始めないと時間が足りなくなるな)よしみんな聞け」

A、フォーメーション変更
B、装備変更
C、指示変更
D、アイテム使用
E、選手交代(6名まで
F、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

236 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 18:05:16 ID:vvdiLZqU
age

237 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 18:14:40 ID:k7zAP29k
F 慧音と小傘のポジションを交替する。

238 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 18:26:15 ID:5wvEABrE
A >>233

239 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 18:49:48 ID:wCM8EHkY
F 慧音と小傘のポジションを交替する。

240 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 20:18:40 ID:vvdiLZqU
F 慧音と小傘のポジションを交替する。

若林「(慧音と小傘のポジション交替が考えられるが・・・
    たしかに中央のブロックを厚くしリリーBの負担を減らせる手ではあるがを
    問題となるのは慧音がサイドバックから指示を送ることになることだな
    もし連携ミスで素通しになればリリーに負担逆に増大することになる)」

小傘のCBのディフェンスリーダーとして経験不足且つ適正がないことを考え
だからこそ里である程度の立場にいる慧音を中央に据えた事を思い出す

若林「(どうするか・・・)」

A、小傘に指示を任せる
B、慧音がサイドバックから指示を送る
C、やはり辞める
D、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

241 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 20:26:08 ID:wCM8EHkY


242 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 20:29:39 ID:PvdBDjZc
C

243 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 20:36:17 ID:vvdiLZqU
C、やはり辞める

若林「(今はそんなリスクを負う必要はない・・・
    だが後3ヶ月あるからその間のポジション適正を上げる練習を組み込んでいこう)」

※ポジション適正練習を思いつきました、今後練習の場面で指示できます

若林「(他にすべきことは・・・・)」

A、フォーメーション変更
B、装備変更
C、指示変更
D、アイテム使用
E、選手交代(6名まで
F、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

244 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 20:40:48 ID:k7zAP29k
F 鈴仙と星のポジションを交替する。

鈴仙にボール運びをやってもらおう

245 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 20:42:42 ID:PvdBDjZc
A

246 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 21:03:25 ID:5wvEABrE
A

247 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 21:36:45 ID:vvdiLZqU
A、フォーメーション変更

若林「(それでもフォーメーションを変えて対策すべきか?現在は・・・)」

−H−J− H低 J鈴仙 
−−−−−
−−I−− I雛
G−−−F Gナズーリン F星
−E−D− E小町 D湖妖精
−−−−−
−C−B− C小傘 B花
−−A−− A慧音
−−@−− @リリーB

若林「(これだがボランチの守備の軽いせいかシュート数が多い上に
    ブロッカーが少ないという現状だが・・・)」

A、4-4-2
B、4-3-3
C、3-4-3
D、3-5-2
E、5-4-1
F、5-3-2
G、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

248 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 21:39:00 ID:k7zAP29k
A

249 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 21:44:40 ID:PvdBDjZc
A

250 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 22:05:09 ID:vvdiLZqU
A、4-4-2

若林「(中盤では一切ボールが触れられないことを考えれば4-4-2でバックを増やした方が良いだろう
    中盤トップ下を置くためにダイヤモンドにするかそれともダブルボランチを継続するためにボックスの形をとるか
    どっちの方がより効果的だろうか?)」


Aダイヤモンド型
−−I−−
G−−−F 
−−E−− 

Bボックス型
I−−−G
−−−−− 
−F−E−

Cその他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

251 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:32 ID:PvdBDjZc
B

252 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:03 ID:k7zAP29k
A

253 :森崎名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:53 ID:5wvEABrE
A

254 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/05(日) 23:39:53 ID:vvdiLZqU
Aダイヤモンド型
−−I−−
G−−−F 
−−E−− 

若林「(ダイヤモンドにして雛トップ下に置けば咲夜はそこで固められるだろう
    DFで止める形にしたからには小悪魔のパスもきっぱりと諦めが付けられる)」

若林はボードに書きだし手を止めた

若林「(中盤はこれでいいとしてDFの配置はどうするべきか
    CBとLBを縦に並べ一対一に備えるか
    CBをフラットに置きサイドからのシュートブロックの人数を増やすか)」

ACBをフラット
A−−−B 
−C−D− 

BLBとCBを置く
A−C−B 
−−D−− 

C、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

255 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 00:00:23 ID:x1v5+SVg
A

256 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:39 ID:m4PYwcZ6
A

257 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 21:59:28 ID:mkdF4ObI
A、CBをフラット
A−−−B 
−C−D− 

若林「(リリーの負担を減らすならフラットに並べた方がよさそうだな
    選手交代をしないならこの形で始めることになるが・・・・
    それでもDFの軽さが気になるがこのメンバーなら仕方ないか)」

−H−J− H低 J鈴仙 
−−−−−
−−I−− I雛
G−−−F GナズーリンF星
−−E−− E小町
−−−−−
A−−−B A小傘B湖妖精
−C−D− C慧音D花妖怪
−−@−− @リリーB

若林「(これでポジションはいいか?)」

ポジションを変える場所、交替したい選手を選んだください
ない場合「なし」を選んだ下さい

例(鈴仙←→星、湖妖怪→亡者B

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

258 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 22:01:28 ID:NIPj0cSQ
なし

259 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 22:04:00 ID:LM6Tb/cY
鈴仙←→星
小傘←→花妖怪

260 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 22:05:30 ID:x1v5+SVg
鈴仙←→星
小傘←→花妖怪

261 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 22:47:29 ID:mkdF4ObI
鈴仙←→星
小傘←→花妖怪

−H−J− H低 J星 
−−−−−
−−I−− I雛
G−−−F GナズーリンF鈴仙
−−E−− E小町
−−−−−
A−−−B A花妖怪B湖妖精
−C−D− C慧音D小傘
−−@−− @リリーB

若林「(中盤のキープ率を上げるために鈴仙と星のポジションを変えて
     CBを小傘と慧音に変えることによりブロックを固めるこれでいいな)
     前半は2点取れたのはいいものの被シュートとキープ率が悲惨だな
     無失点が不思議なぐらいだ・・・だが失点は無く2点差のおかげで取れる手はある
     後半からをフォーメーションを変えるぞ、中盤1人減らし4-4-2の形をとる」

ボードを差し、皆がフォーメーションを見る

若林「中盤の人数を減らすことになるが星と鈴仙の交代で
    キープ率とカット率を高めることで対応していく
    4バックでも人数を増やしたからには相手のシュートはしっかりブロックしていくぞ
    それと・・・」

262 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 22:48:47 ID:mkdF4ObI
指示を変える選手をえらんでください(星と鈴仙は必須


A、低のサポートをしてくれ
B、積極的にゴールを狙ってくれ
C、積極的にディフェンスをしてくれ
D、ねじ込みを狙ってくれ
E、まかせる
F、その他

鈴仙
A、距離があってもシュートを打っていけ
B、積極的にプレスをかけに行け
C、サイドに張ってボールを待て
D、まかせる
E、その他

選択例(星B、鈴仙B、指示変え小町

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

263 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:22 ID:LM6Tb/cY
星B、鈴仙B、指示変え湖妖精

264 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 22:54:03 ID:LM6Tb/cY
星B、鈴仙B、指示変え湖妖精小町

こっちに変更します

265 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:12 ID:x1v5+SVg
星B、鈴仙E A+B、指示変え湖妖精、小町、花妖怪、小傘

266 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:05:23 ID:m4PYwcZ6
鈴仙B 指示変え湖妖精,小町,花妖怪,小傘

267 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 23:16:33 ID:mkdF4ObI
DFの指示ということで
星B、鈴仙Bと小町とDF全体の指示変更にさせてもらいます

若林「星はいつも通り積極的にゴールを狙ってくれ
    そうすればDFや咲夜もポジションが下がっていくだろう」

星「はい、分かりましたよ!(今日は2点目を取りにいきますよ!)」

若林「鈴仙はサイドに張らずに中央付近の守備を頼む
   白メイドはある程度フリーにして咲夜と小悪魔のキープを防いでくれ
   そうすれば危険なシーンも減るだろう頼むぞ」

鈴仙「は、はい(前半は何もできなかったわ・・・このままじゃ説教ものよ
          なんとか後半で活躍してお仕置きだけは避けなきゃ)」

若林「そしてワンボランチになった小町は・・・・」

A、小悪魔にプレスをかけにいけ
B、バランスよくプレスとカットを狙いにいけ
C、下がり目で守れ
D、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

268 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:17:40 ID:LM6Tb/cY
B

269 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:22:18 ID:x1v5+SVg
B

270 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 23:31:25 ID:mkdF4ObI
B、バランスよくプレスとカットを狙いにいけ

若林「小町は無理に止めなくていいし、シュートブロックに対応しなくていい
    自分のポジションの位置を気にしながら小悪魔だけの対応を見て
    どうディフェンスするかは小町の判断で頼むぞ」

小町「あいよ(ワンボランチだとまあ抜かれても仕方ないよねぇ?
         まあほどほどに守っていきますか)」

若林「(4バック守備の基本指示は同じサイドの二人がブロックに入り
     逆サイドのCBがフォローに入る形式だが・・・)」

対応例、妖夢がボールを持つ→慧音・花妖精がブロック、小傘がフォロー
     灰メイドがボールを持つ→湖妖精・小傘がブロック、慧音がフォロー
     中央の切り込み→慧音小傘の対応

若林「(今回もこれでいいか?)」   

A、変える
B、変えない

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

271 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:34:40 ID:x1v5+SVg
B

272 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:35:53 ID:m4PYwcZ6
B

273 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/06(月) 23:48:05 ID:mkdF4ObI

B、変えない

若林「4バックの守備は基本通りに頼む
   切り込まれたら慧音の指示通り動いてくれ」

慧音「分かったぞ、任してくれ」

小傘「いつも通りにね、了解だよ」
              
若林「そして・・・」
    
A、これで準備完了だ後半に向かう
B、A+リリーBにガッツドリンクを使う(現在所有数ガッツドリンク×5
C、まだ準備が足りないな
D、その他

ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります

274 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:49:56 ID:LM6Tb/cY
A

275 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:52:29 ID:x1v5+SVg
D リリーBにガッツドリンクを使う+装備変更
慧音にラッキーチャーム、星に怨恨をつけたい

276 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:58:25 ID:m4PYwcZ6
B

277 :森崎名無しさん:2014/01/06(月) 23:59:00 ID:x1v5+SVg
Bに変更

278 :ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/01/07(火) 00:03:55 ID:SUpW3ZUM
ハーフタイムの準備完了!後半開始といったところで
今日は終わりにさせていただきます
お付き合いありがとうございます、お疲れ様でした

279 :森崎名無しさん:2014/01/07(火) 12:33:50 ID:???
後半開始とキリがいいのでステの誤りを報告
リリー ps+1 6スレ938 練習による上昇分
低   dr+1 6スレ927,933 練習による上昇分
雛   dr+1,ta+1 6スレ759 教本による上昇分
湖   dr-1,st-1 怨恨を外した下降分

440KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24