キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
1 :
鈴仙奮闘記
◆GSsqhvjzxs
:2013/12/25(水) 23:38:17 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1384873883/l50
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)
☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
名門・紅魔スカーレットムーンズとの練習試合を今週末に控えた永遠亭ルナティックス。
妖怪の山FCとの練習試合に8-1の大差で勝利する程の超強豪チームを前にして、
鈴仙はイタリアとの脳内試合を敢行し、自分や仲間の更なる力の開発に努める。
試合は高い実力と誇りを持ったイタリアのキャプテン、ジノ・ヘルナンデスに苦戦…する事はしているのだが、
時折発生するSOGKブルノの影響か、有り得ない奇跡が乱発して、ルナティックスは後半14分で2-1とリードを保っている。
しかしそれにも飽き足らず、鈴仙はまたもブルノを利用しようとして……?
591 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:27:00 ID:iSAzmEww
D
592 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:28:12 ID:???
陸「行くアルよ!これが朕の真空竜巻雷斬脚ネ!」
↓/←↓/←K ゲージ1消費
593 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:30:26 ID:???
昇竜脚は2人いないとできないぜ?
594 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:32:40 ID:???
陸「行くアルよ! これが朕の鳳凰脚アル!」
2146+BD
595 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/14(火) 23:34:43 ID:8XqQhJQc
C:ここはカウンターに備えて、大きく前に出る!
鈴仙「(フォローに備える、っていう手もあるけど。 ここは師匠が止めてくれると信じて、敢えて――)」
タッ!
実況「おっと、小悪魔選手のパスに対して鈴仙選手はフォローにも向かう様子を見せず、
全力で敵陣へと走っていきます! この攻撃意識は素晴らしいが、もしも決まらなかったら観客の印象は悪いぞ~~!!」
鈴仙「(ヒント提示なのかお節介なのか知らないけど、決まらない時の話をしないでよぉ…!)」
パスカル「(――まぁ、仕方が無いか。 エイリンさんの体力は無駄遣い出来ない、
俺の決定力は依然低いとなると、レイセンには少しでも多くシュートを撃って貰うしかないんだ。
だとすると、ここは……)とるっ!」
バッ!
小悪魔「お願い、通ってぇ!」
596 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/14(火) 23:35:44 ID:8XqQhJQc
実況「小悪魔選手のパスに対して、パスカル選手が飛び付いた~!」
先着2名様で、
★小悪魔→トップスピンパス 51 (! card)(! dice + ! dice)=★
★パスカル→パスカット 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→レミリア、パスキャッチ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがフォロー)(佳歩がフォロー)(永琳がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
特になし。
597 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:36:30 ID:???
★小悪魔→トップスピンパス 51 (
スペードK
)(
4
+
3
)=★
598 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:36:48 ID:zgAP5PHA
★パスカル→パスカット 47 (
クラブ3
)(
1
+
4
)=★
599 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:41:30 ID:???
劣化メッツァだから所詮マンチーニくらいだと思ってた俺が馬鹿だった
600 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/14(火) 23:43:13 ID:???
小悪魔のパスがレミリアに通った!
…と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
>尻セービングについて
もし今も使えてたら、本編でサイクロンとかネオファイヤーとかオムニゾーンを尻で止めてたのでしょうか…w
>陸の弱点について
これもまた、タネを明かしてしまえば単純だったりします。
それに、中山が気付かずとも、これからの展開で自然と分かってしまうかもしれません。
>真空竜巻雷斬脚とか鳳凰脚とか
完全に別ゲーになってますねwww
それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
601 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:47:35 ID:???
乙です
まぁ陸の弱点はさっき俺があげた586と回し蹴りだから
片足一本でバランスを取らざるを得ないってとこかな
つまりバランスを崩せばほぼ無力か?
つまり鈴仙の絶好のカモか
602 :
森崎名無しさん
:2014/01/14(火) 23:49:35 ID:???
乙です。
実は全部蹴るしかできないから、パンチングとかできずに強制的に必殺技発動とかかな?
603 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 00:16:10 ID:???
能力値公開スレから面白いもの引っ張ってきたよー
①陸
雷斬脚(パンチ力+4)150消費
スキル・飛び出し+2
スキル・一対一+2
慣れてないGKということは足技しか使えなさそうだしブロック技持ってる奴いなさそうだし
On purposeミドルシュート打って削ってザ陸(ザルー)にするべきか
604 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 00:24:25 ID:???
ほう、だいたい5,6回使ったらガッツ切れか
605 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 00:29:23 ID:???
乙でした。
読み直してみたら拳法家だったね…
足技の使い手であればバランス崩してセーブ不可は期待できないかも。
(参考文献:ジャッキー・チェンの映画)
一番ヒントになりそうなのはパッチェさんの言葉かな(
>>382
)
極端に石崎が顔面オンリーでGKしてると考えれば…ねじ込めばほぼ確実に入る?
606 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 00:41:36 ID:???
いや、でも靴紐解けててバランス崩すくらいだからありうると思う
ライタイ止めたあと少し止まってたしねじ込みがかなり有効だと思う
あとジャッキーチェンは神話生物だと思う
607 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 01:13:38 ID:???
勝手に作ってみた
陸(右向き)
固有技
→+中K 啄木鳥嘴脚(つま先蹴り)
空中で\+K 啄如降下脚
→+中P 鶴突
↓+強K 水鳥脚(元ネタはLALのレイ・クウゴの技)
→→+K 地滑脚(スライディング)
必殺
↓/←+K 雷斬脚 (空中可、竜巻旋風脚と同じ)
↓ため↑+K 螺旋鳥脚(スピニングバードキック)
P連打 水鳥連突
←ため→+P 瞬荒鷲突(松山「俺の技っぽいものだ!」突進しながら手刀を放つ)
↓\→+K 二歩上蹴(踏み込んで蹴り上げる、踏み込み中はスーパーアーマーだが発動後に隙あり)
超必殺
1ゲージ
↓/←↓/←+K 嵐斬脚 (真空竜巻旋風脚、空中可)
↓\→↓\→+K 二歩地滑飛翔螺旋突脚(地滑脚→螺旋脚→はね蹴りのコンボ)
←ため→+PPP 練気砲(真空波動拳、空中可)
608 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 02:23:57 ID:???
へー、らいざんきゃくってパンチングなんだ
キャッチ系統化と思ってた
Ⅲ,Ⅳではこれで相手PA付近まで飛ばせるし
609 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 03:09:41 ID:???
じゃあダブルアームスマッシュもパンチングなのかな?
一応アレもゲームだと雷斬脚と同じくキャッチ分岐だし
610 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 09:17:56 ID:???
回し蹴りだしあまりに低いたまは無理とか?
611 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 12:54:35 ID:???
この中に正解はあるのだろうか
なかったら私はバルパスとレスリングしてきます
612 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 16:28:53 ID:???
>>611
言ったな?
613 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 20:41:41 ID:???
こんばんは。今日も更新をしていきます。
>陸の弱点について
これまでのレスに正解あるのか…と言われれば、あります。
弱点が判明した後は、それを有効に活かすにはどういった攻め方をすれば良いのかまで
考えて頂ければ非常に幸いです。
>小悪魔のパス力について
技の補正もありますが、かなり高いですね。ただ、素のパス値はマンチーニ君の方が高いですし、
本家メッツァよりも能力は抑えております。
>格ゲー用データについて
これで陸を主人公にした新スレが出来ますね…胸熱です(なお、どうゲーム化するかは不明)
614 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 20:42:51 ID:???
★小悪魔→トップスピンパス 51 ( スペードK )( 4 + 3 )=58★
★パスカル→パスカット 47 ( クラブ3 )( 1 + 4 )=52★
≧2→レミリア、パスキャッチ。
ギュルルルッ!
パスカル「くそっ――なんてパスだ!」
小悪魔の放ったパスは、一度目の時と同じように激しく縦の回転が掛かっており、
大きくジャンプしたパスカルの頭上を大きく超えたと思えば、そこから軌道を急降下させて、
レミリアの足元へとピタリと止まった。
レミリア「ナイスパス、小悪魔。 後は――」
永琳「……さぁ、紅帝様の本領を見せて頂こうかしら?」
中山「ここは通さない!」
レミリア「――首尾よくここを抜ければ、こっちのものね」
実況「小悪魔選手のトップスピンパスが見事に決まり、ボールはレミリア選手の元へ!
そしてそのレミリア選手に対して永琳選手と中山選手が同時にチェックを掛けて行く!
中盤で優位なルナティックス! ここを凌げるかが正念場だ~!!」
615 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 20:44:04 ID:LkIlb1hg
レミリア「(――決して易しい勝負では無い。 しかし、勝つために…乗り越えて見せるわ)」
先着2名様で、
★レミリア→ドリブル 50 (! card)(! dice + ! dice)+(紅帝の怒り+1)=★
★永琳→タックル 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
中山→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→ レミリア、ドリブル突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがフォロー)(佳歩とメイド⑧でせりあい)(てゐがフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
レミリアのマークがダイヤ・ハートの時「不夜城レッド(+4、吹飛3)」が発動します。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
永琳のマークがダイヤの時「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人の為絶対に負傷しません。
中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。
(ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
616 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 20:46:50 ID:???
★レミリア→ドリブル 50 (
ハート3
)(
2
+
2
)+(紅帝の怒り+1)=★
617 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 20:47:32 ID:???
★永琳→タックル 50 (
ハート10
)(
2
+
3
)+(人数補正+1)=
中山→タックル 49 (
ダイヤ6
)(
1
+
4
)+(人数補正+1)=★
618 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 21:30:27 ID:???
ああ、もう逆転の危機が
619 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 21:31:45 ID:???
永琳の守備は駄目だな一応高いんだけどそう期待できない
620 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 21:32:51 ID:???
よかった、とりあえずバルパスとのレスリングは避けられた・・・
621 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 21:50:49 ID:???
このままシュート打ってきたら確実に点があっさり取られる
そしてカウンターに向かう鈴仙が意味もないことになり人気度下がり紫歓喜
622 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 21:54:59 ID:LkIlb1hg
★レミリア→ドリブル 50 ( ハート3 )( 2 + 2 )+(紅帝の怒り+1)+(不夜城レッド+4)=59★
★永琳→タックル 50 ( ハート10 )( 2 + 3 )+(人数補正+1)=56*吹き飛び!
中山→タックル 49 ( ダイヤ6 )( 1 + 4 )+(人数補正+1)=55★*吹き飛び!
≧2→ レミリア、ドリブル突破!
レミリア「――行くわよ」
ダッ! ゴオオオオッ!
実況「来た来た来た~ッ! レミリア選手、ボールを前に軽く蹴りだしながら、
そのまま前かがみに前進し、永琳選手達を突破しに行きます!」
中山「(し、信じられん速さだ……! まるで、トップスピード時の射命丸さん並みじゃないか!?)」
際どいドリブルコースを強引に突破しようと飛びこむレミリアに中山は戦慄するが、
しかしそれでも調子を崩す事なく、正確にスライディングタックルに向かう。
永琳「(この勝負、私達にとって分が悪い訳ではない。 巧く敵のペースを崩せれば――!)」
そして永琳もまた、レミリアのドリブルが決して本調子ではない事を察知し、
これならば自分でも抜ける余地はあると、レミリアに対して正面から突っ込んで行く。
しかし――それこそがレミリアの狙いだった。
623 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 21:56:06 ID:LkIlb1hg
レミリア「フッ……甘いわね。 二人とも、如何に私の持つボールを取ろうか、ご執心されているようだけど」
グッ! グワアアッ! バキイイイイッ!!
永琳「!?(し、しまった!? ボール越しに急所を――!?)」
スタッ……ガシッ! ドゴオオオオオオオッ!!
中山「ぐ、ぐわああっ……!」
レミリア「――残念。 ボールばかり見ているお前に、ボールなんか取れっこないんだよ!!」
実況「お~っと! ここでレミリア選手の不夜城レッドが炸裂! 宙に浮いた状態から、三次元・360度からの
ハイキック・ローキックの織りなすコンボを受けて、永琳選手と中山選手は無残にも吹き飛ばされる!
しかもその一撃は鬼の如く重い事は勿論、天狗の如く速い! まさにキング・オブ・スカーレット!
紅帝:レミリア・スカーレットがその牙をむきました~~~~!!」
観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアア!!」「流石お嬢様だ!」「いっけー!」
「天才永琳に対抗できるのは、お嬢様とパチュリーさんしかいない!」「おい、今の反則だろ」「? ボール越しだったけど…?」
射命丸「天狗の如く速い、ですか。 ――全く、いよいよ我々の存在価値が疑問となってきましたねぇ」
はたて「(あー、文。 飄々としていながら内心でめっちゃ悔しがってそう。 アイツ、自分のスピードだけには誇り持ってるし)」
624 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 21:57:07 ID:LkIlb1hg
フラン「お姉様! もっかいチャンス! 今度は本気のヤツ、やるからさ~!」
慧音「(今度は紅魔の吸血鬼姉妹、その両方と相入れねばならぬか。
ミドルシュートの威力に定評のある姉、ダイレクトシュートの破壊力に定評のある妹。
…どちらが来ても、悪夢のような事態になりそうだ)」
輝夜「あ、あわわわ……ぜ、全然焦って何かいないんだからねっ!?」
妹紅「(流石にウソだろう……と、ツッコんでやるのが可哀そうになるくらいの焦り方ね、輝夜)」
実況「さあ~! 中山選手を超えたレミリア選手がバイタルエリアに入り、
いよいよ紅魔スカーレットムーンズが得点圏に入りました! 極上のエースストライカーが二人も居る状況は、
永遠亭ルナティックスにとって、先程とは比べ物にならない程の苦境の筈です!」
観客「レミィ~~~! 決めろ! レッドサンだ~~~!!」「フランちゃ~ん! ウフフして~~!?」
「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」「輝夜ファンも盛り上がってきたなぁ」「ファンなのか、あれは…」
実況が叫び、観客が沸き立つ。ルナティックスのフィールダーは失点に怯え、
スカーレットムーンズのフィールダーは同点弾を期待する、その状況で――。
レミリア「フラン、貴女は私のねじ込みに備えてもっと前に出ておきなさい」
フラン「は~い」
慧音「(……となると…『アレ』か。 今の私ではブロックは難しいが…それでも、やるしかない)」
レミリアは妹に対してフォローに向かうよう簡単に指示をし、その指示に不満は無かったために、
我儘な彼女も素直に頷きPAの深くへと上がっていく。
その動きで慧音は、そして観客達は。 スカーレットムーンズの次の攻撃が何であるかを理解する事が出来た。
625 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 21:58:11 ID:LkIlb1hg
――そして、ともなくレミリアは幼くも凛とした声で、はっきりと明確にこう宣言した。
レミリア「これは挨拶代わりよ、永遠亭ルナティックス!」
グワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
実況「で、出た~~~! 流れるドリブルから、レミリア選手がその黄金の右脚を大きく振り抜きました!」
そして彼女の次の動作を見て…実況は、観客は大きく沸いた。沸かざるを得なかった。
何故なら、レミリアが放とうとしていた技こそが、彼女の最も得意とするミドルシュートであり、
同時に幻想郷でも最高クラスの威力を秘めた、字義通りの必殺の一撃であったからだ。
レミリア「 ―――H A !!」
バゴッ……ギュオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!
紅帝たる彼女のアイデンティティにして、多くのプレイヤーが畏れるべき、レミリア・スカーレット最大のシュート。
それこそが――
実況「レミリア選手の――マスターオブレッドサン!」
626 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:01:04 ID:LkIlb1hg
☆どのセービングをしてもらいますか?
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0
B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
成功時獲得カリスマポイント:1
C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3
D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)
E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)40消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4
*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:49
レミリアのマスターオブレッドサンの威力:59(1/4で更に+2)
輝夜のガッツ:600/730
輝夜のカリスマポイント:2/8(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV0)
627 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:02:20 ID:kt8D8RvE
A
ライフスプリングインフィニティの出番がありそうだなぁw
628 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:02:36 ID:4T8Dqtn2
E
止められる確率低いシュートに無理にガッツを使うのはVSモードでは愚策
629 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:03:19 ID:9rLSR9ew
E
630 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:04:02 ID:???
Eか
まぁバイエルンでも結構森崎悟りで止めてたしいけるかも
631 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:05:09 ID:???
そういえばネオタイガーと同じ威力なのね
ノンレッドサン発動すれば上がるけど
632 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:12:05 ID:???
一応助けてえーりんの方が止められる確率は高いのか
それでも失点確立は五割超えてるから、
ガッツ配分を考えると約15%に賭けてみても悪くはない
そういえば吹っ飛ぶのかな
633 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:14:20 ID:???
レッドサンも消費ガッツバカにできないはずだし案外いーかも
パチュリーや咲夜やフランの低燃費シュートを確実に防ぐためには
これが一番かな
あいて怒り発動中だから多分えーりん使っても無理くさいし
634 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:14:45 ID:LkIlb1hg
E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)40消費
レミリアの必殺シュートが轟音を立てて迫りくるその時、輝夜は――ただ静かにゴールに佇んでいた。
輝夜「―――――」
ゴゴゴゴゴゴ……
慧音「(……!? ひ、姫君がなにやら凄いオーラを発している!? これは一体……!?)
う――ウサギD! 悪いがブロックに向かってくれ! 私なら…いちかばちかで、威力を減ずる事くらいは出来るかもしれん!」
ウサギD「わ、わかりましたっ!?」
そんな輝夜を信じてか、慧音は真っ当にブロックの采配を行い、
妹紅にはフランドールのねじこみを警戒させる。 ――そして、次の瞬間。
ヒュゴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
レミリア「(…少し、驚かせすぎたかな)」
レミリアのシュートは物凄い轟音と、ボールがパチパチと焼ける音の両方を奏でつつ、
ルナティックスのゴールへと猛進していた。
635 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:16:31 ID:LkIlb1hg
先着3名様で、
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ! card )( ! dice + ! dice )+(紅帝の怒り+1)=★
★ウサギD→ブロック 42 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
慧音→ブロック 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★輝夜→ライフスプリングインフィニティ 0 (! card)★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(輝夜がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【シューター】-【キーパー】
≧2→レミリアのマスターオブレッドサンがルナティックスゴールに紅く輝く!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
レミリアの「マスターオブレッドサン」には吹飛係数2が存在します。
レミリアのマークがダイヤで「ノンレッドサン」が発動し、威力が更に+2され、吹飛係数が消滅します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがK・Q・JOKERの場合、奇跡が起きてゴールを防ぎます。
636 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:16:52 ID:???
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 (
スペード10
)(
1
+
4
)+(紅帝の怒り+1)=★
637 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:17:02 ID:???
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 (
クラブ6
)(
5
+
5
)+(紅帝の怒り+1)=★
638 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:17:17 ID:4T8Dqtn2
と め る!
★ウサギD→ブロック 42 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
慧音→ブロック 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
639 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:18:20 ID:???
★ウサギD→ブロック 42 (
ダイヤJ
)(
4
+
4
)+(人数補正+1)=
慧音→ブロック 49 (
ダイヤ7
)(
1
+
3
)+(人数補正+1)=★
640 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:18:22 ID:4T8Dqtn2
うあぁ・・だっせぇ・・・俺としたことが…
★ウサギD→ブロック 42 (
ハートQ
)(
6
+
5
)+(人数補正+1)=
慧音→ブロック 49 (
スペードK
)(
1
+
1
)+(人数補正+1)=★
641 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:18:27 ID:???
★輝夜→ライフスプリングインフィニティ 0 (
ハート2
)★
642 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:18:42 ID:???
★ウサギD→ブロック 42 (
ダイヤK
)(
6
+
6
)+(人数補正+1)=
慧音→ブロック 49 (
クラブ9
)(
3
+
2
)+(人数補正+1)=★
643 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:19:22 ID:???
ですよねー
644 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:20:34 ID:???
ウサギDのやる気と慧音のやる気のなさwww
645 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:21:05 ID:???
綺麗に舞ったな
646 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:22:46 ID:???
まぁガッツを無駄遣いせずに済んだな・・・
それにしても鈴仙と永琳が必殺使って1点
瞬時に1点返される・・・
う~む、やっぱ何かしら考えないといけないな、相手にガッツを無駄遣いさせる方法を
647 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:26:23 ID:???
ここはミランのフーリア、ニスケンス流ワンツー連打による無駄な自動カットの誘発を・・・
648 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:27:58 ID:???
ウサギD=すべて4以上
慧音=すべて3以下
649 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:36:51 ID:???
完全に永琳とレミリアしか活躍してないね、いまのところ
650 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:44:00 ID:???
うーん…あえて小悪魔を孤立させてみるか
高いラインで止めるには鈴仙と永琳が必要だから、小悪魔対策を放棄
どっちにしてもボール手放さなくちゃならないし、二人のガッツは消耗させられない
ボール運びに永琳は必要ないから、キックオフ守備時に限って永琳を下げる
奪い返したらサイドアタックから溜めを作って、ねじ込み準備ができたらセンタリング
あまりいい方法とはいえないけど、とりあえず一案
651 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:48:12 ID:???
一応こっちの使える手札
攻撃可能 鈴仙 永琳 妹紅 パスカル(一応ねじ込み要員)
パス可能 てゐ
防御は攻撃のラッシュから考えてほぼGKしかいないと考えなければならない
652 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:53:47 ID:LkIlb1hg
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( スペード10 )( 1 + 4 )+(紅帝の怒り+1)=64★
★ウサギD→ブロック 42 ( ダイヤJ )( 4 + 4 )+(人数補正+1)=51*吹き飛び!
慧音→ブロック 49 ( ダイヤ7 )( 1 + 3 )+(人数補正+1)+(三種の神器 鏡+4)=58★*吹き飛び!
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★輝夜→ライフスプリングインフィニティ 0 ( ハート2 )★
→Q・K・JOKERでないため強制敗北!
ドカバキイイッ! グシャアアアッ!!
ウサギD「きゃあ~っ!?」
慧音「三種の神器の力を纏っても…全く歯が立たないというのか!?」
レミリアのシュートはいとも容易くウサギDと慧音の牙城を破り。
輝夜「ゴゴゴゴゴ………ゴゴゴゴゴ………」(←緊張のあまり立ち寝している。 ゴゴゴゴゴって音はいびき)
ヒュンッ! ズバアアッ!!
―――――ピピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!
輝夜「ハッ!? お願いえーりん、後5分ッ!? …って、アラ?」
――立ちつくし動く事すら出来なかった輝夜の傍を通過し、ゴールネットに美しい紅の太陽を描いた。
…すなわち、紅魔スカーレットムーンズが、同点のゴールを決めたという事を意味していた。
永遠亭ルナティックス 1 - 1 紅魔スカーレットムーンズ
653 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:54:41 ID:???
よし、吹っ飛ばされはしないようだ
654 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:54:51 ID:LkIlb1hg
実況「ゴ~~~~~~~~~~~~~~~ル! 天才が決めた後は紅帝が決めた~~!!
レミリア・スカーレット選手! 前半11分のこの局面で、値千金の同点ゴール!!
永遠亭ルナティックスの強固な中盤・そして守備陣を破ったのは当然、必殺のマスターオブレッドサン!
勝負は実質、天才:八意永琳と、紅帝:レミリア・スカーレットとの一騎打ちに近い形に!
これはもう、最後まで目が離せませ~~~~~~~~~~~ん!!」
観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
「レミリアお嬢様~! 素晴らしいシュートでした~!」「何を! 次はえーりんのドリブルが炸裂するぜ!」
「レミリア!」「永琳!」「レミリア!」「永琳!」「レミリア!」「永琳!」「レミリア!」「永琳!」「レミリア!」「永琳!」
永琳が天才的なシュートを決めたと思えば、レミリアが貫禄溢れるシュートでそれを返す。
そのド派手な試合展開は、多くの観客達の満足に沿っており、異論を唱える者は独りも居ない。
しかしそこには現実として、周囲の選手の活躍や努力は軽視されており……華やかな永琳・レミリアコールの中。
鈴仙「(なーんか。 何やってるんだろ、私……)」
――ひたすら努力を重ねて来た筈なのに、その結果が報われていない。
鈴仙は一人でしょげかえった風に、結局ボールが来なかった敵陣からとぼとぼと歩いて、
次のキックオフに備えようとする。 その足取りは、大した疲労感も無い筈なのに、ひたすらに重かった。
鈴仙「(そもそも私って……師匠にオンブダッコが嫌で。 自分も活躍して、
師匠と並んで活躍出来るようになりたいって、中山さんとかパスカル君とかの姿を見て、一念発起したんだっけ。
――あれから、上手く行った事もあるけれど……最近はこんな展開ばっかり)」
これまでの努力で感じなかった疲労感・徒労感が、じわりじわりと鈴仙を襲おうとしていた。
所詮自分如きが頑張っても、種族の壁・天才の壁は壊せないのだ。
そんな現実が、今実際に立ちはだかっている様子を実感していけば行くほど、
鈴仙の気持ちはより重く、重く沈んで行きそうだった。
655 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 22:55:57 ID:LkIlb1hg
鈴仙「(……でも。 それを考えるのは試合の後にしなくちゃ駄目。 サッカーは私だけの為の試合じゃない。
チームの――ルナティックスの皆の為の試合なんだから)」
しかし、鈴仙は確実に強くはなっていた。
今までの彼女であれば、辛い現実が目の前にあったとしたら…仲間を顧みずに、今すぐ逃げていた事だろう。
仲間の事を考える程、強い心も広い視野も持っていなかったからだ。
だけど……今の自分は仲間の事を考えられる。 考えられる余裕がある。
その事実だけが、パンドラの箱に残った希望のように、鈴仙の心を支えていた。
***
鈴仙「(はぁ。なんか色々と考えちゃったけど……――ひとまず、気を紛らわせたり。
次の作戦を練るためにも…誰かに、声を掛けてみようかしら?)」
A:次の作戦を考えていそうな永琳に声を掛ける。
B:悔しそうに唇を噛んでいる慧音に声を掛ける。
C:茫然としているウサギDに声を掛ける。
D:複雑な心境の妹紅に声を掛ける。
E:先程の失点が無かったかのように悠然としている輝夜に声を掛ける。
F:じっと向こうを見つめている中山に声を掛ける。
G:澄ました顔のレミリアに声を掛ける。
H:はやくボールに触りたくてうずうずしているフランに声を掛ける。
I:静かに寒さに耐え忍ぶ雑草のように、キックオフに備える。
J:その他 話しかけたいキャラを1名選択してください。
鈴仙のガッツ:650/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
656 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:56:38 ID:4T8Dqtn2
A
いい事思いついた
657 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 22:57:21 ID:/mjdHgnc
A
658 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 23:02:40 ID:LkIlb1hg
A:次の作戦を考えていそうな永琳に声を掛ける。
鈴仙「師匠、師匠」
永琳「ああ、ウドンゲ。 さっきから余り試合に絡めて無いわね」
鈴仙「(き、気にしてる事を……)は、はい、すみません」
永琳「いやいや、別に良いのだけれど。 私に話しかけて来たという事は、
次のキックオフからの動きの相談かしら?」
鈴仙「え、えっと……」
A:「はい、そうです!」
B:「いえ、実は少し思い悩んでいまして……」
C:「いえ、普通に雑談でもしようかと」
D:「う~ん、人気を得るにはどうすれば良いのかヒントを頂けないかと…」
E:「すみません、簡単に作れる下剤の調合方法って教えて頂けないでしょうか…?」
F:その他 自由選択枠
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
659 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 23:05:06 ID:4T8Dqtn2
A
まぁキックオフ後の作戦だしまずは
660 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 23:07:25 ID:/mjdHgnc
A
661 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/15(水) 23:17:23 ID:???
…と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
>ライフスプリングインフィニティの特性について
書き込みがありましたので、説明させて頂きますと、
○吹き飛び判定は無し((元々しませんが)負傷も無し)
○ポスト判定はあり(輝夜のカードの数値で判断)です。
ただ、それだと強力なシューターが出た場合に、あまりに燃費が良過ぎるかな?…とも考えられますので、
この試合以降、ガッツ消費を60~80にするなど微調整をしようかとも考えております。
>ウサギDのやる気と慧音のやる気の無さについて
逆でしたらワンチャンレッドサンを止められたか、威力を弱められたのですが…w
強烈なシューターが居る場合、DFはやはり不遇になりがちですね。
>作戦について
自分達は勿論、敵チームもガッツの配分は考えてきていますね。
ただ、やはり敵はモブ選手が多い以上、ガッツにおいては不利になりがちになると思います。
後半の最後まであきらめずに勝利を目指して行けば、きっと良い事がある! …はずです(汗)
それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
662 :
森崎名無しさん
:2014/01/15(水) 23:19:06 ID:???
乙です
・・・さて、作戦を実行する前にいくつか永琳に聞いて確認しなければな・・・
663 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 00:27:44 ID:???
一応考えてある作戦
1相手手札の限定
キックオフと同時にDFラインを押し上げまくる(トップスピンパスを防ぎやすくする)
フランは見た感じレミリアの命令まで前線に行くだけで何もしてないことから
自然とオフサイドの範囲に引っかかってると思う、それにカットに使う体力がもったいない
2レミリアの徹底マーク
オフサイドに多分レミリアは引っかからない、そこでレミリアを慧音、中山、ウサギD
パスカルで止めにいく、さすがにここまでしとけばそう抜かれることはないはず
3ミドルシュートの連発
らいざんきゃくを無駄使いさせるためにやる
たぶんあと5,6発で打ち止めなのでミドルで意図的に発動させる
サッカーにまだ不慣れなことからおそらく雷斬脚のコントロールは微妙で
前線に思いっきり出してオフサイドということもできそう
664 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 00:30:57 ID:???
すくなくともパチュリーが来るまで2~3点リードしていたいところ
そしておそらくパチュリーは必殺ブロックを持てないので接触次第
オフサイドも怖いし陸のガッツを見て撃っても多分決まるだろう
ガッツ切れ、非雷斬脚でおそらくセーブ値はうまくいけばがたがただし
もっとも美鈴のクリア次第だが多分成功率はそこまで悪くないと思われる
665 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 00:40:48 ID:???
そして問題が鈴仙の活躍
いま俺はとにかく勝つことを第一に考えているので主人公をほったらかしてる
このままだとやっぱ永琳VSレミリアみたいになってしまうからそこを考える
一番いいのはゴールを決めることだが咲夜+人数補正をドリブルで抜ける可能性はほぼない
そこで考えたのが
てゐのパスを
パスカルがオーバーヘッドすると見せかけて下にいる鈴仙に向かってパスしそれをボレー
or
鈴仙が普通にスルーでパスカルに回す
陸の判断力から確実に雷斬脚の体制でボールに突っ込んで来ると思われるので
スルーやフェイントは結構有効だと思う
666 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 00:44:48 ID:???
ただ問題は・・・これやっても全部永琳が考えたことになってしまいそうな事なんだよね
いや、ゴールを決めたということは大事だけど・・・それと同時に永琳の頭脳の評価も上がるし・・・
667 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 03:13:20 ID:???
もう少しDFのライン上げたほうがいいんじゃないかな
打たれる前に止めないとどうにもならなさそうだし
668 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 07:11:47 ID:???
-⑪--- ⑪パスカル
---⑨- ⑨鈴仙
-----
--⑩-- ⑩永琳
⑦⑤-⑥⑧ ⑦佳歩 ⑤中山 ⑥てゐ ⑧ウサギB
-③-④- ③妹紅 ④ウサギD
--②-- ②慧音
--①-- ①輝夜
2トップに合わせる形で守備(2人ゾーン1人余らせる)
守備と低い位置でボールを繋ぐ⑦⑧(レミフラの守備にも走る)
小悪魔に素早くプレスする⑪(足のある⑨の方が成功しやすいか?)
永琳の個人技を中心に⑦⑧のサイドを混ぜる、引いて守ったら③のミドル
空いたポジションに⑤か②がカバー。
669 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 13:28:59 ID:???
永琳に2点目決めてもらった後3点目で永琳がフェイントして鈴仙が決める
シャドウストライクみたいなのはどうだろうか
必殺より消費は少ないはず
670 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 19:29:42 ID:???
このスレのバランスペナは-2だから雷斬脚はそれでも55
永琳スルーで崩しても雷斬脚をぶち抜くにはやっぱり必殺シュート。
キーパー成り立てで、一対一スキルはまだないと思うし
複数人でトラップは有効だと思う。
671 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 20:32:07 ID:???
回し蹴りって片足で立ったりするし、不慣れな点もあるからもう少し減るかもしれん
672 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 22:10:14 ID:???
いつも乙ありがとうございます。今日も更新を始めていきたいと思います。
>作戦・フォーメーションを考えて下さった皆様
作戦を考えて頂きありがとうございます。
どれも有効な手段とは思いますが、キャプ翼及びキャプ森のオフサイドは、
オフサイドトラップの出来る選手を引き立てる為に存在しておりますので、
そう簡単にはオフサイドは取れないかもしれません。
鈴仙が活躍するには……そうですね、当たり前の事にはなりますが、
鈴仙が活躍出来る(かつ、ある程度合理性のある)ような作戦を提案すれば良いのです。
イタリア戦でもありましたが、鉄壁のGKを破るにはスルーやポストプレイも重要になりますね。
673 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 22:11:22 ID:???
A:「はい、そうです!」
鈴仙「(ウジウジ悩んでるトコ師匠に見せたらまたからかわれるし……)はい、そうです!」
先程の憂いを吹き飛ばし、鈴仙は元気に永琳の問いかけに応える。
永琳「(無理してるわねこの子…。 いつもより変にテンション高いし)――そう。
で、どんな所を変えて行くのかしら? 生憎と、時間が限られているから大まかな変更しか出来ないけれど」
当然、その一連の鈴仙の動きは永琳にとってお見通しではあるのだが…
永琳は敢えてそこには突っ込まず、あくまで冷静に、作戦についての鈴仙の考えを促す。
鈴仙「えっと……(――う~ん。 考えるべきはこれからの攻め方と、ボールを取られた時の守り方ね。
ただ、攻め方についてはこっちもその時に声を掛けたり出来るし……
今としては、守り方を今の内に打ち合わせておく必要があるのかしら? う~ん、守り方ねぇ…)」
鈴仙はう~ん、と頭を捻りながら…スカーレットムーンズが反撃してきた場合の守り方を考える。
鈴仙「(守り方として考えられるのは二つ。
一つ目は…ブロックじゃなく、タックルに備えてDFラインを上げる事。
二つ目は点攻めの主柱となっているレミリアさんとフランドール。 そして精度の高い小悪魔さんをマークして、
自由に攻めさせない雰囲気を作っていくこと。
それと、これは厳密には攻め方になるけれど。 妹紅にオーバーラップの指示を出して、
隙あらばネオヴォルケイノを撃って貰うようお願いするチャンスも今になるわね。
DFラインを上げる事とマークを付ける事は両立できるけど、マークの付け先については
少し考えないといけないわね。 マークが集中し過ぎると、マークの薄い選手が動きやすくなるわけだし)」
674 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 22:16:09 ID:PXSXQtHw
鈴仙があーでもない、こーでもないと守り方を考えて、そしてその結果――。
A:DFラインを上げ、タックルメインの守備をするようにする。
B:マークを付ける。(B 味方選手→敵選手と表記して下さい。複数選手→選手単体 となっても構いません)
(例:B 妹紅→レミリア(妹紅にレミリアをマークしてもらう)、
B 妹紅、中山→レミリア(妹紅と中山にレミリアをマークしてもらう)
C:妹紅にオーバーラップを指示する。
鈴仙のガッツ:650/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
*今回は、A~Cまでの選択肢について【複数回答が可能】です。
(例:A+B 中山→レミリア+C…DFラインを上げつつ中山はレミリアをマークし妹紅はオーバーラップ)
*また、複数選択の回答は、単体回答とは別選択扱いとします。
(例:AとA+Cが投票されていても、別々扱いのためAは決定とならない。 次にAの単体票が入って決定となる)
*意味が分からなかったら、ご質問等頂ければと思います。
675 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 22:18:25 ID:6vOX6aUc
A 中盤放棄されてるんだからコレかな
676 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 22:21:34 ID:w1v2y7nw
A
677 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 22:45:49 ID:PXSXQtHw
A:DFラインを上げ、タックルメインの守備をするようにする。
鈴仙「紅魔スカーレットムーンズは、攻めのタレントが多すぎる。
ですからマークは逆に危険として――ここは取り敢えず、
DFの皆にもっと上がって貰うよう指示をしたら良いと思います」
永琳「ええ。 そこは私も指示をしようと思っていた事でもあるしね。
スカーレット姉妹のシュート力に対抗するには、撃たれる前に取るしかない。
……ただ、敵がクロスを上げて来た場合に、妹紅のクリア力が活かされないという心配もあるけれど」
鈴仙「う~ん、確かにそこも考えたんですが。 レミリアさんのダイレクトシュートでも、
妹紅のクリアでは勝負するにはやや不安が残りますし。 それなら、もういっそタックルに撤した方が良いと思いまして」
永琳「……それもそうね。 ――さぁ、それじゃあキックオフに備えましょうか」
鈴仙「(ホッ、今回はすんなり通ったよ……)はいっ!」
永琳からの追及を免れた鈴仙は、明らかにホッとした表情を見せると、
小走りでセンターサークルへと向かい、次のキックオフに備える。 それを見た永琳は――。
永琳「(……本当にもう。 悩んでいるのなら、素直に人に打ち明ければ良いのに。
――最も、今は試合の勝利が優先だ~、とか考えての事でしょうけど。 …本当に、不器用な子)」
明らかに思い悩んでいながら、敢えて気丈に振舞う鈴仙の姿を見て…苦く、微笑みを零すのだった。
*DF陣に、DFラインを上げて貰うよう永琳に指示を出して貰いました。
678 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 22:46:51 ID:PXSXQtHw
――ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!
実況「さあ、そしてキックオフ! 試合開始時に引き続き、鈴仙選手がボールを持ちました!」
フラン「さあて、次はボールを取るんだもんね!」
レミリア「フフ……走り過ぎには注意するのよ、フラン。
(それでも、場合によってはこの子に動いて貰う事が…素通しよりも有利になるのだけどね)」
鈴仙「(くうっ…余裕ぶっこいちゃってぇ…! これならドリブルするにもワンツーするにもパスするにも、
充分な時間が取れそうではあるけれど――ここはどうしようかしら?
フランドールを前に出して、レミリアさんはOMF的な位置に居るから――ドリブルでも一対二にはならないかな)」
A:このままドリブルでフランを突破!(鈴仙のドリブル:48)
B:パスカルに渡し、ドリブルでレミリアを突破して貰う。
C:パスカルとのワンツーでフラン達を抜き去る。(鈴仙のワンツー:49)
D:後ろの永琳に渡し、ボールキープで時間を稼ぐ。
E:後ろの永琳に渡し、ロングパスを供給して貰う。
F:後ろの永琳に渡し、ドリブル突破して貰う。
G:左サイドの佳歩に渡し、サイドアタックを図る。
H:右サイドのウサギBに渡し、奇襲を図る。
I:その他 自由選択枠 キックオフシュートはこちらで
鈴仙のガッツ:650/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
679 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 22:47:47 ID:USGUwujA
G
680 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 22:53:50 ID:6vOX6aUc
G 読まれてる気はするけど、フォローは多いから大丈夫かな
681 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 22:58:10 ID:???
読まれてるも何もどっちにしろ前半は効果的な戦術には変わりない
682 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 23:08:34 ID:PXSXQtHw
G:左サイドの佳歩に渡し、サイドアタックを図る。
鈴仙「(さっきは上手く行ってたし……もう一回佳歩にお任せしちゃおうかしら)」
バシュウウウッ!
実況「鈴仙選手、ここは大きくバックパス! ボールを取ったのは……中盤左サイドの佳歩選手です!
ここは永遠亭ルナティックス! 再びサイドアタックを使用するつもりなのでしょうか!? しかし――」
佳歩「(――キックオフ後じゃあ、上がり切れませんっ! これじゃあ――)」
タタタタッ…タッ!
レミリア「さて。 態々後ろに戻して時間を稼いでくれたのだから、
近い左サイドに流れて守備に貢献する事も……決して悪手にはならないわよね」
実況「一旦ボールを後ろに戻した事で、レミリア選手に動きを合わせられてしまいました~!
フォロワーにパスカル選手と…永琳選手が居るとはいえ、ここを突破するのは少し厳しいか~!?」
観客「ワアアアアアアアアア!」「ま、こりゃあスカーレットムーンズボールだな」
「鈴仙のアホー! そこはえ~りんに渡せ~!」「佳歩ちゃん、怪我しないようにがんばれー!」
佳歩「(――でも、大丈夫。 ここを抜ければ逆にチャンス。 ここさえ抜ければ……!)う、うわあああああっ!」
実況「しかし佳歩選手、果敢にもレミリア選手に対してドリブルで向かって行く~!
ここで抜ければ佳歩選手は大金星だが、果たしてどうなるか~~~!?」
683 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/16(木) 23:10:33 ID:PXSXQtHw
レミリア「(……うん? ――どうやら、単なる蛮勇ではないようね。
きちんと勝算を考えている上での突撃。 そんな気配がする。
まぁ……どんな気配がしようと、こちらも行くしかないのだけれどね)」
スッ……
実況「佳歩選手に、レミリア選手がついた~~~!!」
先着2名様で、
★佳歩→ドリブル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
★レミリア→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→ 佳歩、突破成功!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(永琳がフォロー)(パスカルがフォロー)(スカーレットムーンズのスローイン)
≦-2→スカーレットムーンズボールに。
【補足・補正・備考】
佳歩のマークがダイヤの時、「直情的なドリブル「(+3、吹飛3)」が発動します。
佳歩のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。
レミリアのマークがダイヤの時、「ドラキュラクレイドル(+3、吹飛3)」が発動します。
684 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:11:08 ID:PzTOaUVc
じゃまをするな!
★佳歩→ドリブル 47 (
ハート4
)(
1
+
6
)=★
685 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:11:21 ID:???
★レミリア→タックル 49 (
スペードQ
)(
5
+
4
)=★
686 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:11:41 ID:???
★佳歩→ドリブル 47 (
クラブ3
)(
5
+
1
)=★
687 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:14:02 ID:???
まぁまだ許容キャパ内
688 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:17:01 ID:???
避ける為のサイドアタックのつもりだったけど、
こうなるとフィードも考えたほうが良さそうだな。
勝算はあるがあかんぜ、パスカルの突破の方がまだ分がある。
てゐの出番かな。
689 :
656
:2014/01/16(木) 23:18:12 ID:???
ちなみに思いついたいいこと、というより普通すぎる作戦ですが
DFライン上げてもらう、2点目を永琳にとってもらう、2点目とった後次のプレイで
永琳には相手PA付近でシュートのフェイントをしてもらう→鈴仙シュート
それから永琳には極力攻撃に参加しないようにしてもらう(後半ドリブル用に)
690 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:19:12 ID:???
まぁ必殺タックル多いチームにドリブルで中央突破はかなりきついだろう
実際鈴仙の判断ミスにしか見えぬ
奪い返せれば咲夜しかいなくなるが
691 :
森崎名無しさん
:2014/01/16(木) 23:25:45 ID:???
正直レミリアが来た時点で永琳か中山さんとワン・ツー選ぶと思ってたから
実はといえばちょっとビックリしてる。
ドリブルの方が芽があったのかな?(永琳は距離的に難しいかもしれないし)
493KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24