キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
1 :
鈴仙奮闘記
◆GSsqhvjzxs
:2013/12/25(水) 23:38:17 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1384873883/l50
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)
☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
名門・紅魔スカーレットムーンズとの練習試合を今週末に控えた永遠亭ルナティックス。
妖怪の山FCとの練習試合に8-1の大差で勝利する程の超強豪チームを前にして、
鈴仙はイタリアとの脳内試合を敢行し、自分や仲間の更なる力の開発に努める。
試合は高い実力と誇りを持ったイタリアのキャプテン、ジノ・ヘルナンデスに苦戦…する事はしているのだが、
時折発生するSOGKブルノの影響か、有り得ない奇跡が乱発して、ルナティックスは後半14分で2-1とリードを保っている。
しかしそれにも飽き足らず、鈴仙はまたもブルノを利用しようとして……?
836 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 19:57:52 ID:???
空中シュートは美鈴のクリア相手だったし、師匠のねじ込みゴールに繋がったからOK。
その後もパスカルのワンツーで師匠のドリブルゴールに繋がったし。
小悪魔のパスは仕方ない、師匠以外はカットできる可能性の方が低い。
他にも作戦立案、仲間のフォローとしっかりと仕事はしているんだよね。
……ただ、目立たないだけで。
837 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 20:06:32 ID:???
中山さんには頑張って欲しいな
838 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 20:22:31 ID:???
中山さんはこの試合ほとんど消えてる
うどんちゃんは目立たないだけで仕事してても目立たないとこのスレは意味ないのよね
Ⅴ現在レッチェVSインテルで鉄壁のGKをいかに破るかを実験中
839 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 20:41:46 ID:???
ところで陸君はいつ鼻で冷奴食べてくれるのー?
840 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 20:45:41 ID:???
相手の初手の小悪魔のパスは打つ前に急接近して止めるかパスコースのほうに全力で走って
タックルで奪いに行くかのどっちかだな
まずパスカットは永琳でも難しいし
841 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 21:13:16 ID:???
そういえばイタリア戦の選手見たけどコンティとジェディーノというやつがVSにいて
コンティがブーメランシュート、ジェディーノがショットガンシュート持ってたな
ヘルナンデスがテレパシー分岐で覚える可能性もあったし・・・忘れてた?
842 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 21:56:49 ID:???
こんばんは、今日も更新をはじめていきます。
>>832
‐833
乙ありです。ここに来てルークくんが自慢のトマホークをアッピルしてきましたね…いやらしい…
>鈴仙や中山さん達の活躍について
中山さんは、一度レミリアのドリブルを突破されたきりですね…。
前に何度か言っておりますが、今の中山さんはそこそこ強いですが特徴も無い、
言わば「ジャパンカップ編の中山」状態ですので、伸び悩んでいるというのもあります。
ですが、11スレ目で超強化フラグも立ってますので、今後に期待して頂ければと思います。
鈴仙は……。 確かに人気も大事ですが、陰で頑張ってる事はきっと永琳には届いてるよ…きっと(汗)
>>839
そう言えばそんな事も言ってましたね…。多分咲夜さんに「食べ物を粗末にするな」と怒られてます。
>>840
奇策かバクチに出ない限りは、中盤に居ますので基本パスを撃たれてしまいますね…。
それが出来れば、パスカットが完全に死に能力になってしまいますし。
>>841
VS編の選手を出してない理由は、単に作者に出す気がなかっただけですね。
本編にも出て無かったですし…
本編を始める前に、アナウンスをし忘れておりましたので、念の為ですが…。
*現在は2-1でルナティックスがリードしているため、レミリアはスキル・紅帝の怒りを発動中です。
全能力が+1となっておりますので、ご注意ください。
843 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 21:57:50 ID:???
★フラン→ドリブル 47 ( ダイヤ8 )( 3 + 5 )+(そして誰もいなくなるか?+4)=59★
★てゐ→タックル 44 ( スペードJ )( 6 + 5 )+(人数補正+1)=56
慧音→タックル 47 ( ハート6 )( 2 + 6 )+(人数補正+1)=56★
≧2→フラン、ドリブル突破! そしてシュートだ!?
てゐ「(とはいえ、ここで抜かれたらマズイから……ちょっと本気出そうっと)」
慧音「はぁああああああああっ!!」
フラン「わ。 …キャッ!?」
てゐと慧音のタックルには技巧も備わっており、更には絶対ゴールを守るのだという(特に慧音の)熱い想いがあった。
その為、さしものフランドールも一旦はたじろぐも…
フラン「……フフ。 面白そう! やっぱり、そうやって足掻いてくれないと、私も拍子抜けしちゃうもんねっ」
――彼女はすぐにその狂気を帯びた紅い瞳を爛爛と輝かせて、
全く恐れる事も無く、てゐと慧音のタックルに向かって突っ込んで行く。 そして――。
タタタッ… ブウンッ!
慧音「き、消えたッ!?」
てゐ「ま――マジで~!?」
ギュンッ…タッ。
フラン「あはは、面白い、おもしろい! こうやって突っ込んだ後にフェイントをすると、
み~んな馬鹿みたいにひっかかってくれるもの! やっぱり、ふっ飛ばさないのも楽しいわね!」
844 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 21:59:18 ID:AXePAOyo
実況「ああ~っと! ここは慧音選手、フラン選手に一本取られた~!
フラン選手の強引な特攻はその実、巧妙な消えるフェイントの為の布石だった!
狂気の妹とは言えど、あのレミリア・スカーレット嬢の実の妹様! こうした駆け引きも一流だ~!」
慧音「(何と不格好な。 …私を笑ってくれ、妹紅)」
慧音とてゐが守る中盤の底がフランドールにより突破されると――。
もとより、DFを三人しか敷いていない永遠亭ルナティックスはたちまちに厳しくなる。
逆サイドの妹紅はタックルに行けず、同じサイドのウサギDは…
精々、フランドールをフリーで撃たせない程度の働きしか期待できない。
フラン「さ~て。 ここからなら入るよね!」
グワアアアアアアアアアアアアアアッ!!
実況「そして再び出た~! フラン選手、バイタルエリアからスターボウブレイクを放つ格好です!
永遠亭ルナティックスのDFは…ウサギD選手しかブロックに行けず!」
レミリア「――さて。 私はねじこみに備えさせて貰おうかしら」
妹紅「さ…させるもんか!(クリアなら…ダイレクトシュートなら、私も吸血鬼に適う筈よ!)」
実況「PA内では、レミリア選手と妹紅選手が互いに溢れたボールを奪わんと凌ぎを削っております!
ここで決まれば同点で苦しい永遠亭ルナティックスに向かって…!」
フラン「禁弾。 ――スターボウブレイク!!」
バッ…ゴオオオオオオオオオオオオン!! ゴオオオオオオッ!!
フラン「皆壊れちゃえ~~~~~~~~~~~~っ!!」
845 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:01:11 ID:AXePAOyo
☆どのセービングをしてもらいますか?
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0
B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
成功時獲得カリスマポイント:1
C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3
D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)
E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)40消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4
*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:49
フランのスターボウブレイクの威力:57
輝夜のガッツ:600/730
輝夜のカリスマポイント:2/8(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV0)
846 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:02:11 ID:lN3z2ADo
A
ここは確実に止めねば後半キツイ、レミリアよりはましだしかならずとめる!
847 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:02:13 ID:3XkvrPWg
A
848 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:14:34 ID:AXePAOyo
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
輝夜「(チラッ)フ、フフ……まだ幼い貴女に、(チラチラッ)どうあっても壊せない、『永遠』という物を教えてあげるわ(チラチラチラッ)」
(←冷や汗をたらしながら、必死に永琳とアイコンタクトを取ろうとしている)
鈴仙「(分かりやすいなぁ、姫様……。 まぁ、師匠も空気を読める御方だから、
私がどうこう指示しなくても良いわよね…?)」
ウサギD「(慧音さんや妹紅さんが。 そして姫様が必死に守ろうとしてるゴールだもん!
怖くない、怖くない、怖くない…! 私だって、飛び込んでフリーにさせないくらいは…!)え~いっ!」
フラン「あら。 ウサギが一匹飛び出して来たわ。 …捕まえてバラバラにして、
今日の夜の食材にできたら、咲夜やお姉様も喜んでくれるかな? ウフフ…♪」
フランの凶悪な笑みと同じように、そのシュートも純粋でまっすぐであるが、ただひたすらに強力に、
永遠亭ルナティックスのDF陣を――そして、輝夜を突きぬけようと進んで行く。
実況「さあ! これはこの前半戦で一番重要なシュートかもしれません!!
果たして入るかスカーレットムーンズ! それとも守るかルナティックス! 勝負の行方は~!?」
観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
「フーラーン!! フーラーン!!」「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ(フランスのPK戦みたく)」
849 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:16:09 ID:AXePAOyo
パチュリー「(このシュートが入るのは、かなり理想的な展開と言えそうだけど…。
――確率的には、そう高くはないかも。 実況の言う通り、ここが一つの山場となりそうね)」
先着3名様で、
★フラン→スターボウブレイク 57 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★ウサギD→ブロック 42 (! card)(! dice + ! dice)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レミリアがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【シューター】-【キーパー】
≧2→フランのスターボウブレイクがルナティックスゴールを破壊する!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レミリアがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
フランの「スターボウブレイク」には吹飛係数2が存在します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
輝夜のマークがダイヤで「(えーりんが)とめる!(+2)」が発動します。
850 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:17:20 ID:lN3z2ADo
★フラン→スターボウブレイク 57 (
クラブK
)(
1
+
5
)=★
ポブルセンて何気にドリブル高いんだぜ、俺の力を思い知れ!
851 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:18:02 ID:???
★ウサギD→ブロック 42 (
ハート4
)(
3
+
4
)=★
852 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:18:47 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 57 (
ダイヤJ
)(
1
+
6
)=★
853 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:19:50 ID:???
とめたー!!
854 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:36:05 ID:???
補正あってよかった、もし妹紅がフォローしてもレミリアにタックルされてた可能性高いし
855 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:51:36 ID:AXePAOyo
★フラン→スターボウブレイク 57 ( クラブK )( 1 + 5 )=63★
★ウサギD→ブロック 42 ( ハート4 )( 3 + 4 )=49★*吹き飛び!
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★フラン→スターボウブレイク 57 ( クラブK )( 1 + 5 )=63★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( ダイヤJ )( 1 + 6 )+((えーりんが)とめる!+2)=66★
≦-2→ルナティックスボールに。
ゴオオオオッ……ドゴオオン!
ウサギD「きゃあ~~~~~っ!?」
フラン「ウフフ……さぁ、後はもう一匹よ!」
フランドールのシュートは、その予告通りにウサギDを錐もみの如く吹き飛ばす。
そして当然、その程度で凶悪なまでの力を持ったパワーシュートが破られる筈も無く、
その球威を保ったまま、今度は輝夜を食らわんと迫る。 しかし――。
輝夜「(大丈夫大丈夫大丈夫……だっていつもそうだったじゃない。
そう、いつだってピンチの時は――)と め る!!(※えーりんが)」
バッ! ギュウウウウウウウウウウウッ!! バシュウッ…!! ポムッ。
輝夜「ふう……。 この位(えーりんにとっては)余裕だったわね」
フラン「な――何…? コレ」
フランドールの目の前に、意味不明な光景が広がる。
あらゆる人妖を薙ぎ払ってきた筈の、自分の自慢のシュートが……
このいかにもカモっぽい、とぼけた姫君には効かない。
世間知らずの彼女が、この状況を現実であると認識する事には数秒の間が必要であり――。
856 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:53:49 ID:AXePAOyo
観客「え…?」「止めた…? 姫様が……?」「ポストじゃなくて……?」「ですよねー…って、なにィ!?」
実況「な……なな、何と何となんと~~!! 輝夜選手がとめた~~~!!
あのフランドール選手の強烈な弾丸シュートを……何と、真正面から両手がガッチリキャッチ!
かつてのスーパー・グータラ・ゴール・キーパーっぷりが全く見えない、まさに一流のプレイだ~!?)」
観客「わ……わああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
「姫様すっげぇえええええええええええええええええええええっ!」「マジかよ! 何時の間に!?」
「カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! ホウライ・カグヤ!」
魔理沙「…マジかよ。 これじゃあ、天子あたりのミドルシュートも、悠々と防ぐんじゃないのか?」
天子「ちょっとちょっと、何いきなり引き合いに出してるわけ? 私が本気が出したらあれくらいじゃないってば!」
霊夢「あふ…(うーん、でもまぁ一対一はそう高く無さそうな気がするし、
きっとなんとかなるでしょ。 …あと、おやつ食べたい。 強いていえばおはぎとか)」
しかしそれはフランドールに限らず、場に居た多くの者にとっても同じだった。
観客達は、一旦息を大きく吸ってから吐き出すように…一挙に輝夜のファインセーブを褒めたたえる。
そして輝夜は身体中にかいた嫌な汗を拭いつつ――。
輝夜「よっし! このまま2点差にするのよ! えーりん、パスカル君! 後ついでにイナバも」
バッ…ゴオオオオオオオオオオオオン!!
鈴仙「私ってついでだったんですか~!?(ホッ……。 姫様との練習の成果が実って良かった…!)」
実況「輝夜選手、そしてそのままボールを大きく前線にフィード!
永遠亭ルナティックス! ここに来て有利な形に試合を展開しております!
果たしてボールの行く末は~~~!?」
857 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:54:52 ID:AXePAOyo
レミリア「(……あまり良い展開とは言えないか。 とはいえ、深追いは更なる損失を招く。
今はひたすら、この胸の怒りを飼いならすべき時ね)」
先着1名様で、
★輝夜のフィード2→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→敵陣寄りの位置で鈴仙がフォロー!
ハート→敵陣寄りの位置でパスカルがフォロー!
スペード→中盤のやや深い位置で中山がフォロー!
クラブ→中盤右サイド寄りの位置でウサギBがフォロー!
クラブA→輝夜「さっきの擬音語はえーりんの用意したSEよ! 本当はオーバーラップしてるから!!」
JOKER→フィードは前線を超えて…そのままスカーレットムーンズのゴールへ!?
858 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:55:24 ID:???
★輝夜のフィード2→
スペードA
★
859 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 22:55:29 ID:???
★輝夜のフィード2→
クラブ3
★
860 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/20(月) 22:57:18 ID:???
…と、いったところで今日の更新はここまでです。
>>853
止めないとガッツ的にもしんどい展開だったのを、見事で一発で止めるとは…
>>854
妹紅がフォローでも、確かにレミリアは突っ込んで来てましたね。
判定次第でフィードに成功! …とかはあったかもしれませんが。
それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
861 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 23:09:14 ID:???
アレクセイ
「乙です」(ルークがここでも出てきたらこのスレに出て来そう)
霊夢さん、あなたは予想はできるようですが
キングクリムゾンがないエピタフは大したことがない
ということを思い知らされてください
862 :
森崎名無しさん
:2014/01/20(月) 23:47:46 ID:???
あれっ?臭ぇ?
863 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 21:27:48 ID:???
なんだろうね、相手は確かに火力高いけどイタリアほど強くない気がする
864 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:16:53 ID:???
まぁ相手の防御がイタリアより弱いからな
後半からはきつくなるだろうがね
865 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 22:36:18 ID:???
こんばんは、今日も更新をしていきます。
>>861
流石に3回連続はありませんでしたねw
霊夢の勘は、一瞬先の未来を見通せるエピタフとは少し違いますね。
と書こうと思ったらエピタフ自体がイマイチ良く分からなかったです(汗)
>>862
くさそう
>>863
‐864
そこら辺は、敵もやや温存しているのもあるかもしれません。
また、イタリアはイタリアで実はかなりの強豪チームでしたので(モブの能力が幻想郷の強豪クラス)、
その後となると、案外大した事無い感はあるかもしれません。
866 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 22:37:21 ID:???
★輝夜のフィード2→ スペードA ★
スペード→中盤のやや深い位置で中山がフォロー!
ギュウウウン! ポムッ!
中山「よしっ! 取ったぞ!」
実況「フィードを捉えたのは…中山選手です! 中盤の深めの位置でボールを取った中山選手ですが、
紅魔スカーレットムーンズの中盤は、レミリア選手がねじこみに備えて詰めていた以上…スカスカです!
中山選手、悠然とドリブルでボールを中盤センターサークル付近にまで運びます!」
メイド⑧「さ、させないわっ!」
実況「しかしそこに、左サイド側のメイド⑧選手がつきました!
中山選手! 彼の堅実なプレイは、紅魔スカーレットムーンズに通用するのか~!?」
867 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 22:38:29 ID:Q+wSixYU
中山「ここで通用しなくては――俺は一体、何の為にサッカーをやって来たというのだ! 抜くッ!」
バッ!
先着2名様で、
★中山→ドリブル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
★メイド⑧→タックル 44 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→中山、ドリブル突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(永琳がフォロー)(佳歩がフォロー)(小悪魔がフォロー)
≦-2→スカーレットムーンズボールに。
【補足・補正・備考】
中山のマークがダイヤの時、「上手いドリブル「(+2)」が発動します。
中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。
(ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
868 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:40:24 ID:???
★中山→ドリブル 47 (
クラブQ
)(
1
+
6
)=★
869 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:41:21 ID:???
★メイド⑧→タックル 44 (
クラブA
)(
3
+
3
)=★
870 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:42:26 ID:???
覚醒GETだぜ!
871 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:43:32 ID:???
反則受けた場合って覚醒したっけ?
数値的には勝ってるから覚醒ありかな?
872 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 22:43:35 ID:???
反則時のフラグ習得・回収についてですが、以前に反則でもフラグを習得させたかと思いますので、
中山さんはドリブルフラグを回収したとします。宜しくお願い致します。
873 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:45:01 ID:???
カウンターのチャンスだから試合止められないだろうし、ここは見せ場だ
874 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:48:13 ID:???
そういや中山さんも消えるフェイント覚えてたよね
875 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 22:56:18 ID:???
フランの動きを基にして消えるフェイント覚えたりしないかなぁ・・・なんて
でもそれって翼のスライダーシュートみたいだな
876 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:12:11 ID:???
マモノさん最近有効判定で見ないね、そういえば
877 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:26:33 ID:???
★中山→ドリブル 47 ( クラブQ )( 1 + 6 )=54★*フラグ回収!
★メイド⑧→タックル 44 ( クラブA )( 3 + 3 )=50★
中山「(俺はサッカーがまた出来るようになった。 そして…強くなった。 だがしかし――まだ、足りない)」
スッ……
中山は感じていた。 最近の自分自身の伸び悩みを。
いや――死にかけた程の大負傷から復帰したばかりで、ここまで高水準のプレーが出来ているのだから、
それを『伸び悩み』と表現する事は、多くの者にとっては高望みにすら思えるかもしれない。
しかし、彼は決して満足していなかった。それが、更なる高みを追い求める、中山政男の在り方だったからだ。
その為に中山はひたすらに努力し、何度も動きを思考し、試行し、志向し続けて――。遂に、新たな高みに立つことに成功する。
中山「(森崎、見ていてくれ。 今はまだ不完全ではあるが……)――知りがたき事……」
ゴオオ……ッ!
メイド⑧「ななな、なに~!?」
レミリア「…ふむ。 どうやら、思ったよりも運命は厄介事が好みのようね」
咲夜「あれは。 あの動きは――!」
森崎「ちぇっ、やっとかよ。 勿体ぶりすぎだっての」
タタタタタタタタッ…………………!
中山「――陰の如し!」
ブウウウウウウウウウン……! シュンッ! ……ズザアアアアアアッ!!
メイド⑧「ふ、ふえぇ~!? 何コレ?」
フラン「わ、私の技だ!」
878 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:28:34 ID:???
メイド妖精がその意図を理解せぬ内に、中山は既に彼女の後方を走り去っており。
唯一同じような技の使い手であるフランドールがその仕組みに気付き、片手を大きく胸に突き出しながら驚愕する。
そう、その技は――!
実況「――あ、あの技は……! 間違いなく、「消えるフェイント」です!!
まさかこの幻想郷内に、自らの身体能力に頼らず、技巧だけでこうもハイレベルな技を使える選手が居たとは…!
まさに彼こそが、彼こそが……フィールドのマエストロなのでしょうか!?」
観客「わ…ワアアアアアアアア!!」「マジかよ!? こんな選手がルナティックスに居たなんて!?」
「姫様に続いてのサプライズだぜ!」「なっかやま! なっかやま!」「うどんちゃん…」
中山「(元々の動き自体は、何千何万回と研究していた。 後は…実践での使い手を見る事が必要と思っていたが――
まさか、この試合で垣間見える事が出来ようとは)」
*中山がドリブルフラグを回収! ドリブルが+1され、更に「消えるフェイント(1/4でドリブル+4)」を習得しました。
*その代わりに、「上手いドリブル」はスポイルされてしまいました。
879 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:29:35 ID:???
実況「さあ! そして中盤を突破した中山選手はそのまま自身も大きくドリブルで上がって行き~!」
中山「(よし! これは前半でも最大級のチャンスだ! 何故なら――)」
パスカル「ナイスドリブルだ、ナカヤマ。 でもここいらで、本場のドリブルをもう一回見せてやりたいな」
佳歩「私じゃあきっと力不足かもですけど――。 それでも、場を掻き乱すお手伝いくらいは!」
永琳「(やはり中山君のポテンシャルは素晴らしい…いや、素晴らしいのはポテンシャルでは無く。
その背景にある――何億もの動きの積み重ねかしら? どっちにしろ、彼もまた私とは違う意味の天才なのかもね)」
鈴仙「(わ…私もこれワンチャンあるかも……?)」
中山「(バイタルエリアには、シュートを撃てる選手が俺を含めても――5人!
当然、その全てが決定打を放てるとは思えないが、数で大きく、相手を圧倒出来る筈だ!)」
美鈴「さ、咲夜さぁ~ん……」
咲夜「(…この状況は厳しいわね。 場合によっては、特攻タックル隊に頑張って貰う必要があるかも。
私は――当然ながら⑩番(永琳)と、その周辺の強豪選手を警戒せざるを得ない訳だから)」
紅魔スカーレットムーンズは中盤を概ね放棄していた故に…中山の一回のドリブル突破で、
戦況を大きくルナティックスに傾かせる結果を招いてしまう。
当然、これが作戦であるとはいえ――幾度の攻撃機会が与えられてしまう以上、守備陣の精神的・肉体的疲労は大きかった。
880 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:30:35 ID:Q+wSixYU
鈴仙「(要するに……これはチャンスよ! こうやって、人数で攻撃を支配出来る機会は、そう簡単には巡って来ない筈。
だから、うまいことして攻撃を成功させて…ついでに、私も活躍したいんだけども――。
人数が多すぎて、どう攻めれば良いのか良く分かんないわね。 どうしよう、何か言ってみようかしら?)」
A:私に持ってこいと命令(?)して、マインドブローイングで決める!(威力:57+1/4でGKにバランス崩しペナ)200消費
B:自分(鈴仙)にクロスを上げて貰う。(ダイレクトシュート・スルー・ポストプレイから更に選択)
C:とりあえず永琳に渡して、またドリブル決めて貰う。
D:とりあえず永琳に爆宙アポロをしてもらって、確実に決めて貰う。
E:パスカルに渡して、ドリブル突破をお願いする。
F:パスカルに渡して、自分(鈴仙)に向かってポストプレイするようお願いする。
G:佳歩に渡して、ドリブル突破をお願いする。
H:佳歩に渡して、フリーで野兎シュートを撃って貰う。
I:中山に、フリーでブリッツシュートを撃って貰う。
J:中山の高い判断力に任せる。
K:その他 永琳にポストプレイしてもらう時はこちらで
鈴仙のガッツ:590/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
881 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:31:47 ID:XBQowdbU
J 判断力高いしマイナスにはならないはず
むしろ何か面白いことがわかるかも
882 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:31:48 ID:d4w00s7M
E
883 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:33:19 ID:Q+wSixYU
――と、ここまで書いて気付いたのですが、反則描写を忘れていました(汗)
しかもクラブの偶数なので、中山さんはケガをしております。
その為、ちょっと書きなおしをさせて頂きたく思います。
884 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:33:48 ID:/k/uh3qA
J
885 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:34:54 ID:???
アッー!?余計なこと思い出された!?
そしてどこかの不幸な人が咲夜ではなくフランに台詞を取られたようです
886 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:44:03 ID:???
けがは痛いけどまぁ中山さんは守備も攻撃もまだまだ役立たずだし別にいいかな(ゲス顔)
887 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:45:24 ID:Q+wSixYU
失礼致しました。少々描写をかき直したので、
>>877
以降の展開を、この展開と差し替えさせて頂きます。
(止めるか否かの判定がありますが、ミスもあったので、流す可能性を高くしております)
★中山→ドリブル 47 ( クラブQ )( 1 + 6 )=54★*フラグ回収!&負傷!
★メイド⑧→タックル 44 ( クラブA )( 3 + 3 )=50★*反則!
≧2→中山、ドリブル突破!
中山「(俺はサッカーがまた出来るようになった。 そして…強くなった。 だがしかし――まだ、足りない)」
スッ……
中山は感じていた。 最近の自分自身の伸び悩みを。
いや――死にかけた程の大負傷から復帰したばかりで、ここまで高水準のプレーが出来ているのだから、
それを『伸び悩み』と表現する事は、多くの者にとっては高望みにすら思えるかもしれない。
しかし、彼は決して満足していなかった。それが、更なる高みを追い求める、中山政男の在り方だったからだ。
その為に中山はひたすらに努力し、何度も動きを思考し、試行し、志向し続けて――。遂に、新たな高みに立つことに成功する。
中山「(森崎、見ていてくれ。 今はまだ不完全ではあるが……)――知りがたき事……」
ゴオオ……ッ!
メイド⑧「ななな、なに~!?」
レミリア「…ふむ。 どうやら、思ったよりも運命は厄介事が好みのようね」
咲夜「あれは。 あの動きは――!」
森崎「ちぇっ、やっとかよ。 勿体ぶりすぎだっての」
タタタタタタタタッ…………………!
中山「――陰の如し!」
ブウウウウウウウウウン……! シュンッ! ……ズザアアアアアアッ!!
888 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:46:25 ID:Q+wSixYU
パチュリー「あれは……」
フラン「わ、私の技だ!」
唯一同じような技の使い手であるフランドールがその仕組みに気付き、
片手を大きく胸に突き出しながら驚愕する。そう、その技は――!
実況「――あ、あの技は……! 間違いなく、「消えるフェイント」です!!
まさかこの幻想郷内に、自らの身体能力に頼らず、技巧だけでこうもハイレベルな技を使える選手が居たとは…!
まさに彼こそが、彼こそが……フィールドのマエストロなのでしょうか!?」
観客「わ…ワアアアアアアアア!!」「マジかよ!? こんな選手がルナティックスに居たなんて!?」
「姫様に続いてのサプライズだぜ!」「なっかやま! なっかやま!」「うどんちゃん…」
中山「(元々の動き自体は、何千何万回と研究していた。 後は…実践での使い手を見る事が必要と思っていたが――
まさか、この試合で垣間見える事が出来ようとは)」
中山は想い描いていた通りの技を再現でき、ふうとため息を吐くが……――それは、彼らしからぬ油断だった。
メイド⑧「で…でぇえええ~!」
中山「――って、うわああっ!?」
ブンブンブン! ガシッ…ドテッ! ……グキッ!
自分が抜かれた事にすら気付かなかった、哀れな妖精メイド⑧は…この状況に大きく混乱して、
両手をブンブンと振り回しており、それが中山の背中に命中。
そのショックで中山は態勢を大きく崩し、少しだけ足を挫いてしまう。
889 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:47:25 ID:Q+wSixYU
審判「――む。 今のプレイは……」
審判はそのメイド⑧の様子を怪訝な顔で見つめるが――一方で迷っていた。
中山が負傷をおくびにも出さず、その上でバランスを持ち直し、
再びボールをキープしてチャンスエリアに向かっていたからだ。
審判「(……だが、反則をされた少年はボールをキープし続けているようだし――ここは流すべきか?)」
果たして、審判の出した結論は――
先着1名様で、
★審判の判断→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→審判は笛を鳴らさないが……しかし、メイド⑧には後でお裁きが来る!
ハート・スペード・クラブ→ここは一旦流した!
クラブA~6→審判は笛を鳴らした!
JOKER→イベント発生
*中山がドリブルフラグを回収! ドリブルが+1され、更に「消えるフェイント(1/4でドリブル+4)」を習得しました。
*その代わりに、「上手いドリブル」はスポイルされてしまいました。
890 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:47:51 ID:???
★審判の判断→
ダイヤ4
★
891 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:48:41 ID:Q+wSixYU
審判「――む。 今のプレイは……」
審判はそのメイド⑧の様子を怪訝な顔で見つめるが――一方で迷っていた。
中山が負傷をおくびにも出さず、その上でバランスを持ち直し、
再びボールをキープしてチャンスエリアに向かっていたからだ。
審判「(……だが、反則をされた少年はボールをキープし続けているようだし――ここは流すべきか?)」
果たして、審判の出した結論は――
先着1名様で、
★審判の判断→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→審判は笛を鳴らさないが……しかし、メイド⑧には後でお裁きが来る!
ハート・スペード・クラブ→ここは一旦流した!
クラブA~6→審判は笛を鳴らした!
JOKER→イベント発生
*中山がドリブルフラグを回収! ドリブルが+1され、更に「消えるフェイント(1/4でドリブル+4)」を習得しました。
*その代わりに、「上手いドリブル」はスポイルされてしまいました。
892 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:49:41 ID:???
すみません、
>>891
はミスです。なかった事にしてください!
893 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:51:42 ID:???
モブが裁きを受けようがどうってことはないが審判の心象がすこし相手悪くなったかな
894 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:53:41 ID:???
★審判の判断→ ダイヤ4 ★
ダイヤ→審判は笛を鳴らさないが……しかし、メイド⑧には後でお裁きが来る!
審判「(さっきの動きは明らかに反則だったが――ここは流す方が試合の流れとして相応しい。
試合が止まった際に、改めて反則を言い渡すとしようか)」
審判は試合を中断せず、あくまで様子を見守る方向を取った。そしてその結果――。
実況「さあ! そして中盤を突破した中山選手はそのまま自身も大きくドリブルで上がって行き~!」
中山「(よし! これは前半でも最大級のチャンスだ! 何故なら――)」
パスカル「ナイスドリブルだ、ナカヤマ。 でもここいらで、本場のドリブルをもう一回見せてやりたいな」
佳歩「私じゃあきっと力不足かもですけど――。 それでも、場を掻き乱すお手伝いくらいは!」
永琳「(やはり中山君のポテンシャルは素晴らしい…いや、素晴らしいのはポテンシャルでは無く。
その背景にある――何億もの動きの積み重ねかしら? どっちにしろ、彼もまた私とは違う意味の天才なのかもね)」
鈴仙「(わ…私もこれワンチャンあるかも……?)」
中山「(バイタルエリアには、シュートを撃てる選手が俺を含めても――5人!
当然、その全てが決定打を放てるとは思えないが、数で大きく、相手を圧倒出来る筈だ!)」
美鈴「さ、咲夜さぁ~ん……」
咲夜「(…この状況は厳しいわね。 場合によっては、特攻タックル隊に頑張って貰う必要があるかも。
私は――当然ながら⑩番(永琳)と、その周辺の強豪選手を警戒せざるを得ない訳だから)」
紅魔スカーレットムーンズは中盤を概ね放棄していた故に…中山の一回のドリブル突破で、
戦況を大きくルナティックスに傾かせる結果を招いてしまう。
当然、これが作戦であるとはいえ――幾度の攻撃機会が与えられてしまう以上、守備陣の精神的・肉体的疲労は大きかった。
895 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/21(火) 23:55:45 ID:Q+wSixYU
鈴仙「(要するに……これはチャンスよ! こうやって、人数で攻撃を支配出来る機会は、そう簡単には巡って来ない筈。
だから、うまいことして攻撃を成功させて…ついでに、私も活躍したいんだけども――。
人数が多すぎて、どう攻めれば良いのか良く分かんないわね。 どうしよう、何か言ってみようかしら?
ただ、中山さん。 さっきのプレーでちょっと痛めたんじゃないかな…? ボールを出して、治療するように言った方が良いのかなぁ)」
A:私に持ってこいと命令(?)して、マインドブローイングで決める!(威力:57+1/4でGKにバランス崩しペナ)200消費
B:自分(鈴仙)にクロスを上げて貰う。(ダイレクトシュート・スルー・ポストプレイから更に選択)
C:とりあえず永琳に渡して、またドリブル決めて貰う。
D:とりあえず永琳に爆宙アポロをしてもらって、確実に決めて貰う。
E:パスカルに渡して、ドリブル突破をお願いする。
F:パスカルに渡して、自分(鈴仙)に向かってポストプレイするようお願いする。
G:佳歩に渡して、ドリブル突破をお願いする。
H:佳歩に渡して、フリーで野兎シュートを撃って貰う。
I:中山に、フリーでブリッツシュートを撃って貰う。
J:中山の高い判断力に任せる。
K:中山に、無理せずボールを出すよう言う。
L:その他 永琳にポストプレイしてもらう時はこちらで
鈴仙のガッツ:590/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
*さっきと比べて、選択肢が1つ増えております。ご注意ください。
896 :
森崎名無しさん
:2014/01/21(火) 23:56:31 ID:XBQowdbU
J
897 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 00:00:26 ID:0dWhZzsI
…と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
票が決まらない場合は再投票…と、言いたい所ですが、
参加者様にはお手数かもですので、申し合わせて0:00より投票をして貰った方が楽かもしれませんね。
ただ、その辺につきましては、何となく空気を読んで頂ければと思います。
>中山さんの新必殺技について
基本的に、中山さんの覚える技は本スレ準拠にする予定ではあります。
翼は本当の初見で技をマスター出来る一方で、
中山さんは何万回もの練習の結果、結果的に初見で技をマスターしたように見えているだけ
……と、いう感じのイメージです。
>マモノさんについて
そう言ってるくらいにポンと出てくるイメージですねw
それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
898 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 00:03:50 ID:ce8phNdY
J
899 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 00:04:17 ID:3d0dEmVM
J
900 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 00:07:03 ID:c6d09HfM
乙でーす
本日のカルパスは
ジェトーリオ
のでした
Fでお願いします
Aだとカウンターをカウンターで返される危険性が高い(補正こわい)
Bだと中山さんが大活躍した後で鈴仙だけ失敗し続けるのは悪印象でハイリスクフツーリターン
永琳は前半できるだけ使いたくない(後半のオフサイドの一番後ろにいるであろう咲夜対策)
陸が1VS1予想より高かったのでパスカルも佳歩もやや危険
中山さんのけがはコーナーかゴール後になおセルだおるから後回し
901 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 00:48:54 ID:???
そういえば陸って最初フィールダーだったけど必殺何かあったの?
902 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 12:53:39 ID:???
トップスピンパスのガッツ消費量は60、スターボウブレイクの消費量は160くらいかな?
だとしたら、向こうに取られたら怖い攻撃方法が。
まず、レミリアがペナルティエリア内に、フランドールをレミリアから少し離してぎりぎりPA外に置く。
小悪魔はトップスピンパスで放り込んで、レミリアにスカーレットオーバー。
またはフランドールにスターボウブレイクを撃ってもらうだけ。
消費ガッツ120か160でシュート力57とかなにそれ怖い。
小悪魔のパスはまず止まらない。
フランドールのドリブルは妹紅じゃないと止まらない。
しかしフランを妹紅にマークされると、スカーレットオーバーを止められる人が姫様しかいない。
姫様のガッツがやばい。
オフサイドトラップは未修得なので、レミリアがPA内に留まろうがオフサイドにならない。
後半これにパチュリーが加わったら本当にピンチ。
903 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 13:39:31 ID:???
オフサイドトラップはなくてもDFラインを上げることはできる
オフサイドのルールは知ってるわけだし
別に大丈夫だろ
フランとレミリアのガッツ切れはそもそも相手に必殺シュート持ちが多いわけだし全く持って期待してない
オフサイドトラップできるやつがチームにいるのならむしろ相手はオフサイドとられないようなパスを重点的に出してくる
だろうから一気にこっちのDFを乗り越えることはできないと考えられる
904 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 13:45:21 ID:???
それにパチュリーはおそらくDFはなく、MFかFWだろう
つまり相手のDFが強化されるわけだはないので相手DFライン意識してプレイすればパスは出せないこともない
ただカットが高いと思われるのでFWで出てきてくれるとうれしい
905 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 14:30:54 ID:???
VSヒューガーを見てわかるDFの脆弱さ
オフサイドトラップ習得してないとオフサイドできないなんてさすがにないと思うぞ
906 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 15:02:57 ID:???
Ⅴみたいに陸の能力表すとたぶんこんなん?
キャッチ6 パンチ8 スロー6 ダッシュ8 ジャンプ9 判断力B
必殺技
雷斬脚
個人的に最強のGKはスルタンかシューマッハだと思うんだ、カナリアやカンピオーネと若林抜けばね
907 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 15:51:00 ID:???
シューマッハの飛び出しはやたら強いからね・・・スルタンは必殺技殺しだった
908 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 17:51:42 ID:???
あいつバグなのかバモラアァ!って言うよね、たまに
909 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 20:07:15 ID:???
オフサイドは、能力もちのひとがいないとダメでは?
910 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 21:56:57 ID:???
>>909
一応相手をオフサイドにできるスキルを姫様が持っている
もし能力持ちがいないとできないとしたらDFラインおしあげのメリットがわからん
911 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:07:59 ID:???
それと
>>902
フランのドリブルは慧音とその他モブ共がプレスすれば取れないこともないと思う
人数補正で押し切れる可能性もそこそこある
それとそこまでフランは燃費よくないと思う
さすがに160とかだと完全に裏ボスだったストラットを燃費の差で超えかけん
912 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 22:51:26 ID:0dWhZzsI
こんばんは、今日も更新をはじめていきます。
>>900
さん、いつも乙をありがとうございます。
>戦略等の考察について(特にオフサイドについて)
色々と考えて頂き、誠にありがとうございます。
GMという立場上、考察の適否については明言する事は出来ませんが、
オフサイドについて少し話が出ていたので、作者の見解を解説します。
以前に「キャプ翼(及びキャプ森)のオフサイドはオフサイドトラップが出来る選手の凄さを魅せるためにある」
…のような書き込みをしてしまったせいで誤解を与えてしまったかもしれませんが、
このスレの世界観でも、一応『オフサイドというルールそのものは、常に存在している』としています。
ただ、『実際にオフサイドの反則を取ってプレーを止めるには、(基本的には)何らかのスキルや特別な状況が必要である』
という風にバランスを取ろうと思っております。
なので、レミリアがPA内に無条件で留まる事は、基本的にはありません。
原則的に、敵味方問わず明らかなオフサイド(と、それに伴う優勢)を避けるよう、描写や判定にて処理をいたします。
ただその代わりに、そう簡単にはオフサイドを主張出来ないようになっております。
厳密には怪しい描写が出てくるかもしれませんが…そこについては敵味方含めて、
原作リスペクトの精神で御目こぼし頂けないかと思っております。
DFラインを上げる事で、スキルが無くともオフサイドを取れるのではないか…という書き込みがありましたが、
上記の観点から、基本的にはオフサイドを特別に取れるようにするつもりはありません。
ですが、そうなると描写の観点から、怪しいシーンが出てくるかもしれません。
その時に、自由選択肢等でオフサイドを主張してみると、やや低確率になるとは思いますが、オフサイドを取れるかもしれません。
(佐野とのコンビプレイがオフサイドにならない世界ですので、低確率なのはご了承ください)
また、そうなるとDFラインを上げる事のメリットが無いのではないか…というご意見もありますが、
今回慧音がてゐと協力してタックルに行けたなど、判定面での有利はありますので、どうかご了承を頂ければと思います。
913 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 22:52:27 ID:0dWhZzsI
J:中山の高い判断力に任せる。
鈴仙「(手が多すぎる中で、色々私が口出ししても逆効果よね…。 ここは、中山さんを信じるしかないわね!)」
中山「(奇策、上策、下策――。 色々な手段が思い浮かぶが、ここは……)」
先着1名様で、
★スキル・道を切り開く程度の能力発動中→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→「――これだ!」中山は大きく右脚を振り上げて…!?
ハート→「(暫くは、俺がボールキープだ! そして……!)」中山は後ろに合図を出しながら、サイドで溜めを作る!
スペード→「(佳歩に出て貰おう。 彼女ならば、主力に悟られる事無く場を掻き乱してくれる筈)」佳歩にパス!
クラブ→「(まだ奇策に出る時間では無い。 ここは――)鈴仙さん! シュートで決めてしまえ!」鈴仙にパス!
JOKER→「てゐさん! あのシュートを使うんだ! 俺には分かる!」何と、後方のてゐにパス!?
914 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:53:32 ID:???
★スキル・道を切り開く程度の能力発動中→
ダイヤK
★
915 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:53:47 ID:QAPgJHTc
★スキル・道を切り開く程度の能力発動中→
スペード8
★
一応相手への牽制にもなってるんだよね?DFライン上げるのは
916 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:54:58 ID:???
流れが来てるな!
917 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:55:59 ID:???
フェイントなのかな?
これだ!で発生する必殺といえばオーバーヘッドだが今は地上・・・
918 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 22:58:29 ID:???
クライフターン・・・?の可能性は限りなく低い・・・
919 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:02:53 ID:???
フリーみたいだからブリッツシュートかとも思ったが怪我しているしな。
920 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:07:47 ID:???
ここでブリッツシュート打ったら中山さんの頭を疑います
921 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:14:07 ID:0dWhZzsI
★スキル・道を切り開く程度の能力発動中→ ダイヤK ★
ダイヤ→「――これだ!」中山は大きく右脚を振り上げて…!?
捻挫による痛みを耐えながら、中山はその速く回転する頭脳で有効な手段を考察する。
そして、その結果――!
中山「(鈴仙さんとも話していたあのGKの弱点。 俺は考え過ぎていたのかもしれない)」
陸「(な、何アルかあのMF……。 化け物染みた面々の中では地味な癖して、
なんかイヤ~な気を発している気がするアルよ……)」
中山は陸の方向をみやり、陸は中山のそのあまりの眼光に一瞬といえどたじろいでしまう。
そして中山はそんな陸の様子を知ってか知らずか、フッと小さく笑い――。
中山「(何故、セーブに行く時に彼は手を使わなかったのか。 更に言えば、なぜあんなにも大ぶりな動きをしていたのか。
その理由は簡単だ。 何故なら――お前は、手よりも足の方が器用に動けるからじゃない!
「手や普通のセービングでは、まともな動きが出来ないから」だ! そしてそれが分かった以上、この場面で
負傷した俺が取れる最善の手は――)これだ!!」
タッ…!
咲夜「こっちに向かって走った、という事は――ドリブル突破かしら?(にしては、随分と実力が伴ってないように見えるけど…?)」
中山は敢えてフリーでシュートを『撃てない』位置へとドリブルで駆け込む。
完全にフリーになると、その分相手のブロックが手厚くなると考えたからだ。
そうして、咲夜は寄って来れないまでも、適度にメイド妖精の一人がタックルに向かおうとした所で。
グワッ!
中山「皆頼む! ねじ込んでくれっ!!」
バッ…コオオオオン!
922 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:17:04 ID:0dWhZzsI
メイド⑤「うへっ!? ど、ドリブルじゃないの~!? ば、バランスが~!?」
鈴仙「う――うん!?(へっ? これ…何か凄いシュートなの……中山さん? と、とりあえずはフォローに――!?)」
パスカル「(どうしたんだ、ナカヤマ? 気がおかしくなったか…それともお前の事だ。 何かに――気付いたのか?)」
実況「中山選手……えー…普通のシュートを放ちました! 妖精メイド⑤選手がタックルに向かっているため、
フリーでもありません! これは一体、どういった策なのでしょうか~~!?」
観客「ブウウウウウウウウウウウウウ!」「おいおい、舐めすぎだろルナティックス~!?」「いや、何かがおかしいぞ…!?」
中山は――『普通の』シュートを放った。
本当に何の変哲も無い――いや、負傷のせいでむしろ満足に蹴れているかも疑問な水準。
この中山の突然の奇行に、鈴仙を始めとする多くの味方や観客は大きく訝しんだが――。
陸「グ、グムム……」
パチュリー「(――これは参った。 まさかこうも早くこいつの特徴を見極めてくるとはね。
八意永琳が吹き込んだのかしら? それとも……?)」
その実、中山の思惑は見事に的中。 陸は苦しんでいたのだ。
中山の、何の変哲も無い普通のシュートに。
923 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:18:23 ID:0dWhZzsI
先着3名様で、
★中山→シュート 47 ( ! card )( ! dice + ! dice )+(軽傷未治療‐2)=★
★メイド⑤→ブロック 38( ! card )( ! dice + ! dice )+(態勢悪‐2)=★
★陸→雷斬脚 57 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】-【ブロッカー】
≧2→中山のシュートは流石にスカーレットムーンズゴールに突き刺さらない…よね?
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじこみ)(永琳がねじこみ)(パスカルがフォロー)
≦-2→スカーレットムーンズボールに。しかし…!?
【シューター】-【キーパー】
≧2→中山のシュートは流石にスカーレットムーンズゴールに突き刺さらない…よね?
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじこみ)(永琳がねじこみ)(パスカルがフォロー)
≦-2→スカーレットムーンズのボールに……ならない!?
【補足・補正・備考】
中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。
(ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
924 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:18:43 ID:???
★中山→シュート 47 (
スペード5
)(
4
+
5
)+(軽傷未治療‐2)=★
925 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:18:46 ID:???
★中山→シュート 47 (
ハート8
)(
1
+
5
)+(軽傷未治療‐2)=★
926 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:18:49 ID:???
★中山→シュート 47 (
クラブ4
)(
4
+
1
)+(軽傷未治療‐2)=★
927 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:19:48 ID:???
★メイド⑤→ブロック 38(
クラブA
)(
1
+
6
)+(態勢悪‐2)=★
928 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:19:53 ID:???
★メイド⑤→ブロック 38(
スペード8
)(
2
+
4
)+(態勢悪‐2)=★
929 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:19:54 ID:???
★陸→雷斬脚 57 (
クラブ7
)(
1
+
3
)=★
930 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:22:21 ID:???
この陸一応止めたけどまた靴紐解けかかてるんじゃないか?
931 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:22:22 ID:???
どうやら陸は雷斬脚しかできないみたいだな。
932 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:25:25 ID:???
ストリートファイターなら空中でも回し蹴り出せるけど・・・まさか・・・ね・・・
いや、多分大丈夫だと思うけどマモノさんが来たらこわいことに・・・
933 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:54:47 ID:0dWhZzsI
★中山→シュート 47 ( スペード5 )( 4 + 5 )+(軽傷未治療‐2)=54★
★メイド⑤→ブロック 38( クラブA )( 1 + 6 )+(態勢悪‐2)=42★
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★中山→シュート 47 ( スペード5 )( 4 + 5 )+(軽傷未治療‐2)=54★
★陸→雷斬脚 57 ( クラブ7 )( 1 + 3 )=61★
≦-2→スカーレットムーンズのボールに……ならない!?
パアアア…ン! ヘロヘロヘロ……
中山「(ハハ……我ながら酷いシュートだ。 でも、そんな酷いシュートも…時には大きな仕事をする!)」
中山のシュートは、本人が苦笑してしまうほど、僅かな威力しか籠められていなかった。
それは元々タックルに特化しており、ブロックについては大苦手な上態勢を崩していたメイド⑤の頭上を辛うじて突破。
しかし、それ以上がどう見ても限界だった。
シュートコースこそ中々巧く捉えてはいるものの、速度、変化はともに大きく足りない。
そんな、この試合で最弱のシュートに対して、陸は苦虫をかみつぶしたような顔を取りながら――。
陸「チ…チクショ~~~!?」
ブウン! バアッ! ガシイッ!!
自身の取れる、最強のセービングを以て返り討ちにした。
実況「中山選手が辛うじて放ったシュートを、陸選手は余裕の足技で弾く~~!!
スカーレットムーンズ、ここは余裕を魅せました!
幾ら守備が弱いとはいえ、それは他の優勝候補チームと比べての事!紅魔帝国は守備力も一流だ~~!」
その陸の守備を、実況を含めた観客は大きく評価するが――。
彼らもまた、この後の展開を見ると……一斉に疑問符を浮かべることになる。
そう。 スカーレットムーンズはボールを弾き返したにも関わらず――。
934 :
森崎名無しさん
:2014/01/22(水) 23:55:31 ID:???
格闘家なのにパンチができないのか
935 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:55:47 ID:0dWhZzsI
鈴仙「あれっ…? これ――私達、シュートを撃てるんじゃあ!?」
佳歩「チャ、チャンスですよ鈴仙さま~!?」
パスカル「サクヤというDFの支配からも逃れられそうだ。 俺でも、一対一に持ちこめるかもしれん!」
美鈴「ど、どうしましょう咲夜さ~ん!」
咲夜「……タックルに備え過ぎていたわね。 ここは、中国…いえ、陸君の守備力に任せて、
その上でフォローを出来るよう最善の努力を尽くすしかないわ。
美鈴、あんたは位置によってはで良いから、クリアをお願い!」
美鈴「は、はいっ!! 咲夜さんは、永琳さんをお願いしますっ!」
永琳「(流石に、私のマークまでは外してくれないようね…。 ――けれど、中山君の変哲も無いシュートは、
確かに敵の守備を大きく崩した。 敵GKの消耗と弱点露呈というオマケも付けてね)」
依然、ルナティックスの攻撃陣に、主導権を握られ続けていた。
スカーレットムーンズはドリブルに備えてDFラインをやや上げており、
ルナティックスが中山の号令通りにPA内深くに切り込んでいたのだから、その状況は自然と言えたが――。
このあまりに出来過ぎたプレーを見て、観客の一部も、中山に大きな興味を寄せる事となる。
魔理沙「あの中山って奴のプレイ……まるで敵の能力を事前に知っていて、
その作戦が成功する事をを予期していたみたいだった。 ――まるで、霊夢みたいなヤツだな」
森崎「いや……中山は単なるカンが良いだけの男じゃねえ。 あれもまた、経験から織り込み済みだったのさ。
(とは俺の推測だが、もし本当だったら――中山のヤツも、また面白い成長をしているみたいだな)」
936 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/01/22(水) 23:57:13 ID:0dWhZzsI
そして勿論、森崎を始めとする観客が中山にエールを贈っている時も、試合は継続している。
そんな中、このチャンスでボールを手に入れたのは――。
先着1名様で、
★ボールの行方→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→鈴仙がトラップ! シュートに行ける!
ハート→パスカルがトラップ! 妖精メイドを抜けば一対一に!
スペード→佳歩がトラップ! 妖精メイドを抜けば一対一に!
クラブ→永琳がトラップ! 咲夜と妖精メイドを抜けば自由にプレー出来るが…!?
クラブA→陸が無理やりトラップ! そしてオーバーラップで汚名返上に向かう!?
JOKER→露鈴兎・本後宇院・イナバがキャッチ。 そのまま未来に向かってテイク・オフ!(BADEND)
493KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24