キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
1 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/10(金) 00:00:17 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1410674111/
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)
☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
「鈴仙、貴女は――『プロジェクト・カウンターハクレイ』が新たに創るチームの、キャプテン候補として選ばれました」
全幻想郷選抜大会初戦を勝利で迎えた鈴仙に、永琳はある日の夜こう告げる。
それはこれまでの鈴仙が描いていた将来とは全く別の道。
このまま全幻想郷代表選手を目指すか、それとも『プロジェクト・カウンターハクレイ』の一員として、幻想郷を敵に回すか。
自身に待ち受ける二つの運命の大きさに驚き戸惑う鈴仙だったが、時間は待ってはくれない。
すぐ傍に待ち受けていた全幻想郷選抜大会大会第2回戦は、地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼス!
鈴仙達は地霊殿のFW、勇儀や空の猛攻にも耐えながらカウンターに成功し、見事先制ゴールを決める!
しかし、敵チームのトップ下。 地獄の住人・矢車には大きな秘密が隠されていた。
未だ混迷を極める試合の中、果たして最後に光を掴んで見せるのは――。
317 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:42:32 ID:???
全員ぶっ飛んでゴールか、DFも姫様もやばいな。
中盤も支配されてるし、鈴仙以外さとりからは決められそうにないし、
マジでまけるかも知れない。
負けた場合はペナルティーで再開みたいだけど、本編ドイツ戦みたいに繰り返しゲームオーバーになったらどうなるんだろう?
318 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:43:42 ID:???
5人折角守備回したのにあっさり決められる
しかも相手ガッツほぼない状態だしここから相手ががっちり固めてくる可能性高いし
あれ?途中までおのれディケイドとかいろいろ言ってて余裕だったのに
だんだんひどくなってくぞ?
319 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:46:21 ID:???
元々相手の火力を考えると普通に5バックで勝負は厳しすぎたからな
中山いないのにえーりんもパスカルも下げずに5バックはやはり無茶すぎた
320 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:48:36 ID:???
中盤強化は必須かな。
休む暇なく攻めればコマの多いこちらが有利だぜ。
まだまだゲームオーバーには程遠いですよ
321 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:51:02 ID:???
その永琳もパスカルも今回不調(というより出目がよくても相手がその上をいってる)
なんだよね
しかも矢車が松山になって守備上がってるし本当にヤバいね
PA前からのシュートが非常に撃ちにくくなる
322 :
森崎名無しさん
:2014/10/16(木) 23:53:48 ID:???
5バックするならパスカル位は下げないと
攻撃させにくかった理由はわかるけど攻撃で全然使わないなら最初から下げなきゃ
323 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/16(木) 23:56:15 ID:???
――勇儀が見事に高い数値を出し、姫様も平均値ではありましたが勇儀には及ばず、
前半22分、勇儀により2点目のゴールが決まってしまった所で、今日の更新はここまでです。
また、明日は所要がある為更新をお休みさせていただきます。
1点差を付けられて不利かもですが、しかしこれで勇儀が早々にガッツの大半を切らしてしまい、
残るメイン攻め手はこれまたガッツに不安の空と、サイド際で無ければドリブルでも不利のお燐のみとなり。
一方、ルナティックスは鈴仙を筆頭に余力が残っていますので、まだまだ諦めずに頑張って頂ければと思います。
特に鈴仙は、狂気の瞳もあって能力値の割に意外と強いと思いますので、
チームが不利な状況だからこそ、主人公らしく頑張っていければ私は嬉しいです。
>>317
私としては、これでも余程酷い引き+判断ミス連発…と、ならなければ勝てると思っています。
負けた場合はゲームオーバーにしようと思っていますが、ペナルティは軽微にしようと思っています。
「負けまくったペナルティのせいでゲーム続行不可」にはならないようにします。
>フォーメーション変更等について
先程の失点時のように、また変更出来る機会を設けたいと思います。
私は明日更新できませんので、その隙にでも考えて下さればうれしいです(笑)
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
324 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 00:02:43 ID:???
中盤はパルスィと松山で封殺されてる
DFもそれなりにやっかい
ペナルティーエリア内のシュートと、1対1は無謀。
鈴仙もペナルティーエリア内からのシュートでさとりと1差だから結構厳しいけど、現状それが一番確率が高い。
多分相手も守りを固めて時間を稼ごうとする状況で、どう鈴仙さんにバイタルエリアで撃たせるかが課題っぽい
325 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 00:06:24 ID:???
まだあわてるような時間じゃない
326 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 00:06:47 ID:???
ウサギBを中盤に入れて4−4−2の中盤フラットはどう?
中央にウサギBとパスカルを配置、永琳をお燐のサイドに配置して、てゐを松山のサイドに配置する。
相手はタックルが強いのでウサギBとパスカルのワンツーで攻めてみるのはどう?
327 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 00:07:38 ID:???
ブースターはやろうとするとこいしのマークがきそうだしやめといたほうがよさそう
328 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 00:11:25 ID:???
3−5−2か3−6−1でとりあえずシュート数増やしまくる方針でいいんじゃね?
相手のFW一人なら当分はDF4人もいらなそうだから削れるし多分つかさも交代くさいし
329 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 08:06:49 ID:???
乙でした。
分かり易いピンチに楽しくなって参りました!
330 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 11:08:02 ID:???
今回いつも活躍するやつばかり不調だから辛い
正直このまま負けてみても面白そうだけど
331 :
森崎名無しさん
:2014/10/17(金) 11:30:34 ID:???
ゲームオーバーになったらふわたりてがた一個プレゼントとか
332 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:39:41 ID:???
こんばんは、遅くなりましたが少しだけ更新します。
>>329
乙ありがとうございます。
このチームでここまでピンチになったのは初めてかもですね。
適度な緊張感を持って、楽しんで参加頂ければ幸いです。
>>330
ストーリーとしては負け展開も熱そうですね。
永琳やパスカルが不調だからこそ、鈴仙が活躍できたら一気に注目を浴びれるかも……?
>>331
落ち着いて考えたら、ふわたり手形プレゼントってかなりのペナルティな気が…w
>作戦等について
色々考えてくださりありがとうございます。
今後の選択肢作成などに活かしていきたいと思います。
333 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:41:00 ID:???
★勇儀→大江山嵐 61 ( スペード2 )+( 6 + 4 )=71★
★妹紅→ブロック 46 ( ダイヤ3 )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=59*吹き飛び!
ウサギD→ブロック 44 ( ハート7 )( 1 + 6 )+(人数補正+2)=53★*吹き飛び!
★つかさ→ブロック 48 ( ハート8 )( 5 + 2 )+(人数補正+2)+(ガッツ300未満ペナ-1)=56*吹き飛び!
慧音→ブロック 50 ( ハート6 )( 4 + 3 )+(人数補正+2)=59★*吹き飛び!
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★勇儀→大江山嵐 61 ( スペード2 )+( 6 + 4 )=71★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( ハート6 )( 3 + 4 )=67★*吹き飛び!
≧2→勇儀の大江山嵐がルナティックスゴールを爆破する!
……勇儀のシュートを外から見守る側であった鈴仙には、まだ祈る余裕があった。
しかし、実際に勇儀のシュートを受ける側となるルナティックスのDF陣。
そして輝夜の様子については――言葉で表現する事が困難なまでの惨状に見舞われていた。
ゴ ォ オ オ オ オ オ ッ !!
妹紅「ぐぁあああっ……!!」
ウサギD「い、痛い……!!」
つかさ「……ッ!」
慧音「ば、馬鹿な……!」
勇儀の右脚は彼女の期待通りの仕事をしていた。
立ち向かう四人ものDF陣を、その一閃で塵芥の如く弾き飛ばす。
ただ単に力強いだけでは無く、一回転による捻りによって威力を増幅された星熊勇儀の副砲は、
『四天王奥義「三歩必殺」』には及ばずとも、永琳の『爆宙アポロ』に匹敵する。
334 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:42:23 ID:???
輝夜「――助けてえーりんっ!?」
輝夜はこの時、本能的に迷わず永琳を呼んでいた。
確かにシュートの威力そのものは三歩必殺どころか、
謎の向日葵仮面の『マーダースパーク』にも一段劣っていると感じていたが、
威力以上の「何か」が籠められていると、聡い輝夜は確信していた。
……そして、そう確信したとおり。
ドゴォオオオオオオオオオオオオオオオオッ……バギィッ!!
輝夜「ぎゃふんっ!?」
……ズバァアアアアアアアアアアッ! ――ピピィイイイイイイイイイイイイイイッ!!
輝夜は永琳の力を借りてもなお、勇儀の狂気じみた勝負への執念に勝つことが出来なかった。
他のDF陣と同様に上空へと軽く放り出された輝夜は、普段の彼女らしくも無く、
ただただ茫然と自身の意思を超え、ゴールネットを突き破っていくボールの姿を、目で追いかける事しか許されなかった。
永遠亭ルナティックス 1 − 2 地霊殿サブタレイニアンローゼス
335 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:43:52 ID:???
大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
4ゴール 鈴仙、勇儀
3ゴール レミリア、フランドール、来生、諏訪子
2ゴール 射命丸、早苗、神奈子、ピエール
1ゴール 妹紅、佳歩、咲夜、美鈴、謎の向日葵仮面、赤蛮奇、
影狼、反町、藍、メルラン、空、屠自古、神子、霊夢、魔理沙、森崎、天子
大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ):
3アシスト 早苗
2アシスト 小悪魔、ピエール
1アシスト てゐ、鈴仙、パチュリー、影狼、大妖精、橙、お燐、諏訪子、神子
衣玖、針妙丸、小町、空
336 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:45:32 ID:???
勇儀「……さぁ、もう大丈夫だ。 幾らでも世辞を尽くし遜ると良い、非力な人間共よ。
そして我ら鬼の名を留めるが良い。 ――永久に色褪せぬ、力と恐怖の象徴として……ね」
観客「――ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
「な、なんてシュートだ!?」「ルナティックスのDF陣は全滅だ!」「勇儀!」「勇儀!」「鬼の四天王!」
静かだが心の奥を抉るような重低音で勇儀がそう宣言したのと、
喧しく表層化した畏れを表現する叫びを観客が発したのは、ほぼ同時だった。
観客「き、決まった〜〜〜! ゴ〜〜〜ッル!! ゴールゴールゴール!!
前半のクライマックスに、星熊勇儀が凄まじい個人技を見せて二点目を挙げました!!
豪快なドリブル突破からの、更に豪快な必殺シュートで敵選手を吹き飛ばした、値千金のゴール!
永遠亭ルナティックス、これで地霊殿サブタレイニアンローゼスに1点のビハインドを付けられる形となりました!!」
空「やったぁ〜!! 凄いよ勇儀さん!!」
お燐「ド派手にやっちゃったねぇ。 敵に回すと心底恐ろしいが、味方にするとやっぱり頼れる御方だよ」
勇儀「……褒めてくれるのは凄く嬉しいけれど。 ――すまんが、少し肩を貸してくれないかい?
流石の私も、ちょっと無理をし過ぎた」
グラッ……!
空「ゆ、勇儀さんっ?! しっかりしてっ!?」
見事過ぎるゴールを決めた勇儀はその後、物理学的に無茶な動作を立て続けに繰り返した反動が漸く現れたのか、
大きく消耗した様子であり、背丈が近い空の肩を借りながら何とか歩を進めている。
しかし、今こうして点を奪われた以上、永遠亭ルナティックスのメンバーにとって、それは何の安心材料にはならなかった。
337 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:47:10 ID:X9tqC012
佳歩「そ、そんな……?! 逆転されちゃうなんて……!」
ウサギD「負けちゃうの……? 私達……?」
パスカル「(これで勇儀さんがシュートに向かえるのは、恐らく後半終了間際に1発程度になった。
しかし、もう一人のFW(空)がまだ若干ながらの余力を残しており。
そして、相手方もこれを機に少しでも守備を固め、攻撃の芽を潰して来ようものならば……少し、厳しいかもしれないな)」
永琳「(……これは、早速あの子にとって、試練となるかもしれないわね。
実際の戦況がどうであるかはともかく。 この時間での1点差は、チームメイトに幾許かの精神的動揺を与える事になる。
――さぁ、鈴仙。 貴女ならどうする? 今までだったら、いの一番に精神的に動揺していたであろう貴女が、
キャプテンの立場に立った事で……それを、どうチームメイトと克服していく?)」
鈴仙「(ど、どうしよう……? これってやっぱり私の責任? ああ、師匠や皆の見る目が怖いよぉ……)」
――そして、不安を感じているのは鈴仙も一緒だった。
むしろ、ゲームキャプテンとして作戦や動きを一任されている鈴仙は、
自身の判断がこの結果を招いたのではないか……という責任を感じており。
情けない事ではあるが、他のチームメイト達と比べても一際の動揺と緊張を覚えていた。
鈴仙「(――でも。 私はキャプテンとして、皆を鼓舞し、励ます言葉を出さないといけない。
自分の責任と謝るだけで済ませず、次へと繋げる希望を提示しなくてはならない……)」
永琳や輝夜はこれまで、キャプテンとしてそう皆を導いて来ていた。
鈴仙は今のように厳しい局面に立たされて漸く、その仕事の難しさと重さを感じた。
しかし、今の鈴仙は幸いに、厳しい局面であっても逃げ出しはしなかった。
これまでの中山やパスカル。 佳歩やてゐ、星や妖夢、パチュリーやアリスとの交流は、
鈴仙を少しずつ、あるいは大きく変えてくれたからだ。
338 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:49:25 ID:X9tqC012
鈴仙「(……そうよ。 私がこんなトコでウジウジしてたら駄目。
仮に空元気でも、虚勢だってバレバレでも……私は、やれるだけの事をやらないと――!)」
……そう決意した鈴仙は、チームメイトに向かってこう叫んだ。
A:「皆! まだ諦めちゃ駄目! 絶対に勝機は訪れるわ!」
B:「大丈夫! 総合力的にも体力的にもこちらがまだ有利。 だから落ち着いて!」
C:「過去を悔やんでも仕方が無い。 次の得点を考えるのよ!」
D:「私は、間違えていたかもしれない。 だけど……お願い、また私に力を貸して!」
E:「――そういえば関係ないけど、さとりさんとパチュリーさんって雰囲気似てるわよね……」
F:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:680/880
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
*この選択肢の後、別途陣形や配置について調整できる選択肢を設けます。
339 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 00:50:52 ID:aHtKVetw
B
リードされたのは始めてか
340 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 00:52:40 ID:???
F 月人の王女・カグーヤ「もうだめだぁ…おしまいだぁ…」
鈴仙「何を寝言言っている!ふて腐れる暇があったら戦え!」
341 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 00:53:00 ID:DJWVeUnc
B
342 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 00:56:49 ID:???
……と、いったところで短いですが、今日の更新はここまでです。
リードされて仲間も精神的に動揺している状態ではありますが、
何とか皆の気持ちを揺さぶれるような、鈴仙っぽいセリフを選んだり考えて頂ければ幸いですw
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
343 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 01:05:07 ID:???
乙です
念のためにハイパーゼクターを持ってきました!
これで多分大丈夫!
344 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 01:35:20 ID:???
乙でした。
地霊殿側からしてみれば、PA内と1対1ならまず失点しない。
だから鈴仙だけマークしてればOKなのよね。
時間経つほど有利になるし、ボール奪えばサイドでお燐がキープ、後は前半終了間際に一点目の再現やればいい。
対して永遠亭は今まで通り永琳はパルスィがマーク。
フィニッシャーは鈴仙ぐらいだから、鈴仙が囲まれるときつい。
フリーキックでもない限りそう簡単に撃たせてくれそうにない。
佳歩やパスカルで波状攻撃しようにも、さとりはパンチングだからガッツ切れはまずないし、ブロック陣もそれなりにやっかい。
そうとうピンチだなあ。
345 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 02:13:55 ID:???
鬼さんが疲弊してる以上、前半はポストプレイ使われても受け手が怖くない。
ラピッドテイルなら中盤抜ければ(それが苦戦してるけど)撃ちやすい。
勝率もそれなりで、鈴仙にマークがさかれればそれだけ更に撃ちやすい。
いざとなれば永琳でごり押しすれば、鈴仙のマークも甘くなるでしょ。
ピンチどころかまだまだこれからだと思うんだけど…
346 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 03:58:52 ID:???
うん、炒めはそれほど苦戦しなさそうに見えるんだけどものすごい逆風状態の引きなのよね
お燐が連続してダイヤ引くし永琳結構やられてるし
で、前半最後っぽいしもう一発くらいはでかいの来るだろうから
1失点は覚悟する、そうするとこっちが勝つのに3点必要になる
PA内危険でこいしがどこから現れるか怖い状況
そうとうヤバいと思うよ
それにお燐がドリブルで1VS1狙ってくることもあり得るんだしそう考えるとめっちゃ不利
347 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 08:41:04 ID:???
とりあえず精神コマンドの気合を使ってマインドエクスプロージョン
使えるようにするんだ
348 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 12:32:12 ID:???
鈴仙の周りをハロが回ってる・・・
349 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 12:52:26 ID:???
キスメが技と人数補正込みでさとりのパンチング位の強さってのもなかなかキツい
ブロック後すぐ奪い返せるかもしれないけど多分PA内になるし、そうなったら誰かに戻してシュートするしかなさそうだし
350 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:17:31 ID:???
こんにちは、今日も更新します。
>>343
乙ありがとうございます。
これでたぶんえーりんがハイパークロックアップで助けてくれます。
>>344
乙ありがとうございます。
流石に前半も残り少ないので、ボールが奪われてもこのまま追加点にはならないかな、と思います。
現状を打破する為には、鈴仙の采配と行動が大事になってくると思います。
>>345-346
確率的にはまだまだこちらが有利ですし、充分勝ち目はあると思いますが、
流れ的にはまずいと考えてしまうのも仕方ないと思います。
チームメイトだけでなく、参加者の皆さまについてもここで冷静に正着を撃てるかがカギになるかもしれません。
>>347-348
マインドエクスプロージョンはそろそろですね。
決まれば鈴仙もヒーローになれそうです。
>>349
キスメの性能は、つかさを更にブロック特化にした感じですね。
佳歩や永琳のミドルシュートも大事になってくると思います。
351 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:19:53 ID:???
B:「大丈夫! 総合力的にも体力的にもこちらがまだ有利。 だから落ち着いて!」
鈴仙はこの状況においても、確かな理を以てチームメイトを説得しようとした。
そして鈴仙の説得は間違っていなかった。
地霊殿がここで点差を付けたとしても、これ以上の点を挙げる事は困難。
最大火力の勇儀が今ここで大きく消耗し、次ぐ火力を持つ空の体力も枯渇寸前。
他の選手のシュートでは、輝夜の全力を引き出す事は出来ない。
また、パルスィにより前半中封殺されていた永琳も、本来の実力ならば御す事は容易い。
一度、二度のプレーでミラクルを起こす事が出来ても、それを三度、四度と繰り返す事は不可能だ。
――しかし。
妹紅「……とは言え。 相手の攻撃には実力差を超えた何かがあるよ、鈴仙」
ウサギD「確かに……お師匠様やパスカルさんの実力の方が、
パルスィさんやお燐さんよりも上なのかもしれないですけど。 それでも、私は怖いです……!」
パスカル「(――分かってはいる。 依然状況はこちらが有利とは分かってはいるんだが……!
サッカーには時に、理をも超えた状況が発生し得る。 この試合がそうではないと言い切れる確証はない。
……くそっ、俺も弱気になって来たな……!)」
鈴仙の言葉は確かに的を得てはいたが、精神的な動揺を隠せないチームメイトを奮い立たせるには、
力が籠っていなかった。 パスカルがそうであったように、状況的な優勢を理解はしていても、
パルスィの永琳破りや、今の勇儀の気迫あふれるプレーを前に、焦りを見せる者も少なくは無かった。
永琳「(……総合力的にも有利な筈だったのに、今こうして攻められているものね。
同点になった時の局面とは違って、ウドンゲの説得に皆が消極的になるのも仕方ないかしら)」
鈴仙「(う、う〜ん。 さっきの時とは違って、ちょっと皆の食いつきが悪いわね……。
どうせこれから作戦については議論するんだし、
今はもうちょっと抽象的でも、精神論的な励まし方の方が良かったかしら)」
*特に何もありませんでした。
352 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:21:52 ID:???
……とはいえ、鈴仙の発言が全くの無意味であったり、逆効果であった訳では無い。
むしろ、チームメイトに対して次の作戦について検討するにあたっての切欠作りとなっていた。
――すなわち、総合力的に有利である筈の自軍が、どのようにすればその全力を発揮できるか。
輝夜「……つっても、今ここまで中盤が振るわなかったのは、運が悪かったせいでもあるし。
ムリして変えなくとも、私達の流れになったら充分勝てるんじゃないかしら?」
妹紅「アンタはもっと真剣に考え……」
慧音「――いや、姫君の言う事にも一理ある。
例えば、中盤が水橋パルスィと松山……という少年によって支配されている事は問題の一つであるが、
これは薬師殿が正当な実力を発揮し、てゐはドリブルでは無くパスを主体に攻めれば解決する。
今の陣形のまま、その都度の選択を最良の物にしていく事もまた、重要ではないだろうか」
ウサギB「……陣形を替えるとしたら、想定以上に強かった地霊殿の中盤対策として、
DFを1名MFに加えて、4−4−2の陣形にする事でしょうか」
パスカル「――もしくは、今の陣形のまま、俺がSBに行こうか。
そうすれば、お燐さんにもサイドを抉られる事はあるまい」
佳歩「……攻撃面はどうでしょうか。 私はほとんど消耗していませんし、
今からでもラビットテイルを3、4発程度は打つ事が出来ますが――」
てゐ「……それが、古明地姉妹が守る地霊殿のゴールを揺らせるかが問題だね。
佳歩ちゃんに上がって貰うにも、そうしたらタチの悪い妹が鈴仙へのマークに行っちゃうし。
私が上がってインビジブルデューパーを撃てれば良いけど、松山を相手取るのは厳しい。
鈴仙がドリブルかワンツーで上がってくれて、溜めを作ってくれれば良いけど。
そしたら、メイン火力の鈴仙が消耗しちゃうんだよねぇ」
353 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:25:41 ID:X9tqC012
永琳「……いっそ、私かてゐをFWに上げて3トップも悪くないかもね。
私のミドルも、佳歩には負けてない自信があるし。
爆宙アポロならば、PA内の古明地さとりをも撃ち抜いてゴールを挙げる可能性もある。
てゐにしても、ウドンゲと近い位置に置いておけばワンツーからの即ブースターシュート…じゃなくて。
インビジブルデューパー、とやらを撃てるから。 大技を狙うならば、この選択肢も悪くないと思うわ。
――さぁ、どうする? キャプテンさん?」
鈴仙「むぅ……(――皆が言ってくれた意見も非常に参考になるけど、
その全てを取り入れる事は当然出来ない。 だから、色々と取捨選択をしつつ、
自分なりにバランスの良い作戦を指示していくべきだけど……どうすれば、良いのかな)」
永琳が鈴仙を試すような挑戦的な笑みを浮かべる中。
チームメイトの意見を聞きながら、鈴仙は自分なりの戦略、戦術、今後の方針を練り直していた。
そして、皆の視線が鈴仙へと集まって行く中、鈴仙は最後にこう答えた。
A:「……陣形は変えなくても良いわ。 その代わり、随所で正確な判断をする事に努めましょう!」
B:「今の5−3−2のまま。 パスカル君を右SBにして、代わりにBちゃんをMFにしましょう!」
C:「BちゃんをMFにして、4−4−2で中盤を厚くしていきましょう!」
D:「てゐをFWに、BちゃんをMFにした、4−3−3の陣形に変えましょう!」
E:「師匠をFWに、BちゃんをMFにした、4−3−3の陣形に変えましょう!」
F:その他 自由選択枠 具体的なフォーメーション案があればこちらで
鈴仙のガッツ:680/880
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
*現在のフォーメーションは
>>266
にあるとおりです。
354 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 20:26:52 ID:DAGbtyL+
C
355 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 20:33:00 ID:2jm4lfy2
E
356 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 20:38:22 ID:jE17ewBA
C
357 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:53:14 ID:X9tqC012
C:「BちゃんをMFにして、4−4−2で中盤を厚くしていきましょう!」
鈴仙「……とりあえず、喫緊の課題は中盤の支配よ。
だから――パスに長けるBちゃんをMFにして。 4−4−2で中盤を厚くしていきましょう!」
鈴仙は形だけは何とか毅然を装いながら、メンバーにそう指示を出した。
鈴仙の提案は、これまでの試合展開からして至極妥当な物であり、
メンバーにおいても反対する者は一人も居なかった。
鈴仙「(だから……フォーメーションは、こうなる訳ね)」
永遠亭ルナティックス:4−4−2
−−−−−
−H−J− H鈴仙 J佳歩
−−−−−
FC−IG Fてゐ CウサギB I永琳 Gパスカル
−−−−−
−−D−− D妹紅
−ABE− A慧音 Bつかさ EウサギD
−−@−− @輝夜
鈴仙は頭の中で変更後のフォーメーションを思い浮かべる。
ウサギBとてゐの位置は変えるべきか。 妹紅には空のマークを続行して貰うべきか。
そして――。
鈴仙「(……試合前にはすっかり頭から抜けていたけれど。
大分前に魔理沙から貰った『ファルコンスパイク』は――今、使うべきかしら?)」
358 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 20:55:06 ID:X9tqC012
……鈴仙は、ベンチに置いてあった贈り物の存在を思い出す。
重要な局面で、シュートがポストに当たってしまっては目も当てられない。
それならば、1試合限定とはいえ、香霖堂でも追加購入可能であるアイテム、
『ファルコンスパイク』を今からでも装備しておく必要があるか。
様々な点について、鈴仙は検討する。 そして―――。
A:この状態で問題無い! キックオフだ!
B:てゐとウサギBの位置を入れ替える。
C:妹紅の空へのマークを一旦解除する。
D:ファルコンスパイクを、今からでも使用する。(これから試合終了までシュートがポストにならない。枠外は発生する)
E:その他 細かいフォーメーションの修正やマークの設定ができます。 B+C+Dも可能です。
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
*アイテムの使用について、試合前に本来は出すべきなのをここ最近ずっと失念しておりました。
また、テンプレからもずっとアイテム一覧が抜けておりましたので、次回から修正します。大変申し訳ございませんでした。
359 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:04:10 ID:DAGbtyL+
E ウサギBと永琳のワンツーで突破するようにする
360 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:07:35 ID:PDjZPUMM
E B+C
361 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:10:18 ID:m5gxvULE
E B+C
362 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:14:28 ID:???
これで永琳とてゐのワンツー突破も選択肢に入る
363 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:24:39 ID:???
この世界で松山光プロジェクトを発動したら矢車に変身する人間が量産されるのかしら?w
364 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:33:17 ID:???
DF上げるリスクはとったけど隙があるなら偵察のときにあったロングシュートも使っていい
次奪われたら時間稼ぎが怖いから今だけでも攻撃の成功率は高めたいところ
365 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 21:43:24 ID:X9tqC012
E B+C
鈴仙「(……とりあえずでウサギBちゃんを中央寄り、てゐをサイド寄りにしてみたけど。
てゐの方が流石にBちゃんよりは能力は高いから、プレーに絡みやすい中央への配置が妥当かしら。
それと――)ねぇ、妹紅。 空へのマークの件なんだけど……」
妹紅「ポストプレイの受け手の鬼が疲弊したから、一旦マークは解除……かな?」
鈴仙「うん。 ……そんな感じでお願い、妹紅」
――鈴仙は最後に陣形の微調整を行い、マークについて妹紅と一言確認を取り合い。
……そして、再びキックオフに備えてセンターサークル付近に構える。
鈴仙「(この試合は、恐らくここからが正念場。 絶対に、攻め切ってみせる……!)」
さとり「(勇儀さん達の想いは無駄にはしない。 絶対に、守り切ってみせるわ……!)」
彼方のゴールを狙う鈴仙と、そのゴールを守るさとりは互いに瞳に炎を映し、
心を読めず(まず)ともハッキリと分かる程の闘争心を露わにする。
そして――。
……ピィイイイイイイイイイイイイイイイッ!!
366 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 21:44:37 ID:X9tqC012
実況「ルナティックスのキックオフで試合再開です!! ボールは……CFの鈴仙選手がフォロー!
永遠亭ルナティックスは4−4−2と上がり目のフォーメーションに変更した一方、
地霊殿サブタレイニアンローゼスの方は全体的に引き気味ではありますが、陣形に変更は無し!
前半恐らく最後の攻防となりそうなこの局面、果たして制するのはどっちだ〜〜〜!?」
−−@−− @さとり
C−B−A Cこいし Bキスメ Aヤマメ
−−D−−
−E−G− Gパルスィ
−−−−−
−I−−F I松山 Fお燐
−−−−−
−H−J− H勇儀 J空
地霊殿サブタレイニアンローゼス:4−4−2
永遠亭ルナティックス:4−4−2
−−−−−
−H−J− H鈴仙 J佳歩
−−−−−
CF−IG CウサギB Fてゐ I永琳 Gパスカル
−−−−−
−−D−− D妹紅
−ABE− A慧音 Bつかさ EウサギD
−−@−− @輝夜
367 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 21:46:00 ID:X9tqC012
鈴仙「(相手も少し、陣形を替えて来ているかと思ったけど……違ったわね。
とはいえ、敵のFWも引いている以上いきなりタックルには来ないでしょうし、
来てもむしろラッキー、ってトコだけど。 ここは……!)」
A:このままドリブルで中央突破! 松山と相対する!(鈴仙のドリブル:50)
B:近くの佳歩に渡し、ドリブル突破をお願いする。
C:後方のてゐに渡し、『バックスピン兎玉』で前線までボールを運んでもらう!
D:後方のてゐに渡し、『エンシェントデューパー』で、消耗は大きいが確実にボールを運んでもらう!
E:後方の永琳に渡し、ドリブル突破をお願いする。
F:後方の永琳に渡し、てゐとのワンツーで思いっきりラインを上げていく。
G:右サイドのパスカルに渡し、右サイドをドリブルで突破してもらう。
H:その他 自由選択枠 キックオフシュートはこちらで
鈴仙のガッツ:680/880
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
368 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:48:06 ID:2jm4lfy2
E
369 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:48:24 ID:9OJvDv/I
F
370 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:48:31 ID:PDjZPUMM
G松山が顔を出しにくそうなパスカルの右のサイドアタックで仕掛けてからためて
前線の面子は囮で上がってきた妹紅で一発かますか
てゐと永琳のワンツーで正面突破してブースターが候補でいいかな?
371 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:50:29 ID:xrrfq6Fs
F
372 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:51:39 ID:???
ブースター狙いの正面突破ー!
373 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:55:10 ID:???
H:勇儀に向かってとどめのキックオフシュート!!クライフォート「俺の技だ」
374 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 21:59:01 ID:???
漫画のオランダはクライフォートのワンマンで
最終ラインは薄い、クリスマン達は殆ど背景という惨状…
所詮はパスカルのアルゼンチンの前座か
375 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 22:09:48 ID:X9tqC012
F:後方の永琳に渡し、てゐとのワンツーで思いっきりラインを上げていく。
鈴仙「(……私のドリブルじゃあ、あの松山のタックルを躱し切るのは難しそう。
だったら――)師匠! てゐとワンツーで思いっきり中央を突破してくださいっ!」
バシッ…!
実況「鈴仙選手ここでバックパス! パスの受け手は永琳選手です!」
永琳「(あくまで『インビジブルデューパー』を狙いに行く算段ね。
……でも。 確かに今の状況ならば、悪くない賭けかしら)分かったわ、ウドンゲ」
バシュッ!
てゐ「ほ〜いっ!」
バシィイイイッ!!
お燐「ちぇっ! 中央突破か。 サッカーの醍醐味はサイド際にあるっていうのになぁ〜!」
バァアッ!
松山「……月の光すら、今の俺たちには眩しいんだよぉおおっ!!」
バァアアアッ!!
パルスィ「FWが動けないとはいえ、私達は四人。
それを堂々と正面から崩そうとは………やはり、天才は妬ましい!!」
ゾンビ妖精E「――!」
ババッ!!
376 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 22:11:05 ID:X9tqC012
実況「永琳選手、てゐ選手とのワンツーで中盤を突破する算段です!
しかしここは守り切って前半を折り返したい地霊殿チーム、MF4人掛かりでのパスカットに向かった〜〜!!」
先着3名様で、
★永琳→ワンツー 51 ( ! card )( ! dice + ! dice )=
てゐ→ワンツー 49 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★お燐→パスカット 45 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
松山→パスカット 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★パルスィ→パスカット 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ゾンビ妖精E→パスカット 43 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃側】−【防御側】
≧2→永琳とてゐ、中盤を見事突破!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(佳歩がフォロー)(ゾンビ妖精Dがフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。
【補足・補正・備考】
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
松山のマークがダイヤで「■■■パスカット(+2)」が発動します。
パルスィのマークがダイヤで「シロの灰(+2)」が発動します。
377 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:12:27 ID:???
★永琳→ワンツー 51 (
ハートJ
)(
5
+
6
)=
てゐ→ワンツー 49 (
ダイヤ4
)(
1
+
4
)=★
378 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:14:07 ID:???
★お燐→パスカット 45 (
ダイヤ5
)(
1
+
5
)+(人数補正+2)=
松山→パスカット 49 (
ハート3
)(
6
+
5
)+(人数補正+2)=★
379 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:14:33 ID:???
★パルスィ→パスカット 47 (
スペード9
)(
3
+
5
)+(人数補正+2)=
ゾンビ妖精E→パスカット 43 (
ダイヤA
)(
4
+
1
)+(人数補正+2)=★
380 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:15:49 ID:???
悪くない狙いだと思ったんだけど地獄兄弟TUEEE!
381 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:17:25 ID:???
4人引きつけたし佳歩にいけるとこまで行って貰うか
382 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:18:16 ID:???
佳歩で鈴仙に渡すのは難しそうだから一気にシュートまで行くか
妹紅が来るまで持たすか
383 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:19:02 ID:???
矢車松山が本当に強えなコレ!
384 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:21:46 ID:???
永琳がここまで追い詰められるとは…松山光プロジェクト恐るべし…
385 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:22:39 ID:???
いきなり不穏な流れだな・・・6,5で勝てると思ったのに
386 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 22:27:15 ID:???
えーりんが11引いて突破出来ないって相当だよね
387 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:00:06 ID:X9tqC012
★永琳→ワンツー 51 ( ハートJ )( 5 + 6 )=62
てゐ→ワンツー 49 ( ダイヤ4 )( 1 + 4 )=54★
★お燐→パスカット 45 ( ダイヤ5 )( 1 + 5 )+(人数補正+2)=53
松山→パスカット 49 ( ハート3 )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=62★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして佳歩がフォロー
この時永琳が放ったパスの精度は、まさに最高クラス。
機械のように精密かつ、相手が取り辛いコースを正確に撃ち抜いたパスは、
リターンを放ったてゐが思わず舌を巻くほどだった。
てゐ「(……うっひゃ〜、相変わらずドギツイパス撃ってくるね、お師匠。 こりゃあ即シュート行きかな?)」
――ダダダダダダダッ、 バァアアアアアアッ! バシイイッ!
松山「……返せよ、俺のボールゥゥゥゥウウウッ!!」
てゐ「!?」
そして、あくまで人間の範疇として恐ろしい執念でボールを奪う松山の姿を見たてゐは、
思わずその狂気に震えずにはいられなかった。
実況「んあ〜〜っと! しかしこのワンツーは、恐ろしい形相をした松山選手により零される!
ボールは前方で、永琳選手たちと同時に上がっていた佳歩選手がフォローするも、
松山選手、今のは凄いファインプレーでした!」
松山「(……フフフ、もう笑わないぞ。 少し持ち上げられたからって調子に乗ったら、
アイツらは必ず掌返しをしてくるからな……!)」
不敵にニヤける松山を尻目に、佳歩はゴールから少し離れた位置でボールを拾う。
前方にはDFのゾンビ妖精Dが、あわよくば鈴仙へのパスをカットすべく少し前目に出ているが、
肝心の古明地こいしは……どうやら、PA内にいる為カットには向かわない。
(それでも、鈴仙にボールが渡ったらタックルには向かえる位置には居るのだが)
388 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:01:24 ID:X9tqC012
佳歩「(うんと。 ど、どうしよう……。 シュート、撃っちゃって良いのかしら……?)」
鈴仙「(佳歩が悩んでいるわね。 恐らくは私へとパスを出すか、
それとも自分で撃ちに行くかで悩んでるんでしょうけど、難しいわね……。
佳歩が今撃つとなると、地霊殿のブロッカーは4枚。
さとりさんどころか、その前のキスメあたりで止まってしまうかもしれない。
私が撃つとなると、パスはまず通るとして……。 私は頑張ってこいしのタックルを掻い潜らないといけない。
でも、もしそれが通ったら、より有利な条件で私が『マインドブローイング』を撃てるようになる。
もしくは、ここで佳歩に溜めを作って貰う方法もアリかしら。
そうしたら、師匠やてゐが上がってこれて、『インビジブルデューパー』や『ライフゲーム』も
撃てるようになるから攻めの幅は大きく広がるけれど。
ただ、そうなったら松山やパルスィまでもが戻って来てしまうのが欠点なのよね。
どっちにしても少し不利な勝負かもしれないけれど、どちらも試す価値はある筈。 ここは――!)」
A:そのままバイタルエリアでラビットテイルを撃ってもらう!
B:自分(鈴仙)にパスを出してもらう。
C:溜めを作り、永琳
D:佳歩の判断に任せる。
E:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:680/880
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
389 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:03:08 ID:PDjZPUMM
C
390 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:03:47 ID:X9tqC012
すみません、選択肢が一個書きかけになってました。
正しくは、
C:溜めを作り、永琳やてゐが上がって来るのを待つ。
です。大変失礼いたしました。
391 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:04:05 ID:DAGbtyL+
A
392 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:04:43 ID:xrrfq6Fs
B
393 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:05:42 ID:jE17ewBA
D
394 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:06:12 ID:9OJvDv/I
A
395 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:07:57 ID:???
すごい大事な場面でこれか、とりあえず応援 カホロットォー!!
396 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:21:13 ID:X9tqC012
A:そのままバイタルエリアでラビットテイルを撃ってもらう!
鈴仙「(ここは果敢に攻めて、少しでも相手にプレッシャーを与えるべき局面!
だったら――)佳歩! 貴女は心配しなくて良いわ、撃って!!」
佳歩「は、はいっ!」
タタタタッ!
実況「佳歩選手、永琳選手を付け狙う為に場を離れたパルスィ選手の隙を縫って前進!
そしてPA直前、バイタルエリアへと入り〜〜〜〜!!」
グワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
佳歩「――天まで走れ、『ラビットテイル』!」
バッ…シィイイイイイイイイイイイイイイイイン!!
ギュゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!
実況「佳歩選手の、ラビットテイルだ〜〜〜〜!」
さとり「(……止めます!)」
こいし「(もし、幸薄いウサギさん(鈴仙)がねじこみに来ても、
それが出来るのはペナルティエリアの中! だったら、お姉ちゃんがきっと止めてくれる!
……だから、私もブロックね!)え〜いっ!」
キスメ「…………!」
ヤマメ「伊達や酔狂でDFやってないって事、アンタにも見せてやるよ……っと!」
ゾンビ妖精D「――!」
397 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:22:22 ID:X9tqC012
佳歩「いっけぇぇえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」
先着4名様で、
★佳歩→ラビットテイル 56 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★ゾンビ妖精D→ブロック 43 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ヤマメ→ブロック 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★こいし→ブロック 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
キスメ→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★さとり パンチング 56 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじこみ)(パルスィがフォロー)(さとりがフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→佳歩のラビットテイルが地霊殿ゴールを駆け抜ける!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじ込み)(ルナティックスのコーナーキック)(パルスィがフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。
【補足・補正・備考】
こいしのマークがダイヤで「恋の埋火」(+4、100消費)が発動します。
ヤマメのマークがダイヤで「原因不明の熱病」(+6、150消費)が発動します。
ヤマメのマークがハートで「フィルドミアズマ」(+4、100消費)が発動します。
キスメのマークがダイヤ・ハートで「飛んで井の中」(+6、150消費)が発動します。
さとりのマークがダイヤで「とめます!」(+2)が発動します。
398 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:23:40 ID:???
★佳歩→ラビットテイル 56 (
ダイヤQ
)(
2
+
3
)=★
399 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:24:47 ID:???
★ゾンビ妖精D→ブロック 43 (
クラブ9
)(
5
+
6
)+(人数補正+2)=
ヤマメ→ブロック 47 (
ダイヤ7
)(
5
+
4
)+(人数補正+2)=★
400 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:25:29 ID:???
やっぱりだめだったかー!もうだめだぁ…前半はおしまいだぁ…!
401 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:25:51 ID:???
★こいし→ブロック 47 (
ダイヤ8
)(
3
+
3
)+(人数補正+2)=
キスメ→ブロック 50 (
ダイヤA
)(
2
+
2
)+(人数補正+2)=★
402 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:26:13 ID:???
★こいし→ブロック 47 (
ダイヤ8
)(
1
+
5
)+(人数補正+2)=
キスメ→ブロック 50 (
クラブ2
)(
2
+
1
)+(人数補正+2)=★
403 :
森崎名無しさん
:2014/10/19(日) 23:26:51 ID:???
一度傾いた戦況はそう簡単には治らないんだよね
★さとり パンチング 56 (
ハート8
)(
6
+
4
)=★
404 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/19(日) 23:44:23 ID:???
佳歩のシュートは残念ながら決まらなかった! ……と、いったところで今日の更新はここまでです。
まだ前半中での反撃のチャンスもありますので、諦めないで下されば幸いです。
>松山(矢車)の能力について等
基本的にJr.ユース編の能力+技をベースに構築していますが、完全にイコールという訳では無いです。
(私的)矢車のイメージも少しだけ引き継いでいる感じです。
松山は、総合力や技的には幻想郷や外界のトッププレイヤーに一回り半くらい劣りますが、引きが良い感じですね。
あと、人数補正+2も意外と大きいと思います。
>>400
まだワンチャンならあります!
>>403
地霊殿も最初はかなり攻めあぐねていたので、やはり根気よく繰り返すしかないですね。
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
405 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 00:31:36 ID:???
地霊殿強いなキーパーはエリア内は磐石。
エリア外でも充分パンチングで強い。
ブロックも強いし、エースキラーパルシィ、サイドの切り込みお燐と、松山で中盤も強い。
シュートとドリブルも最強クラスのゆうぎ。
空中戦で点取りもアシストもできるお空。
総合力かなり高いと思うけど。
引きだけはどうにもならないし、敗ける可能性も高くなってきたけど、簡単に諦めたくはないな。
乙でした。
406 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 16:11:26 ID:???
その分ピーキーなのが幸いだね
タックルに来るこいしを通り越してペナルティエリア内でキープしてりゃブロック要因はガッツ減らすしかないし
無視されても後ろにバックパスしてやれば誰も付けずにミドルが撃てる。落ち着いて裏をかけて攻めてりゃボロが出るでしょ
407 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 17:32:19 ID:???
相手のミスかこっちの神引きがあれば一気に逆転は可能な範囲ではあるよね
408 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 19:24:49 ID:???
むしろこんだけ地底チーム頑張ってイベントも起こしまくってるのに
勝ってもリセットかかって全て無かったことにされて可哀想に
409 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 19:38:15 ID:???
まあペナルティーによってはえらいことになりそうだけど。
考えられるのは人気、永琳評価値、所持金、能力、最大ガッツ、所持金のいずれか。
または複数の減少かな。
ピーキーなのはこっちもそうだよね、特に姫様とか。
鈴仙さんも、能力値と技はそこまででもないけど、狂気の瞳が敵になったら厄介なことになる。
410 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/20(月) 22:44:06 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>405
地霊殿は職人的な選手が多いので、嵌れば決勝トーナメントを勝ち抜けるクラスの強敵です。
ただ、これでも総合力は雨降り+九十九姉妹加入後の雑魚妖怪チーム以下だったり…。
(ルナティックスとは50差があります。 むろんルナティックスの方が上です)
乙ありがとうございます。
>>406
ピーキーさは最大の弱点ですね。
どうしたら相手の苦手な分野で戦えるか、を念頭に置いたら勝負が一気にラクになるかもしれません。
>>407
相手の神引きあってのリードなので、それが最後まで持続しない限りは勝てるとは思っています。
>>408
本スレのイタリアもそうでしたが、確かに勿体ない気持ちはしますねw
リセットがかかるとしても、本スレのように全リセットでは無く途中からになると思います。
>>409
ペナルティについては
>>323
に書いたとおりにする予定です。
姫様は必殺技抜きでもパンチングはさとりと互角な位には強いですね。
一対一も一応現状で47あり、お燐のシュートが貧弱である事を考えると、
お燐が切り込んできてもそう絶望では無かったりもします。
鈴仙は才レベルが上がってから特訓イベントを起こせてないので、
現状だとこいしクラスに弱いですが、それでもスキルが強いので、積極的に動かす価値はあると思います。
411 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/20(月) 22:48:17 ID:???
★佳歩→ラビットテイル 56 ( ダイヤQ )( 2 + 3 )=61★
★ゾンビ妖精D→ブロック 43 ( クラブ9 )( 5 + 6 )+(人数補正+2)=56
ヤマメ→ブロック 47 ( ダイヤ7 )( 5 + 4 )+(人数補正+2)+(原因不明の熱病+6)=64★
≦−2→地霊殿ボールに。
ヤマメ「ふっ。 その程度ならキスメが出る幕も無いね! 原作的に考えたら私のが出番後だけど!」
――病魔の恐ろしさ……目に焼き付けるが良いさ! 瘴気……『原因不明の熱病』!!」
バッ! ゴォオオオオッ……バァアアアアアッ! ポムッ!
佳歩「そ、そんなぁぁああ!?」
実況「残念! 佳歩選手、焦り過ぎたか〜!?
折角の必殺シュートはヤマメ選手の瘴気を纏ったヘビーブロックで防がれてしまいます!」
ヤマメ「はっはっは。 小奇麗な竹林育ちのお嬢ちゃんには、私の毒は刺激が強すぎたかな?」
鈴仙「くっ……!(――まずいわね。 ヤマメは恐らく早速前方へとフィードを上げてくる。
これを松山なりお燐がフォローしたら、きっと前半終了間際まで時間を稼いでくるに違いないわ!)」
鈴仙はこの時迷っていた。
左側のFWである鈴仙と右側のDFであるヤマメには若干の距離がある。
前の試合で見た以上、ヤマメのパス力はそう高くなく、自分でも優勢な勝負が出来るとは思うが。
もしも鈴仙の動きがヤマメに追いつかなかった場合は、骨折り損のくたびれ儲けである。
鈴仙「(……でも。 私が全力疾走したら、ほぼ間違いなく通常の体勢でカットに行ける!
そうしたら、体力は消耗するでしょうけど……。
こいしのマークを引きはがしつつ、マインドブローイングを撃てる!)」
――鈴仙の足は幸いにして早い方だ。 全力でダッシュをすれば、ヤマメに追いつける可能性が高い。
無論、通常の倍程度の負荷はかかるだろうが。
そして鈴仙は、そもそもここでカットに動く必要性についてもまた、同時に考えていた。
412 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/20(月) 22:50:07 ID:96dg7l7Q
鈴仙「(……でも、師匠やパスカル君のボールカットに任せていれば、
地霊殿の中盤は何だかんだで脆弱。 きっとすぐにボールが奪えて、私は労せずとも
もう一度くらいは攻め込むチャンスを得られるかもしれない。
――動くべきか、動かざるべきか。 動くとしたら、全力で動くべきか。 ……それが、問題ね)」
ヤマメ「(さ〜て、私にゃゾンビ妖精に毛が生えた程度のパスしか出来ないし。 馬鹿みたく前方へ蹴り出すかねぇ)」
グワァアッ!
鈴仙「(あっ! 足を振りだした!)」
迷っている時間は無い。 前半も終わりの26分、鈴仙はここで――。
A:パスカットに動いた!(1/4でカットに行けず、1/2でバランス崩しペナ−2が発生。1/4で通常判定)40消費
B:全力ダッシュでパスカットに動いた!(必ず万全にパスカットへ行けますが)80消費
C:仲間を信じ、ここは動かなかった!(動かず、ガッツを消費しません。 鈴仙にボールが来るかは更に判定)
D:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:700/880
鈴仙のパスカット:47
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
413 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 22:50:38 ID:iHFUsAsU
B
414 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/20(月) 22:53:00 ID:???
すみません、また選択肢に誤字がありました。
B:全力ダッシュでパスカットに動いた!(必ず万全にパスカットへ行けますが)80消費
と、ありますが、「行けます『が』」の『が』は消し忘れですので、特に怖がる必要はありません。
大変失礼しました。
415 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 22:56:16 ID:+GQkhcSs
B
416 :
森崎名無しさん
:2014/10/20(月) 23:00:15 ID:5S2BJJFM
B
417 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/10/20(月) 23:08:20 ID:96dg7l7Q
B:全力ダッシュでパスカットに動いた!(必ず万全にパスカットへ行けますが)80消費
鈴仙「(いや。 ここは……動くのよ! 結局私なんて、それしか出来ないんだから!)」
鈴仙はこの時、割り切ったような投げやりなような、ある意味ではネガティブな気持ちで走っていた。
この劣勢の中、チームを率いる事のプレッシャーから逃げるような気持ちだった。
しかし――その逃走は確かに情けなくはあったが。
ダダダダダッ…!
ヤマメ「(う、うおっ!? 何だあのウサギ! 今にも泣きそうなしょっぱい顔しながら全力疾走してやがる!
ネガティブなのかポジティブなのか、良く分からない動きだ!)」
鈴仙「え…えーーーーーい!(過去の事は考えない! 未来の事は考えない!
ただ、私が私であるがままに――!!)」
これまでの経験が彼女をそうさせたのか。 一度決めたら、鈴仙はある意味直情的だった。
先程までのウジウジ悩みをバッサリと切り捨て、ヤマメに向かってカットに行く姿はハッキリ言って不格好。
しかしそれには、装った冷静さには無い、何とも言えない説得力があった。
実況「あっと鈴仙選手! 全速力で一気にヤマメ選手との距離を詰め……!
つい先ほどヤマメ選手が打ち出したフィードに向かって食らいつく〜〜!
もしもこれでボールが奪われれば、地霊殿のピンチは継続します!
さあ、一体これはどうなる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?」
481KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24