キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/10(金) 00:00:17 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1410674111/
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

「鈴仙、貴女は――『プロジェクト・カウンターハクレイ』が新たに創るチームの、キャプテン候補として選ばれました」
全幻想郷選抜大会初戦を勝利で迎えた鈴仙に、永琳はある日の夜こう告げる。
それはこれまでの鈴仙が描いていた将来とは全く別の道。

このまま全幻想郷代表選手を目指すか、それとも『プロジェクト・カウンターハクレイ』の一員として、幻想郷を敵に回すか。
自身に待ち受ける二つの運命の大きさに驚き戸惑う鈴仙だったが、時間は待ってはくれない。
すぐ傍に待ち受けていた全幻想郷選抜大会大会第2回戦は、地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼス!
鈴仙達は地霊殿のFW、勇儀や空の猛攻にも耐えながらカウンターに成功し、見事先制ゴールを決める!
しかし、敵チームのトップ下。 地獄の住人・矢車には大きな秘密が隠されていた。
未だ混迷を極める試合の中、果たして最後に光を掴んで見せるのは――。

568 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 00:07:41 ID:rcsy9bsg
A:バナナシュートを撃ってもらう。

鈴仙「パスカル君! ここはバナナシュートを撃って!」

パスカル「(……む。 何だって、レイセン? 少し焦り過ぎなんじゃないのか?)」

鈴仙の大袈裟なジェスチャーを見ながら、パスカルは内心その指示を訝しんでいた。

パスカル「(俺のバナナシュートの威力はそう高くない。 言ってしまえば、カホの野兎シュートとそう変わらないんだ。
確かに、フリーの状態であれば、そう悪くない勝負だとは思うが――)」

ゾンビ妖精D「……!」

パスカル「(――敵のD番が、軽く圧力をかけて来ている。 フリーでは撃てまい。
敵のDFを削る効果もあるにはあるが……)」

鈴仙「(あ――あれっ? パスカル君ってば余計に難しい顔して考えこんじゃってる?)」

余計な事したかな?…と、冷や汗を垂らす鈴仙とは裏腹に、パスカルの表情は渋い。
やがてパスカルは右脚を振り抜き……。

先着1名様で、

★パスカルの判断→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→パスカル「(ひょっとして。 レイセンは俺の新必殺シュートの存在を知ってるのか…)」新必殺シュートだ!
ダイヤ・ハート・スペード→パスカル「(――いや。 勝負には数値では表せない! ここは決める!)」シュートに行った!
クラブ→パスカル「すまんレイセン、その判断は無理だ!」パスカルは後方のてゐにパスを出した。

569 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:08:31 ID:???
★パスカルの判断→ クラブJ

570 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:08:31 ID:???
★パスカルの判断→ ダイヤ2

571 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:08:38 ID:???
★パスカルの判断→ ハート9

572 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:08:45 ID:???
★パスカルの判断→ ハート9

573 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:09:07 ID:???
できるか分からんけど
バナナシュート → ブロックで零れ球 
→ 味方がフォローしててゐに → ヒャッホーブースター
みたいな流れかなあ

574 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:09:47 ID:???
それでいい、チャンスの無駄使いをする必要はないんだ

575 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:13:39 ID:???
インビジでブロック勝負は絶対勝てる数値だ。そもそもこぼれ球で撃つ必要が無い


576 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:14:15 ID:???
ここでクラブってことは、松山がてゐに追いついたってことになりそう

577 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:15:14 ID:???
仮に松山に追いつかれたとしてもバナナで勝負するよりはマシな勝負だがな

578 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 00:17:53 ID:???
理論派なパスカルは3差の勝負を怖がり後方へ!
……と、言った所で今日の更新はここまでです。
>>561-567
ここでのバナナシュートは、フリーだったらともかく、通常状態(威力53)だときつく、
また、零れ球にしてもタックルが強いこいしやPA内でねじこめないさとりが居る為厳しい勝負になりそう。
そして、パスカルは鈴仙の言う事にも一旦立ち止まって考える性格かと思ったので、
選択にハードルを設置しました。
>>576-577
クラブなのは参加者さまの意見が通らない…という意図なのでハズレ選択肢では無いです。
シュートにしても、敵のDFを削る効果はありましたし。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

579 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 00:19:32 ID:???
無謀する場面でもないからね、おつー

580 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 02:05:35 ID:???

そら3差が容易く埋まるとは思わないもんな
実質ゴールには5以上相手のダイスに勝つ上にさとりの派生技発動されたら厳しいし
一瞬でも相手のボールになることは怖い

581 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 02:43:03 ID:???
パスカルのシュート力じゃ例えGKに届いてもブロックのせいで
実際は3差以上になりそうでさとり相手だとねじこみも分が悪いですからね

582 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 23:24:17 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>579
乙ありがとうございます。
まだ後半も始まったばかり、点差についても未だ同点ですからね。
ケースバイケースで押し引きを判断してくださればうれしいです。
>>580
乙ありがとうございます。確率論で言えば、ここはパスカルの判断の方がより妥当でしたね。
>>581
今回はそんな感じでしたね。
また別の局面では逆にパスカルのシュートが正解…となる場合もあるので、一概には言えませんが。


583 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 23:27:01 ID:???
★パスカルの判断→ クラブJ ★
クラブ→パスカル「すまんレイセン、その判断は無理だ!」パスカルは後方のてゐにパスを出した。

パスカル「(いや。 敵のGKの特性、引き気味に備えるC番(こいし)の存在を考えると、
この局面でのシュートは圧倒的に不利だ。 ならば……)――てゐッ! そのまま上がれ!」

バシュウウウッ!

実況「あっとパスカル選手、ここは後方のてゐ選手にバックパスだ!」

鈴仙「(あ、あれ!? 私、シュートって言ったのに!?)」

ここでパスカルは、鈴仙の判断に反した行動を取る。
即ち、この位置からのシュートでは無く、中盤のてゐに一旦ボールを戻したのだ。
そんなパスカルの行動に、鈴仙は内心でいたく混乱していたが――。

永琳「(……当たり前でしょうに。
幾ら貴女がキャプテンであっても、ここは貴女の脳内世界では無い。
あからさまに不利に見える判断をされた場合は、皆は貴女について来ない。
まぁ、それが一回二回程度だったり、結果的に功を奏すれば良いけれど……。
それが重なり過ぎると、その内信頼を無くすわよ。 ウドンゲ)」

永琳は今回の鈴仙の判断をミスと厳しく断じ、呆れて溜息を吐いていた。
(パスカルも鈴仙の様子を見て少し不安そうにしていたが、特段気にせずフォローに備えていた)

*永琳印象値が少し下がります。 38→37

584 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 23:28:42 ID:???

バシュウウッ、ポムッ!

てゐ「――さて、ボールは取ったが……」

――そして、そんな状況もいざ知らず、後方のてゐはいやに真剣な面持ちでボールをフォロー。
その表情の理由としては、後半開始から発揮しているてゐの『本気モード』による物もあったが、それ以上に。

松山「うぉおおおおおおっ! ボールを寄越せぇええっ!」

てゐ「(あのキチガイ小僧をどう突破するかが、第一の問題さね)」

実況「あっと! やはりここは松山選手が戻って来ていた!
焦点の定まらぬ半狂乱の形相で、彼にしか見えない何かを追いかけるようにてゐ選手にプレスを掛ける!」

――我を忘れて猛進する松山を前に、てゐは冷静に思考していた。
永きを生きる為には彼我の実力差の判断は必須であるが、
永琳をも思わせる、本気を出したてゐの冴えきった判断力は、
松山は脅威であれど恐怖の対象ではないと分析していた。
そして、その上で――。

てゐ「(……今の私なら、ドリブル突破でも互角以上の勝負が出来る自信はあるが。
そうだね、ここは折角陣形を変えたんだ。 その理を活かして――)ウサギB、ワンツーだ!」

バコッ!

ウサギB「はいっ!」

実況「てゐ選手は……そのまま慌てずボールを左サイドのウサギB選手にはたく!
ですがてゐ選手自身もぐいぐい上がっており、これはどうやらワンツー・リターンの恰好です!」

585 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/29(水) 23:30:29 ID:rcsy9bsg
松山「くそっ! どいつもこいつも仲間に頼りやがって……! どうせ見捨てられるクセに……!!」

てゐ「見捨てられる? ハッ、そりゃあアンタに魅力が無いだけじゃないか!
見捨てられるのが嫌ならさ、もう一度そいつらに拾ってもらえる為の努力でもしたらどうだい!?」

松山「う、うるさい…! うるさいうるさいうるさぁぁぁあああいっ!!
俺だって、俺だって……俺だって、頑張っていたんだぁぁぁぁぁぁああああっ!!」

バァアアッ!

実況「松山選手、てゐ選手の挑発に激昂したのか!? 仲間とも連携せずに単身パスカットに向かった〜〜!!」

先着2名様で、

★てゐ→ワンツー 49 ( ! card )( ! dice + ! dice )+(本気モード+2)=
 ウサギB→ワンツー 46 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★松山→パスカット 49 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃側】−【防御側】
≧2→てゐとウサギB、中盤を突破!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(永琳がフォロー)(お燐がフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。

【補足・補正・備考】
松山のマークがダイヤで「■■■パスカット(+2)」が発動します。

586 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:31:17 ID:???
★てゐ→ワンツー 49 ( ハートK )( 4 + 1 )+(本気モード+2)=
 ウサギB→ワンツー 46 ( ダイヤ4 )( 6 + 5 )=★

587 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:31:39 ID:???
★てゐ→ワンツー 49 ( スペードQ )( 1 + 1 )+(本気モード+2)=
 ウサギB→ワンツー 46 ( スペード9 )( 4 + 2 )=★

588 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:32:26 ID:???
★松山→パスカット 49 ( ハート7 )( 5 + 5 )=★

>てゐ「見捨てられる? ハッ、そりゃあアンタに魅力が無いだけじゃないか!
圧倒的に正しいが容赦ねえ

589 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:32:38 ID:???
★松山→パスカット 49 ( ハート4 )( 4 + 5 )=★

590 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:32:47 ID:???
★松山→パスカット 49 ( スペード8 )( 4 + 6 )=★

591 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:34:53 ID:???
モブ兎は負けても覚醒するんでしたっけ?しかし、こいつら粘るなあ

592 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:36:50 ID:???
てゐってこの試合口だけだよね

593 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:37:55 ID:???
フラグ獲得はできるはず。負けても11引けたのはおいしい。
けど、この場合どうなるんだろう?
パスフラグ? それともまさかのてゐとウサギBのコンビプレイフラグ?

594 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:39:12 ID:???
本気モード(笑)
にしても相手の引きが相変わらず高いな
本編同様嫌な予感がする

595 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:40:22 ID:???
てゐとウサギBのコンビプレイフラグだろうね
以前ワンツーでジョーカー引いてワンツー技覚えたし

596 :森崎名無しさん:2014/10/29(水) 23:42:30 ID:???
くそっ、藤沢妖精奪い返せ!(外道)

597 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:12:59 ID:MpJ658sg
★てゐ→ワンツー 49 ( ハートK )( 4 + 1 )+(本気モード+2)=56
 ウサギB→ワンツー 46 ( ダイヤ4 )( 6 + 5 )=57★*フラグ習得!
★松山→パスカット 49 ( ハート7 )( 5 + 5 )=59★
≦−2→地霊殿ボールに。

松山「うぁあああああああああっ!?」

錯乱しているとしか思えない絶叫を挙げながら、
しかし泥臭くも洗練されていた松山のパスカット精度は、てゐの予測を遥かに上回っていた。
恐らくは長い努力の末に身に着いたのであろうそのカットは、
錯乱状態であっても正確にてゐとウサギBとの間隙を縫い――。

バッ、ポムッ!

てゐ「……何だって?」

ウサギB「そ……そんな!(今の私、凄く良い具合のパスを出せていたのに……!?)」

松山「……はぁ、はぁ。 ハハハッ、何だよ、偉そうにご高説賜ったクセに、その程度か!?
アハハッ……! ハハッ……! やっぱり、地獄の闇が一番ってことだよね、あにきぃ……!」

一転、恍惚とした様子の松山によって、ボールは容易くカットされる。
ルナティックスメンバーの多くは、本気を出したてゐの能力の高さを知っていた為に、
この展開はあまりに想定外であり、驚きを禁じ得ない。

実況「ああ! ハイレベルなワンツーだったにも関わらず、
てゐ選手による突破は、松山選手によって再び阻止されてしまいました〜!」

お燐「……ふん。 キモチ悪いけど、やっぱし実力は本物みたいだね。
――あい分かった! ここはあたいも万歩譲ってアンタに協力して、サイドを抉って……」

松山「うるさい! お前如きが指図するなっ!」

598 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:14:13 ID:MpJ658sg

……グワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

お燐「……は?」

――そして、松山が次に出た行動は、永遠亭ルナティックスのみならず、
地霊殿サブタレイニアンローゼスの連中をも驚愕させる事となる。
つまり、松山はパスを要求して来たお燐を無視して、右脚を大きく振り上げシュートの体勢に出たのである。
……よりによって、ボールを奪い返したばかりの地点で。
ルナティックスゴールからはおよそ50メートル。 …否、60メートル程離れているにも関わらず。

実況「な、なんだなんだ〜〜! これは松山選手、スタンドプレーでしょうか!
ボールを奪い返した矢先、その場でシュート体勢に出ました!
ですが現在地点では、ルナティックスゴールとは大きく離れすぎており、
恐らくはこの距離だと、勇儀選手の『三歩必殺』すらゴールを揺らす事は難しい!
とうとう狂ったか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

さとり「(……その逆。 彼は恐らく、狂気から正気へと戻りかけている。
何故なら、この行動はきっと、無謀では無く……!!)」

松山「走れ! FWども、走れ!!」

空「う、うにゅ!? とにかく走れば良いのね!」

勇儀「(あの足構え、下半身の肉付き、そして『走れ』との指示。 成程……分からん。
――だが、理屈では分からんが……)――ああ、理屈で無く雰囲気で大体分かった!
お前さんの狙い。 そして……お前さんの狂気に隠された真の力をね! 私も走るよ!」

ダダダダダッ!

599 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:15:23 ID:MpJ658sg

突然乱暴に指示を繰り出す松山に、素朴な空は何の疑問も持たずに走り、
勇儀もまた、一連の行動で松山の気質を心で理解して走る。
そこから、松山は自分自身に言い聞かせるように小さく、しかしはっきりと呟いた。

松山「――ここだ……!」

パスカル「(しまった! マツヤマにはあの技が……! くそっ、この位置からだとフリー状態を消すのが精いっぱいか。
――ケイネ先生、カグヤさん……宜しく頼んだ!)」

唯一現実で松山と対峙し、彼のプレースタイルを知っていたパスカルのみが、
松山の呪詛に籠められた真の意図を理解して走り出す。
しかしパスカルの予測通り、彼が松山の元へ来た時。

松山「ここで、決めるんだ……!!」

―――バッ……シイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!!
          ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!

松山「うぉぉぉおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

鈴仙「……う、うそっ!? ホントにシュートを撃つなんて……!?」


実況「で、出た〜〜〜! 松山選手、60メートル地点からの超超ロングシュートだ〜〜!」

600 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:17:21 ID:MpJ658sg
――松山は、既にその必殺の地を這うシュートを撃ち放っていた。
土飛沫と轟音を上げながら、シュートは外見に反して高速で、
慧音やつかさ、輝夜が守るルナティックスのゴールへと走って行く。

慧音「(……このシュート。 距離を走っても尚威力が弱まる気配が無い! もしや……!)」

つかさ「チルノや紅魔館の咲夜さんのシュートと同じ。 どれだけ距離があっても、威力が減衰しないシュート…!?」

妹紅「(くそっ! FW陣がPA内にまで入り込んでいる。
シュートが決まらずとも、ねじ込みやポストプレイ、あるいはトラップしてからの一対一で点を決める気なんだ!)」

ウサギD「(わたしでも、すぐにボールを拾って前に出すくらいなら……!)」

輝夜「……!」

ブロックに向かう慧音とつかさ。 勇儀や空のねじ込みやフォローに備える妹紅とウサギDが焦る中、
輝夜は珍しく神妙な顔付きでそのシュートを眺め。 そして……

601 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:19:33 ID:MpJ658sg
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
1/4で「ブリリアントドラゴンバレッタ(+2)」が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)100消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:52
松山の■■シュートの威力:55(※距離補正無効)
輝夜のガッツ:630/730
輝夜のカリスマポイント:0/10(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV2)

602 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 00:20:08 ID:P45PbDWg
B

603 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 00:20:37 ID:2JGa0s+s
B 地獄シュートか

604 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 00:20:42 ID:05Bym402
B

605 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 00:21:24 ID:rX701JrM
A

606 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 00:27:40 ID:???
――と、いったところで中途半端ですが、今日の更新はここまでにさせて頂きます。

>ウサギBの覚醒フラグについて
すみません、書き忘れていましたが、
ウサギBのフラグについては流動性を持たせて、てゐとのコンビプレイフラグにも、
ウサギB自身のパスフラグにも使えるようにしようかなと考えています。
でないと、判定数的に考えてもちょっと回収が困難すぎるかと思いますので。
>本気モード(笑)について
弁解すると今回は2差の勝負だったので、有利でも勝って当然とまでは言えない勝負ではあったのですが、
やはり前に大口を叩くとハードルがひどく上がってしまいますね……w
>藤沢妖精について
出たら多分プットオンして矢車さんが再登場します。

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。


607 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 00:39:34 ID:???
乙でした。
フラグの配慮はありがたいです。
コンビプレイだと、回収が難しそうだし、パス技覚えれば第二のパサーになれそう。

まあそういうこともあるよねー、本気モードでも。
地味に永琳師匠、評価値が上がりにくいんですよね……ぽんぽん上がったらそれはそれでまずそうだけど。
特訓的な意味で

608 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 01:03:18 ID:???
乙です
パンチングで行くとまたこっちの陣地での攻防になるかな?
ここは確実に取っていくべきなのかもしれないね

そういえばラビットオルフェノク(影山)の動画がアップされてたようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24172594

609 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 01:05:14 ID:???
兎ならこっちのチームに来るべきそうすべき
そうなったら地底の藤沢妖精に封じ込められそうだけどw

610 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 01:11:24 ID:???
この松山の活躍を気に入り、こいしが松山光プロジェクトを発動して矢車を量産すると

矢車(慈円手入) 矢車(乱費怨) 矢車(岬犬) 矢車(若林)

こうなるわけだ

611 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 02:05:34 ID:???
影山フルボッコじゃねぇかwww

612 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 02:06:06 ID:???
〜一方、その頃〜

風間「君は特別な花を咲かせるつぼみです」妖夢「え?」
風間「まだ自分の本当の美しさを知らない。風間流奥義!」


風間「 ア ル テ ィ メ ッ ト メ イ ク ア ッ プ 」


風間「花が…咲いた」
美妖夢「これで鈴仙の所に行く為の万全の準備が整ったわ!」えんだあー
ゴン「きみはなにをいっているんだ」

613 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 06:24:24 ID:???
松山がオルフェノクになったら普通にラビットなんだろうな

614 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 08:37:53 ID:???
ここでパンチは悪手だと思うけどな・・・
PA内に他選手が雪崩れ込んでるなら確実にキャッチしたいが

615 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 17:51:46 ID:???
鈴仙「基本的に攻撃はシュートで終わるべきなのよ、パスカル君! カウンターをされにくくなるわ!」

616 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 18:03:33 ID:???
恥の上塗り

617 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 18:42:09 ID:???
>614
向こうのFW二人に備えてガッツ温存したいからたすけてえーりんは使えない
キャッチングするには松山のシュートが強いから事故が怖くて使えない
よって消去法によりパンチングしかない
という心理になったと予想する

618 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 18:48:52 ID:???
自分でパンチ選んだ後で言うのも何だけど敵のFWは前半で削れてるから
あんまりシュート飛ばせなさそうだし必殺キャッチでもよかったと思った
敵も雪崩れ込んできてるし

619 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:14:41 ID:???
こんばんは、今日も少し更新します。
>>607
乙ありがとうございます。
ウサギBも一回パス覚醒すれば中々のパサーになりますね。
永琳印象値は、他のキャラの評価値と違って、鈴仙のサッカーに関する行動でも上下します。
もっと数値を上げたかったら、積極的に永琳と話した方が良いかもです。
>>608
乙ありがとうございます。
パンチングは一旦前線にボールを残してしまいますので、
タックル判定が入ってしまう可能性が出てきますね。
>ラビットオルフェノクについて
動画を見ただけなんですが、影山かなり弱いですね…
>メイクアップアーティストについて
男を知った妖夢とは風間に出会いメイクアップを施された妖夢だった…?

620 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:15:53 ID:???
B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費

鈴仙「(……姫様! ここはパンチングで充分処理可能です!)」

輝夜「……まぁ、それもそうね!(なーんか、これと似たようなシュートに
さんざ吹っ飛ばされた記憶があるのよね……)」

グッ……!

実況「松山選手の超ロングシュートにも、輝夜選手はキャッチで無くパンチングを選択!
手堅くボールを弾いていく算段のようです!」

妹紅「(――となると、輝夜が首尾よくやった場合でも、私のフォローが大事になる。
……って事か。 シャクだけど、やるしかないわね!)」

慧音「(くっ…! つかさも姫君も、これ以上消耗させられん!
私が、なんとしても止めなくては――!)」

つかさ「(私の体力は回復したけれど、それでも必殺ブロックは後一回使えるかどうか。
……お願いDちゃん、力を貸して!)」

621 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:17:23 ID:MpJ658sg
先着3名様で、

★松山→■■シュート 55 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★慧音→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★輝夜→パンチング 56 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(空がねじこみ)(勇儀と妹紅でせりあい)(ウサギDがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→松山の■■シュートがルナティックスゴールに決まる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(空がねじこみ)(地霊殿のコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
松山の■■シュートには吹飛係数5があります。
つかさのマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
つかさのマークがハートで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがダイヤで、「ブリリアントドラゴンバレッタ(+2)」が発動します。
輝夜・妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

622 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:18:45 ID:???
★松山→■■シュート 55 ( ハートJ )+( 1 + 1 )=★

623 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:19:55 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( スペードK )( 4 + 6 )+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 ( クラブ4 )( 1 + 5 )+(人数補正+1)=★

624 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:20:08 ID:???
大事な所でピンゾロ地獄wwwさとりと松山、体育座り

625 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:20:19 ID:???
★輝夜→パンチング 56 ( スペード2 )( 4 + 4 )=★

626 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:20:40 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( クラブ6 )( 4 + 3 )+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 ( ハートJ )( 4 + 3 )+(人数補正+1)=★
地獄!

627 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:22:25 ID:???
【さとりと松山】鈴仙奮闘記23【体育座り】

628 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:26:20 ID:MpJ658sg
★松山→■■シュート 55 ( ハートJ )+( 1 + 1 )=57★
★慧音→ブロック 50 ( スペードK )( 4 + 6 )+(人数補正+1)=61
≦−2→ルナティックスボールに。

松山が放ったシュートは確かに高い威力を誇り、
その上でその速度を全く落とさずに突き進んでいたが――。

慧音「……しかし、そのシュートはあまりに真っ直ぐすぎるッ!」

バァアッ、 バシッ!

松山「くそっ! やっぱり兄貴が居ないと……!!」

629 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:32:44 ID:???
……なんか距離の感覚おかしくなった気がしたけど、多分鈴仙のせい
ちなみに真面目な話し、姫様が弾いて零れ球を空たちが押し込んでもオフサイドっす。

630 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:36:23 ID:MpJ658sg
★松山→■■シュート 55 ( ハートJ )+( 1 + 1 )=57★
★慧音→ブロック 50 ( スペードK )( 4 + 6 )+(人数補正+1)=61
≦−2→ルナティックスボールに。

松山が放ったシュートは確かに高い威力を誇り、
その上でその速度を全く落とさずに突き進んでいたが――。

慧音「……しかし、そのシュートはあまりに真っ直ぐすぎるッ!」

バァアッ、 バシッ!

松山「くそっ! やっぱり兄貴が居ないと……!!」

実況「あっと! 松山選手のシュートは、素早く位置取りを行った慧音選手によりカット!
松山選手の狙いは間違ってはいなかったが、あまりに真っ直ぐ過ぎたか〜〜〜!!」

こいし「(ホントに面白いヤツだね。 あれだけ醜く肥大したエゴを持ちながら、
今もなお真っ直ぐであろうとするなんて。 よっぽどバカ正直なのか、それとも捻くれまくってるのか……)」

慧音「(私のキープ力やパス力では、上がっている地底のFWを相手取るのは難しい。
となると……)一気にクリアさせて貰う!」

グワァアッ、バゴオオオオオオオオオオオオッ!

631 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:38:23 ID:MpJ658sg
実況「そして慧音選手、一気にクリアだ〜! ボールはグングンと前線へと上がっていきます!
果たしてそのボールの行方は〜〜〜!?」

先着1名様で、

★慧音のフィード→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→慧音「変身!」チェンジハクタク! 慧音先生、謎の機械で満月でも夜でも無いのに変身だ!
ダイヤ→てゐが中盤上がり目の位置でフォロー!
ハート→ウサギBが中盤でフォロー!
スペード→パルスィが中盤でフォロー! しかしすぐ傍には永琳が!
クラブ→お燐が中盤でフォロー! しかしサイド際では無く、パスカルが迫っている!
クラブA〜3→松山→矢車「お前、今……相棒を笑ったな」松山が矢車に姿を変えボールをカット!

632 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:39:22 ID:???
★慧音のフィード→ ダイヤJ

633 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:39:46 ID:???
★慧音のフィード→ ダイヤ3

634 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:41:11 ID:???
>クラブA〜3→松山→矢車「お前、今……相棒を笑ったな」松山が矢車に姿を変えボールをカット!
その気になれば自由自在に変身できるのか!

635 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:54:02 ID:MpJ658sg
★慧音のフィード→ ダイヤJ ★
ダイヤ→てゐが中盤上がり目の位置でフォロー!

バッ……ポムッ!

てゐ「よっと。 ナイスパスだよ先生」

実況「フィードされたボールは、てゐ選手がフォロー!
中盤上がり目、地霊殿ゴールからはおよそ40メートルの位置ですので、
松山選手のシュートによる戦線の押し上げは、首尾よくリセットされた形になります!
ですが……!」

ゾンビ妖精E「……!!」

ダダダダッ、ズザアアアアアアアアアアアッ!

てゐ「(……そう易々とは、通してくれないか。
そして、ここを抜けたとしても、私が上がった先にはあの覚妖怪の妹が控えている。
『インビジブルデューパー』を出すためには、単純に上がるだけじゃなく、もう一工夫が必要そうだね……!)」

実況「永琳選手をしつこくマークするパルスィ選手に代わって、
ゾンビ妖精E選手がてゐ選手に単身向かう! 地霊殿としてはここは防ぎたい所だが、厳しいか〜!?」


636 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/30(木) 23:55:10 ID:MpJ658sg
てゐ「(――っと、危ない危ない。 今はとりあえず、目先の勝負を重視して、っと……!)」

タッ……!

先着2名様で、

★てゐ→ドリブル 48 (! card)(! dice + ! dice)+(本気モード+2)=★
★ゾンビ妖精E→タックル 43 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、ドリブル突破! そして行動選択だ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(永琳がフォロー)(松山がフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがクラブ以外の時、「シロウサギドリブル(+3、吹飛2)」が発動します。
てゐはスキル・マリーシアにより、クラブで敗北時相手の反則扱いにします。(※ただし5以上の敗北で発覚)

637 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:58:51 ID:???
★てゐ→ドリブル 48 ( クラブ4 )( 2 + 4 )+(本気モード+2)=★

638 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:59:20 ID:???
★ゾンビ妖精E→タックル 43 ( スペード10 )( 1 + 1 )=★
がんばれ藤沢

639 :森崎名無しさん:2014/10/30(木) 23:59:42 ID:???
★ゾンビ妖精E→タックル 43 ( クラブ7 )( 1 + 6 )=★

640 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 00:00:43 ID:???
藤沢までピンゾロwww松山の周りの選手は呪われてる

641 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/31(金) 00:11:42 ID:???
…と、いったところで今日の更新はここまでです。
>>624,>>640
6ゾロは見ない割りに、ピンゾロはしょっちゅう見かけるような気がします…w
>>627
懐かしい感じのスレタイですねw
>>629
超ロングシュートというだけでは距離感を上手く描写出来てなかったかもです。すみません。
中盤をかっ飛ばしていきなりDFの描写に入ったのもまずかったかもしれません。

オフサイドについてはすみません、私の勉強不足です(汗)
このスレでは原作リスペクトで、オフサイドはあまり厳密に見ない方針を取っておりますので、
描写については変更せず、ノリで流して下さればと思っていますが、
それを逆手に取った、不当に有利な判定は極力作らない…とも言っていたと思いますので、
今回のような「MFがロングシュート→弾いてもFWがねじ込み」という感じの作戦は、
今後少し自粛していこうと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

642 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 00:28:20 ID:???
乙でした
反町と松山、何故差がついたか…慢心、環境の違いかなw

643 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 00:46:21 ID:???
乙でした。
つまり、反町君のように、さとりさんと相互補正がつけば松山君にも活躍のチャンスが……?

644 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 01:22:05 ID:???
お疲れ様でした。
残念ですが、原作リスペクトで済まない事態になる可能性もあります。
今回の事にやり直しは要求しません。今後やるなとも言いません。
ですが、例えば対紅魔チームで切迫した状態になったときでは重さが違うと思います。

地獄チームのプレイは言ってみれば
「オフサイド無しルールで縦ポンサッカーしようぜ」に限りなく近くなってます。
一番の問題は敵チームがやらなくても、味方チームが何度も繰り返した時です。
オフサイドトラップ無しでまともな試合運びが不可能になります。
夢の中のイタリア戦でも似た場面はありましたが、度重なる判定を掻い潜っていました。
あれを判定無し、オフサイド無しで何度も繰り返せる事態を想像してみてください。

その為、ただ控えるという言葉ではなく、何か具体的な条件を提示してほしいのです。
例えば
・チームコマンドで一回のみ発動可能 (一回だけオフサイド無効化)
・成功・失敗に関わらずガッツが多く消費する (ガッツと得点チャンスの兼ね合い)
・スキルを持っている一部の選手のみ参加可能 (文、小町等)
・50m前後、ほぼ最後尾にいるときのみ可能 (FW奪われるリスクの兼ね合い)
・紆余曲折あってギャグ試合化した (ヘルナンデス → ブルノ → ヘルナンデスのようにありえない展開)
等のように、限定した状態やある程度の妥当性を打ち出してほしいのです。

すぐに提示を求めませんし、今は更新を優先させてください。
今後似たような場面、チームと戦う直前にでも提示していただければ幸いです。
重ねて「作者を信じて欲しい」と言うならば、その言葉に従います。
どの条件を出されても、これ以上口を挟みません。

645 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 01:33:28 ID:???
申し上げます!気がついたらアンゴルとモアがゲームに登場してましたぁ!

ブローリン「へあっ!?」カグロット「ま、まさか…」

646 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 02:53:18 ID:???
乙です
これは傾いてるで

647 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 07:58:00 ID:???
そういえば反町も姉妹嫁だったな
松山も頑張って地獄嫁を姉妹で手に入れるんだ!

648 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 09:16:37 ID:???
>>647通報不可避

649 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 11:07:28 ID:???
>>647
おまわりさ〜ん、こっちですよ〜

650 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 11:49:31 ID:???
>>647アグネスも呼ぼう

651 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 11:53:06 ID:???
>>647 よし、みんなきけ てゐにかわって647くんをとうにゅうする

652 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 12:16:34 ID:???

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

653 :森崎名無しさん:2014/10/31(金) 16:28:15 ID:???
パルシィ「妬ましい……647の人気が妬ましい」
反町「おまえも妬んでばかりないで、俺の呪い解けよ」

654 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/01(土) 01:10:03 ID:???
こんばんは、今日も更新します。
>>642
乙ありがとうございます。
多分環境の違いが9割だと思いますw
>>643
乙ありがとうございます。その可能性は無きにしもあらずですね。
>>644
貴重なご意見ありがとうございます。
更新を優先…と言っていただいたのに、ついつい考え込んでしまってました。 すみません。

考えた結果としては、具体的な条件・ルールの提示は、シンプルなゲーム進行を重視したいのでしたくありませんゆえ、
その代わりに、
 ・今後、オフサイドを無視したプレーは敵味方共にしない。
  (控えるではなく禁止。 オフサイドを考慮した上でのプレーは認めるが、判定はその分不利になる(フォロー率が減るなど))
 ・万一、作者のミスでオフサイド無視の疑義が発生した場合は、描写の追加変更、説明を行う事により対処する。
 ・さらに万一、描写の追加変更等では追いつかない場合は謝罪の上、判定が有利にならないよう工夫する。】
…と、言う風に処理する事で対応したいと思います。
私としても当然、不当にどちらかが有利(不利)な判定にならないよう努めてまいります。
また、今回のように「原作リスペクト」と乱暴に片づけず、疑問がある場合はしっかりと説明をしていきたいと思います。
>>645
ググってみるまで誰の事かすらわかりませんでした…w
>>646
乙ありがとうございます。 これはインビジブルデューパーが出せるかもしれません。
>>647→>653
この流れは正直予想外でしたw 皆ロリコンに厳しいなぁ…(遠い目)
パルスィの呪いが解ければ、反町君の全能力も更に+1されますね。
ちなみに呪いが解けたら総合力で松山にほぼ並びます。 反町君凄い。

655 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/01(土) 01:12:00 ID:4wQxrGlk
★てゐ→ドリブル 48 ( クラブ4 )( 2 + 4 )+(本気モード+2)=56★
★ゾンビ妖精E→タックル 43 ( スペード10 )( 1 + 1 )=45★
≧2→ てゐ、ドリブル突破! そして行動選択だ!

てゐ「(万一の万一勝てない場合にゃ、私には『マリーシア』がある。 だから勝率はほぼ100%なんだけど……っと!)」

シュンッ! スタッ!

ゾンビ妖精E「……早い」

てゐ「お前さん、喋れたのか……」

実況「てゐ選手、素晴らしいキレのドリブルでゾンビ妖精E選手を突破! そしてそのまま……距離はゴールから30メートル!
後一歩進めばバイタルエリアという場所にまで、てゐ選手は辿り着きました〜〜〜!」

観客「ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!」

さとり「(大丈夫。 さっきの『マインドブローイング』だったら――次は、きっと止められる……!)」

ヤマメ「(さ〜て、これで敵さんはどう来るかなぁ。 素直に上がるか、それとも……。
――しかしこれは、私もブロックよりパスカットに出るべきかも。 ちょいと真ん中に寄っておくか)」

てゐ「どうするのが良いかねぇ……。 ―――ねぇ、鈴仙」

鈴仙「わ、私っ!?」

上がって来たてゐは、てゐよりも更に数メートル手前の鈴仙に向かってニヤッと笑った。
意地悪い視線で、鈴仙を試すかのように指示を待っている状態だ。
これまで自分が指示を出す機会は多かったが、指示を求められるシーンは今日が初めてだっため、
鈴仙は試合中にも関わらず思わずどもってしまうが……すぐに、平静さを取り繕いながら考える。

656 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/01(土) 01:13:33 ID:4wQxrGlk
鈴仙「(――でも、実際この局面でてゐをどう動かすかは重要ね。
てゐは名パサーでもあるけど、今の状態なら、ドリブラーとしてもやっていける。
流石にさとりさん相手に一対一は……『ロビングシュート』があっても厳しい勝負でしょうけど。
私とのワンツーは……有利な勝負が出来る分、フォロワーが厳しくなるのと、囲われる人数が増えるのが欠点かしら。
選択肢が随分と多いけど。 ここはてゐに、なんて指示を出すべきかしら……!?)」

A:自分(鈴仙)にグラウンダーで、『バックスピン兎玉』を出して貰う。
B:佳歩にグラウンダーで、『バックスピン兎玉』を出して貰う。
C:もう少しドリブルで上がって貰い、『インビジブルデューパー』を放てる体勢を作る。
D:自分(鈴仙)とのワンツーで同時に上がり、『インビジブルデューパー』を放てる体勢を作る。
E:ドリブルでPA内を突破してもらい、さとりとの一対一に挑戦してもらう。
F:てゐの判断に任せる。
G:その他 自由選択枠 『エンシェントデューパー』でパスを貰う時はこちらで

鈴仙のガッツ:690/880

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

657 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:15:23 ID:QFvmS6G+
C

658 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:16:52 ID:tBnY9hSE
C

659 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:18:02 ID:???
D

660 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/01(土) 01:29:58 ID:4wQxrGlk
C:もう少しドリブルで上がって貰い、『インビジブルデューパー』を放てる体勢を作る。

鈴仙「そうね。 左サイドは誰も居ない……ような気がするし。
――てゐ、そのまま上がって! 「アレ」をやるわよ!(何か、忘れているような……?)」

てゐ「了解さね、鈴仙!(――アレっ。 今、何かが私の意識から欠落したような……)」

鈴仙はこの時、左サイドをドリブルで駆け上がるよう指示を出した。
中央にはヤマメが如何にもパスカットをしたげな表情で立ちふさがっていた一方、
てゐの前方、左サイドは一見ガラ空きに見えた為、ドリブルで上がって貰う方が安定する。
そう、判断しての行動だったが……。

スッ。 ブゥウウウウウ………ン!

こいし「……ごめんね〜。 これまで黙っていたのにイキナリ出るのはインチキだったかな?」

てゐ「……ちっ! どうせなら、このままずっと黙っててくれれば良かったのに!
(こいつ。 しれっとした顔で私と鈴仙の無意識を操ったわね……!)」

実況「あ〜〜〜っと! てゐ選手、更にボールを前に押し上げようとしましたが、
そこには無意識に紛れたこいし選手が隠れていました! こいし選手、タックルに向かう!」

661 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/01(土) 01:32:40 ID:4wQxrGlk
こいし「〜〜〜♪」

スッ、ダダダダダッ……! バァァアッ!

てゐ「(こいつのタックルはどうせ、マトモなタックルじゃない! ……全力の全力じゃないと、負ける!
マリーシアも……今は、封印した方が良いかもねっ!)」

タッ! スタタタタタタッ……!

実況「てゐ選手、ワイルドにボールを奪い取らんこいし選手に対して、ドリブルで勝負を挑みます!」

先着2名様で、

★てゐ→ドリブル 48 (! card)(! dice + ! dice)+(本気モード+2)=★
★こいし→無意識ダーティディフェンス 53 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、ドリブル突破! そして…!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(キスメがフォロー)(ヤマメがフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがクラブ以外の時、「シロウサギドリブル(+3、吹飛2)」が発動します。
「無意識ダーティディフェンス」の効果により、こいしのマークがクラブの場合、相手側が強制的に勝利します。

662 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:33:17 ID:???
★てゐ→ドリブル 48 ( スペードQ )( 1 + 1 )+(本気モード+2)=★

663 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:33:45 ID:???
★こいし→無意識ダーティディフェンス 53 ( ハート7 )( 2 + 1 )=★
もうだめだぁ…

664 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:33:45 ID:???
そりゃくるよね、セリフ出てなかったし
★てゐ→ドリブル 48 ( ハート7 )( 5 + 2 )+(本気モード+2)=★

665 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:33:58 ID:???
★こいし→無意識ダーティディフェンス 53 ( ダイヤ4 )( 4 + 4 )=★

666 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:35:05 ID:???
こいつらこの試合やる気あんの?www

667 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:37:06 ID:???
これが地獄兄弟の影響?いや、伝説のHONDAZONEか?w

668 :森崎名無しさん:2014/11/01(土) 01:38:23 ID:???
おのれHONDAZONE,ここまで持続するとは恐るべし

481KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24