※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜


[959]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/08/05(金) 01:29:51 ID:V4j9FCa+
ルー「ピンチ?それだったらワタシのおじちゃんの店を紹介するネ。なに、お金足りなくっても、
ちょ〜っと体で払ってもらえればダイジョウブネ」

まるで大昔の華僑のような耳ざとさで忍び寄るルー。既に、チームの垣根など下草程度の高さしか
なくなっていた。

タカスギ「か、体!?……そういう役目はイザワにたの…って、なんで逃げるんだ!?」

イザワ「当たり前だろ!俺の体は女の子のものだ!おじちゃんって、一体なにものだよ!?」

そういいながら一目散に駆け出すイザワ。 省33

[960]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/08/05(金) 01:30:53 ID:V4j9FCa+
〜〜〜

アッテンボロー「聞いたぞモリサキ。サッカーに勝ったのに何も求めなかったんだってな」

ここは中央士官学校の一角、一般的に第3図書館とよばれる場所だった。

去年までここの主兼番人だったヤン・ウェンリーが卒業して既に4ヶ月。もうモリサキがここに来る
理由など全くないのだが、何故かここに来る事はいまだ多く、そして腐れ縁であるダスティ・アッテンボロー
もまたこの場を好んでいるようだった。
省29

[961]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/08/05(金) 01:31:54 ID:V4j9FCa+
モリサキ「…偶然だ。確かにヤン先輩は凄い。それは認めるがそれは考え方やその才覚に関してだ。
思想そのものを全て認めているわけじゃない。第一、先輩は軍人としての意欲が決定的に欠如している」

成り上がり思考が非常に強いモリサキにとってそれは認めてはいけない最大の…そして今となっては
ほぼ唯一の障害である。

アッテンボロー「ま、俺だってわざわざお前さんを洗脳しようなんておもわんよ。生きたい様に
生きていればいずれはその凝り固まった思考も柔軟になっていくさ」
省23

[962]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/08/05(金) 01:32:56 ID:V4j9FCa+
〜〜〜

モリサキ「…暇だ」

実は同盟軍の士官学校には夏休みがある。…その分帝国には12月の一大サッカー大会があるため
実質的な拘束時間はあまりかわらないのだが。

そして今はその夏休み。普段ならサッカーなり自習なりしているのだが、とりあえずの目標であった
ワカバヤシをけちょんけちょんにする!という目標を達成してしまったため、一時的な燃え尽き
症候群になっていたのだ。

モリサキ「大体俺は素行不良学生なんだよ。真面目に自習なんてしてられるか」
省12

[963]外伝〜銀河森崎伝説〜@スレタイ募集中:2011/08/05(金) 01:33:56 ID:V4j9FCa+
モリサキ「…何をしようか?」

アイスクリームを片手にそんな事を思うモリサキ。

どうしますか?
A.偶には学生らしく勉学に勤しむか。
B.俺のサッカー魂はまだこんなものではない!もっと練習する。
C.偶には学校内をぶらぶらしてみるか。
D.適当にチームメイトと遊びに行くか。
E.こんなときにはナンパにかぎるぜ!
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

[964]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 01:35:02 ID:1cK8a8yA

フォークとかおらんかな

[965]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 01:56:03 ID:dwA7d7c6


[966]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 02:12:16 ID:???
とりあえず今回の展開を見るに、
「一歩後退しながら鼓舞→全力前進精密射撃→クロスレンジで二連斉射
というのが一つの黄金パターンじゃないかと思うのだが、どうだろう。

[967]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 02:46:13 ID:???
こっちの編成にもよるけど、敵が常にこっちの動向を見てから後出ししてくるわけじゃないなら有効かな。
ただその場合は2ターン目の相手は左右のどちらかに動くか後退してくるか…その場に留まるわけじゃないのは注意。


[968]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 02:47:22 ID:???
と、追記
鼓舞の効果で一番大きいのはダメージ受けたターンの士気低下無効だから、
実は一方的に殴られそうなターンこそ有効なんだよね。

[969]森崎名無しさん:2011/08/05(金) 10:34:58 ID:???
攻撃特化だとダメージコントロールに強化技は使いにくいと思う


0ch BBS 2007-01-24