※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴族の傲慢】異邦人モリサキ2【傭兵の意地】
[512]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/09/15(土) 22:14:44 ID:???
なるほど、その発想はなかった。
…しかし残念、このスレの投票には時間制限があるんだ…。
[513]D ◆wSerlfzosE
:2012/09/15(土) 22:28:19 ID:???
Oh...し、知ってたんだから!ちょっといい思いつきを自慢したくなっただけなんだからね!
[514]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/15(土) 22:36:01 ID:???
考えもしなかったな。
[515]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 21:58:51 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>503
の選択については……
>>508
傍観者 ◆YtAW.M29KM様の回答を採用させていただきます!
成る程、そういう意味合いで関係を隠してしまう…というのは想定外でしたが、
言われてみれば実に頷ける話ですね。
すとんと落ちてくるものがありました。
CP3を進呈いたします。
[516]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 21:59:52 ID:???
>>505
そうですね。
後を継いだ立場ということもありますし、礼を失することのないようにしたいところです。
>>506
この方、原作ではしっかりヒロインの一員なんですよ。
本作では諸処あって攻略対象外とさせていただきましたが……魅力的なキャラクタですね。
>>507
はい、ヤングの記憶を共有、補完できる相手ですので、そちらに興味があれば
今後も接触の機会を作って掘り下げていくことはできますね。
>>509
省36
[517]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:00:54 ID:???
***
A 「……ちょっと、な」 言葉を濁す。
隠すほどのことではない。
一言、二言説明すれば済む話であった。
それでも、森崎はそれを口にすることを躊躇った。
たとえばそれが生業であると、何度も越えてきた経験であると整理をつけたはずの感情。
そういうものをしまい込んだ箱の蓋は存外に緩く、不意を打たれれば口を開けてしまいそうで、
だから森崎は、曖昧な言葉に感情を埋めて、衝動を受け流そうとする。
省29
[518]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:01:55 ID:???
感情的になりすぎていると、理解はしていた。
この対応では状況が悪化することは火を見るより明らかで、それでも止められない。
今このとき、人としての器を満たしているのは自分の心を守るための緩衝材。
その他のものは、注がれるそばから溢れ、零れ落ちていく。
どこか他人事のようにそんなことを感じる森崎の顔には、未加工のままの拒絶と苛立ちが浮かんでいる。
レズリーが気色ばんで何かを言おうとした瞬間、
「……モリサキさん、でよかったかしら」
省46
[519]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:04:22 ID:???
「ごめんなさい、嫌な気分にさせてしまって」
「……」
「私、クレア・マジョラムと申します。主人はこちらのモリサキさんがお勤めしている
外国人傭兵隊の、前の隊長だったの」
「前の……って、……あ」
何かに気付いたように、レズリーが表情を曇らせる。
前隊長がイリハ会戦で戦死したという報は、どうやら耳にしているようだった。
一瞬、レズリーが森崎の方を見やる。
交わした目線は、森崎の態度の幾ばくかを察したように、既に怒りの色もない。
省37
[520]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:05:23 ID:???
言った森崎の顔は、しかし困惑を隠しきれずにいたのだろう。
その表情を見たクレアが、くすりと笑っていた。
それまでの慈雨の如き微笑ではない、人としての日常に浮かぶ笑み。
それが合図だったかのように、声音からも近寄り難いような静謐の色が消えていく。
「私も、ずっと家にばかり篭ってちゃいけないって言われて……知り合いのやっているこのお店で、
お手伝いをさせてもらっているの」
「そう……だったんですか」
省36
[521]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:06:25 ID:???
「そうね……シンプルに、ブラックジャックなんてどうかしら」
「あ……ええ。じゃ、それで……」
流れに飲まれたように返事をしてしまう森崎。
「そちらのお嬢さんも、彼を応援してあげてね」
「は、はい」
そして、勝負が始まった。
***
[522]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:07:29 ID:???
◎基本ルール
ディーラーとプレイヤーとのカード勝負です。
複数名がプレイヤーとしてエントリー可能です。
手順に従ってカードを引き、手元のカードの点数が合計で21に近い方が勝ちとなります。
カードの点数は、2〜10は数字通りとなりますが、絵札(K、Q、J、JOKER)はすべて10と数えます。
Aは特殊なカードで、11もしくは1の有利な方として数えます。
また本ゲームでは賭け金の勝利分をEPに変換することが可能です。
まずプレイヤー個々に$10ずつ貸与されます。
省10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24