※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【真の】見上という名将の軌跡【黄金世代】


[415]森崎名無しさん:2015/06/20(土) 22:15:31 ID:???
井沢田ツイン

[416]森崎名無しさん:2015/06/20(土) 23:43:20 ID:???
>>413
佐野、来生、離れて滝、近藤という感じか

[417]森崎名無しさん:2015/06/21(日) 00:03:41 ID:???
リーサルツイン

[418] :2015/06/21(日) 00:51:26 ID:???
ジェラシーボレー
(井沢がたかいぼうるを

[419] :2015/06/21(日) 00:56:06 ID:???
ジェラシーボレー
(井沢が高いボールをポストプレイ的に落としたところを、
沢田がダイレクトでボレーで撃つ。
2さんが立花兄弟のスカイラブハリケーンの発展技として考えていた
スカイラブタイフーンの簡易版のようなイメージ)

[420]見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:02:56 ID:0zZ2Ty6E
練習試合の前半では反町が良いプレイを見せていた。
昨日の見上との面談のこともあり、焦る思いもあったのだろう。
前線で積極的にパスを要求してボールを収め、攻撃の基点作りに働いている。

帝和選手A「(くっ…コイツ派手さはないが安定して上手い…!)」
反町「(MFへの転向話を断ったんだ。あとはFWとしての実力をアピールするしかない!)
    それ、沢田!俺達の連携を見せてやるぞ!」

後方から走りこんでくる沢田を確認すると、反町は送られた浮き玉を後ろにはたき落とす。 省37

[421]見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:04:18 ID:0zZ2Ty6E
@ピッチ外
見上「…ふむ。やはり沢田と井沢の連携には目を見張る物があるな。」
住友「ええ。先日の試合ではどちらかと言えば、井沢が沢田をフォローする形が多かったですが、
    今日は沢田も積極的に井沢を助けにいっていますね。
    まるで井沢に活躍してもらわなければ困るといった具合に。」
見上「チームプレイを優先するのは良いことだ。このまま2人にはコンビプレイを磨いてもらおうか。
    おっ、今度はツインシュートの体勢に入ったぞ。 省46

[422]見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:05:24 ID:0zZ2Ty6E
@ピッチ外
見上「…ふむ。やはり沢田と井沢の連携には目を見張る物があるな。」
住友「ええ。先日の試合ではどちらかと言えば、井沢が沢田をフォローする形が多かったですが、
    今日は沢田も積極的に井沢を助けにいっていますね。
    まるで井沢に活躍してもらわなければ困るといった具合に。」
見上「チームプレイを優先するのは良いことだ。このまま2人にはコンビプレイを磨いてもらおうか。
    おっ、今度はツインシュートの体勢に入ったぞ。 省46

[423]見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:06:32 ID:0zZ2Ty6E
若島津「(2点差か…。今日は俺の正拳ディフェンスを披露することもあるまい。
     俺自身が動くより指示出しをメインにして、
     指揮能力があることを他の選手にも印象付けておくか。)」

点差がついた前半から後半途中にかけてはゲームに目立った動きはなく進行した。
何度か攻め込まれる場面もあったものの、若島津が的確な指示出しを行い、
相手のシュートチャンスを悉く潰していったのである。

若島津「おい、小田!右サイドの7番をマークだ! 省36

[424]見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:08:01 ID:0zZ2Ty6E
そして、ゲーム後半の終盤。
何故か反町の代りに立花兄弟の片割れの政夫だけを試合に出場させたり、
井沢と素晴らしい連携を見せていた沢田に代えて山森を投入するなど、
見上が謎の采配を見せたことを除けば、淡々と進行していた試合に強烈な印象を残した選手が登場する。

住友「佐野、交代だ!新田、お前はそのまま佐野ポジションに入れ!」

佐野「……………
    (くっ、一昨日の来生さんみたいな仕事はできなかった。 省50


0ch BBS 2007-01-24