キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
317 :
森崎名無しさん
:2010/04/15(木) 00:42:32 ID:???
乙です。
…うーん、1と2、両方になりますが…
4-4-2のスクエアで、ゾーンディフェンス。
基本戦術は、自軍内のショートカウンター。
レッチェは、パス多用。という事は、それだけ選手はスペースに走らないといけない。
ゾーンディフェンスにより、こちらのスペースを消す事。
自軍内のショートカウンターにより、相手の運動量を増やし、攻撃陣のスタミナ切れを狙う。そして守備陣を間延びさせる狙いも。
ショートカウンターが成功し、サイドがボールをキープして相手軍内に入れば…
新田はライン裏への飛び出し、ブンナークはターゲットマンとして、相手ディフェンスラインの分断にかかる。
サイドは、オフサイドが取りづらいアーリークロスをFWに供給。
相手がアーリークロスに警戒してくれば、ドリブル突破に切り替える。
レッチェはGKに不安があるので、ブンナーク、新田は、徹底してシュートを狙う。
入れば儲け、入らなくても、攻撃に手数を加えていないので、カウンターは喰らいにくい。
ディフェンスラインが下がれば、後はMFの仕事。空いたスペースに走り、FWへパスを供給する。
地味ですが、レッチェには相当嫌な対策かと思います。
私信…
三杉さんの書かれるレッチェは、ゼーマンのレッチェを思い出しますね。
5−0で勝ったかと思えば、次は0−5で負けるという、ド派手なチームだった覚えがあります。
これからも、更新楽しみにしています。
頑張って下さい。
長々と失礼しました。
477KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24