キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】

1 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 11:46:05 ID:GR3Yjac6
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。

※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。

997 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/24(月) 12:34:30 ID:???
その後、ミハエルのドリブルを怖れたローマは徹底マークでボールが渡らないよう対策した。
しかしミハエルへのマークが増えれば他の選手がフリーになる。
そこで存在感を見せたのはボランチに下がったファケッティである。
やや下がり目の位置からフリーの選手へのロングパスをバシバシ通し始める。
左右にボールを散らし、戦況が優位になるよう導く様は見事の一言であった。
そして、少しずつローマディフェンスの網の目に穴を開け・・・
ついにファケッティのピンポイントパスがバティンに届いた。
レオーネ(獅子)と呼ばれるバティンのバティゴール・・・一度放たれてしまえば止められる者はいない。
後半終了間際、ユヴェントスは2点目を得る事に成功した。
ヘルナンデスは思わず拍手を送ってしまうほどに感嘆していた。
ファケッティを抑えたらチームが機能しなくなる?とんでもない話だったのだ。

そして・・・
終わってみれば2-0。だが、点差以上にチーム力の差が顕となった試合と言えた。
ローマは中盤をガッチリと押さえ、中心選手のファケッティを封じる事に成功した。
しかしジェンティーレ・ディーノを中心とする堅守に対しては破るに到らなかった。
さらに絶対的なドリブラーの投入により、ローマは守備の自由度を徐々に失い、
封じていたはずのファケッティの復活を許す結果になってしまった。

998 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/24(月) 12:55:26 ID:???
ミハエルの突破力は守備陣を切り裂き、ファケッティのパスは深い所からでも輝ける、
そしてバティンの必殺シュートはまさに至宝の一撃。
ユヴェントスに穴は無い、そう思い知らされる内容だった。

ヘルナンデスは少々頭を悩ましたが、戦術的な対策についてはすぐに投げ出してしまうのだった。
要は自分が1点もやらなければ負けやしないのだ、と・・・。この辺りは彼の悪い癖である。
しかし今の時点において、彼の意識は戦術よりも圧倒的に個人の実力へ傾いていたのだ。
そして、そう考えても許される程の実力を彼が有しているのも事実である。


翌日・・・街の中心部から外れたカフェで、怒鳴り声が聞こえた。

ジェンティーレ「貴っ様は!相変わらず練習試合では手心を加えやがって・・・1点くらい取って見せろ!」

ランピオン「手心なんて加えちゃいない!あれは正真正銘、本気のロケットヘッドだ!」

ジェンティーレ「分かっちゃいねえ・・・くそっ、ジノも何とか言いやがれ!観てたんだろうが!?」

ヘルナンデス「(相変わらずだ・・・)まあ確かにランピオンは本番じゃない時は無意識に力をセーブしてる。
外から観てても分かるくらいだ。・・・・・・まあ、あの時の事件が尾を引いてるんだろうがな。」

ランピオン「そんなつもりは無い!」

ジェンティーレ「チッ・・つもり、じゃなくとも実際に尾を引いてたら一緒なんだよ・・・くだらん。」

ヘルナンデス「だが公式戦でのランピオンの鬼気迫るプレイも確かだ・・・あれが本来の姿なのは疑いない。
・・・・・・もしかしたら、あいつもそうだったかも知れん。試合さえ始まれば・・・」

ランピオン「ストラットか・・・」

999 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/24(月) 12:56:27 ID:???
ジェンティーレ「やめろ!あんな腑抜けをランピオンと一緒にするつもりか!?」

ヘルナンデス「いや、すまん・・・今のは失言だった。」

ランピオン「(どちらかと言えば今のはオレが怒る所だろう・・・空気読めよジェンティーレ。)」

ジェンティーレ「チッ、久方ぶりにプライベートで顔を合わせてるんだ、もっとマシな話はないのか!」

ヘルナンデス「そうだな・・・ジェンティーレ、お前うちのシンゴ・アオイの事は知ってるな。」

ジェンティーレ「あのすばしっこいだけのサルか・・・そいつがどうした。」

ヘルナンデス「あいつから聞いた話だが、どうやら今度のカップ戦の優勝チームに対して
日本が主催する大会にゲストチームとしてオファーをかけるらしい。」

ジェンティーレ「それがどうした・・・」

ヘルナンデス「分からないか?日本に対して一足早くリベンジできるチャンスなんだよ。」

ランピオン「それは最近に無い面白い話だ・・・。」

ジェンティーレ「悪くないな・・・。」

ヘルナンデス「オレは勿論、優勝を狙っている・・・この話を聞いて益々な。まずは次の大会で優勝し、
そして日本に殴りこんでリベンジをかける!その後はワールドトーナメントでアズーリの誇りを取り戻す!
それがオレの今の目標だ。お前達に邪魔はさせんぞ。」

ランピオン「こちらも譲れんな、身体が熱くなってきたぜ・・・」

ジェンティーレ「ふん、聞いておいて良かったぜ。テメェらとの勝負が更に楽しみになった!」

1000 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/24(月) 13:00:57 ID:???
ヘルナンデス「オレが伝えたかったのはそれだけだ、2人ともミラノの地で待っているぞ。」

ランピオン「首を洗って待っていろよ、立ち上がれなくしてやるぜ。」

ジェンティーレ「ハンッ!その闘志を昨日見たかったぜ、腑抜けヤロウ。」

ランピオン「言ってろ、それじゃあオレも行くぜ。」

3人の少年はたいした交流も無く散った。彼等は大きな目標を同じくしている。時には競い、潰し合い・・・
時には共に肩を並べ、その目標に向かって走るであろう。今日の誓いは彼等の闘志をこれまでになく
奮い立たせる事になった。結果が幾ら残酷であろうと、彼等が止まる事は無い。
コッパ・イタリア・プリマヴェーラまで・・・あと3ヶ月。  
                             〜fin〜



という訳でこの短編は終了です。
2スレ目で葵がジャパンカップの事を知ったのは“7月”なんですが・・・
本当は“5月以前”でした。この話が5月なんで・・・
すみません、脳内訂正をお願い致します。ダメですね、着地点を決めずに始めるのは。
それでは皆さん、また本編でお会いしましょう。キャプテン三杉でした。

477KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24