キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【火の鳥と荒鷲と】キャプテン松山24【地獄の鴉】

1 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/13(日) 23:03:44 ID:???

キャプテン森崎のスピンアウト作品。東方サッカーネタのキャプテン森崎番外編作品です。
ただし主人公は松山光。何かと不遇な彼の発言や行動を第三者(ロムしている人)が
カードを引いたり、選択の中からひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
筆者がわかってないなと思われたところの批判、意見は大歓迎です。雑談もOKです。




前スレ

【地の底から】キャプテン松山23【翔ぶが如く】
http://capmori.net/test/read.cgi?bbs=morosaki&key=1273739053



登場人物、あらすじ、練習の説明などテンプレは>>2からになります。


245 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 12:12:40 ID:???
Haさんだけはホント相性いいなw
ガメゴンaの名有り昇格は無し?

246 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 13:11:07 ID:???
乙です。
俺の中のキャプテン松山のヒロインは、紫ババァ一択w

>>244さんに一票。


247 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 20:20:48 ID:???
>>246
霊夢さんを忘れてもらっては困るな!

248 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 22:12:45 ID:???

>>242
ワンツー補正ですね。確かにパスのターゲットには困りませんよね。強化プラン候補に採用させていただきますー。
>>243
早くクリア〜の焦りでバランス崩しペナ? マイナスペナの数値は調整しますが、採用しますね。
>>244
フォロー率強化というと、奪われた直後でのタックル人数増加等、でしょうか?
それか、クリアボールの確保優先権とか。考えてみますね。
>>245
Haさんの引きだけは外れなしですよね。
雪崩攻撃中なので、ガメゴンの進化はこの試合後からになりそうです。ただしこの試合後ということは……?
>>246-247
ヒロイン決定戦ずっと結界組のターン!?


色んな案、どうも有難うございますー。
ゲーム版の話ですが雪崩攻撃は、北国シュートと切り離せない関係なんですよね。
そこで、北国強化案の中には、雪崩しかけた全員で押し込みやすいようGKが弾いてしまいやすい性質も用意しました。
幾つかの種類のロングシュートを自在に撃てるようになると、もっとプレイや戦術の幅広がりそうですね。


249 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 22:42:55 ID:???

声援の効果 →  クラブ6
クラブ→ 松山「(幻聴だなきっと。もっと尖らせて試合に集中するんだ!)」


懸命に走り、最後の攻撃に打って出た松山の耳に届いた、どこかで聞いた覚えのある声での声援。
しかしプレーの最中。 ましてや復活した大歓声の中では、完全に聞き分けることは難しく……。

松山「(うん、空耳、だよな?
    誰かに声援送るタイプじゃないし。 暢気にお茶啜りながらよくやるわね〜って寛いでるタイプだよな?
    第一それ以前に神社で見送られたんだ。 地底に来てる筈がない。
    こんな幻聴聞き拾うなんて、試合が終わりそうだからって弛んでる……! 集中だ集中集中集中!)」

自分の叱咤材料に変換して、誰かの応援する声を空耳で片付けてしまう松山。
最も間近で、その心を悟ってシャンハイがひっそり息を吐く。

シャンハイ「(光様は……例えば過去に、内気な女の子のサインとか、大きな転機を見逃すタイプなのかも。
       お傍にいる私が、そうした見逃しされないよう注意してなくっちゃ)」

チューンされたシャンハイの感覚や五感は、人間よりも発達しており、声援の主の場所までも視認に成功していた。
流石の朴念仁振りを発揮した松山のことを案じながら心に新たな誓いを立てる。
そして声援の主含めた観客席では……

??「おやおや? 何かに気づいた素振りもなく。どーやら空耳か何かで片付けられちゃったみたいですねぇ」
??「(だー何だか勢いで応援しちゃったけど……妙な真似するもんじゃないわね……)喉乾いた。お茶まだある?」
??「はい。 まだ熱いですよ。 それじゃ静かに試合の終わりを見守りましょう」

こうして巫女装束の娘も席に戻り、通常の観戦モードに戻った華やかな面々。
その頃、ピッチでは、萃香チームの中盤に残る選手らが、ガメゴンaに向かってボール奪取に群がってきた。


250 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 22:44:25 ID:???

ガメゴンa「ガ〜メ〜……?」
松山「いいや恐れるなガメゴンa! 一歩でもボールをゴールに近づけろ! 奪われたってすぐに取り返してやるさ!」



先着5名様で


ガメゴンa→ ! card【ドリブル】 41 +(カードの数値)=
バケバケ→ ! card タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=
ゾンビフェアリー六番→ ! card タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=
毛玉→ ! card タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=
裁判官→ ! card タックル 47 + (人数差+3) +(カードの数値)=


MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 大方の予想を裏切りガメゴンaが突破!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(松山がフォロー)(クックルーがフォロー)(マッキーがフォロー)
≦−2→ ボールを奪われるが……?



補足・補正については>>25を参照してください。


*??の好感度が下がりました。


251 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:46:12 ID:???
ガメゴンa→  スペード5 【ドリブル】 41 +(カードの数値)=

252 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:50:09 ID:???
バケバケ→  ハート6  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=

253 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:54:34 ID:???
ゾンビフェアリー六番→  ハート3  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=
一応最後まで引いた方が良いよね?

254 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:54:42 ID:???
ゾンビフェアリー六番→  ハート3  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=

255 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:55:06 ID:???
毛玉→  ハート3  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)=

256 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 22:58:21 ID:???
ハート3すげえwwww

257 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 22:58:42 ID:???
>>253
はい。一応最後まで引いてください。
萃香チームの覚醒(バケバケがK2回、三番がJOKER)も、一応試合後に意味を持ちます。
全員ダイスになりそうな勢いですが……。

258 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:00:40 ID:???
裁判官→  ハート5  タックル 47 + (人数差+3) +(カードの数値)=

259 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 23:26:28 ID:???

私信。
カレーにコーヒーって変だったのかー……


ガメゴンa→  スペード5 【ドリブル】 41 +(カードの数値)= 46
バケバケ→  ハート6  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)= 57
ゾンビフェアリー六番→  ハート3  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)= 54
毛玉→  ハート3  タックル 48 + (人数差+3) +(カードの数値)= 54
裁判官→  ハート5  タックル 47 + (人数差+3) +(カードの数値)= 55
≦−2→ ボールを奪われるが……?


終了のホイッスルが鳴るまで、幾許の猶予もない状況での、DFラインを押し上げての怒涛の攻撃。
その勇気と無謀を内包した戦術は、見るからに観客達の目を惹くほど派手で……
ピッチの中央は、この試合始まって以来の、両チームメンバーが集まっての熾烈なボール奪いの場となった。

バケバケ「バケー!!!!!」
ガメゴンa「ガメー!!!!!」

ザザザ……ガシイイイイッッ!!!

勢いは苛烈でも、やはり超がつく鈍足な種族ガメゴンでは、多人数タックルの前にボールを奪われずにはおれない。
しかし奪ったバケバケにも、歓喜は許されない。次はバケバケが松山チームのタックルの矛先となるから。
そして審判が、時計をつぶさにチェックしはじめた。

松山「一度奪った位でこの勢い止められると思うな! ボールは貰うぞ……うおらああああ!!!!!」
クックルー「クル゛リ゛ュ アアアアアアア!!!!!」
マッキー「むぃ〜(いやあな予感……)」


260 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 23:27:33 ID:???

先着5名様で


バケバケ→ ! card【ドリブル】 49 +(カードの数値)=
松山→ ! card【タックル】58 + (人数差+3) +(カードの数値)=
マッキー→ ! card【タックル】55 + (人数差+3) +(カードの数値)=
クックルー→ ! card【タックル】50 + (人数差+3) +(カードの数値)=
ガメゴンa→ ! card【タックル】45 + (人数差+3) +(カードの数値)=


MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ ボールを奪う! だが残り時間はもう……!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(こぼれ球・ランダム)(こぼれ球・ランダム)(???がフォロー)
≦−2→ バケバケが抜いたァ! 時間を稼がれホイッスルが鳴り試合終了!


*松山のマークがダイヤかハートの場合、【鉄砲水タックル】(*補正+3)が発動します。
*松山のガッツ (320/900)

*クックルーのマークがクラブの場合、【タッ狂ー】が発動し引いた数値のぶんだけ味方の数値を減らします。


補足・補正については>>25を参照してください。


261 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:29:15 ID:???
バケバケ→  ダイヤ4 【ドリブル】 49 +(カードの数値)=

262 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:29:39 ID:???
松山→  ハート5 【タックル】58 + (人数差+3) +(カードの数値)=
間に合え!

263 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:30:28 ID:???
マッキー→  ダイヤ6 【タックル】55 + (人数差+3) +(カードの数値)=

264 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:31:43 ID:???
クックルー→  スペードA 【タックル】50 + (人数差+3) +(カードの数値)=

265 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:32:54 ID:???
ガメゴンa→  ハートK 【タックル】45 + (人数差+3) +(カードの数値)=

266 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:33:05 ID:???
ガメゴンa→  ハート9 【タックル】45 + (人数差+3) +(カードの数値)=

267 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:33:43 ID:???
ガメゴンwww

268 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:34:00 ID:???
ガメゴンw

269 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/26(土) 23:34:18 ID:???
あ、ごめんなさいガメゴンbでした。
どちらにしてもどうなってるの……ですが……

270 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:36:35 ID:???
松山の勝負弱さと天才ペットトレーナーの力がトントンだったためこの試合は同点なんだなw

271 :森崎名無しさん:2010/06/26(土) 23:39:06 ID:???
とりあえず、さとりの評価がものすごく上がるのだけは間違いないな
常識の範疇を超えてるw

272 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 00:15:32 ID:???

>>270
覚醒ペットまとめ
ヒーバード、マッキー、ギズモ、???(ガルバゴルバ)、ガメゴンa、ガメゴンb……一試合で半数以上とか!
ペット達覚醒しすぎで、実はこの後の展開が……いくらか想定とバランス調整が必要になるかもです。
>>271
おのれディケイドペット成長の常識まで(ry
評価はめっちゃ上がるでしょうね。さとり「彼が伝説のスーパーペットトレーナー……」



バケバケ→  ダイヤ4 【ドリブル】 49 +(カードの数値)= 53
松山→  ハート5 【タックル】58 + (人数差+3) + (+3) +(カードの数値)= 69
マッキー→  ダイヤ6 【タックル】55 + (人数差+3) +(カードの数値)= 64
クックルー→  スペードA 【タックル】50 + (人数差+3) +(カードの数値)= 54
ガメゴンb→  ハートK 【タックル】45 + (人数差+3) +(カードの数値)= 61
≧2→ ボールを奪う! だが残り時間はもう……!?


273 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 00:18:21 ID:???

一進一退。 人数をかけて奪われたら同じ様に奪い返す、サッカーでの基本、その応酬。
中央で一際鋭く、松山のタックルが炸裂した。

松山「ここで力惜しんでいられるかァ! おぉぉぉぉっ!!!!」

闘志を前面に押し出しての松山のタックルが決まり、バケバケはあえなく吹っ飛びボールを足から離す。

松山「っしゃあ!!! ボールは取り返したぞ!!! 足を止めるなそのまま上がれ!!!!!!」

火花散る眼光で、気焔を吐いて、雪崩攻撃に呼応したメンバー達をさらにゴール前へと進める指示を出す。
荒鷲のアグレッシブな言動に、昔と照らし合わせて懐かしんでた緑髪にフリルたくさんの服の少女が首をかしげた。

??「気のせいか……松山さん、前よりワイルドになってません?」
??「そう? 光は前からあんな奴だったと思うわよ? あれはなんつか、抱えてた物を下ろせたんじゃないかな?」
??「ふむ……(地底で何かあって、心に変化をもたらしたと考えるべきね。 後で探りを入れるとして対象は……)」

奪ってすぐに松山はルックアップした。
試合終了まで数分はなく、おそらくもって数十秒。 しかし雪崩を停滞させられて、まだゴールまでは遠く……。
タックルで余力をすり減らしたことから、ここから全力疾走した場合、シュートは撃てないかもしれない。

松山「(ここからなら、まだシュートは撃てる……その為の体力は残っている。
    だけど、普通に撃って決まるか!? あの萃香さんからゴールできるか!?
    笛が鳴ることを覚悟で、得点率を高める為にPAまで走るか……どうする!!?)」


274 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 00:19:29 ID:???

どうしますか?


A ここから北国シュートを撃つ!(*センターライン付近で距離ペナは-5。その他は>>211と同じです)
B まだドリブルで進む!
C その他


*先に「3」票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。

*松山のガッツ (280/900)


今日はここまで。
日本もですが、ガーナはどこまでいけるかなー。
お疲れ様でした。


275 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 00:27:19 ID:dquiAOk2

本気のSuicaには距離ペナあると敵わないし、どうせ博打なら決められる位置まで…

276 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 00:27:26 ID:???
【パンチング】 59 + (三歩壊廃+9) + (???+3) +(カードの数値)
この相手にゴール可能なのだろうか?

277 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 00:34:21 ID:???
>>272
後から想定とバランス調整されたら引きの意味がなくなりません?

278 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 01:39:00 ID:EgsS6DgY
B
少しでも確率あげとこう

279 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 06:23:45 ID:qjHNfJl+


280 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 07:02:45 ID:54SYntmA
B

281 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 15:20:33 ID:???
>>277
とはいってもまったくの調整なしで無双にしても「つまらない」という声が上がるだろう。
「覚醒のおかげで有利になったが楽勝レベルではない」にするのがゲーム管理者の腕の見せ所じゃない?

282 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 22:23:18 ID:???

>>276
引き次第……です。ちなみに???の補正はこの時間帯で+4となります。
>>277>>281
どうもすみません。誤解を招きました。
調整というのは、ペット達覚醒後の能力の間引きではなく、主にこの試合終了後の展開についてです。
>>281さんの仰る問題は、守矢カップの無双にはまだ随分遠いので大丈夫だと思います。


B まだドリブルで進む!


松山「(いやまだだ……! ゴールマウスがあんなに小さく見える! ここから撃っても決まらない……!)」

倦まず弛まず繰り返したシュート練習の成果を実感するに足りない試合内容に、松山はリスク承知で更に運ぶ事に。

松山「(萃香さんからゴールを決めるには、せめて30m付近まで……! その位置まで何とか間に合え!)」



先着2名様で


松山の走力 → ! dice
残された時間 → ! card


と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。


*松山の走力の数値>残された時間の数値で、タイムアップとなり試合終了の笛が鳴ります。
*走力と時間の差が6以上の場合、追加行動選択ができます。それ以外の場合は、自動的に北国シュートを撃ちます。


283 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:24:39 ID:???
松山の走力 →  6
予想以上に厳しいな

284 :283:2010/06/27(日) 22:26:15 ID:???
これでもしんどいけど後は頼む

285 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:27:13 ID:???
残された時間 →  JOKER

286 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:27:14 ID:???
これって成功しても実質北国シュート以外撃てないよね

287 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 22:28:09 ID:???
え、え……ここで? どう扱えばいいんだJOKERー

288 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:28:14 ID:???
!?

289 :285:2010/06/27(日) 22:28:16 ID:???
なにィ!?

290 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:29:39 ID:???
止まった時の世界に入門ですね!

291 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:21 ID:???
実は時計が間違ってたんだよ

292 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:34:21 ID:???
A、審判が空気読んでシュートまで笛を吹かない
B、どこからか飛んできた針で審判の時計がブレイク
C、現実は非情。笛が鳴る

293 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:17 ID:???
>>290
そういえばテンプレにあったこれどうなった?

【時間を操る程度の能力】

東方サッカーで、松山の互換キャラの十六夜咲夜が操る能力です。
咲夜を師匠に出来れば、互換キャラ補正もあるので比較的習得できる確率は高いです。
習得効果としては、普通に松山が咲夜の性能に近づく感じです。一番わかりやすくて人間離れもない?


294 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:40:31 ID:???
習得しないで放置状態。そのまま完スルーと思われていた
…今の今までは

295 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:41:07 ID:???
時を駆ける松山誕生か!

296 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:50:47 ID:???
何にせよ大量に時間は余ってる

と言っても減衰量の違いだけで>>286だよなぁ…

297 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:16 ID:???
JOKERを15と考えれば時間余るどころか即終了じゃない?

298 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:41 ID:???
北海道的に言うと「凍れる時間の秘法」ってところかしら
咲夜さん要素も入れると「凍れる時間の世界」とか
井上陽水的なら「氷の世界」だけど(もはや意味不明)

299 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 22:54:02 ID:???

>>282の判定は、松山の数値が低い程有利になる判定でした。
つまりJOKER=15なので、7差で勝っています。
どちらも最大数値とはなんたることかー

>>293
別の能力を持った松山が、今から習得するのは困難です。上書きをするか、ワイルドイーグルの消費を3倍にするか。
シャンハイも魔法を操る能力を得てる事で、条件は松山と同じになってます。


松山の走力 →  6
残された時間 →  JOKER = 15


ドリブルの一歩を踏み出した瞬間、松山の意識からあらゆる雑念が消えた。
両の瞳に、現在の位置とゴールまでを結ぶ道が鮮明に映る。非現実的な光景ながら確かに、見える。

松山「(不思議な気分だ……時間が過ぎてくことでの焦りも何も消えていく。一体何が起こってるんだ!?)」


300 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:13 ID:???
引き次第っつっても
【パンチング】 59 + (三歩壊廃+9) + (???+4) +(カードの数値)
これに勝つのは実質不可能としか…

301 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:59 ID:???
>286
時間停止能力によりスルー効果が発生するとか

302 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 22:55:48 ID:???

先着で


その"時"ふしぎなことが起こった!? → ! card


と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。


ダイヤ→ 松山「(何だ……?周りの何もかもが灰色に停滞していく……!?)」(*時間消費なくPA内へ! ???フラグ!)
ハート・スペード→ 松山「体に羽が生えたように軽い……!?」(*バイタルエリアへ! 走力系スキル習得!)
クラブ→ どこからともなく針が飛んできて審判の手元の時計がブレイクした!?
JOKER→ 不思議なゲートが開かれた! 荒鷲、過去へ跳ぶ!?


303 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:56:00 ID:???
9差でござる(15-6)

304 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:57:24 ID:???
その"時"ふしぎなことが起こった!? →  ダイヤ9

305 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 22:58:12 ID:???
>>303
あああ申し訳ない
試合終了直前でなんか色々起こりすぎてパニック寸前です。

306 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:58:31 ID:???
てつをフラグか

307 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:04 ID:???
いや、ハイパーキャストオフじゃまいか

308 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:15 ID:???
PA内…なら、一対一いけるか?

309 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:35 ID:???
いいえキックホッパーフラグです

310 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:00:37 ID:???
時間経過なしなら、JOKERボーナスでワイルドイーグルできないかな?

311 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:00:46 ID:???
弟はどうなるんだw

312 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:01:02 ID:???
星の白金世界じゃないのか

313 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:01:19 ID:???
…ひーくん?

314 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:15 ID:???
ペットは覚醒するし松山は寝るし最後の最後でこれだし、本当にこの試合はどうなってんだw

315 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/27(日) 23:05:08 ID:???
>>310
行動選択が可能なので、しかも時間消費がないのでモード変更も可能です。
???フラグは時関係ですが、扱いどうすべきか。 松山……最後の最後で何ということを!

ちょっと混乱状態ですので、今日の更新は恐らくここまでに……。

316 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:05:16 ID:???
この試合のテーマは【常識は投げ捨てるものだったんだよ!】

317 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:05:25 ID:???
カチッ\トライアル!/

318 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:07:15 ID:???
松山さん超乙

319 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:45 ID:???
振り切るぜ!(過去の因縁とか厄とか

320 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:59 ID:???
時間消費なくてもポストプレイは無理だよね?

321 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:09:28 ID:???
厄ちゅっちゅが来てるのに振り切ってはまずかろうて

322 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:09:42 ID:???
スタープラチナ・ザ・乙!

323 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:03 ID:???
近くにお空がいるとは思えないから、厳しいだろう<ポストプレイ
ワイルドイーグルしてスカイダイブシュート(ただの特攻)するのが一番かと。

324 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:17 ID:???
1対1に持ち込むか、ワイルド雪下ろしかな

325 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:14:40 ID:???
>>323
浮き球補正上昇ではなく「1vs1時の決死結界無効」の方を利用するってこと?

326 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:28 ID:???
賭けだけどね。
ただ、雪下ろしオーバーでも一対一の対決(この場合はブロックがいないの意味)
に持ち込めるなら、そのほうがお得だとは思う。なので展開しだい。

327 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:18:03 ID:???
乙でした。

上書きルートとかが厳しい道なら、せめて咲夜さんのアレに少し補正付きで対応できれば
儲けもののような気も

328 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:26:10 ID:???
ワイルドイーグル雪下ろしオーバーが67
>>300から(???+4)が無効化されてもパンチング68

松山「お空ーーーー!!!はやくきてくれーーーー!!」

329 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:27:48 ID:???
ワイルドイーグルとはまた違うモード扱いでいいんじゃないの?
モード名「アイヌの秘法」とかそんな感じで


330 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:22 ID:???
こういうタイプの試合で、ポストプレイがどんだけ効率的かって話しだなぁ・・w

331 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:29:40 ID:???
いや、浮き球+3を忘れてる

ワイルドイーグル込みなら70行く。
70対72なら無理ゲーという程でもない

332 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:31:15 ID:???
萃香の三歩壊廃はクラブ引くとこぼれ球にされるし
1vs1狙いがいいのか?

333 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:33:45 ID:???
1対1だと松山はドリブルにしろシュートにしろ60が限界
萃香は素で61たたき出せるからそれでもあまりいい勝負じゃない
三歩壊廃と決死結界が発動しなきゃいい勝負だけど

334 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:04 ID:???
萃香チートすぎる
こんなキーパーが加入する予定だったのに
さとりもキーパーってかぶってね?

335 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:42:13 ID:???
さとりんはもう解説で良いんじゃないかな

336 :森崎名無しさん:2010/06/27(日) 23:43:04 ID:???
さとりんは一応別のポジションもできるというアナウンスが会ったよ。
キーパーとしては癖がありすぎるから、それでいいと思う。

337 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 05:49:30 ID:???
咲夜との差別化とかこれから先ゲームとして使っていくこととか考えると
時間停止じゃなくてキングクリムゾンの方がいい気がしてきた
厄い過程をすっとばしペナルティエリア内に入った、という結果だけを残すという

他の試合でもタックルで奪いに行くという過程をすっとばし奪い終わったという結果だけ残るとか
ドリブルで抜くという過程をすっとばし抜き去ったという結果だけが残るとか

もちろん凄い強いから発動条件とか制限回数とかは厳し目で

338 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 11:27:46 ID:???
>>337
それはひょっとして最近YJで登場したセグウェイボールの人ではないのか

339 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 15:52:27 ID:???
時止めは同じで、試合で咲夜さんに「同じタイプのスタンド!」とか言ってもらうのが浪漫よ
同じだから困ることはない


340 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 17:53:48 ID:???
スタミナ∞が持久戦重視、ワイルドイーグルが空中戦特化なら
時止めは守備特化、みたいな

341 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 20:34:29 ID:???
仲間全体を加速させる6部のボスっぽい能力もありかも…

342 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/28(月) 22:58:42 ID:???

>>318>>322>>327
乙感謝です!
>>320>>323-326
お空は雪崩攻撃に動揺したまんま、PAの外で停止してますのでポストプレイは今回不可です。
ワイルド雪下ろしか、1vs1か、どちらも勝率は大差ありませんね。 松山の引きが今度こそものを言います!
>>329
別モードであっても、幾つか理由もあって松山の特殊能力は制限をかけたいのです。
試合後の??とのイベントでその辺触れると思います。
>>332-336
このスレでは、萃香は現時点で既に幻想郷トップクラス。 安定感抜群なゴールキーパーです。
それだけに、感情値が高くても、この試合で松山も力を見せる必要がありました。
さとりは……地底では高水準ですが、幻想郷では無名と言ってよくサッカー経験も浅いので……。
>>337-341
時干渉能力は、ごめんなさい。正直に申してまだ整理がつきません。アイディアは参考にさせて頂きますね。
まさかこんな形で入ってくるとは……元々の仕様で組み込んでしまうとワイルドイーグルがとても扱い辛くなりますし
かといって、ガッツ消費を軽減すると強力すぎる能力になるんですね。 よく整理つけて考えてみます。


343 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/28(月) 23:01:55 ID:???

その"時"ふしぎなことが起こった!? →  ダイヤ9
ダイヤ→ 松山「(何だ……?周りの何もかもが灰色に停滞していく……!?)」


ピッチの上に鮮明に浮かんだその道をドリブルで進んでる内に、松山は奇妙な違和感を覚えた。
違和感の正体はすぐに知れた。 自分がボールを蹴る音の大きさ。
そう。 他に全く音がない。 試合終了間際というのに、盛り上がりの歓声さえもが全く聴こえて来ない。
ふと気付くと、鮮やかな緑の芝も、バックスタンドもメインスタンドも、熱狂する観客達迄全てが白く染まっていた。
目につく全てが、静謐なまでの白色。コーティングされたかのように全てが停止してる事に気付き愕然と足を止める。

松山「……!?」
シャンハイ「ひ、光様、計測しましたが、周辺一帯で動いてる物体が皆無です! これって、え、光様!?」

しかし松山は、心のざわめきもシャンハイの言葉にも構わず、ドリブルを再開させた。
怪異的現象に取り込まれたと認識してはいても、畏れが湧くより、この事態は活用するべきだと本能が訴えていた。
全てが静止する中、松山はPAに入ると、そこで無言を止めて口を開き言う。

松山「大丈夫だシャンハイ! 俺も事態は掴めてないけど、すぐ元に戻るってわかるんだ!
    だから今は……!」


344 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/28(月) 23:03:36 ID:???

どうしますか?


A ワイルドイーグルモードにチェンジだ!
B とりあえずボールを真上に蹴っておく!
C ここで考えるぞ! 慣性の力について!(罠ですよー)
D その他


*先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。

*松山のガッツ (280/900)

*サッカーの基本ルールを逸脱した行動はできません。


345 :森崎名無しさん:2010/06/28(月) 23:04:14 ID:OIhrWQhg


407KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24