キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【オーバーラップは】キャプテンEDIT33【GKの華】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/27(金) 21:54:16 ID:0BVRL3PU
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在の目標は全国大会での南葛へのリベンジ&優勝!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【恋色】キャプテンEDIT32【クリアボム】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304866332/
〜前回までのあらすじ〜
霧雨恋色マジックとの練習試合を終えたのもつかの間、ついに中学生活最後の県大会を迎えた大前。
大前たち鳴紋中を打倒せんと、県内の各校は牙を研ぐ。
不撓不屈・氷潤中。異色の女性軍団・赤口中。そして、ライバル清栄学園……。
県大会二回戦、シード権を得た鳴紋中の初戦の敵は、県内でも堅守で鳴らす浪野中だった。
だが、相手GK安宅の行動で試合の模様は怪しくなり……?
〜前スレの出来事(?)〜
水守「マスタースパークを連続で受けて、僕の身体はボロボロだーっ!」
渡会「これが俺の新技……反動拳速迅砲だっ!」
魅魔「ミマーン……」
紫「鳴紋中強過ぎ修正されるわね」
大前「ぎゃー!? 最後のチームのボーナスに制限が!?」
早苗「再び常識を覆す為に! 新たな信仰を得るために! フィールドよ、私は帰って来たーっ!」
やす子「これが鳴紋中の新フォーメーション、ANSよーっ!」
菱野(←本来の発案者)「…………」
安宅「ふははははっ! これが俺のオーバーラップだーっ!」
雪村「もうロングシュートやらない方が良いんじゃないかな」
481 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 00:42:29 ID:???
来年の鳴紋は清栄相手に梃子摺りそう。大前は卒業するから関係ないけど。
秋季地区大会観戦しに行くとかの小話とか挿入されっかな。
482 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 00:50:24 ID:???
外国行ったら無理だろうがな
483 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 00:56:35 ID:???
いや外国行くにしても卒業してからでしょ。さすがに中退は翼もしてなかったはず
484 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 01:00:25 ID:???
原作翼はJrユース編前に卒業後ブラジル行くために家庭教師付けて勉強したりしてたが
音信不通のロベルト目当てにしてたようだし、会えなかったりしたらどうするつもりだったんだ
485 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 01:40:22 ID:???
>>481-483
翼は仲間の高校受験がひと段落するまで日本にいましたね
キャプ森でも同じだったかと
>>484
どこかのクラブチームに潜り込んでブラジルサッカー界に名を売れれば、
ロベルトに会えると思っていたんじゃないでしょうか?
それが出来ないとは思……わなかったんでしょうね、翼ですしw
>>A.何を言わずに、ベンチに戻ろう。それが武士の情けでゴザル
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「戻ろう……ここで俺たちが何を言っても、所詮は勝者のエゴにしかならない。聞かされる側は辛いだけだ」
比良山「そうだな。下手な慰めよりも、俺たちにはすべきことがある。今日の反省をし、明日の試合に備えなくてはな」
本多「うむ。それが今一番大事な仕事だろう」
雪村「安宅くんも、下手に意地を張らなければあんなに傷つかなくて済んだのにね……」
渡会「そう言う訳にも行かないのさ。チームの顔ってヤツは。11人中たったひとりのキーパーなら、尚更な」
勝ったとはいえ、どこかしっくりとしないものを抱えながら、大前たちは試合後のミーティングへと戻って行くのだった。
486 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 01:41:46 ID:???
〜控え室〜
やす子「よーし! 今回は圧倒的な大差での勝利、御苦労さまっ!
以前よりバリエーションのある攻め方は出来ていたし、攻撃面では非の打ち所は無いわね。
ただ守備面では相手の攻撃が貧弱なのもあるから、課題が浮き出しにくかった。
今日の勝ちに驕らず、明日の三回戦も油断せず気を引き締めていくように! 以上!」
鳴紋中メンバー「「はいっ!」」
折角早めに戻ったというのに、飯地監督はさっさとミーティングを打ち切ってしまう。
余程非の打ち所の無い試合だったか、それとも大勝を得たイレブンに水を差さないよう気を使ったのか。
……あるいは、飯地本人が何を言うべきか思いつかなかったのかもしれない。
大前「ふう……何はともあれ、最後の県大会としては上々以上のスタートを切れたな」
菱野「お疲れ様でした。圧倒的な点差で勝てた上に、怪我をされた方もいらっしゃいませんからね。
マネージャーとしても、この上なく良い結果ですわ」
大前「浪野中が引いて守って、攻めはロングパス主体だったからなあ。接触が少なかったしね。
……ところで、菱野さんはこの後、他校の偵察?」
菱野「ええ。同じシード校の清栄は今日が初戦ですし、三回戦の相手も改めてみておこうと思いまして。
まあ、三回戦に上がって来られるのは、間違いなく氷潤でしょうけれど。大前さんは、この後どなたかと特訓ですか?」
大前「うん――」
487 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 01:43:30 ID:GoFNlE8g
※ 本編の途中ですが、ここでルールの一部変更のお知らせです ※
作者「特訓の相手を選ぶ選択が出現する前に、能力値上昇に関するルールの変更をアナウンスしたいと思います。
現在の覚醒ルールは
>>14
で示されているものとなっておりますが、折からの能力インフレに対処するため、
下記の様に変更したいと思います。変更箇所は【】で強調されています。
よろしくお目通しのほどをお願いします」
☆試合中の覚醒について☆
各絵柄のKかJOKERを引くと覚醒フラグが立ち、新たにK・JOKERをもう一度引くことによって回収され全能力が+1されます。
更にJOKERの場合は対応する行動に関連した必殺技・スキルのフラグを獲得します。
フラグは次回の覚醒か関連する練習で回収することで、対応する必殺技orスキルを会得できます。
KやJOKERを引いても負けだったり、クラブのKで反則を受けたり、引いた選手より前の判定でプレイが止まったりしても
覚醒は起こります。多分、インスピレーションか何かを得られたのでしょう。
大前の場合は、必殺技フラグの回収・習得に代わって対応する能力の必殺技経験値がKで+5、JOKERで+10となります。
なお、中学生編の現在、フィールダーは能力値の総合が400を超える【か何らかの能力が60以上に達した場合】、
全能力アップに必要なK・JOKERの枚数が4枚になります。
キーパーの場合は総合力390以上、またはせりあいとセーブ力の【どちらかが60以上に達した】場合に制限が掛かります。
技・スキルを習得する場合は通常と変わりません。
【また、中学生編現在、選手の各能力値の上限は65です。この制限はJY編に移行するまで続きます。】
【更にフラグの回収による技・スキルの習得にも、NPCは分野ごとに上限が定められます。】
作者「変更は↑に書かれたものでよろしいでしょうか?」
先に『5票』入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.よい
B.よくない
C.他に案がある(内容を併記してください)
488 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 01:49:55 ID:F41i8m6U
A+C
変更点
【また、中学生編現在、選手の各能力値の上限は65です。この制限はJY編に移行するまで続きます。】
65は試合数が多数残った現状じゃ到達するものが複数登場しそうなので、試合中覚醒での成長は65までにして
特訓では70まで伸びるようにしたい。ただし、その場合は更にその分野の成長率を1段階下げる。
つまり400越えの大前なら21以上で+1、監督・マネージャー特訓で16以上で+1のようになるように
489 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 01:50:22 ID:OfhwOf3U
A
490 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 01:51:19 ID:???
65ですら強すぎて全国決勝戦ですらバランス崩壊するレベルなのにそれ以上あげるとかもはや試合にならんだろ
491 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 01:52:31 ID:eGQL6/L6
C488
県内で大前の成長止まりそうなのでこれぐらいは
492 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:07:48 ID:boTk4B9Y
A
493 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:18:17 ID:pxNtMMhU
C488
シュートのカンストが目の前だしもう少し先が欲しい
494 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:19:42 ID:FaqUmyOs
A
あげすぎてキックオフドライブシュートでがんばりセービングを普通に抜けるとかになるのはなぁ
495 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:19:50 ID:c60iDbsQ
C
変更点
【また、中学生編現在、選手の各能力値の上限は65です。この制限はJY編に移行するまで続きます。】
65を超えた場合、大前の場合は対象の能力につき、必殺技経験値が+3。
NPCの場合は超えている能力1つにつき、1番低い能力を+1する。
65以上はやばそうなので別の数値としてで大前は必殺技経験値、5だと多すぎそうなので3ぐらいで
NPCは能力がとがっているとおもうのでJY以降あげやすいように。
496 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:20:54 ID:???
各能力値の上限が65ってことは、シュートやドリブルが65に到達したとしても
その状態で覚醒したらそれ以外の能力だけ上がると考えていいんですか?
497 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 02:30:03 ID:GoFNlE8g
>>496
はい。ただそうなると大前辺りはALL65になる恐れもありますね
何かの能力が65に到達した際に覚醒に必要なカード枚数が増える、
総合地一定以上から特訓の伸び率を更に一段階制限、
などの措置も必要かもしれません……
498 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:38:19 ID:ESwtxWwA
c488
成長が完全に止まるのは少々味気ない
499 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 02:44:45 ID:???
上限に増やした場合、全国で戦う奴らや翼や森崎の能力はどうなんのかな
それに比例して上がるとすれば、覚醒の意味がなくなるどころか不利になると思うんだが
500 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 03:04:50 ID:GoFNlE8g
>>499
実質的な上限を、65よりも更に上方に設けるようにした場合は、流石に調整が必要になるでしょうね
ぶっちゃけてしまいますと、リミット65は私が考える『ゲームが成り立つギリギリの限界点』です
中学生編終了までにこれ以上延ばしたいとなると、少しキツいですね……
501 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:08:55 ID:F41i8m6U
そこまで言うならAに変更。別に困らせたいわけ訳じゃないですし
502 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:12:39 ID:RgVeA6R2
A
503 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:14:40 ID:pIr3BFGY
A
主人公や仲間が強くなるのは嬉しいし、強くしないと不安になるが、
「そなたはもうじゅうぶんつよい」とアナウンスが入るなら仕方ないね
504 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/04(土) 03:20:19 ID:???
深夜にもかかわらずご投票いただき、ありがとうございました
また説明に至らない点が多く、ご指摘ご質問を多々お受けすることとなり投票の長期化を招いたことを、
深くお詫び申し上げます
中学生編終了までの期間、覚醒周りのシステムは
>>487
で提示させていただいたルールを元に進行、
と決定した所で今回はここまでです
次回は、試合後行動の選択からになります
それでは皆様、お休みなさいませ
505 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:23:09 ID:???
乙でしたー。
態々ぶっちゃけを覚悟して言われなくても、仕様上で問題になるようなら最初からアナウンスしてもらっていても結構ですよ。
むしろ後から成り立たなくなって追加で規制が出来るよりずっとマシになると思いますので。
506 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:32:47 ID:???
乙でした!
上限がきちんとセットされたなら県大会中にシュート65に届いたら得点王とかMVPの景品はどうなるんだろうか。
個人的には、シュートは経験値増加とかがあってくれれば嬉しいな。
MVPもダイジェストのJOKERみたいに任意の経験値にプラスするようにとか。
507 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:41:50 ID:???
WYで空中、地上どちらも最強クラスのもの揃えるとしたら経験値はいくらあっても困らんからな
508 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:49:22 ID:???
2つ用意すること考えるとサイクロンやトルネードシュートはほんと便利なシュートだよな
509 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 03:52:26 ID:???
確認すると大前と比良山と渡会が制限状態で、あと少しで雪村と輝林が制限到達というところか?
510 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 04:23:47 ID:???
テルが次で雪村は2回覚醒すればストップ、本多は3回でも届くか微妙
511 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 11:55:33 ID:???
こうなると味方鍛えまくるしかねぇな
512 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 12:32:49 ID:???
博麗チームと戦うのを前提とするなら、雪村と輝林と本多が全国前にまず制限到達するだろうな。
残りの達也、宇津木、末松、水守、浅村の誰を鍛えていくかだな。
とりあえず焼け石に水かもしれないが、8月の特訓の時、制限状態に到達したメンバーはガッツをあげさせるか?
513 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 12:56:25 ID:???
フォトシンも取るとして後幻想P47か・・・
間に合うかびっみょうだな
514 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 20:10:25 ID:???
大前の成長に合わせて果てなく成長していくと思ってたが65という明確なストップが出来たのなら博麗とは試合しないでもいいかなあ。
Jrユースでスタメンに届きそうなメンバーは400は越えそうだし、それ以外のメンツも23人の中にどれだけ入れるかは微妙っぽいから。
そもそも今の時点で確実に代表入りってのは何人ぐらいか考えてみた。
大前・比良山・輝林・翼・森崎・岬・若林・日向・三杉・松山・次藤・早田。
出来次第で変動がありそうなのが、雪村・本多・中里・若島津・渡会。
これが全員入ったとして、残りのイスを奪うのにどこまで影響があるのか微妙ではある。
515 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 20:30:14 ID:???
イベント特訓があれば今が強烈なシュートの発動率上げてもおかしくないタイミングではあるな
516 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 20:47:07 ID:???
全試合ハット達成すればとりあえず最低29ポイント
あとは意図的に守備人数多くしたところにドライブやクリアボムで吹き飛ばしつつ点取れば更に高ポイント望める
517 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 22:05:32 ID:???
Jrユースでキャプテン狙うなら鳴門メンバーと
三杉・松山・次藤・早田
辺りは確実に手中に収めたい所だな
後は代表に入るか知らんが猿二匹と佐野らへんかな
518 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 22:07:19 ID:???
猿兄弟は同じポジションな上、出来ることがかぶりまくってるから普通にやっても仲良くはできなさそう。
せいぜい敵対しないようにするぐらい。
519 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 22:41:03 ID:???
問題は大会でどこと当たるか次第だわな
比良戸・東一中は当たりそうだけど、前回戦ったふらのと花輪は確率低そう
520 :
森崎名無しさん
:2011/06/04(土) 22:51:05 ID:???
ふらのとは戦うと既に明言されてる。全国も南葛が戦った相手をなぞる。ぶつかる順番は知らんけど
521 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 00:23:26 ID:???
今、鳴門でJyユース入れそうなのが大前・比良山・輝林・雪村・本多で渡会がキーパーの人数的に微妙といったところかな?
水守を少し鍛えられないかな?8月に大前がコーチして+2ぐらいできれば、博麗との試合に勝てば、大体55程度にはなりそうだし、
それでDF系の技が1/2発動なら少なくて控えとしてなら問題ない。
522 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 08:52:58 ID:???
>>514
に片桐のせいで本スレより強化された修哲トリオも入るだろうから他は入れて3人じゃないかな。
若島津は渡会にキーパー能力負けててもそこらのフィールダー顔負けの能力持ってるから代表にはなると思うし
523 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 14:35:51 ID:???
話は変わるが、これからの練習どうしようか。県大会で見るのなら、試合後の練習が2回
決勝前の大前コーチと菱野練習と監督特訓があるがどう振り分けるか。
浅村が基本能力では1番低そうだから、大前コーチで、監督特訓はボランチなのに守備が軽い達也
菱野は大前の必殺技かな。試合後練習は大前の伸びが悪いからな比良山と特殊練習でもしてみる?
それともガッツで困りそうな比良山か渡会と走り込むというところか?
524 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 14:45:55 ID:???
達也の守備超不安です
525 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 17:27:24 ID:???
8月に比良山と渡会を走り込ませるなら、試合後も走り込んだほうがいいかもな。
たぶん1回で20ぐらいしかあがりそうにないし、それなりに数こなさないと効果薄いだろうし。
526 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 23:12:09 ID:???
すみませんアサルトタックルなんですが発動率は上げられないのですか?
あとあげられるならどれくらいであげられるのですか?
527 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 23:16:22 ID:???
上がるよ。せりあい技みたいにスキルのよる補正と混合するものは発動率アップさせるのに経験値増えるけど
タックルは含まないから50貯めりゃあいい
528 :
森崎名無しさん
:2011/06/05(日) 23:36:31 ID:???
そうだったのかありがとう。
529 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/06(月) 23:13:03 ID:???
折角の土日を更新出来ず、すみませんでしたorz
本日の投下です
>>JYのメンバー
全国での覚醒や出発前合宿での成長などもありますからね
どうなることやら
>>全試合ハットトリックによる幻想ポイント上昇
シードの関係上、試合数が秋より一つ少ないので達成での上昇もマイルドになります。ご注意を
>>全国大会の組み合わせ
やす子「少年漫画の主人公チームって、ライバルに比べて明らかに苦しい組み合わせになるわよね」
菱野「死のブロックですわね……」
まあ、そういうことです
>>アサルトタックルの発動率
>>527
さんのご説明の通り、タックルの必殺技経験値を50までためれば上がります
530 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/06(月) 23:14:11 ID:by75Nc6w
大前「――はっ! な、なんだか一瞬、意識が途切れていたような?」
自失の態にあった状態から我に返った大前。その顔を菱野が心配げに覗きこんでくる。
菱野「だ、大丈夫ですか? もしや、試合の疲れが出たのでは?」
大前「いや、問題無い。疲れたって言っても、今日の試合は、むしろ比良山の方がよく動きまわっていた方だし。
うん。練習に行くくらいなら平気平気」
菱野「それならばよろしいのですが……では、改めて。大前さん、この後はどうします?」
大前「そうだなぁ――」
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.菱野と一緒に偵察に行く
B.誰かを誘って特訓する(希望の相手も一緒に書き込んで下さい)
現在、特訓可能な相手
比良山、輝林(パスフラグあり)、本多(パスカット、ブロックフラグあり)、渡会(せりあいフラグあり)、水守、
浅村(ドリブル・ブロックフラグあり)、若尾(シュートフラグあり)、雪村(ドリブル・せりあいフラグあり)、
末松(シュートフラグあり)、墨田、園村(せりあいフラグあり、)、落田、達也
531 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:15:22 ID:oOTcvKAo
B 達也
532 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:18:13 ID:???
B達也
533 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:19:20 ID:z292aN56
B達也
sageてました
534 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:20:00 ID:lMOxUces
B達也
535 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/06(月) 23:33:37 ID:???
>>B.誰かを誘って特訓する → 達也
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「――達也でも誘って、特訓してみるよ。アイツも慣れないポジションで苦労しているみたいだしさ」
菱野「FWから急に守備的MFですものね。……分かりました。では、他校の動向は私の方でチェックさせて頂きますわ!」
大前「うん。よろしく頼んだよ」
… … …
大前「と、言う訳で達也は俺と特訓だ」
達也「うへぇ……試合が終わったばっかりだぜ? これじゃあ明日以降に差し支えが――」
大前「何言っているんだ。この特訓の為に余力を残して終えられるよう、計算して動き方を配分しただろう?
怪我もしていないんだから平気平気」
達也「――それ、浪野中の選手の前で言ったら、あの人ら泣くんじゃね?」
ごもっともである。安宅は最初から泣いていたが。
大前「ま、まあ、それも勝負の結果だ。向こうには涙を呑んで諦めて貰おう……。
ともかく、特訓の内容だけど、それを決める前に伸びしろをちゃんとチェックしておかないとな!」
536 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/06(月) 23:34:40 ID:by75Nc6w
【達也の現在の成長率】
ドリブル:やや伸びにくい パス:普通 シュート:普通 タックル:伸びやすい
パスカット:普通 ブロック:普通 せりあい:普通
※ (
>>530
では書き忘れていましたが・汗)シュートにフラグあり! ※
大前「タックルに伸びしろが大きいな。必殺技があるのに」
達也「ここを鍛えればちょっとは守備もマシになる、かな?」
大前「でもって俺は、恒例の全部『やや伸びにくい』だな。さて、チェックも済んだ所で……どこを鍛えるべきだろう?」
※ アイテムを使用できる選択肢では、使用・不使用についても併記してください ※
A.大前はドリブル、達也はタックル
B.大前はパス、達也はパスカット(アイテム使用可能:残り2回)
C.大前はシュート、達也はブロック
D.大前はタックル、達也はドリブル(アイテム使用可能:残り3回)
E.大前はパスカット、達也はパス(アイテム使用可能:残り2回)
F.大前はブロック、達也はシュート(アイテム使用可能:残り2回)
G.二人でせりあい(アイテム使用可能:残り3回)
H.ガッツが足りない! 走り込め!
537 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:35:41 ID:qsqG3LTo
A
538 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:36:44 ID:lMOxUces
A
539 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:36:54 ID:YR25WxaU
A
540 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:37:00 ID:KzB1Cc36
A
541 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/06(月) 23:47:39 ID:by75Nc6w
>>A.大前はドリブル、達也はタックル
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「もちろん、伸びやすさを優先して鍛える。俺が相手になるから、思う存分タックルしてくるんだ!」
達也「えー……兄貴のドリブルに向かって行くのかよ(吹っ飛ばされたり、しないよな?)」
やる気満々でボールを持つ大前へ、少しおっかなびっくりながら向かって行く達也。
こうして、試合後の兄弟特訓が幕を開けた。
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★大前のドリブル練習→ ! card=★
★達也のタックル練習→ ! card=★
二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……
35(2枚ともJOKER)→達也のタックルが+6。大前のドリブルが+2(限界の為)、更に全能力+2、必殺ドリブル経験値+10!
26〜33→達也のタックルが+4。大前のドリブルが+2、更に全能力+1! 必殺ドリブル経験値+5!
21〜25→達也のタックルが+4。大前のドリブルが+2、必殺ドリブル経験値+3
16〜20→達也のタックルが+3。大前のドリブルが+1、必殺ドリブル経験値+1
11〜15→達也のタックルが+2
6〜10→達也のタックルが+1
2〜5→効果無し……。大前の絵柄がクラブで数字が相手より低い場合、好感度ダウン
合計値が21以上の時→達也が練習に関するフラグを習得・回収!
合計値が26以上の時→達也が練習に関するスキル・技を習得!
絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ
と分岐します。
542 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:48:02 ID:???
★大前のドリブル練習→
スペード9
=★
543 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:48:16 ID:???
★達也のタックル練習→
スペードA
=★
544 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:48:41 ID:???
兄におんぶにだっこw
545 :
森崎名無しさん
:2011/06/06(月) 23:49:21 ID:???
ビビりすぎだw
546 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 00:01:20 ID:???
これでタックルも50、単純な総合値だけなら水守、宇津木とほぼ並んでるか覚醒1回分くらいの差じゃないかね
547 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 00:19:10 ID:???
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ
548 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 01:04:41 ID:???
地味に妖怪いちたりないがまた出た
549 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:17:23 ID:???
★大前のドリブル練習→ スペード9 =★
★達也のタックル練習→ スペードA =★
9+1+絵柄一致補正(+5)=15 … 11〜15→達也のタックルが+2
絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「どうしたどうした、達也! 腰が引けているぞ!?」
達也「そ、そうは言うけどさー!?」
大前のドリブルに対し、手も足も出ない達也。
いや、足は出すことは出しているが、全くボールに届かないでいる。
大前「サッカーは攻撃だけじゃなく、ディフェンスでも思い切りが大事なんだぞっ。ほら、もう一回!
ふっ飛ばしたりしないから、ちゃんと俺の目を見て掛かって来い!」
達也「ほ、ホントだろうな?」
550 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:18:33 ID:???
大前「本当だって! 今のお前は、吹き飛ばし技を使うレベルに達していないから!」
達也「…………」
それを言われるなら、いっそ吹っ飛ばされた方がマシだったかもしれない。
達也(くっそ! 悔しいけれど、ことサッカーじゃ兄貴に敵う気がしねえなあ。他はどこか抜けてるって言うのに。
どこで差が着いたのかなあ……)
大前「ほら、よそ見しない! もっと身体寄せる! 奪えなくても、左右に動いて突破を遅らせる!」
こうして、兄弟のボール越しの触れ合いは、夏の夕日が地平線に差し掛かるまで続いた……。
※ 達也のタックル力が+2されました ※
※ 達也の好感度が上がり、大前への感情が『頼れる兄。ただしサッカーに限る』になりました ※
※ 大前の達也への感情が『手の掛かる弟』になりました ※
551 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:19:37 ID:???
大前が弟に稽古を付けている頃、試合会場では、
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイっ!
実況「試合終了! 氷潤中、3−0で危なげなく相手を退けて勝ち上がりました! 明日には因縁の鳴紋戦へと挑みます!」
六車「ふぅ……問題無く勝ち残れたな。後は、明日の試合に全てをぶつけるのみだ」
十河「ハッキリ言って、鳴紋は清栄より大分上手だからな。ヤツらさえ倒せりゃ、県内の覇権は一気に……って寸法だな!」
終始高い支配率で対戦校を圧倒し、余裕のスコアで三回戦進出を決める氷潤中。
得点は一回戦に比べて二つ少ないが、それは相手が難敵だったというより自分たちの力を温存したが故の様に見えた。
菱野「一回戦に続いて六車選手は守備と攻撃の起点に専念。故にゴールもアシストも無し、ですか。
ますます不気味な雰囲気が漂いますわね……」
モブ部員A「まるで俺らに手の内を隠しているみたいですよ」
菱野「とはいえ、必要以上に恐れすぎるのもまた相手の術中でしょう。
私たち鳴紋中の中核となる選手たちは、個々の能力では県内の他チームを圧倒しています。
不安がるよりも、自信を持って明日の試合に臨むようにするべきですわね(とはいえ、この収穫の少なさは……)」
一回戦に比べても有意義な新情報が少ないことに、菱野は肩を落とす。
これでは偵察の意義も大したものにはならない。
むしろ準決勝以降の対戦校の偵察に力を入れるべきだったか、と後悔の念も湧いてくる。
552 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:20:44 ID:???
菱野「さて、そろそろ他の試合会場に向かった方々も合流してくる頃合い――」
モブ部員B「……マネージャーっ!」
菱野「――噂をすれば、ですわね」
息せき切って駆け寄ってくる部員に苦笑しつつ、菱野は彼らを出迎える。
菱野「お疲れさまでした。他の会場の方ではいかがな試合でしたか?」
モブ部員B「赤口中の方なんですけどね、あの東風谷って女選手が凄い勢いでアシスト稼いでましたよ!
ウチはシードで一試合少ない分、本多さん辺りでもひょっとしたらアシスト王を浚われそうですよ!」
モブ部員C「俺らは清栄の試合を観に行ってたんですが、まあ向こうはいつもの清栄でしたよ。
金成が中心になって攻めるパターンは相変わらず。菅原や上遠野も上手くはなってましたけど、劇的って程じゃあ……」
菱野「ふむふむ――」
菱野は聞きとった情報を元に、手元のノートに修正を加えていく。
菱野(特記事項は特に無し、と。ただ新興勢力の赤口中はともかく、氷潤と清栄は何度も鳴紋中に煮え湯を飲まされているチーム。
何か今大会での対戦に備えて、隠し玉の一つ二つは用意しているはず。……油断はしないようにしませんと!)
新たな発見は得られなかったが、それが故に敵が何かを隠していることを予感せざるを得ない。
今後も激しさを増していくだろう大会に、菱野は改めて気を引き締めるのであった。
553 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:22:04 ID:???
〜明けて翌日、三回戦試合前ミーティング〜
やす子「よし、みんなきけ。ミーティングを始めるわよ」
紋切り型の口上に続いて居並ぶ選手たちを見渡す飯地監督。
やす子「三回戦の相手はお馴染の氷潤中よ。今回はこの段階で当たったけど、実質的には県ナンバースリークラスのチーム。
つまりは準決勝の対戦相手に相当する的よ。油断は禁物だからね?」
大前「……まあ、連中を相手に油断していると痛い目を見るのは、学習済みですからね」
比良山「去年も秋の大会前の練習試合では、思わず手間取ってしまったからな。
年々地力を上げてきているだけに、今回も前より手強くなってきている可能性は濃厚だろう」
本多「六車のヤツは、タイプは違えど俺に迫るレベルのボランチ。舐めていては手痛いしっぺ返しを食らいそうだ」
やす子「うんうん。流石に経験豊富な三年の主力は、油断の気配は一切無しね。流っ石ー♪」
落田「いやー、そんなに褒めないでも……」
国岡「お前にゃ言ってねーよ」
渡会(そして国岡にも言ってないよな?)
態度に固さは無くとも緩みの気配は伺えないスタメンの様子に、飯地はひとまず満足そうに肯き、
やす子「結構結構。その慎重さは頼もしいわ。けれどね――」
次いで獰猛にニヤリと笑った。
554 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:23:09 ID:???
やす子「――今のあなた達は、このレベルの敵を相手取るのに苦戦すら論外になるわ。
敵は県内では十分に強豪。でも、この狭い世界での強豪クラスなら、可哀そうなほど圧倒出来て当然。
それが来月に全国で戦うチームのレベルってものよ。……そこのところは、理解できているわね?」
水守「足元をすくわれないようにしつつ、圧倒的な結果を残せってことですか?」
宇津木「俺は『』確かになとみとめているが『浪野中を圧勝したなら当然』という意見。
県内トップの浪野の守備力をバラバラに引き裂いたとなればそれ以下の氷潤にも出来て当たり前でしょう?」
浅村「うー……でも守備の厚さはともかく、個々の選手の質は氷潤が上じゃないっスか?」
末松「でも、キーパーの一橋だって安宅と大差ないレベルでしょ〜? 楽勝だって〜」
やす子「はい、そこっ! 水守くんが良いこと言ったのに、すぐに忘れるような真似しないの!」
達也「油断せず、かつ圧倒する、ですね……(強豪チームってこういうのを求められるのな。面倒臭ェ)」
やす子「言ってみれば氷潤中は『気の抜けない格下』っていう学生サッカーでは対戦機会の少ないタイプのチームよ。
良い経験になるから、しっかり勉強させて貰ってきなさい!」
何だかどこぞのオランダ人の様な言い回しだった。
菱野「それでは個々の戦力紹介となりますが、よろしいでしょうか?」
雪村「はーい」
やす子「ん。菱野ちゃん、後はよろしくー」
555 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:24:30 ID:???
菱野「では……まず氷潤中で一番に留意すべきはキャプテンであるボランチの六車選手です。
ボールカットとキープ力に秀でた選手ですので、中盤では常に彼に気を配る必要がありますわ。
過去の対戦では攻撃参加が多い方でしたが、今大会では守備と攻撃の起点に専念する場面が多くなっています。
ただ、氷潤中で最大の攻撃力を持っておられるのもこの方ですので、皆様との対戦に備えて切り札を温存していた可能性も高いですわね」
大前(六車の切り札、か。ドリブルの上手さを利用した1対1シュート? それとも意表を突いてミドルか?
浮き球はそれ程でもないから、ダイレクトシュートって線は無し、かな)
菱野「ダブルボランチを組まれる十河選手も優秀なプレイヤーですが、六車選手に比べると一、二枚落ちる感は否めません。
それでも相方の上がりをカバーする動きには注意してくださいね?
また右サイドハーフの八田選手は昨年より大幅にスタイルを変え、今年は強引な突破を信条としたアタッカーに変わっています。
彼のサイドアタックが氷潤の主たる得点源でしたので、相対する左サイドの皆さんはご注意を」
達也「うへえ……よりにもよって、また俺の守備範囲に厄介なのが来たのかよ」
本多「まあ、そんなに気にするな。お前の前には雪村もいる」
菱野「守備陣ではやはりキーパーの一橋選手が出色ですわね。既に浪野中の安宅選手と遜色ないクラスの守護神です。
ただ、やはりとびだしを重視されているようで、ポストプレイを活用すればゴールを空にすることも狙えそうですわ」
雪村「安宅と遜色ないってことは、浪野中戦と同じくらい点を取らなきゃね!」
比良山「いや、お前はもう少し中盤の争いに力を入れろ……六車がいるんだから」
菱野「さて、これまで中盤と後方の主戦力を上げさせて頂きましたが、反面、前線の攻撃力を担う強力な選手は不在です。
それでも浪野中に比較して優位に立てるだけの層はあるのですが……」
渡会「この県ではっきりとFWが強いって言えるチームって、ひょっとしてウチだけなんじゃね?」
末松「だよね〜」
水守(どうしてそこで末松さんがドヤっという顔をするんだろう?)
556 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:25:41 ID:???
菱野「……総じて中盤に主力が集まっているチームです。
自然、ボールを巡って争う時間帯も多くなりますので、浪野中戦と比較してシュート機会が減る可能性もあります。
また人数は少ないとはいえ、DF個々の力は浪野中と遜色ありません。
決定機でのご決断には、慎重かつ確実なものが求められるかもしれませんわね。それともう一つ……」
一旦、コホンと咳払いをし、
菱野「氷潤中は浪野中よりも中盤でのパス回しと突破を多用する相手です。
慣れない陣形で中盤での混戦時の動き方が分からない内は、多少の混乱が起こる可能性は否めません。
何度か突破を許す事態もあり得ますので、DFの皆さんもお気を付け下さいね?」
輝林「…………」
浅村「もちろんっス! 守備の時に気の抜けた真似してたら、本多さんが怒るっス!」
本多「ほう、なかなか分かっているな」
やす子「つまり、浪野中戦がANSを用いた攻め方の練習だとすれば、今回は中盤での主導権争いの練習ね。
個人技での突破、組織でのパスワーク、いずれも県内では歯応えのある相手よ。
みっちりとこの陣形での戦い方を学んで、でもってついでに鳴紋中らしく圧勝してきなさい!」
大前「……と、言う訳だ。監督からの注文は多いけど、俺たちなら問題なく捌き切れる。
その自信を持ちつつ、油断なく勝ちを目指すぞ!」
雪村「おーっ!」
やす子「私をダシにした!?」
宇津木「汚いな流石キャプテンきたない」
557 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 01:26:46 ID:GUEVh98U
… … …
大前「ミーティングも済んだ所で、恒例の装備品使用やドリブル技のセットの時間だ。さあ、今回はどうする――?」
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.交通安全お守りを装備する
B.交通安全お守りを味方の誰かに持たせる(対象となる選手も併記してください)
C.ドリブル技のセットを考える(更に分岐へ)
D.特にすることは無い。ドリブル技は引き続き補正優先のセットで!
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
558 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 01:27:51 ID:l2gOnae6
D
559 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 01:27:55 ID:VockUrGQ
D
560 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 01:28:15 ID:Nm+3UwJ6
D
561 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 01:28:27 ID:amuU8mi2
D
562 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 02:00:15 ID:???
>>D.特にすることは無い。ドリブル技は引き続き補正優先のセットで!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「お守りはまだ使う段階じゃないし、六車も油断できない相手だからドリブル技は強力なものを揃えておいた方が良い。
……うん、特に変更することは無いな」
※ 今回は何も装備せずに試合へ臨みます ※
※ ドリブル技はダイヤで【ダブルヒール(+5)】、ハートで【華麗で強引なドリブル(+4)】、
スペードで【頭脳的なドリブル(+4)】となります ※
〜フィールド〜
実況「県大会三回戦、ベスト8が出揃ったところでいよいよ各試合のレベルも一段と上がってくることでしょう。
この試合を戦いますのは圧倒的な実力で浪野中を撃破した、優勝候補筆頭・鳴紋中。
そして清栄とは違った意味で鳴紋中に因縁を抱く氷潤中との一戦です。
本来なら準決勝に相当するクラスの好カード、一体どのような展開となるか、必見です!」
観客「浪野中を紙みてーに引き裂いた鳴紋だ、氷潤も圧倒しちまうぜ!」「いや、分からんぞ?」「氷潤も年々レベルが上がってるからな」
「それでも鳴紋中の有利は動かねえって」「うおー! 大前、今日も吹っ飛ばせー!」「比良山、お前も連続ハット狙えって!」
熱の入った応援は、やはり優勝候補である鳴紋を推す声が圧倒的に多い。
そんな観客たちに苦笑しながら、氷潤中キャプテン六車は大前に話しかける。
六車「やれやれ。昨日は派手にやったそうじゃないか。この試合じゃあお手柔らかに頼むぞ?」
大前「そう言う割に、そっちの選手たちは結構剣呑な目つきな気がするんだけど……」
チラ、と居並ぶ氷潤の面々を目線で示す大前。
563 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 02:01:21 ID:???
八田「へっへっへっ、今日はどいつが俺の餌食かね?」
一橋(安宅がやらかした今、鳴紋中を押さえ込めれば俺の名は多いに売れる! やってやる、やってやるぞ!)
六車「……まあ、鳴紋戦が一年で一番燃える試合になるのは、氷潤中の伝統さ。
実際、それだけのことになるだけの歴史は積み重ねてきているからな。お前にも、その一端を担っている自覚はあるだろう?」
大前「まあ、な」
言って、今までの氷潤との因縁に想いを馳せる。
大前にとってほろ苦いデビューとなった一年夏の練習試合。思えばあの一戦が、氷潤中の躍進の始まりだった。
あの試合で大前と長池とにほとんど何もさせなかったことが、敗れたとはいえ氷潤選手たちの自信に繋がったのかもしれない。
県大会では準決勝で大差で敗れたとはいえ、その経験を糧によりサッカーに打ち込み始めた選手が何人もいた。
その年の秋には、大前は逆にその自信を撃ち砕く側に回った。過信は陶冶され、向上心はより純粋に近いものとなる。
昨年の夏には、ついに先代キャプテン六波羅が鳴紋からゴールを奪う。
そして、その六波羅の遺志を継ぐ六車の登場――。
大前「考えてみりゃ、これが最後の氷潤中戦か。色々あったな、お前らとは」
六車「俺には負けたことしか思い浮かばんよ」
大前「ははっ。それは失敬」
大前良の中学サッカーの始まりの相手。それが最後の夏にも変わらず立ち塞がる。
この因縁に、何を思えばいいのだろう?
大前「六車――」
564 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/07(火) 02:05:05 ID:GUEVh98U
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.「悪いが、今度も勝つぜ」
B.「今回が最後だ。今まで以上の力で、お前らを倒す!」
C.「まあ、良い試合にしよう」
D.「氷潤中……浪野戦以上のスコアで、凌辱するぞ!」(※要・5票です)
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
今回はここまでです
途中で熱が溜まってか、作業用BGMの再生が負担なのかPCの動作がガクガクに……(汗)
深夜にまでなった上、ちょっと半端なところでごめんなさいませ
次回はこの選択の続きからになります
ルール変更等で色々とお手を煩わせた上で投下期間を空けてしまい、申し訳ありませんでした
565 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 02:06:03 ID:l2gOnae6
B
566 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 02:07:54 ID:UlAKydD+
B
567 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 02:08:13 ID:kNhhoMc+
D
568 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 02:11:00 ID:VZ/FnWsQ
D
569 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 02:12:27 ID:a8x1IDk6
B
570 :
森崎名無しさん
:2011/06/07(火) 21:23:27 ID:???
すみません質問なんですが5人吹っ飛びから幻想ポイントが入りますが
これはポストプレイで吹っ飛ばしてもポイントは入るのでしょうか?
571 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/08(水) 00:15:06 ID:???
遅くなりましたが、本日の投下です
>>570
幻想ポイントが入るのは5人吹っ飛び『ゴール』ですので、ポストプレイでは入りません
あんまりポイントがガンガン入るのも、それはそれで問題ですし
>>B.「今回が最後だ。今まで以上の力で、お前らを倒す!」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「始める前に言っておく。中学最後の対決だ。今まで以上の力を見せて、お前らに勝つ!」
六車「ふっ。それはこちらのセリフだ。俺たちが何もせずにこの試合を向かえたと思われては困る。
これまでで最高のプレイを見せて勝ちに行くのは、俺たちも同じことだ……今度こそ、勝たせて貰うぞ?」
ニヤリと笑みを交わしながら、互いの手を握る。
審判(ふむ。モチベーションは上がっているが、喧嘩になりそうなほどヒートアップはせず、か。
浪野中や清栄も見習ってくれればいいのだが……)
と、その光景を見ながら審判が遠い目をしていたのだが、それは本筋とは関係無いことである。
審判「挨拶は済んだか? それでは、ボールと陣地を決めるコイントスを行う。
両校キャプテン、前に。……表か裏かを指定したまえ」
六車「先に決めて良いぞ。立場的に、俺たちはチャレンジャーだ。それくらいはチャンピオンに譲るさ」
大前「じゃあ、遠慮なく。……今回も王座は防衛するつもりだけどな。表!」
六車「では、こちらは裏で」
審判「うむ。鳴紋が表で、氷潤が裏だな?」
572 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/08(水) 00:16:08 ID:xrZs4dAQ
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してダイスを振ってください。
★コイントス→ ! dice=★
ダイスの数値で結果が変化します
偶数 → 鳴紋中の先攻!
奇数 → 氷潤中の先攻!
573 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:16:40 ID:???
★コイントス→
3
=★
574 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/08(水) 00:37:19 ID:???
★コイントス→ 3 =★
奇数 → 氷潤中の先攻!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「む。外したか」
六車「裏か。幸先が良い、と思っておこう。……ボールを取ります(初っ端から鳴紋中に責められるのは勘弁願いたいからな)」
審判「うむ。では氷潤中の先攻だな」
氷潤
−−@−− @一橋
− A B − A二宮 B三原
C−−−D C四谷 D五木
− E I − E六車 I十河
G−−−F G八田 F七尾
−−−−−
−H−J− H九重 J殿次
−−−−−
−F−H− F比良山 H大前
−−−−−
−I−J− I雪村 J宇津木
−−−−−
−G−E− G達也 E本多
C−−−D C浅村 D水守
− B A − B輝林 A末松
−−@−− @渡会
鳴紋
575 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/08(水) 00:38:28 ID:???
実況「コイントスを終えてセンターサークル内に残るのは氷潤中選手。どうやら氷潤のキックオフで開始の模様です」
大前「うわあ、向こうにも名有りが増えたなあ……」
比良山「何だかんだで、俺たちとの戦いを通して何らかのレベルアップを遂げた選手が多いからな」
大前「六車の調子次第じゃ、清栄を喰いかねない面子だな。キーパーでは氷潤側が有利なだけに」
ぞろりと名前持ちの選手でイレブンを組んだ氷潤中の布陣に、溜息を禁じ得ない大前だった。
実況「試合開始の刻限が迫り、審判が笛を咥えます。そしてェ――」
ピィイイイイイイイイイイイイイイっ!
実況「――ホイッスルが鳴り、キックオフ!」
九重(氷潤の9番)「ほらよっ」
十河「よしきたっ」
実況「氷潤中、まずは自陣内で丹念にボールを回しつつ隙を窺います。
鳴紋中は前線も守備力の高さに定評があります。ここは無理せず、丁寧に行きたいところ!」
六車「大前に比良山、それに雪村。三人もボールカットで油断のならない連中が揃っているからな。まずは――」
ぽん、とサイドにボールを流す。
六車「――そいつらを避けて進む! 行け、七尾! お前が切り込め!」
七尾(氷潤の7番)「あいよっ!」
実況「氷潤中、初手は鳴紋の主力を上手く避けて進む構え! 左サイドハーフ、7番七尾くんにボールを渡します!」
576 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/06/08(水) 00:40:05 ID:xrZs4dAQ
大前を避けてボールを回し、サイドから攻めてきた七尾に対し、向かうのは宇津木。
FW〜攻撃的MFに配された四人の中で、もっとも与しやすいだろうとの判断故のことであるが、
宇津木「俺は三年ほどではないがそれは明らかに手をむきすぎているだろ(苦笑)。
そもそもその安易な考えに寒気すら感じる始末」
七尾「へえ、そうかいっ!」
果たして、その判断の成否は――
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★七尾→ドリブル 47+! card=★
【守備】
★宇津木→タックル 50+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 七尾がドリブル突破
1= 十河がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
宇津木のカードがダイヤの時【グランドヴァイパー(+3・吹っ飛び係数3)】が発動します
577 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:40:44 ID:???
★七尾→ドリブル 47+
ハートJ
=★
578 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:40:50 ID:???
★七尾→ドリブル 47+
スペード4
=★
579 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:40:50 ID:???
★七尾→ドリブル 47+
JOKER
=★
580 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:41:10 ID:???
★宇津木→タックル 50+
スペードQ
=★
581 :
森崎名無しさん
:2011/06/08(水) 00:42:14 ID:???
>>571
回答ありがとうございます。
380KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24