キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜

1 :◆DWysPbgK.. :2011/08/26(金) 01:16:39 ID:8xDGoejQ
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。

                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1312889688/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

153 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:54 ID:???
ヴィルヘイム ブロック40+(人数補正+1)+ ハートA

154 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:25 ID:???
クルス ブロック34+(人数補正+1)+ クラブ7

155 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:32 ID:???
クルス ブロック34+(人数補正+1)+ ハート9

156 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:35:10 ID:???
ヘフナー パンチング44+ ハート5

157 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:36:14 ID:???
全員吹っ飛ばしたか・・・もはや完全な虐殺ですな

158 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:42:16 ID:???
このスレって数値一致はポストじゃないんだっけ?

159 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:43:43 ID:???
テンプレに通常時のポストのルールがないんだよね。
ってことは新ルールなんじゃないかと。

160 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:11:50 ID:mQ0DppfU
>>157
ノーマルキーパーに毛の生えた程度ではもうどうしようもありません。
ブラストバイパー自体、攻撃偏重ぎみのチームですので。

>>158-159
はい。合計値の和が14でポストとなるのでこの場合はゴールです。

シュナイダー ファイヤーショット52+クラブ5=57
ヴィルヘイム ブロック40+(人数補正+1)+ハートA=42ふっとばし
クルス ブロック34+(人数補正+1)+クラブ7=42ふっとばし
ヘフナー パンチング44+ハート5+鋭いパンチング+2=51ふっとばし

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

161 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:12:57 ID:mQ0DppfU
既に人間凶器と化しているシュートは、放たれた時点でゴールは決まったものである。

ヴィルヘイム「グォフゥ!!」

クルス「うわーーー!!」

まるで業火が哀れな木の葉を一瞬で灰燼としてしまうように、全く威力を変えることなく…

ヘフナー「ちぃ!これでも原作組みなのにーー!」

意味不明な言葉を口走りながらキーパーヘフナーをも吹き飛ばす。

実況「………」

実況「し、失礼しました!またもやシュナイダー選手のファイヤーショットが火を吹きました!
もはやなんと言葉にすればいいのかもわからないその極悪なシュートがブラストバイパーの
ゴールネットを揺らす!後半11分!アルテミュラー選手からメッツァ選手へ、更に
シュナイダー選手へとたった3手で逆転!これは格の違いを見せ付ける結果といっても
いいのかもしれません!」

カルツ(当たり前じゃ。超一流のパサーと超一流のストライカーが同じチームにいて
こういうパターンで量産するのはどうしようもないんじゃ)

今日も爪楊枝を捨てる必要は無いだろうとのんきに思いながら実況の言葉に突っ込みを入れる。

ハンブルク 2−1 ブラストバイパー

〜〜〜

162 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:14:03 ID:mQ0DppfU
メッツァ「さすがなだな。で、まだ残り時間は30分近くあるがどうする?」

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.このまま試合再開。
B.ゴール量産体勢を整える。(MFまでの選手がややまえがかりになります)
C.この1点を守る戦いに変更する。
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)
D.ここはメンバーチェンジ
F.ポジションを変更させる。
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

163 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 22:16:38 ID:uZbGfplg
A

164 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 22:16:48 ID:GSfvFxls
A

165 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:01:47 ID:mQ0DppfU
A.このまま試合再開。

シュナイダー「このまま試合を再開しよう」

何かの判断をするには材料が少なく、最も無難な対応を選択するシュナイダー。

〜〜〜

実況「さあ、後半に入り、2−1と逆転に成功したハンブルク!しかし、ブラストバイパーも
このまま終わるようなチームではありません!再びマーガス選手のキックオフで試合は始まります!」

カペロマン「こっちだ!」

実況「さあ、ボールは必勝パターンのサイドアタックを敢行すべくカペロマン選手へ!
そして猛然とドリブルを開始します!」

エッフェンベルク「猪口才な!」

メッツァ「く!完全に狙われている!?」

166 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:03:55 ID:mQ0DppfU
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+! card

メッツァ タックル30+(人数補正+1)+! card

エッフェンベルク タックル32+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!
=1 こぼれ球をライエル有利でミレウスと競り合い
=0 こぼれ球が更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をミレウス有利でライエルと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

167 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:04:13 ID:???
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+ ハートQ

168 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:07:05 ID:???
メッツァ タックル30+(人数補正+1)+ ハート5

169 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:07:25 ID:???
エッフェンベルク タックル32+(人数補正+1)+ ハート3

170 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:07:28 ID:???
エッフェンベルク タックル32+(人数補正+1)+ ダイヤ8

171 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:16:42 ID:mQ0DppfU
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+ハートQ=54
メッツァ タックル30+(人数補正+1)+ハート5=36
エッフェンベルク タックル32+(人数補正+1)+ハート3=36

≧2 ドリブル突破!!

カペロマン「邪魔だ!!」

ドリブル…特にサイドアタックにおいて圧倒的なセンスを持つカペロマンにとって、
巧者とはいえない2人を抜き去ることはそう難しい事ではなかった。

メッツァ「まさに餅は餅屋だな」

エッフェンベルク「そんなのんきな事を言っている場合ではなかろう」

どこか心を俯瞰的に見ているメッツァのぼやきに突っ込むエッフェンベルクだったが、
当然そんな会話に加わる事無くドリブルの天才はあっさりと抜き去っていく。

ミレウス「どうしよう、ブックス?」

バスチアン「どうしようじゃないだろう。ここは通すわけには行かない!無理してでも奪うよ!」

カペロマン「ここさえ抜けば!」

172 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:29:27 ID:mQ0DppfU
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+! card

ミレウス タックル31+(人数補正+1)+! card

ブックス タックル38+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ブックスのカードがダイヤ、ハートでリンドドレイクとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 更にドリブル突破!
=1 こぼれ球をライエル有利でマイヤーと競り合い。
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をマイヤー有利でライエルと競り合い。
≦−2 ボールを奪取!

となります。

173 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:30:35 ID:???
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+ スペードA

174 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:30:54 ID:???
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ ハート10

175 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:31:45 ID:???
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ ハート4

176 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:36:24 ID:???
これはひどいw

177 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:53:07 ID:mQ0DppfU
カペロマン ドリブル40+(サイドアタック+2)+スペードA=43
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ハート10=42
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ハート4+リンドドレイク+2=45

≦−2 ボールを奪取!

カペロマンの不幸は焦りと、ハーフタイムではぬぐいきれなかった疲労であろう。

チッ!

カペロマン「しまった!」

ブックス「もらったよ!」

ズサササー!!!

実況「おっと、これは珍しい!カペロマン選手イージーミス!ボールコントロールを誤った
瞬間ブックス選手が素早く奪い去る!が、そこに猛ダッシュでライエル選手が飛び込む!」

178 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 23:54:09 ID:mQ0DppfU
ブックス「流石に敵さんもはいそうですかと道をあけてくれないか」

ライエル「ここは愛の勇者ライエルが相手をしよう!」

ブックス ドリブル40+! card

ライエル タックル34+(愛の勇者+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ブックスのカードがダイヤ、ハートでドリットトイシェンとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をハーメル有利でマイヤーと競り合い。
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をマイヤー有利でハーメルと競り合い。
≦−2 ボールを奪取!

となります。

179 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:56:26 ID:???
ブックス ドリブル40+ スペード7

180 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:57:52 ID:???
ライエル タックル34+(愛の勇者+2)+ スペードJ

181 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 23:58:13 ID:???
ライエル タックル34+(愛の勇者+2)+ クラブK

182 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/28(日) 00:11:31 ID:aBXgYOcc
ブックス ドリブル40+スペード7=47
ライエル タックル34+(愛の勇者+2)+スペードJ=47

=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!

基本能力であれば間違いなく後半見違える能力を見せるバスチアンの方が一枚も二枚も上手だった。

しかし、愛の勇者たるライエルは相手が男であれば常に力を惜しむ事無く使うことができ、それ故に…

実況「な、なんと!ブックス選手とライエル選手!!ほぼ互角の状態でボールキープの争いを続けています!
ここまで均衡が続くと下手にフォローに向かえない!!さあ、この争いの先は!?」

ガッ!!

ブックス、ライエル「しまった!!カバーを!!!」

実況「最後まで互角!ボールはふらふらと1/6重力下の中空を舞う!これは面白い位置に飛び込む!」

183 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/28(日) 00:12:35 ID:aBXgYOcc
久しぶりのランダムバウンド→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ ファルケ超好判断!!すかさず飛び出しボールをがっちりキャッチ!
ハート ハンブルク3人、ブラストバイパー2人で大混戦!
スペード ハンブルク2人、ブラストバイパー3人で大混戦!
クラブ ボールはふらふらと飛んで…ハーメルの目の前!?

となります。

184 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:13:32 ID:???
久しぶりのランダムバウンド→ ハート6

185 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/28(日) 00:50:16 ID:aBXgYOcc
久しぶりのランダムバウンド→ハート6

ハート ハンブルク3人、ブラストバイパー2人で大混戦!

実況「さあ、ボールはゴール前ど真ん中!ハンブルクDFの3人と、ハンブルクのマーガス、ハーメルの
両名が一気に飛び込む!前後左右、それに上下を加えた6方塞がりのこのボールを奪うのは
果たして誰になるのでしょうか!?」

ジーナス「空中戦なら誰にも負けない!」

マイヤー「必殺技もちの力を嘗めるな!」

マガトゥ「ちい!!!」

マーガス「奪えばすぐに撃つ!」

ハーメル「ライエルのフォローを!」

186 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/28(日) 00:51:21 ID:aBXgYOcc
ジーナス 競り合い37+! card

マイヤー サマーソルト37+! card

マガトゥ 競り合い30+! card

マーガス 競り合い34+! card

ハーメル 剣の舞37+(勇者+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※乱戦では人数補正は入りません。
5人以上での乱戦のため反則はクラブの偶数一致でのみ発生し、4の倍数で負傷となります。

『ハンブルク−ブラストバイパー』が
≧2 ハンブルグ勢がボールをキープ!
=1 こぼれ球はアルテミュラーがフォロー
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をタイガーボランがフォロー
≦−2 ブラストバイパー勢がボールをキープ!

となります。

187 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 00:55:52 ID:???
ジーナス 競り合い37+ ハート2

188 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:55:56 ID:???
ジーナス 競り合い37+ ダイヤ6

189 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:57:21 ID:???
マイヤー サマーソルト37+ ダイヤ8

190 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:59:01 ID:???
マガトゥ 競り合い30+ ハートK

191 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:00:18 ID:???
マーガス 競り合い34+ スペードJ

192 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:00:52 ID:???
ハーメル 剣の舞37+(勇者+2)+ ハートJ

193 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:00:53 ID:???
マーガス 競り合い34+ ダイヤ9
あれ、意外と低めだなマーガス

194 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:23:59 ID:???
クラーリィさんはシュナイダーと仲良くなれると思うのですが出てきませんか?
あと、チアリーダーとか連れてくればライエルは無効化できると思うw

195 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 02:00:05 ID:???
クラーリィはむしろ兄貴の友人とかにいそう。

196 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 18:54:30 ID:fshOAdAM
>>193
はい。主にシュナイダーが競り合い値がぼちぼちしかないのと同じ理由です。

>>194
クラーリィさんは去年対戦する事になっていれば登場したと思いますよ。
アホのような威力の天輪と発動さえすればほぼ確実にブロックに成功するであろう地界という
2大必殺技を使って前半でへたばる事でしょうw

>>195
ああそれいいですね。ということででていなかったので採用!きっと平民出身なのに司法省か
内務省のエリートをしていて、辣腕を振るっていることでしょう。
で、司法省であれば平民が貴族を裁くなどと!と、色々恨まれていたり、内務省であれば
平民の癖に自治領の利権にまで干渉してくる青二才め!と、更に恨まれていることでしょう。


ジーナス 競り合い37+ハート2=39
マイヤー サマーソルト37+ダイヤ8=45
マガトゥ 競り合い30+ハートK=43
マーガス 競り合い34+スペードJ=45
ハーメル 剣の舞37+(勇者+2)+ハートJ=50

≦−2 ブラストバイパー勢がボールをキープ!

197 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 18:55:33 ID:fshOAdAM
ジーナス「競り合いで負けるわけには!」

マイヤー「偶には役に立っておかないと!」

ハンブルグの面々の中では数少ない競り合い巧者がまずはいち早く飛び込み、

マーガス「それでも質量の違いを見せる!」

と、ブラストバイパーのストライカーが競り合いの渦の中に突入する。

しかし、その争いに勝利したのは…

ハーメル(ハチャトゥリアン作曲!剣の舞!!)

と心の中で呟くと猛烈な足使いで宙を舞うボールに踵や爪先による斬檄を舞わせ、真下から
ボールと共に真上に突き抜ける!

198 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 18:56:55 ID:fshOAdAM
マガトゥ「しまった!」

実況「なんとハーメル選手!他の4人の競り合いに加わる事無く、凄まじいスピードで一気に
ボールを奪い去る!そしてそのまま最も高い位置から再びカペロマンの待つドーム側面へ!」

カペロマン「マーガス!」

マーガス「しかし体勢が!?」

カペロマン「今ならあの2番も指揮できる奴はいない!構わん!そのままぶっ放せーー!!」

そう叫びつつ、必殺のシュートを解き放つカペロマン。

マーガス「なろ!!」

アルテミュラー「ちぃ!!体勢が整っていないのなら!!」

ファルケ「これを取ってさえしまえば勝ちは見えるんだ!!」

199 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 18:58:31 ID:fshOAdAM
マーガス バイパーヘッド51+(体勢ペナ−3)+! card

アルテミュラー ブロック41+! card

ファルケ パンチング44+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アルテミュラーのカードがダイヤでドラッヘブリッツェンとなり+3の補正が入ります。
ファルケのカードがダイヤで鋭いパンチングとなり+3の補正が加わります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールは誰も追いつけない!ランダム!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ブラストバイパー優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾き、かろうじてバスチアンがフォロー。

とまります。

200 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 18:59:21 ID:???
マーガス バイパーヘッド51+(体勢ペナ−3)+ ダイヤ10

201 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:01:00 ID:???
アルテミュラー ブロック41+ スペード7

202 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:04:02 ID:???
ファルケ パンチング44+ ダイヤ10

203 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:08:13 ID:???
おおっ、ギリギリだがファルケが仕事をした。さすが赤服(間違い

204 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 19:22:06 ID:fshOAdAM
>>203
素の能力ではファイヤーショットより1低いだけなのに良くぞとめました。
…こうして能力を比べるとファイヤーショットの規格外ぶりが如実に現れますねぇ。
しかも更に上位のバイシクルファイヤもありますしw


マーガス バイパーヘッド51+(体勢ペナ−3)+ダイヤ10=58
アルテミュラー ブロック41+スペード7=48吹っ飛ばされ
ファルケ パンチング44+ダイヤ10+鋭いパンチング+3=57


『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
=1 かろうじて弾き、ブラストバイパー優勢でランダム!

それは渾身の力の加わったものといってもよかった。

ギュン!!!バ!!!グワーーーーー!!!!

カペロマンの放つサイドワインダーにも似たセンタリングは、0角度から急激に孤を描き、それに
飛びついたマーガスが体勢不十分とはいえ更にヘッドで推力を与える。

205 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 19:23:07 ID:fshOAdAM
実況「でたーーーー!ブラストバイパーの合体必殺技バイパーヘッドがゴールを襲うーーーー!!!」

それはシュートと同時にゴール宣言するまでの前ふりだった。しかし、

アルテミュラー「グフッ!」

DFの守護神アルテミュラーを吹き飛ばしたまでは良かったが…

ファルケ「届けーーーー!!!」

渾身の力でシュートコースへ飛び込んだファルケはボールをコントロールする事よりもとにかく
はじき出す事を考えながら…

ドゴシ!!!

実況「な、なんと!!ファルケ選手の大ファインプレイ!!!なんと必殺のシュートともいえる
バイパーヘッドを弾く!!ボールは零れて…」

206 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 19:24:10 ID:fshOAdAM
バイパー有利→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 運良くボールはクロスバーを超え、直接狙えないネット背面での攻防!
ハート バスチアンとライエルが再び激突!
スペード タイガーボランがフォロー!
クラブ ライエルがねじ込みに!!

となります。

207 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:24:59 ID:???
バイパー有利→ ダイヤ10

208 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 19:33:35 ID:fshOAdAM
バイパー有利→ダイヤ10

ダイヤ 運良くボールはクロスバーを超え、直接狙えないネット背面での攻防!

パカーーーン!!

弾かれたボールは遥か上空へと駆け抜け5mほど先の天井へと激突する。

実況「天井まで跳ね返されたボールはものすごい勢いを残したままネット裏へ!!これはハンブルク
命拾いか!?」

ライエル「まだだ!!」

バスチアン「守備は任せられているんだ!」

209 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:34:13 ID:???
これで逃げ切れば、あとはもうダイジェストってもいいくらいだが…さて。

210 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 19:34:40 ID:fshOAdAM
ブックス 競り合い40+! card

ライエル 競り合い35+(愛の勇者+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『ブックス−ライエル』が
≧2 ブックスがボールを制する!
=1 こぼれ球に誰も追いつけない!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球に誰も追いつけない!ランダム!
≦−2 ライエルがボールを確保!

となります。

211 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:35:42 ID:???
ブックス 競り合い40+ ダイヤ10

212 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:42:48 ID:???
ライエル 競り合い35+(愛の勇者+2)+ ハート5

213 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:57:40 ID:???
200-211の間、5回引いてダイヤ10四回という脅威。
しかし、この試合くらいの普通の引きなら、ハンブルグは普通に強いんだなあ(ほろり

214 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:27:25 ID:???
あと、意外とファルケのパス能力の低さは問題にならないね。
たぶん、キャッチした後とか、ゴールキックからの速攻に大事なんだろうけど、
基本的にこのレベルだとパンチだからあんまりファルケはボール持たないし、
元帥か(後半の)ブックスが近くにいたらそっちにまわせばいいしな。

215 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 20:49:05 ID:fshOAdAM
>>209
後半中盤で2点差をつけた(つけられた)場合、ダイジェストになると思います。
現時点ではシュナイダーがドリブルで1対1を挑めば点を量産できるようにブラストバイパーも
タイガーボランかカペロマンが1対1を挑みまくればまだ逆転の目があったりするのでw

>>213
ちょっと前も4連続Qが出ましたし、なんだかカード運がへだたってますね。
しかしまぁ…レアスキル『勇者』もちの名が泣きそうな展開ですw

>>214
そうですね。逆に必殺キャッチを覚えなかった事が良い方向に行ったのかもしれません。
一応ペナルティエリア内のランダム判定でキーパーが好判断でがっちり捉えるという判定が
あるので油断はできませんが。

ブックス 競り合い40+ダイヤ10=50
ライエル 競り合い35+(愛の勇者+2)+ハート5=42

≧2 ブックスがボールを制する!

216 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 20:50:10 ID:fshOAdAM
ゴールネット裏の攻防…ハンブルクの後衛、ブラストバイパーの前衛、その全てが交わる戦いで
唯一動く事が許されたボランチのバスチアンとハンブルクのライエルの争いは能力差がそのまま
現れる結果となった。

ライエルがボールにいち早く追いつき、すぐさま振り返ろうとした瞬間。

ブックス「甘いよ!」

ガス!

実況「これはブックス選手の潔い判断だ!一旦ボールをライエル選手に預けたかと思うと振り返る瞬間の
隙を狙いボールを掠め取る!」

ライエル「卑怯な!?」

ブックス「いや、普通の技だよ」

パン!!

ネットの裏…曲射の出来ないフライングサッカーにおいてパスコースが極端に狭まるその位置から
目標も無く大きく蹴りだすブックス。

217 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 20:51:32 ID:fshOAdAM
ピンチ脱出!?→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ メッツァがトラップ!
ハート カルツがトラップ!
スペード ボールに誰も追いつけない!ランダム!
クラブ タイガーボランがインターセプト!

となります。
※すっかり忘れていましたが、どのカードでもKが出た場合クルスの『落ち穂拾い』が発動し
クルスがそれなりの位置でボールをフォローします。


218 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:36 ID:???
ピンチ脱出!?→ ハートQ


219 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:42 ID:???
ピンチ脱出!?→ スペードA

220 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 21:10:34 ID:fshOAdAM
ピンチ脱出!?→ハートQ

ハート カルツがトラップ!

カルツ「ようやっと出番がきたかいな」

トン。

高く上げられたボールを受けとたのは右側のフィールドに位置していたヘルマン・カルツ。通常の
重力ではとても届かない高高度でそれを顔に似合わない優しいタッチで受け取るとそのまま…

タイガーボラン「いかせねぇよ!!」

後半は常に下がり気味で常にカルツの近辺に配置されていたタイガーボランが重力の井戸に飲み込まれつつ
あるカルツに向けて空中戦を挑む。

221 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 21:11:48 ID:fshOAdAM
カルツ ドリブル40+! card

タイガーボラン タックル33+(左フィールド+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球に誰も追いつけない!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球に誰も追いつけない!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

222 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:12:29 ID:???
カルツ ドリブル40+ ハートA

223 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:13:46 ID:???
タイガーボラン タックル33+(左フィールド+1)+ クラブ5

224 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 21:47:07 ID:fshOAdAM
カルツ ドリブル40+ハートA=41
タイガーボラン タックル33+(左フィールド+1)+クラブ5=39

≧2 ドリブル突破!

タイガーボラン「お前さんが空中戦を苦手としている事ぐらい調査済みだ!」

カルツ「……まあ、認めん事も無い。じゃが、今はあくまでもボールキープの範疇だけん
負けるわけなかろ」

トン。

そういいながらボールをキープしていた右足を放棄し、ボールを自ら手放す。

タイガーボラン「なんだと!?」

空中での制動は難しく、特にとっさの行動においてそれを成しえるのは一流のプロのみである。

実況「なんと!カルツ選手ボールを一旦放棄!軌道の逸れたそれをタイガーボラン選手は届かない!!
悠々とフィールドに降り立ったカルツ選手が再びボールをフォローするとドリブルを開始!!」

メッツァ(ほぉ…1人ワンツーの応用だな。さすがいぶし銀)

逆サイドで一部始終を見ていたメッツァがそんな感想を抱きながら敵陣へ向いだし…



225 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 21:48:08 ID:fshOAdAM
カルツ「シュナちゃん!残り時間は20分をとっくにきっとる!ここで息の根を止めれい!」

と、カルツは自分の役目は終わったとばかりにショートパスを放つ。

実況「こ、ここでついにシュナイダー選手にボールが届く!ここで決めればハットトリックだ!」

シュナイダー「さてフィナーレも近い…か。」

と、そのとき。

ハーメル「らいちゃん!行くよ!!」

ライエル「わかった!!」

シュナイダーの遥か後方。本来ならば何もできるはずの無い位置の2人がまるでオーケストラの指揮者
の如く大きな身振り手振りと共に全体を一気に支配下に置く!

レーン「行かせない!」

シュミット「そう何度も!!」

ヴィルヘイム「打たせる前に取る!!」

オベラート「やるしかない!やるしかないんだ!!」

シュナイダー「この期に及んで動きが…変わっただと!?」

226 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 21:49:34 ID:fshOAdAM
シュナイダー ドリブル43+! card

レーン タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+! card

シュミット タックル34+(人数補正+2)+(大序曲+2)+! card

オベラート タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+! card

ヴィルヘイム タックル38+(人数補正+2)+(大序曲+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※オベラートのカードがダイヤでムーレテッケルとなり+3の補正を得ます。
ヴィルヘイムのカードがダイヤでドルンシュリンゲとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 それでもドリブル突破!!
=1 こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
=0 こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
=−1こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

227 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:51:08 ID:???
シュナイダー ドリブル43+ ダイヤ10

228 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:52:27 ID:???
レーン タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ ハートJ

229 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:53:20 ID:???
シュミット タックル34+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ ハート4

230 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:54:21 ID:???
オベラート タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ クラブ4

231 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:55:03 ID:???
ヴィルヘイム タックル38+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ スペードK


232 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:55:22 ID:???
ヴィルヘイム タックル38+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ スペードK

233 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:59:18 ID:???
魔曲来たか…時間が経つと筋肉痛ペナとかつくのかな?

234 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:59:34 ID:???
うっわついてないなw でもまあここまで押し込めばいいか。
ハーメルたちの消費も安くはあるまい。

235 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:30:17 ID:fshOAdAM
>>233
はい、もちろんですwライエルに火の鳥を撃たせる事が出来ていれば結構速めに2人のガッツが
切れてしまったでしょうが、ライエルは後半投入、ハーメルは後半必殺ワンツーと剣の舞しか
使ってないのでまだ結構持ちますよ。

>>234
大序曲は後半直前に書いたとおり行動回数ではなく、時間制ですから
逆に大人数で行動すれば行動するほどお得なのかもしれません


シュナイダー ドリブル43+ダイヤ10=53
レーン タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ハートJ=50
シュミット タックル34+(人数補正+2)+(大序曲+2)+ハート4=42
オベラート タックル35+(人数補正+2)+(大序曲+2)+クラブ4=43
ヴィルヘイム タックル38+(人数補正+2)+(大序曲+2)+スペードK=55

≦−2 ボールを奪取!
※ヴィルヘイムがKを出し完全勝利したため覚醒! タックル値+1!

236 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:31:32 ID:fshOAdAM
ハーメルとライエルによる最大の大技『大序曲1812年』。本来であれば2人のヴァイオリンとピアノによる
曲なのだが、それを指揮するという形でその効力を再現させて見せた最大にして最終技である。

シュナイダー「ちぃ!!何がここまで動きを変えているんだ!?」

レーン「わかるまい!僕の中から生まれいづる力の本質を!」

今までは簡単に抜き去っていたはずのレーンをかろうじて抜き去ると…

ヴィルヘイム「この隙を待っていた!!」

元々撃たせる前に取る、という単純な戦術を実行し続けていたブラストバイパーのDF陣。その中でも
唯一といっても過言ではない実力者のヴィルヘイムがここにきてようやくボールをカットさせることに
成功する。

実況「素晴らしい!素晴らしすぎます!!シュナイダー選手の超絶技巧を人数とそれを最も効率的に
指揮するハーメルライエルの両選手の技によって防ぎきった!!皆を指揮する姿はまさに
神々のタクトの如き!こんな隠し玉を持っていたブラストバイパー!まだ試合は諦めていません!!」

237 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:32:34 ID:fshOAdAM
シュナイダー(くそ!ドーピングでもしているのか!?)

あまりの変わり具合にそんな悪態をついてしまいそうな心情になりながら下がるがそれよりも速く、
ヴィルヘイムが再びボールをセンターラインを越させるべくボールを蹴りだす。

反撃のブラストバイパー→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ なんとメッツァが先読み!ボールをカットする!
ハート なんとだれも追いつけない!ランダム!
スペード ボールをタイガーボランがトラップ!
クラブ ボールはぐんぐん伸びる!カペロマンがトラップ!

となります。

238 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:18 ID:???
反撃のブラストバイパー→ ダイヤ8

239 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:54:24 ID:fshOAdAM
反撃のブラストバイパー→ダイヤ8

ダイヤ なんとメッツァが先読み!ボールをカットする!

パシ!!!

その行動を誰が予測できたであろうか?

メッツァ「まあこんなものだろう」

彼に慣れていない人物であればそれを憮然とした表情と見るだろう。しかし、本人としては
別段不機嫌というわけではなく、自身の成した結果に自身がまずまず納得したという表情なのである。

実況「これは凄い!ここが抜けてしまえばハンブルグフィールドへ一直線に向う筈のボールが
なんと空中でカット!そしてそのまま…」

240 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:55:24 ID:fshOAdAM
メッツァ「エッフェンベルク、決めろ」

タン!!!

実況「これはダブルカウンターとでもいうのでしょう!!シュナイダー選手に人が集中している隙に
なんともう1人のFWエッフェンベルク選手へボールを蹴りだす!!」

エッフェンベルク「よくやったメッツァ!その陳情、確かに受けた!!」

目の前には最後のDFクルスとGKヘフナー。前半は迂闊な結果に終わったが、
そう何度も同じミスをするはずがないと更に前進を続け…

エッフェンベルク「最後に決めるのが貴族というものだ!!」

クルス「く、来るよ!」

ヘフナー「まだだ!指揮の効果は伊達ではないはずだ!!」

241 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:57:08 ID:fshOAdAM
エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+! card

クルス ブロック34+(大序曲+2)+! card
 
ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
エッフェンベルクのバイシクルファイヤにはふっとばし係数4があります。
クルスのカードがKだった場合、特性『その名前は希望』が発動し無条件勝利となります。
クルスのカードがダイヤでグリューネルボーデンとなり+2の補正が入ります。
ヘフナーのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールは誰も追いつけない!ランダム!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ハンブルク優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾き、かろうじてオベラートがフォロー
とまります。

242 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:57:36 ID:???
エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+ スペード8

243 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:12 ID:???
クルス ブロック34+(大序曲+2)+ クラブ9

244 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:16 ID:???
クルス ブロック34+(大序曲+2)+ ダイヤ6


245 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:47 ID:???
ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+ ハート4

246 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 23:11:18 ID:???
…これまでの試合も、こんな風に一瞬の隙からボコボコ点決めてきたんだろうなあ。

247 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:44:01 ID:fshOAdAM
>>246
ハンブルク相手にノーガード戦術は厳しいのかもしれませんね。


エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+スペード8=55
クルス ブロック34+(大序曲+2)+クラブ9=45
ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+ハート4+鋭いパンチング+2=52

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

エッフェンベルク「貴族たる我に屈するが良い!!!」

シュナイダーやブラストバイパーの4人の脇を通り抜け、最終防衛ラインにたどり着いた
エッフェンベルクは自身の最後の力を振り絞るべくボールを浮かし…

248 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:45:03 ID:fshOAdAM
エッフェンベルク「ファイエル!!!!」

浮かしたボールに背を向けた瞬間、低重力ゆえに可能な曲芸じみた大きな孤を描くバック宙で
的確にボールの芯を撃ち貫く!!

クルス「なーーーー!」

ヘフナー「こんなところで終わってたまるかーーー!!」

元々小さな体格のクルスを簡単に弾き飛ばすと、そのままの勢いを駆りついに守護神たるヘフナーの
鋭いパンチングの僅か数センチ先を駆け抜け…

バシューーーーーーン!!!!!

実況「き、決まったーーーーー!!!後半36分!!!ここに来てハンブルク待望の追加点!
残り僅か10分と少ししか残っていないこの状況!!この状況での逆転はブラストバイパーに
とっていかなる困難の道を歩まなければならないのか…それを誰よりも彼ら自身の知るところでしょう!!」

249 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:46:19 ID:fshOAdAM
ハーメル(なんだと!?大序曲は一度奏ではじめてしまったら解く事の出来ない諸刃の剣)

ライエル(解いてしまえば地獄の筋肉痛が襲い掛かってくる。…そうすればもう試合をしている場合では
なくなんだよね。)

そう、これがこのギリギリまでハーメルとライエルによるコンチェルトが実行されなかった理由である。

地獄の筋肉痛もそうだが、同時にピッチ上の人数が11人から9人になってしまうという事実は
全体の支配力に如実に現れている。そもそもクリアをインターセプトされただけでいきなりシュートを
決められたという痛恨の痛手も元を正せばこの2人が前衛に上がり、尚且つそれをフォローできる人員を
中盤、後衛にまわすことが出来なくなったという事が原因であり、そういう意味で2人が奏でることが
出来るという事実こそ敗北への一方通行だったともいえる。

とにかく…これで勝敗は決したも同然であった。

〜〜〜

250 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:47:23 ID:fshOAdAM
ピッピッピーーーーーーー!!!!!

実況「試合終了!!!ハンブルクが勝ち越しの2点を奪った後半36分からブラストバイパーの猛追が
続きましたが、それをブックス選手とアルテミュラー選手が完全に阻止!!最後はほぼ全員の
体力が0になるという激戦を制したのは、圧倒的な破壊力とこの試合でまざまざと見せ付けた組織的な
守備力を誇るチームハンブルク!同寮対戦の結果はシュナイダー選手率いるハンブルクが結果的に
3−1と快勝!しかし、その内容は決して差があったものではないということは観客席で応援していた
皆様が一番ご存知だと思われます!!あーーー、そして今、ブラストバイパーのキャプテン、
カペロマン選手がハンブルクのキャプテン、シュナイダー選手に近づいていく!終わってしまえば
同じ寮の友、お互いの健闘を称えあっているのでしょうか!?」

カペロマン「うるさいな。試合が終われば実況の声もはっきり聞こえるようになるのはどうにか
ならないのかねぇ」

観客席の声援はともかく、やはり勝者たるハンブルクにやや贔屓目の言葉を綴る実況席の言葉に
そんな感想を抱きながらカペロマンは激闘を制したシュナイダーへと話しかける。

251 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:49:30 ID:fshOAdAM
カペロマン「…まあなんだ、突っかかって悪かったな。……だがな、これで1対1!決して
俺が敗北したわけじゃない!これでイーブン。わかったな?」

はじめは殊勝に、それからなんとなく気まずいゆえかとりわけ言い訳気味に、最後はやっぱり
負けず嫌いな性格から勝気に話しかけるカペロマン。どうやら彼は邪悪とか陰険とかそういう
部類ではなく、良くも悪くも子供っぽい…いや、根っからの熱血単純なのだろう。

シュナイダー(………)

どう返答しますか?
A.過去の結果はともかく直近では俺の勝ち。という事はやはり俺の勝ちだろう。勝ちは譲らない。
B.なるほど、ね。確かにそうかもしれないな。同意する。
C.1対1って、どこかで負けたか?はじめの勝負をすっとぼける。
D.いや、今回は組織力の差がでただけだ。本当の勝負はこれからだ。と柄にも無く熱血してみる。
E.…いい加減にうざい。適当に言葉を合わせておいてさっさと帰る。
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

252 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 23:53:04 ID:VjSaS2II

お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな

253 :252:2011/08/29(月) 23:55:49 ID:???
なんか思ったよりもどぎつい印象になってしまったので追記。
↑は某マンガのセリフで、別にスレ主やカペを攻撃する意図があってのことではないです。

しかし大序曲、優秀な選手二人を使用不能にするのに見合った効果ではないなあ。
やるならほんとに、最後の賭けくらいになっちゃうか。

386KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24