キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜

1 :◆DWysPbgK.. :2011/08/26(金) 01:16:39 ID:8xDGoejQ
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。

                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1312889688/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

526 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:24:55 ID:???
とりあえず、生存戦略ー(間違い)。
後半は1−5−4でDF増やしてガチガチ固めて、
ブックスは引き続きカルツとダブルボランチ。
シュナは下がり目ワントップで、ボールを得たら
なるべくサイドに開いてドリブルして時間を稼ぐ。

527 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 20:36:43 ID:WkS3Q8eI
おおお!ゴールですね。

で今更な質問ですが、シュートは接触、非接触どちらでしたっけ?

非接触扱いならケガの深度が上がってしまうのですが、一応DF陣が競り合いに行っている事だし
接触になるのかな?多分無傷で大丈夫だと思いますが、今後のためにも知っている方がいればご指導願います。


>>522
ここまでカード運に恵まれた試合はあったでしょうか!

>>523
ポスト神降臨さまさまです!

>>524
相手は1人少ないため、基本的に攻撃はアトレイユ、ゲーリング、シグルドの3人しか来ない
ため、前半を凌げばなんとかなる。かも!

>>525
まさか、完全に不利な状況でこういうことがおきるとは!確率にするとどれくらいなものなんでしょ!?

>>526
下がり目ワントップはいいかもしれません。一応後半の戦術に選択として入れる予定はありましたし。

528 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:37:37 ID:???
ブロック相手なら非接触、クリアー相手なら接触

529 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 20:37:43 ID:WkS3Q8eI
シュナイダー バイシクルファイヤ54+(ケガペナ−1)+クラブ9=62
グロフ フェルゼンパンツァー41+(ヴュステンフックス+2)+スペードQ=55※ふっとばし
ロンメル ヴュステンフックス42+(ヴュステンフックス+2)+ハート2=46※ふっとばし
ミュラー エイゼルンウオンド50+(鉄壁+3)+スペード7=60

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!


シュナイダー「うぉおおおおおおおーーーー!!!」

それは彼にとって本当に珍しい咆哮だった。

ブギャン!!!

グロフ「ぐお!!!」

ロンメル「ぼわっは!!」

まるで流星のように煌くボールは守りについていたグロフとロンメルを弾き飛ばし…

530 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 20:38:44 ID:WkS3Q8eI
ミュラー「とどけーーーーーー!!!!」

鉄壁という名を欲しいままにし、士官学校入学前の一般学生時代から最高GKとしての栄誉を
得ていた彼が…彼の絶対出来なセービングが、ついに破られる!!!

ボフン!!!!

実況「………き、決まったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!キャプテン同士の直接対決!!
負傷しているシュナイダー選手のバイシクルファイヤが鉄壁ミュラーから得点を強引に奪い去る!!
これは、今大会PKと不幸な事故で失ったしまった1点を除くと、初めての真っ向勝負での1点!!
大きな、大きな、1点がハンブルクの頭上に輝く!前半34分!ついに均衡は崩れ、一気に
ハンブルクの勝利が近づいてくる!!」

シュナイダー「よし!!!!」

メッツァ「さすがシュナイダー!!」

エッフェンベルク「よくやった!!!」

一気に士気がうなぎのぼりになるハンブルク。それもそうだろう。怪我をしていても点を奪う事が
出来るという事実はつまり、自力において完璧にミュラーよりもシュナイダーの方が上回っている
ことの証明なのだ。

531 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:38:45 ID:???
正直言いたくないのですが、シュートVSクリアーは接触プレイです…orz

532 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 20:39:50 ID:WkS3Q8eI
シュナイダー「………」

何かしますか?
A.これもペナルティエリアまでボールを運んでくれたお陰だ、と中盤を褒める。
B.これも無得点でここまで凌ぎきってくれたおかげだ、とDF陣を褒める。
C.まだだ!まだ前半は残っている!兜の緒を締める。
D.もう1点!もう1点取るぞ!更に攻撃方向へ鼓舞をする。
E.後は守れば勝ちだ!守備方向へ鼓舞をする。
F.……あえて何も言わない。
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※ポジションチェンジなどはこの後行います。

533 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:40:28 ID:KnK8wJW2
C

534 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:41:26 ID:3wIf1q0A

守備陣すげー活躍だったもん

535 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:42:25 ID:???
守備陣の活躍もだがポスト神の絶妙なパスは見事すぎた

536 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:43:39 ID:xx99/VzU
B

537 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 20:44:28 ID:???
これで万が一勝ってしまったらこの試合のMVPはポスト神かもしらんw

538 :531:2011/09/02(金) 20:55:22 ID:???
ご参考までに。出来る限り調べてみましたが、(本スレには)接触プレイの正確なリストはありませんでした。
ただしトラップVSクリアは接触プレイと定義されているので、
(ダイレクト)シュートVSクリアもそれに準じると考えたほうが妥当かなとは思います。
ちなみに外伝のうち、EDITスレではダイレクトシュートVSクリアは接触と明確に定義されていました。

539 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:07:11 ID:WkS3Q8eI
>>528>>531
ありがとうございます。軽傷治療済みでの接触プレイはケガ発生率『中』なので逆にセーフですね。

>>534
いつものハンブルクだったら2.3点は取られていそうなピンチの連続でしたからねぇ…

>>535
本当にポスト神登場からの流れは神といわざるを得ませんw

>>537
このまま1−0で終わればもしかしたら本当にポスト様がこの試合の英雄になりそうですw


B.これも無得点でここまで凌ぎきってくれたおかげだ、とDF陣を褒める。

シュナイダー「これも、この30分以上の間をあの猛攻から凌ぎきってくれたからだ」

そう皆に伝えるハンブルクのキャプテン。

540 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:08:12 ID:WkS3Q8eI
ジーナス「へへ。まあね」

マイヤー「悪い気はしないかな」

アルテミュラー「試合は一人ではできない。持ちつ持たれつ…だ」

その反応は三者三様だったが悪い気がするものなどいるはずも無く、受け入れられるのだった。

カルツ「………」

ジーナス、マイヤー、アルテミュラーの友好値が上がりました。

ジーナスとの関係が『友人』になりました。

アルテミュラーとの関係が『信頼』となりました。

〜〜〜

541 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:09:19 ID:WkS3Q8eI
実況「さあ、残り時間僅か6分。間違いなく同点にすべくG.U.Kは全員で攻めて来るでしょう!」

なにか変更しますか?
A.前方でカットし、更にもう1点狙う(MFまでの選手がややまえがかりになります)
B.当然守りを硬くする!
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)
C.ここはメンバーチェンジ
D.ポジションを変更させる。
E.このままで試合再開
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−F−G−E− FミレウスGメッツァEボルドー
−−−B−−− Bバスチアン
−−−I−−− Iカルツ
−C−A−D− CジーナスAアルテミュラーDマイヤー
−−−−−−− 
−−−@−−− @ファルケ


542 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:11:36 ID:3wIf1q0A

エッフェンには悪いが、もう一点は取れない。

543 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:11:43 ID:OsD6c9qM
B

544 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:14:34 ID:+wWhvOfE


545 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:20:24 ID:WkS3Q8eI
B.当然守りを硬くする!
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)

シュナイダー「絶対にここは守る!」

一同「オーー!!」

※作戦が遅攻となりました。

ほかに何か変えますか?
A.メンバーチェンジ
B.ポジションを変更させる。
C.このままで試合再開
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

546 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:46 ID:+wWhvOfE


547 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:56 ID:KnK8wJW2
C

548 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:29:27 ID:???
カルツ爆発してくれー

549 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:29:58 ID:WkS3Q8eI
C.このままで試合再開

実況「残り時間はごく僅か!前半最後の攻防が始まります!!」

アトレイユ(本当なら全員ドリブルで抜き去ってしまいたいが…そんなことしている時間すらない!)

パン!!

実況「再会のキックオフ直後、ボールはゲーリングからバルクホルン選手へ!」

シュナイダー「あれは、この前の試合で見た連続ワンツーか!?」

どうしますか?
A.パスカットに向う。
B.パスカットには向わない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
ガッツ420/960(軽症治療済みのためガッツ消費1.5倍) パスカット値28
※パスカットに向っても向わなくても
エッフェンベルク、ミレウス、ボルドー、メッツァがカットに向います

550 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:30:33 ID:3Pn0/Wic


551 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:31:25 ID:KnK8wJW2
B

552 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:39:44 ID:???
ところでカルツが沈黙してるが、お前に対して「……」といいたいのはこっちだといいたいw

553 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:44:20 ID:WkS3Q8eI
>>552
まあ、受け取り方次第ですよね。カルツの………は。
とりあえず危ないフラグとかそういうのではないのでご安心を。

B.パスカットには向わない。

シュナイダー(私の役目はここではない!)

そう判断したシュナイダーはあえて取りに行くそぶりを見せず、フェイクとして敵陣へと突っ込む。

ハルトマン「時間が無いぞ!」

バルクホルン「ボールを奪わらなければ間に合うはず!!」

エッフェンベルク「無駄だ。そう簡単に通すわけが無いだろう」

メッツァ「逆の立場ならば!」

ボルドー「奪ってみせる!」

ミレウス「このまま勝ち越すんだ!」

大きくエリアを支配するように交互に送られていくワンツーに対し、4人で迎撃に向うハンブルク。

554 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:45:10 ID:???
自分を客観視できるような人間はそう多くないということなのだろう
シュナイダーの例もあることだし

555 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 21:45:36 ID:WkS3Q8eI
ハルトマン ドライフンダート39+! card

バルクホルン ドライフンダート40+! card

エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+! card

ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+! card

ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+! card

メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ボルドーのカードがダイヤで回転パスカットとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!
=1 こぼれ球はゲーリング有利でカルツと競り合い
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をカルツ有利でゲーリングと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

556 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:48:35 ID:???
ハルトマン ドライフンダート39+ クラブ2

557 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:50:29 ID:???
バルクホルン ドライフンダート40+ ハート10

558 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:50:43 ID:???
エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+ スペード4

559 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:50:51 ID:???
エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+ スペード3

560 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:51:59 ID:???
ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+ ハート3

561 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:33 ID:???
ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+ ハートJ

562 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:34 ID:???
ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+ ハート10

563 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:54:02 ID:???
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ クラブK

564 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:56:02 ID:???
有利でこぼれ球か
カルツ流石にここは頑張ってくれよ

565 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 21:57:24 ID:???
まあ、ここはカルツが負けても時間稼ぎ効果+メッツァの覚醒が大きいし。

566 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:02:21 ID:WkS3Q8eI
ハルトマン ドライフンダート39+クラブ2=41
バルクホルン ドライフンダート40+ハート10=50
エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+スペード4=35
ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+ハート3=37
ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+ハートJ=45
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+クラブK=51

=−1こぼれ球をカルツ有利でゲーリングと競り合い

パンパンパン!!!

実況「これは華麗な空中でのワンツーの連続!三次元をフルに活用したフィールド制圧に
ハンブルクの選手は反応…おおお!」

カツ!!

メッツァ「ちぃ!掠っただけか」

実況「本日絶好調のメッツァ選手!守備においてもその貢献は素晴らしい!」

ハルトマン「触られた!?」

バルクホルン「だが。まだキープされたわけじゃない」

567 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:03:25 ID:WkS3Q8eI
そして零れたボールは…

カルツ(ちぃ!これ以上足を引っ張ってたまるかい!!)

とややいきり立っているカルツが突っ込む!

カルツ 競り合い36+(有利位置+2)+! card

ゲーリング 競り合い35+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールはカルツが制する!
=1 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
≦−2 ボールをゲーリングが確保!

となります。

568 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:03:38 ID:???
カルツ 競り合い36+(有利位置+2)+ ダイヤA

569 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:04:02 ID:???
ゲーリング 競り合い35+ ハートA

570 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:04:27 ID:???
ゲーリング 競り合い35+ ダイヤ6
なんという予定調和

571 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:04:52 ID:???
あぶねえwwwwwww

572 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:05:55 ID:???
怖い怖いw

573 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:17 ID:???
ちなみにカルツ、この大会で一度も勝っていないわけではない。
前試合の終盤、ダイスの叩き合いで一度勝っている。
まさか貴様、ZONEに目覚めつつあるのか…!?w

574 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:17:02 ID:WkS3Q8eI
>>565
このスレにおける覚醒の条件は『完全勝利』なので今回は無しですね。

>>571
流石にここでまけたらどうしてくれようかと思ってました。

>>572
本当に…どういう引きをしてるんでしょう…

>>573
調べてみたら確かに勝利もありますね。


カルツ 競り合い36+(有利位置+2)+ダイヤA=39
ゲーリング 競り合い35+ハートA=36

≧2 ボールはカルツが制する!

カルツは完全に頭に血が上っていた。

この大会での数々の失態…それを誰よりも責めているのは誰であろう彼自身であったからだ。

575 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:18:04 ID:WkS3Q8eI
そしてそれ故に行動が荒く、尚且つ稚拙になっていた。

が、

ゲーリング(裏があるのか!?)

まさか決勝の舞台でこんな稚技をされてしまうと逆にかんぐってしまうのが、人を統率する事に
長けた男であるゲーリング。

普段は相方が誰かの指示におさまる男ではない『勇者』であるため目立たないのだが、こういう
判断は人一倍鋭いのだ。

だが、実際にそんなことは全く無く、

実況「あっと!?どういうことだ?あっさりとボールはカルツ選手の下へ!後はこれをクリアすれば…」

シグルド「まだだーーー!!!」

カルツ「ええ加減にせえ!!!」

576 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:19:27 ID:WkS3Q8eI
カルツ ドリブル40+! card

シグルド タックル36+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます(ふっとばし係数4)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!大きくクリアし前半終了!
=1 こぼれ球になり、前半終了!
=0 こぼれ球になり、前半終了!
=−1こぼれ球になり、アトレイユとバスチアンが競り合い!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

577 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:19:47 ID:???
カルツ ドリブル40+ ハートQ

578 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:20:24 ID:???
シグルド タックル36+ スペードK


579 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:20:32 ID:???
シグルド タックル36+ ハートQ


580 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:21:28 ID:???
そして一転ハイレベル!

581 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:22:06 ID:???
ようやくカルツが仕事らしい仕事をしたな後半は常に仕事してくれ頼む

582 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:26:24 ID:???
カルツとバスチアンが仕事すれば勝つる

583 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:32:23 ID:WkS3Q8eI
>>580
毎回これくらい働いてほしいものです。

>>581
まあ、普通に働けばかなりの強選手なので。

>>582
敵は1人少ないので守りきれれば…


カルツ ドリブル40+ハートQ=52
シグルド タックル36+スペードK=49

≧2 ドリブル突破!大きくクリアし前半終了!

最後のチャンスに賭けるシグルドと自身への怒り心頭のカルツ。2人の攻防は苛烈であり、今までの
の行動が嘘のように高レベルのせめぎあいだった。

そして…

カルツ「よっしゃーー!」

勝利の雄たけびと共に大きくボールを前へ蹴り出し…

実況「ここで長い前半戦終了!最後の40分の戦いが始まる前に、僅かな休息の時間が全選手へ
与えられます!!」

584 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:33:31 ID:WkS3Q8eI
☆☆☆

グラオウントクプファーが負けている状態で前半が終了したためミュラーの???カウンタが+5。
カウンター総数が5を超えたので…
(因みに失点時にも+2されていましたが、記入するのを忘れてましたすみません。現在カウンター8)

〜〜〜

シュナイダー(ふう…足の具合は無理をしなければ後半も大丈夫そうだな)

体力という意味ではほぼ半分を費やしてしまったのだが、この休憩で2割程度は回復できるので
大丈夫だろうと判断する。

どうしますか?
A.誰かに話しかける。
B.全体の作戦会議を行う。
C.ポジション変更をする。
D.選手の交代をする。
E.別にする事がない。ぼーっとしておく。
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※ポジション変更や選手交代は話しかけたり作戦会議の後でも選択可能です。

585 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:34:45 ID:3wIf1q0A


586 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:35:58 ID:SJdqplKE
B

587 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:43:13 ID:WkS3Q8eI
B.全体の作戦会議を行う。

シュナイダー「みんな、聞いてくれ」

このままでも勝てるかもしれないが、だからといってただ休憩するだけがハーフタイムの使い方では
ないと判断し、緊急の作戦会議を開催する事にする。

メッツァ「それで議題はなんだ?」

基本、そういう言葉に衣を着せない彼が第一声を挙げる。

どういう議題にしますか?
A.こういう作戦があるのだが、どうだろう?(策もお書きください)
B.皆で追加点を取る方法を考える。
C.このまま守りきる方法を考える。
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

588 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:44:53 ID:???
ゾンマーシュミットが退場したときに
ミュラーの???カウンタは1上昇したのですか?

589 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:45:09 ID:3wIf1q0A

後半は1−5−4でDF増やしてガチガチ固めて、ブックスは引き続きカルツとダブルボランチ。
シュナは下がり目ワントップで、ボールを得たらなるべくサイドに開いてドリブルして時間を稼ぐ。



590 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:46 ID:OsD6c9qM

後半は1−5−4でDF増やしてガチガチ固めて、ブックスは引き続きカルツとダブルボランチ。
シュナは下がり目ワントップで、ボールを得たらなるべくサイドに開いてドリブルして時間を稼ぐ。

591 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:58:27 ID:WkS3Q8eI
>>588
いえ、セービング時、ダイヤを出すと『豪腕』を使い、同時に???カウンターが+1されます。
それに失点時の+2、と前半終了時に負けているので+5、全てあわせて8となります。


A.こういう作戦があるのだが、どうだろう?(策もお書きください)

シュナイダー「後半は、1−5−4でDFを増やし敵の攻撃に備える。カルツは引き続きブックスと
共にボランチでいく。私はやや下がり目にワントップを張り、ボールを得たらサイドに開きドリブルで
時間を稼ぐ。」

カルツ「ふむ…消極的じゃがシュナイダーがケガをしている今、好き嫌いは言ってられんかもしれんの」

メッツァ「ただガチガチに固めると、そもそもシュナイダーへ送ることすら厳しくなるぞ?」

シュナイダー「だから私はペナルティエリア内にいることに固執はしない」

アルテミュラー「だが、攻められっぱなしというのは精神的にかなり辛い戦いになるぞ?」

シュナイダー「承知のうえだ。最悪私の体力は全てドリブルに使う。」

エッフェンベルク「……貴様はそれでいいのか?」

シュナイダー「勝つためだ」

エッフェンベルク「…わかった。では我は引き下がろう。」

592 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 22:59:28 ID:WkS3Q8eI
シュナイダー「………」

−−−−H−− Hシュナイダー
−−−−−−− 
−F−G−E− FミレウスGメッツァEボルドー
−−−−−−− 
−−I−B−− IカルツBバスチアン
−C−K−D− CジーナスKマガトゥDマイヤー
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ


この陣形でいいですか?
A.フォーメーションを変える。
B.選手の交代をする。
C.このままでOK!
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

593 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:00:27 ID:+wWhvOfE


594 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:00:45 ID:3wIf1q0A

ありゃ、なにかアドバイスもらえたり新技ポップアップしたりを
期待していたけど、実質空振りになっちゃったか。すまぬ。

595 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:28:37 ID:WkS3Q8eI
>>594
特に、帝国軍内ではキャプテンであるシュナイダーの言葉は絶対ですからねぇ。
ここまできっちりと作戦が決められていれば口を出す余裕は無いでしょう。
それに、あえて口に出さなければいけないほどの補足もありませんでしたし。

C.このままでOK!

シュナイダー「よし!では作戦も決まった。絶対にこの一点を守りきるぞ!」

一同「おおおーーー!」

〜〜〜

一方…G.U.K(グラオウントクプファー)では、

ミュラー「………」

キスリング(…出来ればそうはなって欲しくなかったが…最終戦までよく我慢した、といった方が
この場合は正解か)

実は一般学生のときから顔を見知っているギュンター・キスリングはミュラーのもう一つの顔を知っている。

596 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:29:40 ID:WkS3Q8eI
それを言葉で評するならば『沈黙の巨人』。普段の人の良い顔と柔和な表情は人を統率するに十分な
素質を感じさせていたが、現在の彼はただの人。誰かに何かを指示するわけでもなく、誰かに何かを
求めるわけでもない。ただひたすらに、自らの任務を全うする巨人だった。

キスリング「ここからは私が作戦を指示する。とはいえ、いつものように後方はロンメルに任せる。
前線はアトレイユの個人技だけでなく、ゲーリングを中心とした組織的なプレイを中心とする。
アトレイユ、問題はないな」

アトレイユ「…結果を出せなかったものが反論をする権利などあるはずも無い」

やや不満そうだが、それを認めるだけの器量はある彼はそう返事をする。

キスリング「では、改めて編成を変更する………」

〜〜〜

実況「さあ、短いハーフタイムも終わり、残り時間は40分となりました!両軍陣形を変え、
後半戦に望みます!!ボールは1点のビハインドを負っているG.U.Kから。
当然、先ほどのように攻撃的なサッカーを展開すると思われます!」

597 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:30:40 ID:WkS3Q8eI
−−−@−−− @ミュラー
−−−−−−− 
−B−A−C− BグロフAロンメルCヘッセ
−−−−−−− 
−F−I−G− FハルトマンIキスリングGバルクホルン
−−H−I−− HゲーリングEシグルド
−−−−−−− 
−−−J−−− Jアトレイユ

−−−−H−− Hシュナイダー
−−−−−−− 
−F−G−E− FミレウスGメッツァEボルドー
−−−−−−− 
−−I−B−− IカルツBバスチアン
−C−K−D− CジーナスKマガトゥDマイヤー
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

シュナイダー(まずはセオリーどおりアトレイユのドリブル突破か)

ここはタックルに向うとしても1人きりになると判断したシュナイダーは素通りで敵陣に切り込むことにする。

実況「さあ、まずは快調に走り出すのは最前線に孤軍奮闘といったアトレイユ選手!そこに
ハンブルクの中盤が襲い掛かります!」


598 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:31:45 ID:WkS3Q8eI
アトレイユ「もう、負けられない!」

ミレウス「やるだけやってみる!」

ボルドー「数の暴力ならば!」

メッツァ「キープできなくてもいい。とにかくボールを零させればこちらの勝ちだ!」

アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+! card

ミレウス タックル31+(人数補正+1)+! card

ボルドー タックル33+(人数補正+1)+! card

メッツァ タックル30+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アトレイユのカードがダイヤ、ハートでヴィースヴェーエンとなり+2の補正を受けます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!
=1 こぼれ球はゲーリング有利でカルツと競り合い
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をカルツが有利でゲーリングと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

599 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:32:03 ID:???
アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+ スペードK

600 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:32:06 ID:???
アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+ クラブA

601 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:32:14 ID:???
アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+ ハートA

602 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:32:29 ID:???
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ ハート5

603 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:34:45 ID:???
ボルドー タックル33+(人数補正+1)+ ハートJ

604 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:37:45 ID:???
メッツァ タックル30+(人数補正+1)+ ダイヤA

605 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:54:03 ID:WkS3Q8eI
アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+スペードK=55
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ハート5=37
ボルドー タックル33+(人数補正+1)+ハートJ=45
メッツァ タックル30+(人数補正+1)+ダイヤA=32

≧2 ドリブル突破!!

クン!!

右、左、上、自由自在に動くアトレイユの動きは、ハーフタイムの休憩を挟んだこともあって
驚異的だった。

ミレウス「目で追いかけるだけで精一杯!?」

ボルドー「間に合わん!」

メッツァ「ちぃ!ここまで差があるのか!?」

何とか時間稼ぎをしようという作戦は何とか完遂できたものの、結果的にほぼ無傷で彼を通してしまう。

アトレイユ「まず3人!」

606 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/02(金) 23:55:06 ID:WkS3Q8eI
カルツ「ブックス!親友だからって手を抜くなよ」

バスチアン「…大丈夫!もう、振り切った!」

アトレイユ「勝負だ!!」

アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+! card

カルツ タックル38+(人数補正+1)+! card

バスチアン タックル38+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アトレイユのカードがダイヤ、ハートでヴィースヴェーエンとなり+2の補正を受けます。
ブックスのカードがダイヤ、ハートでリンドドレイクとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 更にドリブル突破!!
=1 こぼれ球はゲーリング有利でジーナスと競り合い
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をジーナスが有利でゲーリングと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

607 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:56:09 ID:???
アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+ スペード7
そろそろバテないのかこいつは

608 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:56:24 ID:???
カルツ タックル38+(人数補正+1)+ クラブ6

609 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:56:31 ID:???
カルツ タックル38+(人数補正+1)+ ハート8

610 :森崎名無しさん:2011/09/02(金) 23:57:03 ID:???
バスチアン タックル38+(人数補正+1)+ クラブ9

611 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 00:12:18 ID:kruEZ12g
>>607
かなり行動しているように見せかけて、毎回1回目に止められているので実はあまりガッツは減ってません。
必殺シュートのヴィースシュトゥルムも、近距離限定シュートである分、他の同レベル必殺技よりも
多少効率的な技ですし。…前半かなり酷使したメッツァやバルクホルンたちの方がバテてますね。


アトレイユ ドリブル40+(勇者+2)+スペード7=49
カルツ タックル38+(人数補正+1)+クラブ6=45
バスチアン タックル38+(人数補正+1)+クラブ9=48

=1 こぼれ球はゲーリング有利でジーナスと競り合い

チッ!!

アトレイユ「ここまでか!?」

親友であるアトレイユとバスチアンの勝負はほぼ互角だった。

バスチアン「親友だからこそ負けない!」

そう力強くタックルを敢行する彼の意志の強さに気圧されたのか、僅かにボールコントロールが
甘くなり、ボールを零してしまう。

612 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 00:13:20 ID:kruEZ12g
実況「アトレイユ選手の快進撃もここまで!ボールは零れ…」

ゲーリング「この位置ならば!!」

ジーナス「空中戦が巧いのは彼らだけではないよ!」

ジーナス 競り合い37+! card

ゲーリング 競り合い35+(有利位置+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『ジーナス−ゲーリング』が
≧2 ボールはジーナスが制する!
=1 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
≦−2 ボールをゲーリングが確保!

となります。

613 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:13:50 ID:???
ジーナス 競り合い37+ スペード6

614 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:17:28 ID:???
ゲーリング 競り合い35+(有利位置+2)+ ハートA

615 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:11 ID:???
ゲーリングさん競り合い苦手?w

616 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:47 ID:???
元ネタが元ネタだからなぁw

617 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:27 ID:???
ゲーリングさんはのちに宇宙軍に戦車部隊を作ってしまったりするんだろうか…w

618 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 00:54:52 ID:kruEZ12g
>>615
設定上は中の上なんですけどねぇ。

>>616
本気で設定どおりにしたら色々おかしいキャラになるのでw

>>617
…後のガンタンクである。

ジーナス 競り合い37+スペード6=43
ゲーリング 競り合い35+(有利位置+2)+ハートA=38

≧2 ボールはジーナスが制する!

ジーナス「遅い遅い!!」

立ち位置では完全に負けていたマクシミリアン・ジーナスだったがその純粋な能力であっさりと
ゲーリングからボールを奪いさる事に成功する。

ジーナス(でも奪ったはいいけどカルツはまだ体勢は整ってないし、メッツァはこれ以上酷使するのは
まずいよね…)

619 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 00:55:58 ID:kruEZ12g
そう考え…

パン!!!

とりあえずクリア→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ ひょろひょろとボールは伸び、シュナイダーの元へ!
ハート ミレウスがトラップ
スペード ボルドーとバルクホルンが競り合い!
クラブ シグルドがインターセプト!

となります。

620 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 00:57:51 ID:???
とりあえずクリア→ クラブ4


621 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 01:16:03 ID:kruEZ12g
とりあえずクリア→クラブ4

あまり緊迫感だとか重圧だとかいう言葉と縁が無いジーナス。それは余計な緊張をすることが無いという
利点ではあるのだが、同時に責任感という言葉を放棄しているようでもあった。

シュパン!!

実況「おっと!ジーナス選手のクリアーはボールが伸びきる前にシグルド選手がインターセプト!
再びG.U.Kの進撃が再開されます!」

マイヤー「ジーナスのあほー!」

マガトゥ「くっそーーーー!!」

シグルド(ちぃ!本来ならゲーリングの指示を貰いたいところだが仕方が無い!)

622 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 01:17:07 ID:kruEZ12g
シグルド ドリブル38+! card

マイヤー タックル34+(人数補正+1)+! card

マガトゥ タックル32+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
シグルドのカードがダイヤでフロッティとなり+3の補正を得ます。
マイヤーのカードがダイで鋭いタックルとなり+3の補正を受けます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!そして!
=1 こぼれ球はアルテミュラーがフォロー
=0 こぼれ球をアルテミュラー有利でアトレイユと競り合い
=−1こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

623 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:10 ID:???
シグルド ドリブル38+ スペード7

ゲーリングの指示を期待するあたり流石指揮2の男(ゲームが違う)

624 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:27 ID:???
マイヤー タックル34+(人数補正+1)+ スペード7

625 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 01:18:58 ID:???
マガトゥ タックル32+(人数補正+1)+ スペードQ

626 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 01:21:13 ID:???
げー、これ結構きついところで競り合い勝負になっちゃったぞ

386KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24