キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜

1 :◆DWysPbgK.. :2011/08/26(金) 01:16:39 ID:8xDGoejQ
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。

                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1312889688/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

63 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 22:42:34 ID:???
あと、このくらいの実力差ならファランクスが静かにチート級であることがよくわかるね。
人数補正の倍加って言うのは十分に大きな意味がある。
その分消耗もしてるんだろうけど、基本ブロックしかしないDFならたかが知れてるだろうし。

64 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:34:45 ID:Drcn/nNg
>>61-62
ようやく元帥の面目躍如です。

>>63
はい。ファランクスは守備特化型の人物が増えれば増えるほど手がつけられなくなります。
流石に7人ブロックという状況はほぼありえないので+4が限界なのがちょっと残念ですが。


カペロマン サイドワインダー44+(サイドアタック+2)+ハート6=52
マイヤー ブロック33+(ファランクス+4)+クラブJ=48
ブックス ブロック28+(ファランクス+4)+ダイヤ10=40※吹っ飛ばされ
ミレウス ブロック29+(ファランクス+4)+スペード8=41※吹っ飛ばされ
アルテミュラー ブロック41+(ファランクス+4)+ハートJ=56
ファルケ パンチング44+ハート8=52

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

65 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:35:45 ID:Drcn/nNg
カペロマン(マーガスを経由する時間が無い!ここはサイドワインダーだ!!)

この判断の速さこそカペロマンの強みでもあるのだが、今回ばかりは理を追いかけ実を逃す結果となった。

グワン!!!グワグワグワーーーー!!!!

まるで大蛇のようにうねりをあげ0角度から襲い掛かる変則シュート。

アルテミュラー「密集陣形!右翼ブックス、左翼マイヤー!中央は私とミレウスで!!」

ブックス「わかった!」

マイヤー「指示には従う!」

ミレウス「やってみる!」

その天賦の際からか、シュートが放たれるよりはやく大蛇を取り囲むように陣形をスパイラルダクト状に
変形させ不安定なシュート軌跡を捕縛させる。

66 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:36:49 ID:Drcn/nNg
カペロマン「な、なんだと!?」

アルテミュラー「コースさえ読み切れれば取れないシュートではない!」

バン!!!

ブロックしたボールに素早く詰め寄るマーガスとヤーコプよりもはやくクリアすると…

ピッピッピーーーー!!

実況「ここで前半終了の笛が鳴り響きます!終盤は何度もゴールに襲い掛かるブラストバイパーでしたが、
それをことごとくアルテミュラー選手指揮によるブロック陣形で防ぎ通しました!そう、ハンブルクの強さ
はシュナイダー選手やエッフェンベルク選手の攻撃力だけではなく、アルテミュラー選手が中心となった
全体プレイも又、強烈なのです!!」

カペロマン「ちぃ!サイドワインダーでもダメなのか!」

競り合いからドリブル、そしてシュートとかなりガッツを消費して尚結果は0だった事に僅かに
気をあらあだてるカペロマン。

しかし、今は僅かでも体力を回復させるためにすぐに自軍のベンチへと戻っていく。

〜〜〜

67 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:37:49 ID:Drcn/nNg
そして1G空間になっているドームの脇にあるベンチルーム。前半は全員が満遍なく動いていたため
誰かが極端に疲労しているということはなく、全員が思い思いに休憩をしていた。

カルツ「まあなんにせよ同点で終わったのは大きいの。地味にカペロマンの体力を削った事も
後半に多少は影響するかもしれんしな」

シュナイダー「ああ。で、ブックス…調子は?」

と、気弱なややぽっちゃり系の青年の方を見ると…

バスチアン「僕かい?僕は完璧さ!どんな命令でもこなして見せるし、命令が無いなら好きなように
展開させて見せる」

あれが本当に同一人物なのか?と誰しもが疑問に浮かべるであろう変化を見せている。

68 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:38:49 ID:Drcn/nNg
シュナイダー(予選から見ているが…人間どうすればああも短時間で性格やオーラが変わるんだ?)

そんな事を思いながら…

どうしますか?
A.誰かに話しかける。
B.全体の作戦会議を行う。
C.ポジション変更をする。
D.選手の交代をする。
E.別にする事がない。ぼーっとしておく。
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※ポジション変更や選手交代は話しかけたり作戦会議の後でも選択可能です。

69 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:40:41 ID:7JpeZ5jw
A
このまま押せば問題なさそうだし、友好度を稼ぎに行きたいな

70 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:41:23 ID:pUcVB4Jw
A

71 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 23:49:04 ID:Drcn/nNg
>>69
今までは試合中にのんきに話しかける余裕がほとんどありませんでしたからねぇ…

A.誰かに話しかける。

シュナイダー(誰に話しかけようか?)

周りを見ても特に忙しくしていそうな人物はおらず、ファルケがいつものように
黒酢レモネード を混ぜた特製ジュースを皆に勧めている様子が見て取れるだけである。

誰に話しかけますか?
A.エッフェンベルク
B.メッツァ
C.ボルド
D.ミレウス
E.カルツ
F.ジーナス
G.マイヤー
H.ブックス
I.アルテミュラー
J.ファルケ
K.スタメン外の人物

先にID表示で2票入ったものを選択します。

72 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:50:36 ID:RJGEQHzw
I
元帥サンキュー

73 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:51:33 ID:vmYG5mV2
I

74 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 00:03:57 ID:mQ0DppfU
I.アルテミュラー

シュナイダー(彼がいなければ失点していたかもしれないな)

そう思うと守備の要として存分に役割を果たしたアルテミュラーの元へと向う。

〜〜〜

アルテミュラー「ん?どうした?」

アルテミュラーはブックスがMFになるだろうと予想…というより確信しており、そのための新たな
陣形配置を他のDFと共に話し合っていた。

シュナイダー「………」

なんと話しかけますか?
A.前半の守りは素晴らしかったな。と褒める。
B.2度もシュートを止めてくれて感謝する。と礼をいう。
C.後半も存分に仕事が出来そうか?体調を尋ねる。
D.この試合で何かいい作戦はないか?と聞いてみる。
E.この機会に何かプレゼントしてみる。(>>4のアイテムからお選びください)
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

75 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:04:28 ID:GSfvFxls
A

76 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:05:57 ID:kR/U+pQw
A
お、わりと普通にありそうなドリンクだ

77 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 00:29:23 ID:mQ0DppfU
>>76
そうですね。ファルケに話しかけて飲み物を貰えば少しだけ余計にガッツが回復できたと思います。
まだガッツに余裕があるので重要性は低いと思いますが。

A.前半の守りは素晴らしかったな。と褒める。

シュナイダー「前半の守りは素晴らしかったな」

ある意味シュナイダーらしい言葉で褒めるチーム『ハンブルク』のキャプテン。

アルテミュラー「…ああ。そのためにスカウトされたのだから当たり前といえば当たり前だが…」

だが、そういうわけかほんの一瞬言いよどむ長髪の青年。

シュナイダー「どうした?」

アルテミュラー「いや、なんでもない…そうだな。後半もこの調子で行くとしよう」

そうキャプテンであるシュナイダーに返事をすると、陣形配置の最終確認のため他のDFたちと
話し合いを再会させるのだった。

☆☆☆

アルテミュラーとの友好値が少しあがりました。 

〜〜〜

78 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 00:31:27 ID:mQ0DppfU
シュナイダー(もうそろそろ信頼になると思うのだが、決め手にかけるな…)

そんな事を思っていると試合再開までのこりわずかとなる。

バスチアン「ああ、そうだ。試合再開の前に僕のポジションを決めて欲しいんだけど。」

と語りかけてくるのはやけに自信に満ちた青年。確かにその能力は自信にふさわしいものだが
なんとなく人の神経に触れるものがあるのはなぜだろうか?

どうしますか?
A.とりあえずエッフェンベルクと2トップを張ってみるか?
B.私の代わりにトップ下(もしくはOMF)をしてみるか?
C.場所的にはここが妥当だろうか?CMF(もしくはセンターハーフ)
D.ライトウイングの弱さを補強するためSMF(もしくはサイドウイング)
E.カルツと一緒にダブルボランチとなれば鉄壁だな。
F.お前なんてDFのままで十分!
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
大体の位置が決まれば残りの守備位置は自動的に配します(これでいいかの確認あり)
※役に立つ能力…ブロック、セービング以外全部 意外といける能力…ブロック 
平均的…セービング
あくまでも基礎能力のみです。

79 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:33:52 ID:E4lw2I9M


80 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:34:50 ID:GSfvFxls
E

81 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:34:59 ID:irETEKUg
C

82 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:36:12 ID:???
3スレ884で信頼になってるみたいだけど下がったのかな?

83 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:36:53 ID:kR/U+pQw
G 選手交代とポジションチェンジで以下のようにする
(マガトゥーの背番号がわからなかったので×で示しています

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−−−I− GメッツァIカルツ
−−−F−−− Fミレウス
−−−B−−− Bブックス
−C−D−×− CジーナスDマイヤー×マガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ


84 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:40:20 ID:???
>>82
それはたしか誤植だったのよ。「こんなに上がるのはおかしい」と当時話題になった

85 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:43:14 ID:???
なるほど。優勝してあと一押ししておきたいな。

86 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 00:49:41 ID:mQ0DppfU
>>82
すみません。それからちょっと後、3スレ目の>>940にも書きましたが、中の人が
信頼と好意を間違えて書いてしまっていました。実際はまだ好意のままです。本当に申し訳ないです。

>>83
実は背番号はあまり気にしていませんw。とりあえずは彼をボランチの位置に配した図を
書いておきますね。

>>84
はい。フォロー感謝です。

>>85
優勝でなくとも1勝するたびに全員少しずつ友好値が上がっていきますよ。
(対雑魚戦では変化ありませんが)

87 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 00:50:53 ID:mQ0DppfU
E.カルツと一緒にダブルボランチとなれば鉄壁だな。

シュナイダー「ではボランチに変更してもらおうか。となるとミレウスと交代して、
ブックスの場所にはマガトゥを入れて…」

−−J−−−− Jエッフェンベルク
−−−−H−− Hシュナイダー
−G−−−E− GメッツァEボルド
−−−−−−− 
−−I−B−− IカルツBバスチアン
−C−D−K− CジーナスDマイヤーKマガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

シュナイダー「と。これでいいだろうか?」
A.OK!
B.ポジション変更をする。
C.選手の交代をする。
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。


88 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:55:07 ID:kR/U+pQw
D B+Cで以下のように。
 守りはバスチアンに任せ、メッツァとカルツはがんがんボールを運ぶ。
 カペロマンはそろそろ限界も近いだろうし。

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−−−I− GメッツァIカルツ
−−−F−−− Fミレウス
−−−B−−− Bバスチアン
−C−D−×− CジーナスDマイヤー×マガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ


89 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:58:58 ID:E4lw2I9M
A コンビ技が怖いし、前がかりになるのはカぺロマンを消耗させてからにしたい

90 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:59:07 ID:P8Ou4yNE
D >>88
同点で折り返せたので遠慮なく攻撃型に。

91 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 01:35:57 ID:mQ0DppfU
D.その他

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−−−I− GメッツァIカルツ
−−−F−−− Fミレウス
−−−B−−− Bバスチアン
−C−D−K− CジーナスDマイヤーKマガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

シュナイダー「よし。予定通り同点で折り返せた。ここは予定通り攻撃型に変更しようか」

バスチアン「攻撃型なら僕を前線に出した方が効果的なんだけどね」

シュナイダー「いや、このチームにはパスカットの巧者がいない。故に縦ポンに弱いという
弱点がある。それを補うにはブックスの力が必要だ」

バスチアン「そうか。力が必要かぁ。だったら仕方ないな」

頼りにされると弱いのか、悪い気はしないといった風に納得するバスチアン。

〜〜〜

92 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 01:36:58 ID:mQ0DppfU
一方…

ライエル「もー!はーちゃんが勇者に覚醒したら僕を出す約束だったでしょ!」

ハンブルクとは逆サイドにあるベンチルームでは、1人の男が怒っていた。

カペロマン「悪かったよ。まさか前半のうちに覚醒するとは思わなかったし。」

やや我の強い男であるはずのテオドール・カペロマンだったが、この金髪の青年の人好きする
顔立ちに毒気を抜かれたのかいわれるがままに怒られている。

マーガス「そう怒ってやるなよ。後半から出てもらうからそれでも十分だろう?準々決勝では
結局ハーメルがあのままだったから出番も無かったし」

カペロマンを庇うように珍しく饒舌に話す、その友人。

ハーメル「そうだライエル。誰にだってミスはある。ほらあんまりはしゃぐとこけるぞ」

ライエル「……仕方が無いな。わかったよ、愛の勇者ライエルがこの黄金のピアノの響きで
皆を愛の世界に導いてあげるよ!」

93 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 01:38:00 ID:mQ0DppfU
ハーメル「……当然だが、サッカードームの中にピアノの持ち込みは禁止だぞ?」

ライエル「え!?じゃあ、どうやって敵をやっつけるのさ?」

カペロマン「いや、別にやっつけなくともサッカーで勝てばいいんだ」

本当に18歳か?と疑問に思ってしまうほどのアホさ加減でチームに合流するライエルだった。

ライエル「ああ、そうそう。僕とはーちゃんのコンビチーム技は時間でガッツが消費し続けていくうえ、
僕ら2人ともサッカーは出来なくなるから使いどころはまちがえては駄目だよ」

という謎の言葉と共に…

〜〜〜

94 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 01:39:01 ID:mQ0DppfU
実況「さあ、後半まで残り1分を切りました。後半のボールはブラストバイパーからですが、
両陣営選手を交代しています!」

−−−@−−− @ヘフナー
−−−−−−− 
−B−A−C− BクルスAヴィルヘイムCオベラート
−−F−D−− FレーンDシュミット
−−−−−−− 
I−−−−E− IカペロマンEタイガーボラン
−−K−G−− KライエルGハーメル
−−−H−−− Hマーガス

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−−−I− GメッツァIカルツ
−−−F−−− Fミレウス
−−−B−−− Bバスチアン
−C−D−K− CジーナスDマイヤーKマガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

実況「両チームとも得点を取るために完全に前がかりとなっている!これは激しい乱打戦になるのか!?
そして、後半開始のキックオフ!マーガス選手はハーメル選手にボールを送り…」


95 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 01:40:01 ID:mQ0DppfU
ハーメル「ライちゃん!」

ライエル「ハーちゃん!」

パン!パン!パン!!

エッフェンベルク「何!?」

シュナイダー「ワンツーで突破!?」

どうしますか?
A.パスカットに向う
B.パスカットには行かない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
ガッツ744/960 パスカット値28
※パスカットにいってもいかなくともエッフェンベルク、カルツ、メッツァの3人はパスカットに向います。

96 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 01:41:13 ID:E4lw2I9M


97 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 01:43:07 ID:qFhQMr/w
B

98 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 01:49:04 ID:kR/U+pQw
A
人数補正人数補正。
しかしこの二人、他のメンバー強化スキルでもあるのか?

99 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 02:01:58 ID:???
魔曲使いでしょ。
フルートいなくてよかったね…主に彼女自身のために。

100 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 02:13:03 ID:mQ0DppfU
>>98
これについては原作を知っていると有利かもしれませんね。

>>99
実は既に解散していますが3年の頃までは、チーム『スフォルツェンド』というのがあって…
といっても、練習試合で戦う事があるかもね、という程度の認識ですが。
因みに、ハーメルはその時点での対戦となっていた場合は、モード『魔王』とモード『勇者』を
いったりきたりと面倒なキャラでした。


A.パスカットに向う

シュナイダー「相手の能力がわからないうちはこちらも全力を尽くすだけだ!」

戦術としては基本的なのだが、実は誰でもその選択が出来るわけではない難しいことを迷わず選ぶと
パスのラインを潰すべくカットに入る。

101 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 02:14:06 ID:mQ0DppfU
ハーメル バイオリンとピアノのソナタ37+(勇者+2)+! card

ライエル バイオリンとピアノのソナタ38+(愛の勇者+2)+! card

シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+! card

エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+! card

メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+! card

カルツ パスカット34+(人数補正+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー成功!ボールはライエルの元へ!
=1 こぼれ球をマーガス有利でミレウスと競り合い。
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をミレウス有利でマーガスと競り合い。
≦−2 ボールを奪取!

となります。

102 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 02:18:04 ID:???
ハーメル バイオリンとピアノのソナタ37+(勇者+2)+ スペード8

103 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 02:43:29 ID:???
ライエル バイオリンとピアノのソナタ38+(愛の勇者+2)+ ダイヤQ

104 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 02:45:49 ID:???
シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+ スペード10

105 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 03:03:07 ID:???
エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+ ダイヤ2

106 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 03:04:33 ID:???
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ ハート6


107 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 03:07:33 ID:???
カルツ パスカット34+(人数補正+2)+ クラブ10

108 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 13:57:45 ID:???
うーん、結局は取られて取ってのシーソーゲームになるかなあ。
敵の後半からが思ったよりもワンランク強い。

109 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 14:26:21 ID:???
この二人がどういう攻め方をしてくるか、まずは見極めたいねえ。
お互い攻撃的で向こうに至っては3-2-2-3というか変則5-2-3というか極端に中盤を省略した陣形だから、
一枚抜ければDFライン直前のボランチまで行けそうだけど。

110 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 14:58:20 ID:mQ0DppfU
>>108
平均して8回アクションしないと覚醒はしない仕様だったのが、まさか三回目で
覚醒してしまいましたからねぇ。中の人としては下手したらクローンプリンツ(皇太子)で+2補正が
つく程度で試合は終了するんじゃないか?と思っていただけでにこの展開は意外です。

>>109
はい。敵の陣営はほぼ中盤は捨ててます。
クルスの『落ち穂拾い』(零れ球のフォロー率格段アップ、ランダムボールを1/13で取得)
に全てを賭けている感じですね。
(タイガーボランがシュートを打たなくなったのでやや下がり気味に位置するようになりましたが。)

ハーメル バイオリンとピアノのソナタ37+(勇者+2)+スペード8=47
ライエル バイオリンとピアノのソナタ38+(愛の勇者+2)+ダイヤQ=52
シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+スペード10=40
エッフェンベルク パスカット29+(人数補正+2)+ダイヤ2=33
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ハート6=44
カルツ パスカット34+(人数補正+2)+クラブ10=46

≧2 ワンツー成功!ボールはライエルの元へ!

111 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 15:00:32 ID:mQ0DppfU
パン!パン!!パン!!!

実況「実に小気味良い音を響かせながらハーメル選手とライエル選手の連続ワンツーが続いていきます!
その打楽器による演奏のようなリズムにハンブルクの選手たちは踊らされているぞ」

シュナイダー「いいように遊ばれているだと!?」

エッフェンベルク「ええい!認めずにはおられんか!」

メッツァ「ちぃ!!4人がかりでか」

カルツ「今回は敵を褒めるべきじゃ」

軽快なテンポは4人を完全に翻弄していき、

ライエル「はーちゃんありがとう。後は僕が!」

と、最後に受け取ったライエルがドリブルで前進を開始する。

112 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 15:01:41 ID:mQ0DppfU
ミレウス「うっそ、あの4人を抜いたのに僕が取れるわけ…」

バスチアン「ミレウス。僕がボールを奪うから君はコースを狭めてくれ!」

と、今の好プレイを見ても尚怯みの無いボランチ、ブックス。

ライエル ドリブル35+(愛の勇者+2)+! card

ミレウス タックル31+(人数補正+1)+! card

ブックス タックル38+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ライエルのカードがダイヤで精霊の踊りとなり+3の補正を得ます。
ブックスのカードがダイヤ、ハートでリンドドレイクとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 更にドリブル突破!
=1 こぼれ球をハーメル有利でマイヤーと競り合い。
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をマイヤー有利でハーメルと競り合い。
≦−2 ボールを奪取!

となります。

113 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:03:17 ID:???
ライエル ドリブル35+(愛の勇者+2)+ ハートK

114 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:05:22 ID:???
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ ハート9

115 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:12:34 ID:???
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ ハート3

116 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:19:56 ID:???
誰か応援席の女生徒の制服はだけてこいw

117 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:22:19 ID:???
言うだけのことはあるな
でもまあ、ドンマイw

118 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 15:39:42 ID:mQ0DppfU
>>116
はい、まさに彼が単なる勇者ではなく、『愛』の勇者である所以ですねw

>>117
アウリンの輝きやらハートでも発生する必殺技やらかなり優遇していても
ダメな時はダメという見本ですね。ふぅ、既にダイスを捨てたと思っていたのに…

ライエル ドリブル35+(愛の勇者+2)+ハートK=50
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ハート9=41
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ハート3+リンドレイク+2=44

≧2 更にドリブル突破!
Kを出し完全勝利をしたのでライエル覚醒!ドリブル値+1

ライエル「敵に女の子がいないのなら僕に弱点はない!」

と、何気に自分の弱点を晒すライエルは、親友のハーメルがまともになった事による喜びも加わり
手がつけられないほど暴れまわっていた。

119 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 15:40:44 ID:mQ0DppfU
ミレウス「これは無理!」

ブックス「だけど、いっけーーーー!」

ズシャシャーー!!

ようやく本領を発揮しだしたブックスはまるで地を這う魔竜の如く鋭いタックルをしかけるが、

ライエル「甘い甘い!!」

まるで優雅な旋律に乗ってステップを踏むように軽く飛び上がるとあっさりと抜き去る。

実況「ライエル選手、優雅に敵陣に飛び込みボランチまで抜き去る!のこりはDF4名を残すのみ!」

ライエル(……さて、シュートを放ちたいところだけど前半の動きを見るに、4人でブロックを
している時は無駄球になる可能性が高いみたいなんだよね)

チーム内で圧倒的な破壊力を誇るバイパーヘッドであるならばそれすら問題なくぶち抜けるだろうが、
敵のジーナスがカペロマンへのマークにもシュートブロックにもむかえる絶妙な場所に
ポジショニングしており…

120 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 15:41:56 ID:mQ0DppfU
ライエルの判断→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ それでも思い切ってシュート!
ハート 前半に単体で得点したマーガスへクロス!
スペード 1人、2人抜けば大丈夫か。もう少しドリブル。
クラブ カットはされないだろう。カペロマンへ一旦振る。

となります。

121 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 15:44:15 ID:???
ライエルの判断→ ハート4

122 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 19:26:32 ID:mQ0DppfU
ライエルの判断→ハート4

ハート 前半に単体で得点したマーガスへクロス!

ライエル(…シュート力は僕よりも上だからね)

それにシュートを打つ過程での競り合いはあったような気はするが、ほかにまともな行動といえば
タックルを一度見ただけである。ハーフタイムで多少の疲れは取れたはずだと判断した
ライエルは…

パン!!

実況「おおっと!ここでボールを前方へ上げる!もちろんそれにあわせるのは前半に先取点を
奪ったマーガス選手へ!」

マーガス「ここで打ち抜く!!!」

マイヤー「この距離なら必殺のサマーで!!」

アルテミュラー「前回は3人だが今回は4人陣形で行く!」

ジーナス「人使いが荒いよね」

マガトゥ「ガッツは満タンだ!」

123 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 19:27:55 ID:mQ0DppfU
マーガス ブラストヘッド48+! card

マイヤー サマーソルト37+(人数補正+2)+! card

ジーナス ブロック34+(ファランクス+4)+! card

マガトゥ ブロック34+(ファランクス+4)+! card

アルテミュラー ブロック41+(ファランクス+4)+! card

ファルケ パンチング44+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アルテミュラーのカードがダイヤでドラッヘブリッツェンとなり+3の補正が入ります。
マガトゥのカードがダイヤでパワーブロックとなり+3の補正が入ります。
ファルケのカードがダイヤで鋭いパンチングとなり+3の補正が加わります。



124 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:28:22 ID:???
マーガス ブラストヘッド48+ ハート4

125 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:28:44 ID:???
マイヤー サマーソルト37+(人数補正+2)+ ダイヤA

126 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 19:28:56 ID:mQ0DppfU
『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールは誰も追いつけない!ランダム!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ブラストバイパー優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾き、かろうじてバスチアンがフォロー。

とまります。

127 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:30:37 ID:???
ジーナス ブロック34+(ファランクス+4)+ ハート8

128 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:30:52 ID:???
マガトゥ ブロック34+(ファランクス+4)+ クラブ6

129 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:31:14 ID:???
アルテミュラー ブロック41+(ファランクス+4)+ ダイヤ10

130 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:32:14 ID:???
ファルケ パンチング44+ ダイヤK

元帥頑張りすぎ

131 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 19:32:19 ID:???
ファルケ パンチング44+ クラブ8
元帥絶好調!

132 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 19:57:21 ID:mQ0DppfU
マーガス ブラストヘッド48+ハート4=52
マイヤー サマーソルト37+(人数補正+2)+ダイヤA=40吹っ飛ばされ!
ジーナス ブロック34+(ファランクス+4)+ハート8=46吹っ飛ばされ!
マガトゥ ブロック34+(ファランクス+4)+クラブ6=44吹っ飛ばされ!
アルテミュラー ブロック41+(ファランクス+4)+ダイヤ10+ドラッヘブリッツェン+3=58
ファルケ パンチング44+ダイヤK+鋭いパンチング+3=60

≦−2  ブロック成功!

アルテミュラー「同じミスは繰り返さん!!」

対マーガス用に研究された陣形は4人体制を持って完成されたものだった。

グワン!!!

まるで火薬による爆発物のような威力のシュートをあえて各人が絡むようにブロックをさせ…

アルテミュラー「ここだ!」

まるで大空を舞う飛竜から放たれた雷光の如く、体をボールに包み込むべくブロックをする。

マーガス「何だと!!」

実況「凄まじい!!凄まじいの一言です!なんと、アルテミュラー選手本日3本目のブロックを成功!
しかも全て名のある選手の必殺シュートをです!なんというボディ強度!なんという集中力!
なんという闘志でしょう!」

133 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 20:01:08 ID:mQ0DppfU
アルテミュラー(が、ゴール前に人数が集まりすぎて回りは敵だらけか…)

パスする相手といえばかろうじてバスチアンが該当するのだが、先ほどのタックル失敗による体勢が
まだ整っておらず…

パーーーン!!

実況「と、ここで大きくクリア!これが伸びれば、大きなチャンスが生まれるぞ!」

元帥閣下のクリア技術→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ ボールは大きく伸びてシュナイダーの元へ!
ハート ボールは戻りかけていたメッツァがトラップ!
スペード カルツとタイガーボランが競り合い!
クラブ なんとハーメルがインターセプト!

となります。

134 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:01:40 ID:???
元帥閣下のクリア技術→ ハートA

135 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:01:44 ID:???
元帥閣下のクリア技術→ クラブ9

136 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 20:27:21 ID:mQ0DppfU
元帥閣下のクリア技術→ハートA

ハート ボールは戻りかけていたメッツァがトラップ!

メッツァ「よし!」

パン!!

実況「ボールをいち早く受け取ったのはパス巧者のメッツァ選手!これはカウンターへの大チャンスだ!」

シュナイダー「………」

何か指示を出しますか?
A.カウンターチャンスだ!自身へボールを送らせる。
B.一旦逆サイド。カルツへボールを送らせる。
C.一気にドリブルで駆け上がらせる。
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

137 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:30:08 ID:kR/U+pQw
A
オフサイドトラップとかありませんように…。

138 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:30:32 ID:GSfvFxls
A

139 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 20:47:08 ID:mQ0DppfU
A.カウンターチャンスだ!自身へボールを送らせる。

シュナイダー「メッツァ!」

メッツァ「わかってる!!」

シュパーーーン!!!

実況「当然ここは迷わずにカウンターだ!ボールはものすごいトップスピンと共にシュナイダー
選手の下へ!」

レーン「まずい!」

シュミット「ここは絶対に奪う!」

140 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 20:48:09 ID:mQ0DppfU
メッツァ トップスピンパス45+! card

レーン パスカット36+(人数補正+1)+(直観力+2)! card

シュミット パスカット36+(ファランクス+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※シュミットのカードがダイヤでルフトシュニットとなり+3の補正を得ます。
レーンは特性『直観力』により、トップスピンパスの係数分能力が上昇します。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスはシュナイダーのもとへ!
=1 こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
=0 こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
=−1こぼれ球をいつの間にかクルスがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

141 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:49:46 ID:???
メッツァ トップスピンパス45+ スペード7

142 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:50:47 ID:???
レーン パスカット36+(人数補正+1)+(直観力+2) ハート4


143 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:53:23 ID:???
シュミット パスカット36+(ファランクス+1)+ クラブK

144 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 20:57:59 ID:???
さて、あとはフィニッシュだけど…アレだけ固められちゃうと一対一は無理かな。
おとなしくファイアしておく?

145 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 21:11:41 ID:mQ0DppfU
>>144
敵にKを出されても掠りもしない能力はやはり力強いですね。

メッツァ トップスピンパス45+スペード7=52
レーン パスカット36+(人数補正+1)+(直観力+2)+ハート4=43
シュミット パスカット36+(ファランクス+1)+クラブK=50

≧2 パスはシュナイダーのもとへ!

キュルン!!

その強烈なドライブ回転を見極められる人物は少ない。しかし、レーンは天性の直観力で
それを見極めるのだが…

レーン「はやい!!」

見極める事と奪う事は別問題とばかりにボールはレーンとシュミットの間をとおり、

トン!!

実況「ついにボールはエースシュナイダー選手へ!これはもう得点したも同然でしょう!」

146 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 21:12:45 ID:mQ0DppfU
シュナイダー(これで逆転だ!)

どうしますか?
A.ここは確実にファイヤーショットで逆転。
B.省エネのためにドリブルで突破を試みる。
C.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
ガッツ704/960 
ファイヤーショット44+8 ドリブル値43

147 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:13:10 ID:GSfvFxls
A

148 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:14:15 ID:E4lw2I9M
A

149 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:14:36 ID:kR/U+pQw
A
一点もらっておこう。賭けは後でいいや

150 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 21:28:31 ID:mQ0DppfU
A.ここは確実にファイヤーショットで逆転。

シュナイダー「…食らえ!!」

実況「おおっと!ここは一気にミドルレンジでシュート体勢!ブラストバイパーのDF陣が
ブロックに向かい、ハフナー選手がゴールを守る守護神として構えをとる!」

ヴィルヘイム「オベラートはフォローを頼む!」

オベラート「わかった!」

クルス「まだだよ!まだ諦めない!」

ヘフナー「威力を少しでも抑えてもらえれば!」

シュナイダー「FIREEE!!」

151 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 21:29:33 ID:mQ0DppfU
シュナイダー ファイヤーショット52+! card

ヴィルヘイム ブロック40+(人数補正+1)+! card

クルス ブロック34+(人数補正+1)+! card
 
ヘフナー パンチング44+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
シュナイダーのファイヤーショットにはふっとばし係数5があります。
クルスのカードがK、JOKERだった場合、特性『その名前は希望』が発動し無条件勝利となります。
クルスのカードがダイヤでグリューネルボーデンとなり+2の補正が入ります。
ヘフナーのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールはオベラートがフォロー。
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ハンブルク優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさずオベラートがクリアー! となります。

152 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:30:56 ID:???
シュナイダー ファイヤーショット52+ クラブ5
いつみてもひどい虐殺だ・・

153 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:54 ID:???
ヴィルヘイム ブロック40+(人数補正+1)+ ハートA

154 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:25 ID:???
クルス ブロック34+(人数補正+1)+ クラブ7

155 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:32 ID:???
クルス ブロック34+(人数補正+1)+ ハート9

156 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:35:10 ID:???
ヘフナー パンチング44+ ハート5

157 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:36:14 ID:???
全員吹っ飛ばしたか・・・もはや完全な虐殺ですな

158 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:42:16 ID:???
このスレって数値一致はポストじゃないんだっけ?

159 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:43:43 ID:???
テンプレに通常時のポストのルールがないんだよね。
ってことは新ルールなんじゃないかと。

160 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:11:50 ID:mQ0DppfU
>>157
ノーマルキーパーに毛の生えた程度ではもうどうしようもありません。
ブラストバイパー自体、攻撃偏重ぎみのチームですので。

>>158-159
はい。合計値の和が14でポストとなるのでこの場合はゴールです。

シュナイダー ファイヤーショット52+クラブ5=57
ヴィルヘイム ブロック40+(人数補正+1)+ハートA=42ふっとばし
クルス ブロック34+(人数補正+1)+クラブ7=42ふっとばし
ヘフナー パンチング44+ハート5+鋭いパンチング+2=51ふっとばし

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

161 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:12:57 ID:mQ0DppfU
既に人間凶器と化しているシュートは、放たれた時点でゴールは決まったものである。

ヴィルヘイム「グォフゥ!!」

クルス「うわーーー!!」

まるで業火が哀れな木の葉を一瞬で灰燼としてしまうように、全く威力を変えることなく…

ヘフナー「ちぃ!これでも原作組みなのにーー!」

意味不明な言葉を口走りながらキーパーヘフナーをも吹き飛ばす。

実況「………」

実況「し、失礼しました!またもやシュナイダー選手のファイヤーショットが火を吹きました!
もはやなんと言葉にすればいいのかもわからないその極悪なシュートがブラストバイパーの
ゴールネットを揺らす!後半11分!アルテミュラー選手からメッツァ選手へ、更に
シュナイダー選手へとたった3手で逆転!これは格の違いを見せ付ける結果といっても
いいのかもしれません!」

カルツ(当たり前じゃ。超一流のパサーと超一流のストライカーが同じチームにいて
こういうパターンで量産するのはどうしようもないんじゃ)

今日も爪楊枝を捨てる必要は無いだろうとのんきに思いながら実況の言葉に突っ込みを入れる。

ハンブルク 2−1 ブラストバイパー

〜〜〜

162 :銀河シュナイダー伝説:2011/08/27(土) 22:14:03 ID:mQ0DppfU
メッツァ「さすがなだな。で、まだ残り時間は30分近くあるがどうする?」

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.このまま試合再開。
B.ゴール量産体勢を整える。(MFまでの選手がややまえがかりになります)
C.この1点を守る戦いに変更する。
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)
D.ここはメンバーチェンジ
F.ポジションを変更させる。
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

163 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 22:16:38 ID:uZbGfplg
A

386KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24