キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜

1 :◆DWysPbgK.. :2011/08/26(金) 01:16:39 ID:8xDGoejQ
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。

                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1312889688/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

675 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 16:47:00 ID:???
前半で燃え尽きた感じだねえ…。「ウソのようにボロ負けした」とモノローグが入りそうだw

676 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 17:08:11 ID:kruEZ12g
>>674
本当に…全然ダメダメですね。

>>675
前半のものすごい引きの反動がここに来ているようです…

ハルトマン ドリブル34+ハート7=41
ミレウス タックル31+(人数補正+1)+ハートA=33
メッツァ タックル30+(人数補正+1)+ハート4=35

≧2 ドリブル突破!!

ハルトマン「…ここだ!!」

元々背面から攻撃するというのは反則の危険性が非常に高く、不意打ちでさえなければドリブル側に
有利な関係となっている。

つまり、ハルトマンはスピードの緩急のみという比較的単純な方法でメッツァとミレウスのタックルを
振り切り…

ハルトマン「シグルド!!」

タン!!!

実況「これはまずい!!FW、MFの全員が前がかりになっている今!ハンブルク陣営のバイタルエリア
前のフィールドはほぼがらんどう!!」

677 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 17:09:14 ID:kruEZ12g
シグルド「よし!これならいける!!」

無人の荒野を疾走するように、ゲーリングと共に進攻すると…

ゲーリング(残りのDFは4人か………アルテミュラーという男のブロック能力はバカに出来ない。)

一応攻撃面のブレインです→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 敵攻撃陣が戻ってくる前に打たせるか。
ハート  ワンツーで少しでも防衛網を突破してシュート。
スペード アトレイユに防衛網を崩させる。
クラブ …考えてみればアトレイユに1対1をさせればいいんじゃね?

となります。

678 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:10:40 ID:???
一応攻撃面のブレインです→ スペードA
ゲーリングも人数修正倍加持ち? ファランクスに対して強すぎるから、+1程度かな?

679 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 17:29:33 ID:kruEZ12g
>>678
はい。ゲーリングのスキルは共に行動したり、相手の行動をアシスト、指揮した場合、+1の
補正を受ける。というものです。
前半にその能力が全く使えなかったのは、アトレイユのスキル『勇者』は指揮系に関する
プラス補正を受ける事が出来ない。というマイナス効果もあるため完全に空気化していました。
(前半最初に、ゲーリングとアトレイユが同時にタックルしましたが、効果はなしになってます)

一応攻撃面のブレインです→スペードA

スペード アトレイユに防衛網を崩させる。

ゲーリング(…アトレイユは流石にばて気味だがシュートをさせず、4人全員を相手にしなければ
まだ使えるはずだ!)

そう判断すると早速指示を出す。

パン!!

実況「実況、ここでアトレイユ選手にバトンタッチ!再び進攻を開始します!」

アルテミュラー(動きがおかしい!?突破シュートではないのか?)

その行動を正しく判断したアルテミュラーは全員で突っ込むのではなく、タックル巧者の
ジーナスと、位置的に奪いに行きやすいマガトゥにボールを奪わせようとする!

ジーナス「大丈夫、僕だけでも奪ってみせる!」

マガトゥ「一応人数補正をかけた方がいいはず!」

アトレイユ「…まだだ。まだ終わらない!!」

680 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 17:30:34 ID:kruEZ12g
アトレイユ ドリブル40+(ガッツペナ−1)+(勇者+2)+! card

ジーナス タックル39+(人数補正+1)+! card

マガトゥ タックル32+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アトレイユのカードがダイヤ、ハートでヴィースヴェーエンとなり+2の補正を受けます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 更にドリブル突破!!そして…
=1 こぼれ球はシグルド有利でマイヤーと競り合い
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をマイヤーが有利でシグルドと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

681 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:33:14 ID:???
アトレイユ ドリブル40+(ガッツペナ−1)+(勇者+2)+ クラブ10

682 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:39:12 ID:???
ジーナス タックル39+(人数補正+1)+ JOKER

683 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:40:14 ID:???
俺はやったよミリアさん!

684 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:41:06 ID:???
マガトゥ タックル32+(人数補正+1)+ スペード7
よし、この後待ち構えているであろうクリアでもJOKER引いて一発ゴールしてくれ!(おい

685 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 17:53:36 ID:???
ところで、もしこれでアトレイユが潰れた場合、相手も手詰まりになってくれたりするのか?
シグルドにもシュートはあるんだろうけど(確かもともとFWだよねこいつ)、
元帥とファルケで止められないレベルではないはず。持久戦からのカウンターはありえるか?

686 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 18:16:36 ID:kruEZ12g
>>683
まさかここで出してくるとは!?ハンブルクのDF陣の引きのよさは凄まじすぎです。

>>684
本来はそこまで予想したゲーリングが詰め寄ってくるはずでしたが、JOKERを出したので
このままクリアーにしておきますね。

>>685
当然アトレイユを交代させて、他の人物が入ります。
(アトレイユの強みは最強レベルのドリブルであり、単純なシュート力では他にも…)
それと、前半にシグルドが呟いていましたがラスボスの攻め手は一つではなく、
彼のシュートも確実に止められるというほど甘いものではないので一応ご注意を。

アトレイユ ドリブル40+(ガッツペナ−1)+(勇者+2)+クラブ10=51
ジーナス タックル39+(人数補正+1)+JOKER=55
マガトゥ タックル32+(人数補正+1)+スペード7=40

≦−2 ボールを奪取!
ジーナスがJOKERをだし完全勝利したため覚醒! タックル値+1! アクロバートテッケル取得!

687 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 18:17:38 ID:kruEZ12g
今回の判断は決して悪いものではなかった。この状況下にあれば零れ球だったとしても
競り合って尚余裕があったし、何よりこういった場合の攻撃側のアドバンテージは圧倒的な
ものであったからだ。

その中で、攻められっぱなしという状況下故にその才能を遺憾なく開花するかも知れないという
不確定要素まで組み入れろというのは神ならざるものに取っては不可能なことだろう。

ジーナス「よっと!」

一旦アトレイユの前方に姿を現したかと思うと、次の瞬間下方向から蹴り上げるように曲芸じみた
方法でボールを奪い去るジーナス。

実況「これは超ファインプレイ!今まで彼のドリブルをここまで続けて防いだチームはあったでしょうか!?」

興奮冷めやらぬ実況の言葉を背中に…

688 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 18:18:40 ID:kruEZ12g
ジーナス(さっきは失敗したから今度は注意して…)

超ファインプレイの後に→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ ボールはかなり伸び、メッツァがトラップ。
ハート ボールは戻ってきたカルツがトラップ
スペード ボールはバルクホルンとボルドーが競り合い!
クラブ またもやチョンボ!ゲーリングがインターセプト!

となります。

689 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:19:15 ID:???
超ファインプレイの後に→ ハートK

690 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:21:05 ID:???
さあ、仕事師…今度こそ(何度目だ?)仕事してもらうぞ!

691 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:24:27 ID:???
ここが勝負の分かれ目だね。

692 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:31:14 ID:???
せめてミュラーの本気モードのチートッぷりを拝んでおきたいのう。

693 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 18:40:00 ID:kruEZ12g
>>690
本当に…一体何度目なんでしょう?

>>691
はい。ここでカウンターに成功すれば…

>>692
チート化というより、ミューラー化ですね。…恐ろしくなる事には変わりませんがw

超ファインプレイの後に→ハートK

ハート ボールは戻ってきたカルツがトラップ

タン!!

カルツ「よっしゃ!」

実況「これは攻守交替か!?ボールはカルツ選手の下へ!しかし当然そこには一斉に選手達が
詰め寄る!!」

キスリング「まだだ!ここで奪えれば!」

バルクホルン「ハルトマン、メッツァは任せたよ!」

カルツ「へへ、これだけ戦力が集中しとるなら抜きさりゃカウンター成立じゃな」

694 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 18:41:12 ID:kruEZ12g
カルツ ドリブル40+! card

キスリング タックル41+(人数補正+1)+! card

バルクホルン タックル33+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます(ふっとばし係数4)
キスリングのカードがダイヤ、ハートでシュヴァルツパンター(ふっとばし2)となり+2の補正を得ます

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!
=1 こぼれ球はバスチアンがフォロー
=0 こぼれ球はメッツァ有利でハルトマンと競り合い。
=−1こぼれ球は更に零れる!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

695 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:41:30 ID:???
カルツ ドリブル40+ ダイヤ3

696 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:41:32 ID:???
カルツ ドリブル40+ スペード5
頼む!

697 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:42:31 ID:???
キスリング タックル41+(人数補正+1)+ ダイヤ5

698 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:05 ID:???
バルクホルン タックル33+(人数補正+1)+ クラブA
かーるーつー

699 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:00:57 ID:???
戦犯待ったなし

700 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 19:02:28 ID:kruEZ12g
>>698
どうやらこの試合の戦犯は決まったようですね…

カルツ ドリブル40+ダイヤ3+ハリネズミドリブル+3=46※吹っ飛ばされ
キスリング タックル41+(人数補正+1)+ダイヤ5+シュヴァルツパンター+2=49
バルクホルン タックル33+(人数補正+1)+クラブA=35

≦−2 ボールを奪取!

カルツの心は既に折れる寸前だった。それゆえの空元気は…

バシュ!!!

キスリングの俊敏かつ獰猛な肉食獣のようなタックルに吹き飛ばされる事によって完全に沈黙する。

キスリング「よし、時間もあまり残っていない!もう一度!!」

奪ったと同時にいまだほぼ3対5の状況が続いているハンブルクゴール前に蹴りだそうと…

ブックス「まだだ!まだ終わってない!!」

が、しかし、ダブルボランチとしてすぐそばに位置していたバスチアンが素早く取り返しに入る!

701 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 19:03:30 ID:kruEZ12g
キスリング ドリブル38+(決闘者+1)+! card

ブックス タックル38+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
キスリングのカードがダイヤ、ハートでシュヴァルツカッツェとなり+2の補正を得ます
キスリングはスキル決闘者により1対1の状況下で+1の補正を得ます。
ブックスのカードがダイヤ、ハートでリンドドレイクとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!
=1 こぼれ球はハルトマン有利でメッツァと競り合い。
=0 こぼれ球は更に零れる!ランダム!
=−1こぼれ球はメッツァ有利でハルトマンと競り合い。
≦−2 ボールを奪取!

となります。

702 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:03:57 ID:???
キスリング ドリブル38+(決闘者+1)+ ハート8

703 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:07:38 ID:???
ブックス タックル38+ ハート10
バスチアン!

704 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 19:24:01 ID:kruEZ12g
キスリング ドリブル38+(決闘者+1)+ハート8+シュヴァルツカッツェ+2=49
ブックス タックル38+ハート10+リンドドレイク+2=50

=−1こぼれ球はメッツァ有利でハルトマンと競り合い。

バスチアン「行かせないよ!!」

キスリング「しまった!」

地を這う竜のような、ある意味ハリネズミタックルにも近いタックルが炸裂し…

実況「ボールは再び零れる!さあ熾烈な中盤争いは今度こそ決着がつくのでしょうか!?」

メッツァ「いい加減にしろ!」

ハルトマン「それはこちらの台詞だ!!」

705 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 19:25:11 ID:kruEZ12g
メッツァ 競り合い36+(好位置+2)+! card

ハルトマン 競り合い37+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『メッツァ−ハルトマン』が
≧2 メッツァがボールをキープ!
=1 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

706 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:28:28 ID:???
メッツァ 競り合い36+(好位置+2)+ スペードJ

707 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:01 ID:???
ハルトマン 競り合い37+ ハート5

708 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:23 ID:???
メッツァは頼りになるな

709 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 19:35:13 ID:???
すいません、今は後半の何分くらいでしょう。

710 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:00:59 ID:kruEZ12g
>>708
何度か単純ミスもありますが、無双といってもよさげな活躍っぷりですw

>>709
後半34分です。ここで決まればたぶん優勝です。

メッツァ 競り合い36+(好位置+2)+スペードJ=49
ハルトマン 競り合い37+ハート5=42

≧2 メッツァがボールをキープ!

メッツァ「何度もやられれば負けるはずが無い!」

ハルトマン「なにぃ!!」

ザッ!!!

実況「メッツァ選手ここでもファインプレイ!ハルトマン選手からボールを奪います!」

メッツァ(………よし!)

そして、10人しかおらずボランチのいないG.U.Kは、既にゴールまでの道が作られており…

グワン!!

十数歩を移動後に、一気にクロスを上げる!

711 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:02:48 ID:kruEZ12g
シュナイダー「ここだ!!ここで決める!!!!」

ロンメル「守れ!もう失点は出来ないぞ!」

ミュラー「お前達では止められない!完全フリーにさせないことだけ考えておけ」

シュナイダー バイシクルファイヤ54+(ケガペナ−1)+! card

ミュラー アイゼルネヴァント50+(フェルゼン・リーゼ+5)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
シュナイダーのバイシクルファイヤにはふっとばし係数4があります。
ミュラーのカードがダイヤでトゥール・ハンマーが発動し+5の補正を得、???カウンターが−2されます
トゥールハンマーで2差以上で止めた際はボールが破裂してしまい、GK再開となります。
ミュラーのカードがハートで豪腕が発動し+4の補正を得、???カウンターが−1されます
ミュラーが、フェルゼン・リーゼ発動中は1行動につき、???カウンターが−2されます。
???カウンターがなくなると…

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ハンブルク優勢…な筈だが誰もいない!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!
となります。

712 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:04 ID:???
シュナイダー バイシクルファイヤ54+(ケガペナ−1)+ クラブJ

713 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:25 ID:???
ミュラー アイゼルネヴァント50+(フェルゼン・リーゼ+5)+ スペードA

714 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:31 ID:???
ミュラー アイゼルネヴァント50+(フェルゼン・リーゼ+5)+ ハート2


715 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:36 ID:???
ミュラー アイゼルネヴァント50+(フェルゼン・リーゼ+5)+ ダイヤ4
へたれろ!

716 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:57 ID:???
おっしゃああああああ

717 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:04:13 ID:???
ミュラーの本気とはなんだったのか

718 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:07:00 ID:???
いや、【異常な強化】といわれるシュナのバイシクルが54に対し、
55の5/4/0/0ってチート中のチート性能だと思うけど……
(まあ、片手で岩を砕くミューラーという生き物自体がチートだけど)
イヤー、ナガレッテホントウニオソロシイデスネ(カクカク

719 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:09:02 ID:???
>>718
チートなのはわかるけど実際の行動が本気出したほうが数値低いというのがねw

720 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:10:27 ID:???
>>719
(そっと本スレのフライハイトを指差す)
「本気を出したら目が腐る」というのは新たなジンクスでいいんじゃないかねw

721 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:14:04 ID:???
ところで今回、冒頭の怪我&退場はハンブルグ側の大ハンデだと思われてたけど、
こうしてみるとむしろ敵側にとってつらかったんじゃないか、と結果論で思ってしまうね。
怪我で減ったチャンスをシュナは見事に決めて見せたし、
ボランチが抜けたことでこっちは最後のチャンスメイクをスムーズに事故なく行えた。
何が幸いするかわからんね、ほんとw


722 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:14:47 ID:???
ねじ込みできないから+2じゃないと敗北確定なとこで基礎数値が2高く確率必殺技もチートなミュラー吹っ飛ばすとかとんでもねえな

723 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:31:46 ID:???
勝因:シュナイダーが主人公だった

よかったね(カルツを見ながら)

724 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:34:11 ID:???
いやいやいや、まだ勝ってない、まだ勝ってない。
前世最初期から(一時期はなれてたけど)追っかけてた身としては
色々とぶちまけたい思いのたけがあるんだが、その辺のことは全部勝ってからにしようw

725 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:43:37 ID:kruEZ12g
>>716
うおお。びっくり基本値53が、カード必殺率込み57.25相手に勝ってる。

>>717
おっかしいな…実は決勝では2点差以上はつかない様にするため絶対に得点を取られないイベント敵として
設計したはずなんだけどなぁ…

>>718
ゲームの初期でとことんレベル上げして、本来倒せない敵を強引にねじ伏せてしまった、
という感じです。何はともあれシュナイダーの超攻撃強化の賜物でしょうw

>>719
流石に、こんな重要な場面でAを出しちゃいましたからねぇw

>>720
そうですね。とりあえず、余程な事が無い限りこれで優勝です。残り5分ちょっと、
何とか守りきってください。

726 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:45:01 ID:kruEZ12g
>>721
もしかしたらそうなのかもしれません。怪我した事によって行動目的が極限までシャープになりましたし、
実はパスカットの準特化であるゾンマーシュミットがあっさりと消えたことで中盤さえ抜けば
シュートチャンスがピンポイントで生まれましたし。

>>722
正直びっくりです。ミュラーにとって見えれば悪夢でしょうね。

>>723
これで敗北してしまって戦犯探しに展開していったらとおもうと…

>>724
昔からサッカーの試合になるととことんついてませんでしたからねぇ。

シュナイダー バイシクルファイヤ54+(ケガペナ−1)+クラブJ=64
ミュラー アイゼルネヴァント50+(フェルゼン・リーゼ+5)+スペードA=56※吹っ飛ばされ

≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

シュナイダー(圧倒的な攻撃の悉く防いでくれたアルテミュラー率いるDFのためにも、
このたったワンチャンスを作り上げるために、泥を啜り、粘り、全神経をすり減らしてきた
MFのためにも、勝利のために何も言わず引き下がってくれたエッフェンベルクのためにも、
そして何より今まで文句も言わずついてきたハンブルクメンバーのためにも!!!!)

今、万感の思いを込めたシュナイダーのこの試合最後になるであろうシュートが火を放つ!

727 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:46:17 ID:kruEZ12g
シュナイダー「FIREEEeeee!!!」

   ドッッッッギャーーーーーン!!!!

ミュラー「………」

一歩も動けない鉄壁の名をほしいままにしていた鋼鉄の巨人、ミュラー。

ボールは空気を切り裂く螺旋回転のままゴールネットを突き抜けていた……

実況「………」

メッツァ「…決まったのか?」

フィールド上で満身創痍のメッツァはそう呟く。

エッフェンベルク(それでこそ。だ。我が友よ)

前半で交代となり、ベンチエリアで観戦していたエッフェンベルクは満足そうに頷く。

カペロマン「……ち、かなわねーな」

一瞬の静寂に包まれる観客席の中でカペロマンは何故だか嬉しそうにマーガスに話しかける。

???(おめでとう。シュナイダー)

観客席のはずれで幾人かの集団の中で、彼は祝福する。

728 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:47:26 ID:kruEZ12g
実況「き、決まったーーーーーーー!!!!!!!!後半34分!!ついに、ついに勝ち越しの一撃が
ゴールネットを突き刺すーーー!!!今大会、全試合を通じて2点以上入れられたことの無い
鉄壁ミュラーの始めての2失点は、決勝戦で果たされた!!これは辛い!これは絶望的な
G.U.K!!」

ようやくこの出来事の顛末を理解できた実況の言葉によって、ワンテンポ遅れて、

わーーーーーーーわーーーーわーーーーわーーーーーーーー
       
     わーーーーーわーーーーーーーーーわーーーーーーわーーーーーーーーーーー
          
         わーーーーわーーーわーーーわーーーーーわーーーわーーーーー

耳をつんざく歓声にドームは比喩表現ではなく、本当に揺れ動く!!!!

ハンブルク 2−1 グラオウントクプファー

〜〜〜

729 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 20:48:32 ID:kruEZ12g
実況「皆さんの歓声が全く衰える様子もありませんが、試合は再開されます!!残り時間5分あまり!
当然、G.U.Kは全員攻撃の態勢!そして…ハンブルクは全員で守ろうと動いています!!」

何か変更しますか?
A.当然全員で守る。
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)
B.バランスよく通常の方法で戦う。
C.ここはメンバーチェンジ
D.ポジションを変更させる。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
ガッツ192/960(軽症治療済みのためガッツ消費1.5倍、ガッツペナ発動中)

730 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:48:57 ID:D8rBzzgA


731 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:48:59 ID:uXymzHUw


732 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:49:15 ID:gYOvS5xM
A

733 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 20:50:12 ID:???
エッフェンかっけぇ…。誰もお前が名無しだとは思うめえ…w

734 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:01:02 ID:kruEZ12g
>>733
名無しの星は伊達ではありません。彼とは卒業後もどこかで出合うことになると思います。

A.当然全員で守る。
(敵陣への移動が鈍くなる代わり、1行動あたりの時間進行が速くなります)

シュナイダー(はぁはぁ…)

息苦しさを隠すように大きく深呼吸すると。

シュナイダー「まだだ!まだ試合は終わっていない!!この5分ですべての力を使い切るつもりで守れ!!」

と、最後の命令を出す。

一同「おおーーー!!」

実況「さあ、泣いても笑っても残り時間5分!アトレイユ選手のキックオフにより試合は再開されます!!」

バルクホルン「時間が無い!」

ハルトマン「わかってるよ!」

シュナイダー「何度も同じ手で!!」

ミレウス「僕たちが勝つんだー!!」

メッツァ「残り5分なら何とかなる!!」

ボルドー「ここまで来て負けてたまるか!」

735 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:02:04 ID:kruEZ12g
ハルトマン ドライフンダート39+! card

バルクホルン ドライフンダート40+! card

シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+(ガッツペナ−1)+! card

ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+! card

ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+! card

メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ボルドーのカードがダイヤで回転パスカットとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!
=1 こぼれ球はゲーリング有利でカルツと競り合い
=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!
=−1こぼれ球をカルツ有利でゲーリングと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

736 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:21 ID:???
ハルトマン ドライフンダート39+ ハート9

737 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:39 ID:???
バルクホルン ドライフンダート40+ クラブ8

738 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:42 ID:???
バルクホルン ドライフンダート40+ スペード9

739 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:03:27 ID:???
シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+(ガッツペナ−1)+ ハートA


740 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:03:59 ID:???
ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+ ダイヤJ

741 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:04:11 ID:???
ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+ JOKER

742 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:04:34 ID:???
ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+ スペード10

743 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:30 ID:???
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ ハート2

744 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:34 ID:???
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ スペード6

745 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:55 ID:???
ボルドー気合入れすぎ

746 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:15:48 ID:kruEZ12g
>>745
偶には見せ場が欲しいのでしょう。

ハルトマン ドライフンダート39+ハート9=48
バルクホルン ドライフンダート40+クラブ8=48
シュナイダー パスカット28+(人数補正+2)+(ガッツペナ−1)+ハートA=30
ボルドー パスカット32+(人数補正+2)+ダイヤJ+回転パスカット+3=48
ミレウス パスカット32+(人数補正+2)+スペード10=44
メッツァ パスカット36+(人数補正+2)+ハート2=40

=0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム!

ボルドー「うぉおおお!!」

残り時間4分!もうまともに動ける人物は限られていた。

ハルトマン(ちぃ!この行動でお役目御免か…)

バルクホルン(はぁ…はぁ…)

まだ体力に余力のあるボルドーは明らかに疲れの見え始めている2人の間に割り込むと、

グルン!バン!!

ハルトマン「なにぃ!!たかが雑魚に俺たちの技が!」

ボルドー「雑魚だと思っているから!」

747 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:16:51 ID:kruEZ12g
実況「これは大きいぞ!ボルドー選手のファインプレイでボールは弾かれる!これは、面白いところに
零れる!!」

最後のランダム?→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ カルツがフォロー!
ハート ブックスとシグルドが競り合い!
スペード カルツとゲーリングが競り合い!
クラブ キスリングがフォロー!

となります。

748 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:17:21 ID:???
最後のランダム?→ クラブ3


749 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:17:26 ID:???
最後のランダム?→ ダイヤ7

750 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:24:15 ID:kruEZ12g
最後のランダム?→クラブ3

クラブ キスリングがフォロー!

運命の女神はまだ、最後の勝者を決めかねているのかもしれなかった。

キスリング「うぉおお!!」

実況「なんと!キスリング選手、この試合始めてのオーバーラップ!!ボランチのゾンマーシュミット選手
が退場したために穴を埋めるべく前線への移動を全くしなかった彼がこのタイミングでついに動き出す!」

カルツ「ちぃ!」

バスチアン「まだ!ここで奪い返す!!」

751 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:25:16 ID:kruEZ12g
キスリング ドリブル38+! card

ブックス タックル38+(人数補正+1)+! card

カルツ タックル38+(人数補正+1)+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
キスリングのカードがダイヤ、ハートでシュヴァルツカッツェとなり+2の補正を得ます
ブックスのカードがダイヤ、ハートでリンドドレイクとなり+2の補正を得ます。
ブックスのカードがAだった場合、アイテム特性『アウリンの導き』が発動しKとして判定します。
(覚醒はしません)
カルツのカードがダイヤでハリネズミタックルとなり+3の補正を得ます(ふっとばし係数4)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!!
=1 こぼれ球はシグルドがフォロー!
=0 こぼれ球はシグルドが有利でマガトゥと競り合い!
=−1こぼれ球は更に零れる。ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

752 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:28 ID:???
キスリング ドリブル38+ クラブQ

753 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:32 ID:???
キスリング ドリブル38+ クラブ6


754 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:42 ID:???
キスリング ドリブル38+ ダイヤK

755 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:48 ID:???
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ ハート8

756 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:26:33 ID:???
カルツ タックル38+(人数補正+1)+ スペードK


757 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:26:33 ID:???
カルツ タックル38+(人数補正+1)+ JOKER

758 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:26:42 ID:???
カルツ タックル38+(人数補正+1)+ ハート3

759 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:10 ID:???
おおおおおお、カルツようやく本気出した

760 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:16 ID:???
何という完璧なフィナーレ。

761 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:25 ID:???
最後で働いたな。

762 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:28:02 ID:???
出待ちが長すぎるぜ、カルツ!w
これで試合後にほめるきっかけも出来たし、よきかなよきかな

763 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:28:11 ID:???
見せ場あって良かったな。

764 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:35:51 ID:kruEZ12g
>>759-763
もうちょっとだけ続くんじゃ…

キスリング ドリブル38+クラブQ=50
ブックス タックル38+(人数補正+1)+ハート8+リンドドレイク+2=49
カルツ タックル38+(人数補正+1)+スペードK=52

≦−2 ボールを奪取!
※カルツがKを出し完全勝利したため覚醒! タックル値+1!

キスリング「ここで決める!!」

ダン!!!

彼の本領は猫のようにしなやかなテクニックだったが、最後はその剛毅が優先され渾身のドリブルが
開始された。

バスチアン「だけど、まだだ!」

カルツ「ワシだけ何もせんうちに終わるわけにはいかんのじゃ!!」

バスチアンの鋭いタックルに体勢を崩されると、その隙を見逃さなかったカルツによってボールは
ついにハンブルクのものになる!

765 :銀河シュナイダー伝説:2011/09/03(土) 21:36:58 ID:kruEZ12g
カルツ「よっしゃ!後はクリアさえしてしまえば!!」

シグルド「いや、これが正真正銘、本当に最後の戦いだ!!」

そして最後の攻防が始まる…

カルツ ドリブル40+! card

シグルド タックル36+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます(ふっとばし係数4)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!大きくクリアし試合終了!!
=1 こぼれ球になり、試合終了!!
=0 こぼれ球になり、試合終了!!
=−1こぼれ球になり、試合終了!!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

766 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:37:08 ID:???
カルツ ドリブル40+ ハート7

767 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:37:49 ID:???
シグルド タックル36+ クラブ3

768 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:38:08 ID:???
シグルド タックル36+ ハート7

769 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:40:04 ID:???
勝った…信じられない…。このスレで大会優勝級の成果を得る日が来るとは。
それこそ前世の頃からサッカーでしくじり人間関係でしくじり冒険でしくじりで、
ギリギリの状況から立ち直ってもすぐ次の地獄に突っ込む感じで、ずっとそういう流れなんだと思ってきたんだが。
うわー、マジうれしい。信じられないくらいうれしい。

770 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:40:11 ID:???
勝った! 第一部完ッ!(卒業までがんばろうね)

771 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:48:59 ID:???
カルツ△(掌を返しながら)

772 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:50:34 ID:???
怪我した状態でミュラー、本気ミュラー相手に二本とも決めたのはまさに主人公だった
これで優勝するとかとんでもねえ

773 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 21:58:27 ID:???
劇的だったねえ…
この世界で(アクシデント的な意味でなく)劇的な展開っていうのがまた感慨もひとしお…

774 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 22:03:03 ID:???
いやほんと、普通に考えたら絶対勝てない試合だもん、これ。
攻撃力二枚看板のうち一枚は実質無力化でもう一枚は怪我、
ボール運び担当は相性が悪いのと最後のギリギリまで絶不調、
防御面でも二重に相性が悪い(パスとドリブルで攻めてくる相手には弱い)。
それを全員に見せ場があるような名試合でひっくり返しちゃったもん。信じられんわw

775 :森崎名無しさん:2011/09/03(土) 22:04:14 ID:???
なんというか、これまでの試合での全ての引きの悪さはこの試合の勝利を
劇的にする為だったんじゃないか、とまで思えるほどの展開だ。

386KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24