A まずは自分のクラスメイトに話しかける B 【有栖 桃子】のオカルト研究会へ(美月を誘う場合は併記して下さい) C 【仁科 美月】のいるであろうB組へ(有栖を誘う場合は併記して下さい) D 【サッカー部】へ仮入部する(美月・有栖を誘う場合は併記して下さい) E 適当にぶらつく(美月・有栖を誘う場合は併記して下さい) (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
暫く待っていたが、何の音沙汰も無い。 野球部の音がノックに変わろうかと言う所で… ---------------------------------------------- どうしますか? A 何か事故があったのかもしれない、部室に直接行こう! B とりあえず…サッカー部の顧問の先生を探そう。 C 周りにサッカー部希望の人は居ないのか?見回す。 D 嫌な予感が、今日はオカルト研究会に行こう。 E 周りの部活を見てみよう、サッカー部やってないしね。 F ボールがあればサッカーは出来る、美月と練習しよう。 (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
君代 「(そ、そうですね……)」 ------------------------------------------ どうしますか? A この目で見るまでは信じない、部室に直接行こう! B 話せば問題児もわかるはず、説得しに部室に行く。 C グラウンドにサッカー部希望の人は居ないの?見回す。 D もういい、今日はオカルト研究会に行こう。 E 周りの部活を見てみよう、他の部員から生の情報を… F ボールがあればサッカーは出来る、美月と練習しよう。 (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
A とりあえず、サッカー部の面々を説得とか可能ですか? B 何とかならないんですか、その、迷惑なら。 C 単刀直入に、ここでサッカーをするにはどうしたら? D 涌井さん、サッカー出来ますか?サッカーでやっつけましょう! E グラウンドって、使っても良いですか?サッカーしたいんですが… (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
A 「わ、わかりました。これからもよろしくお願いします」 二人に教える B 「ち、ちょっと今日は…すいません」 おことわり。 C 「わかりました。あ、是非参拝に来てください」 神社アピール。 D 「ごめんなさい…でもでも、是非参拝に来てくださいね!」 神社アピール。 (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
A 学校グラウンドへ練習しに行こう。 B 今日は【神事】と行こう! C 【御守作成】をしよう。 D 法理さんに教わった温泉へ、また行こう。(女性"のみ"誘えます) E 【有栖 桃子】のオカルト研究会へ行く(仁科 美月のみ誘えます) F 【南諏訪浜中学校】に行く(仁科 美月が強制参加します) G アテもなく学内をウロウロする H その他の行動を行いたい(内容によってはGM権限で拒否させて頂きます) (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
!注釈! 仁科 美月→A D E F G に誘えます 有栖 桃子→A D F に誘えます 神戸&涌井→G にのみ誘えます
投票例 【仁科 美月】と【有栖 桃子】をAに誘いたい場合は A 美月・有栖 …と、そんな感じにお書きください。
A 「わかりました、入ります」 妹にもなります B 「すいません、やっぱり…」 断ります C 「その前に、サッカーしませんか?」 実力を見る D 「あの、美月さんはどうしてここに?」 なんで? E 「入ります、が…私がお姉ちゃんです」 妹になるのはお前だー! F 「あの、周りに居る方々は運動とか出来ます?」 サッカー部作成の複線…? (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)
A 「ところで…オカルトって、何を研究してるんですか?」 見た所そんな気がしない B 「気になっていたんですが、美月さんはどうしてここに?」 なんで? C 「この中にサッカー経験者はいらっしゃいますか?」 シスターズ! D 「有栖さん、運動が出来そうな人に心当たりはありませんか?」 いないー? E 「ええい、やり返します!」 有栖にせくはらだー F 「有栖さん、サッカーしに行きませんか?」 グラウンドへ (IDが確認できる書き込みの、二票入った選択肢で進行します)