キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/21(木) 23:09:51 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

【前スレ】

キャプテン森崎外伝スレ11
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1362066008/

【あらすじ】

人里FCのキャプテン、上白沢慧音達から賭け試合を受けた、
蓬莱山輝夜(実質八意永琳)率いる永遠亭ルナティックス。
賭けの内容とは、負けたチームの主要メンバーが勝ったチームに
当分の間従属するというもの。
師匠や姫様の面子を守る為にも負けられないこの試合、鈴仙は
シュートチャンスに恵まれるも、なかなか得点できずにいる。
1−0のリードで迎えた後半戦、鈴仙は活躍できるのか?
そして、慧音が永琳を防ぐ為に考えた作戦とは?
幻想郷に紛れこんだ助っ人、アラン・パスカルの心境の行方は?
今、後半戦のホイッスルが鳴ろうとしていた――。

40 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 01:46:17 ID:???
>>39
4名様とありますが、3名様の間違いです。申し訳ありません。

41 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 01:48:32 ID:???
連投になりますが、しかも存在しないパスカルの必殺技が書かれていますね…。
申し訳ございません。

42 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 01:48:40 ID:???
★てゐ→ドリブル 41 +( クラブJ )+( 2 + 1 )=★

43 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 01:49:12 ID:???
★妹紅→タックル 45 +( ハート4 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★

44 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 01:53:15 ID:???
★里人H→タックル 36 +( ダイヤK )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★

45 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 01:55:28 ID:???
パスカルの冷静な判断により遅攻が失敗し、
てゐがボールを奪われていよいよルナティックス失点のピンチ!?
…といったところで本日の更新はここまでにしたいと思います。
明日の更新は、午前に少しと、夕方〜夜にかけて多めに出来ればと思っています。
皆さま、本日も遅くまでお疲れ様でした。

46 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 09:24:12 ID:???
クラブ絵札って……マリーシア狙いだったのかな?乙でした

47 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 10:19:01 ID:???
皆さま、おはようございます。
昨夜言いましたように、午前ですが少しでも更新したいと思います。

>>46
てゐにマリーシアは似合いますよね。
しかしこの試合てゐは接触プレイでよくクラブを引いていますねw
――――――――――――――――――――――――
★てゐ→ドリブル 41 +( クラブJ )+( 2 + 1 )=44★
★妹紅→タックル 45 +( ハート4 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=54★
★里人H→タックル 36 +( ダイヤK )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=45★
≦−2→人里ボールに。

てゐ「ち、ちっくしょ〜!」ダッ!

妹紅「動きが単純すぎるよ!」ズザアアアア! バシッ!

てゐが破れかぶれでドリブル突破を敢行するが、
素早いだけで基礎技術が追いついていないそのドリブルは、
タックルについては幻想郷の強豪クラスと言ってもいい妹紅によりあっさりと止められる。

実況「つ、ついに!ついに!人里FCが天才・八意永琳の存在する中盤を突破し!
妹紅選手がボールを奪いました!! 開始直後のルナティックスによる時間稼ぎに
攻めあぐねている様子に見えましたが、そうではなかった!
中盤の全員が、相手の緩みに神経を集中し、突破の機会を伺っていたのか〜!」

観客「ま、まじかよ!!」「俺達里人が八意永琳を封鎖しちまった!!」
「これで得点チャンスだ!がんばれ、妹紅さーん!!」

48 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 10:20:12 ID:5UVsH49+
正確なドリブルで中盤を駈ける妹紅。
そこに、DFのウサギDとウサギFが詰め寄る。

ウサギD「さ、させるもんですか!」

ウサギF「ここで覚醒して私はその他から抜け出すのよ!!」

妹紅「あなた達に邪魔などさせない!」

先着3名様で、

★妹紅→ドリブル 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★ウサギD→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ウサギF→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 妹紅、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがフォロー)(里人Gがフォロー)(ウサギGがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

49 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:22:49 ID:???
★妹紅→ドリブル 42 +( ダイヤJ )+( 6 + 1 )=★

50 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:36:20 ID:???
★ウサギD→タックル 36 +( ハート5 )+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=★


51 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:40:50 ID:???
★ウサギF→タックル 36 +( クラブ9 )+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=★

52 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 10:51:12 ID:5UVsH49+
★妹紅→ドリブル 42 +( ダイヤJ )+( 6 + 1 )=49★
★ウサギD→タックル 36 +( ハート5 )+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=42★
★ウサギF→タックル 36 +( クラブ9 )+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=43★
≧2→ 妹紅、突破成功!

ウサギD「く、くらえっ!」ズザアアア!

ウサギF「私達だって練習してるんだから!!」ズザアアア!!

ウサギ二羽は必死にスライディングタックルを試みる。しかし、彼女らの小さな身体ではどうしても威力が弱く、
妹紅のバランスを崩すことすら敵わない。

妹紅「あいにくと、この程度でよろけるほどヤワな身体じゃないんでね…っと!!」ダッ!!

そして妹紅は楽にウサギ達のチェックをかいくぐり、PA付近にまで侵入する。

輝夜「そろそろ私の出番ね!! 私の美しいセービングにふるえるがいいわ、妹紅!」

妹紅「(こいつの自信は一体どこから出てくるんだろう…。やっとここまでたどり着けた…。でも油断しちゃいけないわ。
ここは…)」

先着1名様で、

★妹紅の判断→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ絵札→「はあ!? 輝夜なんか普通のシュートで十分よ!!」
ダイヤ・ハート→「パスカル君にセンタリングをあげよう! 彼の方が決定力がある!」
スペード・クラブ→「吹っ飛べ! そして死ね輝夜!! フジヤマヴォルケイノ!」
クラブA→「NEO VOLCANO!!」
JOKER→「ハッハア! 妹紅劇場の開幕よ!! 私のドリブルにひれ伏せ〜!!」

53 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:53:42 ID:???
★妹紅の判断→ クラブA

54 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:55:48 ID:???
oh…

55 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:57:05 ID:???
624 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 16:22:21 ID:???
★ロングフィード成功か!?→ クラブA ★
53 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 10:53:42 ID:???
★妹紅の判断→ クラブA ★

ハッハァ!エースの引きを見たかァ! ってまたですか!?

56 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 11:19:16 ID:???
>>54
ここはむしろ妹紅がより頼もしくなったと捉えましょう!

>>55
すばらしい引きですね。謎の向日葵仮面も大喜びだと思います。
―――――――――
★妹紅の判断→ クラブA ★
クラブA→「NEO VOLCANO!!」

妹紅「…ここはパスカル君のオーバーヘッドキックに任せ――」

妹紅がそう思い立ち、パスカルに向けてセンタリングを上げようとする。
その時だった。

輝夜「やーいやーい、妹紅の弱虫ー! 私のエイジャの赤石製の右腕が怖いんでしょー??(*うそです)
ごめんね? ごめんね? ぐーやん、パーフェクトゴールキーパーでごめんねえぇぇぇぇ〜!!」ペンペン

輝夜の超生意気な表情。お尻ペンペン。前半で出しぬかれたことによるショック。

ビキィ! 

…妹紅の中で、何かが切れる音がした。

妹紅「く、くそが…。 くそが、調子に…乗りやがって!!
うおおおおおおおおおおお!!」

穏やか?な心と激しい怒りを持ち合わせた妹紅はその身体を全身に燃え上がらせて。

57 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 11:20:34 ID:5UVsH49+
妹紅「 N E O   V O L C A N O   !!  」
輝夜「え? ちょ、まじ!? もこたんマジ切れ!?……たすけて、えーりーーーーーーん!!」

新たな必殺シュートを編み出そうとしていた――。

先着3名様で、

★妹紅→ネオフジヤマヴォルケイノ 51 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★ウサギE→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ウサギG→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 48 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(人里FCのコーナーキック)(ウサギCがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→妹紅のネオフジヤマヴォルケイノがルナティックスゴールを焼き払う!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(里人Hがねじこみ)(ウサギCがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
妹紅の「ネオフジヤマヴォルケイノ」には吹飛係数2があります。
妹紅がJOKERか11以上で勝った場合、「ネオフジヤマヴォルケイノ」を正式に習得します。
(それ以外は妹紅にシュート技フラグのみが立つこととなります)
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

58 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 11:21:16 ID:???
★妹紅→ネオフジヤマヴォルケイノ 51 +( クラブ3 )+( 4 + 1 )=★

59 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 11:23:12 ID:???
★妹紅→ネオフジヤマヴォルケイノ 51 +( ダイヤ3 )+( 1 + 5 )=★

60 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 11:24:05 ID:???
★ウサギE→ブロック 38 +( ダイヤ4 )+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=
 ウサギG→ブロック 38 +( ハートK )+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=★

61 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 11:28:36 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 48 +( ハートQ )+( 4 + 5 )=★

62 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 11:31:40 ID:5UVsH49+
妹紅の必殺シュートがなんと輝夜(実質的には永琳)により防がれてしまったところで、
今日の午前の更新はここまでにしたいと思います。
妹紅の新必殺シュートは燃費も威力もなかなかの技ですので、
正式に覚えさせることができればかなり役立つと思います。

63 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 12:03:34 ID:???
敵の新技を止めれて良かった。これで鍋行きからは逃れられそうかな。

64 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 13:06:00 ID:???
いやあまだ分からんよ、ウサギCがやらかすかもしれないし

65 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 18:11:46 ID:???
只今帰ってきました。これから少しずつ夜の更新をしたいと思います。

>>63
そうですね。ここは決められると思っていたので、ここで防げたのは大きいと思います。
>>64
確かに、この危機を乗り越えるにはウサギCの頑張りが必要となりますね。
―――――――――――――――――
バシュ! ズッゴオオオオオオオオ!!

ウサギE「きゃあーっ!!」ズドーン!

ウサギG「とめ…れないよー!!」ズッドーン!!

藤原妹紅の放ったシュートは、今まで以上の威力と火力を秘めていた。
炎を纏った弾丸は、ブロックに入るウサギ達を無慈悲にも吹き飛ばす。
そして、その炎は今まさに、蓬莱山輝夜の不死の肉体までをも、
ゴール諸共焼き切ろうとしていた。

妹紅「死ねええええ!! 輝夜!!!!!!」

だが、その炎の矢は、敢え無く撃ち落とされることとなる。

永琳「させないわ!」バシッ!

…ボールと輝夜との間に、一陣の風が吹きすさぶ。
赤と青の色をしたその風はその威力の多くを減じて、輝夜を危機から守ろうとしていた。

永琳「(…威力を、減じきれない!? ごめんなさい、輝夜――!!)」

だが、怒りを秘めたそのシュートの威力は永琳の見立てを越えていた。
永琳によりその速度は大きく落としたものの、ボールは半ば執念じみた勢いで、
依然ゴールに向かっていく。

66 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 18:12:49 ID:5UVsH49+
輝夜「え、えーりん!? ちょっとこれまだ早… きゃっ!」バチイ!

(遅くはなったが)思った以上の速度に輝夜は反応しきれず、キャッチに向かうもボールを
弾いてしまう。

ウサギC「ど、どうしよ! 私に来ちゃった!!」

里人F「ボールは渡さん! ここは絶対に1点を取るんだ!!」

幸いにもPA外までボールを弾くことができたので、
もっとも恐ろしいパスカルのねじ込みは防ぐことはできたが。
左サイドのウサギCに対し里人Fがチェックにかかる。
もしここでボールを奪われれば、PA内のパスカルにセンタリングが上がり、
危機は再びやってくるだろう。

ウサギC「…大丈夫! 私なら出来る! 行くわよ〜!!」

先着2名様で、

★ウサギC→ドリブル  38+(! card)+(! dice + ! dice)=★
★里人F→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ ウサギC、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルナティックスのスローイン)(人里のスローイン)(パスカルがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
特になし。

67 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 18:18:10 ID:???
ここで少し(1時間くらい)更新に間が空くと思います。ご了承ください。
ちなみに、描写的にたすけてえーりん!は永琳のガッツも消耗してそうですが、
消耗するのは輝夜のガッツのみとなります。また、セーブ前と後とで位置が変わったりもしません。
さらに、永琳がフィールドにおらずともたすけてえーりん!は使用できます。

(読者の皆さまは、輝夜の助けに応じて永琳が一瞬だけ本気を出して瞬間移動をして
セービングをするが、本気を出した永琳にとってこの程度のことは造作でもないのでガッツを消費しない、という風に
思っていてください。)

68 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 18:18:40 ID:???
★ウサギC→ドリブル  38+( クラブ7 )+( 2 + 1 )=★

69 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 18:19:49 ID:???
★里人F→タックル 36 +( ダイヤ5 )+( 6 + 2 )=★

70 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 19:09:34 ID:???
ぐぬぬまだピンチか

71 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 19:34:19 ID:???
>もしここでボールを奪われれば、PA内のパスカルにセンタリングが上がり、

大丈夫あのゲームそのままなら姫様が華麗に飛び出して防げる……はず

72 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:05:31 ID:???
>>65での結果表が抜けておりますね…申し訳ありません。

>>70
えーりんがいるので最終的には大丈夫!…なハズです。
>>71
残念ながら、輝夜の飛び出し値は、セービングと比べればマシですが、低いです。
味方に強いシューター(永琳)が居る分、キーパーの性能が弱くないと難易度が低くなりすぎると思いまして…。
なので輝夜はテクモ版2の森崎やレナート的な状態になっております。(必殺セーブがあるだけマシですが)
物語後半の怪物シューターに対処するためには、輝夜の育成も必須となるかと思います。
――――――――――――――――――
★ウサギC→ドリブル  38+( クラブ7 )+( 2 + 1 )=41★
★里人F→タックル 36 +( ダイヤ5 )+( 6 + 2 )=44★
≦−2→人里ボールに。

ウサギC「(ここで抜かれたらマズいよ…集中集中…ああ、キンチョーするなあ)」

意気込みこそ良かったが、ウサギCは明らかに緊張していた。
抜かれればピンチ、勝てば得点のチャンス、という状態にあり、
彼女のプレイはいささか精彩さに欠けていた。

里人F「隙あり!!」ズバッ!

ウサギC「あっ!…ごめんなさ〜い!!」

その隙を突き、里人Fのテクニックこそないがこなれたタックルが炸裂し、
ボールを奪われる。

里人F「頼む、パスカル君! 決めてくれ!」

そして、パスカルに高い浮き玉のセンタリングが上がる。

73 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:06:58 ID:5UVsH49+
輝夜「(えーりん呼ぼうかしら…悩むわ)」

先着1名様で、

輝夜の飛び出しはそんなに高くない→! card

と書き込んでください。マーク・数値で分岐します。

ダイヤ・ハート・スペード→「(えーりんがパスカルは強いっていってたし…)たすけてえーりん!!」
クラブ→「私の飛び出し値はトップクラスなのよ〜!!(東方サッカーでは)」
JOKER→「難題…ブリリアントドラゴンバレッタ!!」

74 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:07:55 ID:???
輝夜の飛び出しはそんなに高くない→ ダイヤ6

75 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:26:47 ID:???
輝夜の飛び出しはそんなに高くない→ ダイヤ6
ダイヤ・ハート・スペード→「(えーりんがパスカルは強いっていってたし…)たすけてえーりん!!」

パスカル「いくぞ!!」バッ!

ウサギE「私達だって数合わせじゃないのよ!!」バッ!

ウサギG「止める!!」バッ!

ウサギ達とパスカルが空中でぶつかりあう。
が、輝夜が見た感じでもパスカルの方が一枚上手に見えたし、
何より輝夜には永琳を呼ぶことについてそこまでの抵抗感を覚えていなかった。

輝夜「たすけてえーりん!!」バッ!!

輝夜は、永琳を呼びながら飛び出した。

76 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:27:59 ID:5UVsH49+
先着3名様で、

★パスカル→オーバーヘッドキック 49 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★輝夜→たすけてえーりん! 50 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ウサギE→高クリア 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ウサギG→高クリア 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★


と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妹紅がねじこみ)(人里FCのコーナーキック)(ウサギDがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→パスカルのオーバーヘッドキックがルナティックスゴールにつきささる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妹紅がねじこみ)(里人Hがねじこみ)(ウサギDがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

77 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:29:19 ID:???
★パスカル→オーバーヘッドキック 49 +( スペード10 )+( 1 + 5 )=★

78 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:32:20 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 50 +( ダイヤ6 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★

79 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:32:26 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 50 +( スペード5 )+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=★

80 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:37:15 ID:???
★ウサギE→高クリア 37 +( クラブ10 )+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=
 ウサギG→高クリア 37 +( ダイヤ6 )+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=★

81 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:37:26 ID:???
★ウサギE→高クリア 37 +( ダイヤ9 )+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=
 ウサギG→高クリア 37 +( スペードK )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★

82 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:38:25 ID:???
どうでもいいけど判定結果が飛び出し用じゃなくてセービング用だね

83 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:56:39 ID:???
>>82さん、ご指摘ありがとうございます。
今回は幸い結果が同じなので、次回以降直したいと思います。
こうしたミスも、連載が続くことで減っていけばいいな…と思います。
―――――――――――
★パスカル→オーバーヘッドキック 49 +( スペード10 )+( 1 + 5 )=55★
★輝夜→たすけてえーりん! 50 +( ダイヤ6 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=59★
★ウサギE→高クリア 37 +( クラブ10 )+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=39
 ウサギG→高クリア 37 +( ダイヤ6 )+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=46★
≦−2→ルナティックスボールに。

蓬莱山輝夜のGKとしての才能は、はっきり言って三流レベルである。

本人は飛び出しの上手さを自称しているものの、それですら一流のGK
とはもちろん、二流のGKと比べても劣る。
しかし、それでも彼女の失点率は、意外に高くない。
なぜなら、彼女には天才・八意永琳がついているからである。

輝夜が全力で永琳を呼べば、永琳はどこにでも現れる。
そして、永琳が輝夜の前でブロックを行うことによりシュートの威力は大きく減衰され、
輝夜でもなんとか取れる程度のものになる。

永琳「(いいフォームのオーバーヘッドキックね。…でも、良いフォームというだけで、
それ以上の威力や高さはない。…まるであの子のシュートみたい)――」バシッ!

パスカルのシュートは空中で大きく速度を落とし。

84 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 20:57:40 ID:5UVsH49+
輝夜「貴方、それでFW? これならウチのイナバの方が全然マシね」

飛び出した輝夜の右腕に収まる。

実況「おお〜っと!! ここで輝夜選手、堅守を見せます!
パスカル選手の全力のシュートを見事防いでみせました!」

観客「ウオオオオ!!」「てるよ! てるよ! てるよ! てるよ!」「かぐやだよ、このニワカが!」
「今何かえーりんみたいな人がいたような…」「さあ、気のせいじゃない?」

輝夜「ま、私にかかればこんなモンね」

鈴仙「(姫様はなんでいつもこんなに偉そうに出来るんだろう…)」

形はともあれ、輝夜の好守にほっと息をのむルナティックス。
しかし、その一方で。

妹紅「むぐぐ〜。納得いかないわ…」

ドイツの某壊し屋にも負けないくらいの憎悪と怒りを秘めた表情で、妹紅は自軍へと戻っていく。

輝夜「(妹紅のあの顔…プププ。さて、どこにボールを蹴ろうかしら〜?)」

先着1名様で、

★輝夜の選択→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→「もちろん、えーりんね!」
スペード・クラブ→「イナバ(鈴仙)に任せてみよーっと」
JOKER→「もちろん、ロベルト(全裸)ね!」

85 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 20:59:18 ID:???
★輝夜の選択→ ハート2

86 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:10:36 ID:???
★輝夜の選択→ ハート2 ★
ダイヤ・ハート→「もちろん、えーりんね!」

輝夜「(イナバに渡してもいいんだけど、あの子は前半調子よくなかったし。
今は1点欲しいから、えーりんに渡そっと)…えーりん!!全力で行っちゃいなさい!!」バムッ!!

実況「そして輝夜選手、永琳選手に大きくパスをだした!!後半の13分、ルナティックス、ピンチから一転超・大チャンスです!
なぜなら、人里FCのMFはまだ戻りきっていない!MF全員攻撃のツケが回ってきた感じです!
これは八意永琳劇場が見れそうな予感です!」

里人E「くっそう! 守備に行けるMFは俺達だけか!?」

里人G「は、反則してでも止めてやる!!」

永琳「(私がいながら、ここまでも格下相手に押されてしまった。この借りは返させてもらうわ)
――私は天才! 八意永琳よ!!」

87 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:12:24 ID:5UVsH49+
先着3名様で、

★永琳→ドリブル 50 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★里人E→タックル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★里人G→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 永琳、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(里人Fがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のマークがダイヤで「月の頭脳的ドリブル(+5)」が発動します。
永琳のマークがハートで「月面ドリブル(+3)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。

88 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:14:10 ID:???
★永琳→ドリブル 50 +( ハート9 )+( 4 + 1 )=★

89 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:14:38 ID:???
★里人E→タックル 38 +( ハートK )+( 1 + 5 )+(人数補正+1)=★

90 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:14:52 ID:???
★里人E→タックル 38 +( スペード9 )+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★

91 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:15:38 ID:???
★里人G→タックル 36 +( ダイヤ10 )+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=★

92 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:32:34 ID:???
★永琳→ドリブル 50 +( ハート9 )+( 4 + 1 )+(月面ドリブル+3)=58★
★里人E→タックル 38 +( ハートK )+( 1 + 5 )+(人数補正+1)=45★
★里人G→タックル 36 +( ダイヤ10 )+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=46★
≧2→ 永琳、突破成功!

永琳の動きは、常人からするととても奇妙なものに見えた。

里人G「な、なんだ…これは…!?」ズザアアア!!

里人E「くそっ、なめやがって!!」ズザアアア!!

走るのをやめ、だからと言って歩くとは違う。
まるでスローモーションのような格好で里人らに迫る永琳。
里人達は一瞬戸惑いながらも、慌ててスライディングタックルに向かう。
しかし。

里人E「えっ…?! た、タイミングが掴めない!?」

里人G「こんなに遅いのに、どうして!?」

里人達は、皆永琳に道を譲るように。
もしくは検討違いの方向にタックルを仕掛けてしまう。

実況「ああ!!これは永琳選手の通称月面ドリブルだ!!この一見緩慢なドリブルは、
その実不規則な多数の細かい動きによって成り立っており、選手は簡単にチェックをかけたつもりが、
逆に意味不明な行動をしてしまうようになるのです!そう慧音先生が言っておりました!」

観客「えーりん! えーりん! えーりん! えーりん!」「なんだよそれ…」「慧音先生が言ってるなら仕方ないな」
「うどんちゃん、一点決まるかな…」

93 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:33:35 ID:5UVsH49+
実況「信じられないドリブルで、永琳選手は無事にPA付近にまで辿りつきました!
ここで得点を挙げる事ができれば、ルナティックスの勝率は大きく上がります!
永琳選手、ここは決めるか〜!?」

永琳「(ウドンゲは…うん。しっかり上がって来てるわね。ウサギAもねじこみに備えて構えている。
ここで私は――)」

先着1名様で、

★永琳劇場なるか?→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「ウドンゲにもう一度チャンスをあげようかしら」
ハート→「このままドリブルゴールを狙おうかしら」
スペード奇数→「ここからミドルシュートを撃ちましょうか」
スペード偶数→「ウドンゲに低い球を出してもらって、自分で決めましょう」
クラブ→「ウドンゲにスルーさせて、ウサギAに決めさせましょう」
クラブA→「体力は枯渇するけど、ウドンゲに高い球を出してもらって一発で決めたいわね」
JOKER→「新しい必殺技…使ってみようかしら」

94 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:34:53 ID:???
★永琳劇場なるか?→ ハート9

95 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:42:28 ID:???
★永琳劇場なるか?→ ハート9 ★
ハート→「このままドリブルゴールを狙おうかしら」

永琳「(DFは四枚ね。シュートをしてもいいんだけれど、私の体力が尽きてしまったら。
ウドンゲとてゐだけを中心にして攻めなければならない。これは正直心配だわ。
反則を受ける恐れもあるけれど。――ここは、ドリブルで軽く抜き切るほうが一番効率的だわ)」

永琳は(一瞬で)そう考え、PA内に侵入していく。

慧音「くそっ! やはり来たか! だが、お前のドリブルゴール。
なかったことにしてやる!!」

里人A「ここだ! ここでJOKERを引くんだ!!」

里人B「もう前半終了から結構経っているというのに、どうしてコイツはまだ狂っているんだ!」

里人C「もう気にするな!!自分の仕事に集中だ!!」

永琳「私は天才・八意永琳よ!! 天才の前には如何なる小細工も無用と悟りなさい!!」

96 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:44:41 ID:5UVsH49+
先着4名様で、

★永琳→ドリブル 50 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★慧音→タックル 43 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人A→タックル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人B→タックル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人C→タックル 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★


と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 永琳、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(ウサギAがフォロー)(里人Gがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のマークがダイヤで「月の頭脳的ドリブル(+5)」が発動します。
永琳のマークがハートで「月面ドリブル(+3)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 剣(+2)」が発動します。

97 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:45:02 ID:???
★永琳→ドリブル 50 +( ハート3 )+( 4 + 1 )=★

98 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:45:31 ID:???
★永琳→ドリブル 50 +( ダイヤ4 )+( 4 + 2 )=★

99 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 21:45:41 ID:???
と、先着5名様の間違いですね…申し訳ありません。

100 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:46:40 ID:???
★慧音→タックル 43 +( クラブ6 )+( 6 + 5 )+(人数補正+2)=★

101 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:49:42 ID:???
★里人A→タックル 38 +( ハート5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+2)=★

102 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:50:05 ID:???
★里人A→タックル 38 +( クラブ3 )+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=★

103 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:50:53 ID:???
★里人B→タックル 38 +( スペード10 )+( 3 + 4 )+(人数補正+2)=★

104 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 21:52:19 ID:???
★里人C→タックル 38 +( クラブ9 )+( 1 + 4 )+(人数補正+2)=★

105 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:07:28 ID:???
>>101-102
そのダイスの振り、気合入っていますね

106 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:11:16 ID:???
慧音も頑張り過ぎる件について

107 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:13:09 ID:???
≧2→ 永琳、突破成功!

永琳「(またさっきと同じように、小刻みなフェイントを駆使していきましょう)」

シュッ…フワリ…フワリ…

慧音「(私はこの技の理論を知り、研究を重ねてきたんだ!抜けない筈がない!)
うおおおおーっ!!」ズッ、ズザアアアアア!!

慧音は現在永琳の居る方向とは検討違いの場所にタックルをする。

慧音「(この技のキモは、本来は早い動きのドリブルを、緩慢な動作で誤魔化しているという点なんだ!
だから相手の動く位置を先読みしていれば――)とれるっ!!」

永琳「(……。あの教師の顔。自信に満ち溢れているわね。経験と努力に裏打ちされた、
確かな自信が。――でも)」

ガッ! チーン!!

慧音「や、――やったか!?」

自身の足先にボールが当たる感触を覚え、慧音は一瞬、勝利を確信する。
だが、それすらも、天才が慈悲として与えた残酷なものだった。

108 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:16:00 ID:???
と、また結果表が抜けましたね、申し訳ないです。
★永琳→ドリブル 50 +( ハート3 )+( 4 + 1 )+(月面ドリブル+3)=58★
★慧音→タックル 43 +( クラブ6 )+( 6 + 5 )+(人数補正+2)=56★
★里人A→タックル 38 +( ハート5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+2)=51★
★里人B→タックル 38 +( スペード10 )+( 3 + 4 )+(人数補正+2)=47★
★里人C→タックル 38 +( クラブ9 )+( 1 + 4 )+(人数補正+2)=45★
≧2→ 永琳、突破成功!

を、>>107の先頭に脳内保管してください。

109 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:17:10 ID:???
永琳「聞こえなかったのかしら?…私は天才。――天才・八意永琳よ!!」バッシーン!!

慧音の足で一瞬止まったボールは、永琳のキックにより再び勢いを取り戻し、浮かび上がる。
こぼれ球か、と慧音は思うが、それは違った。
永琳は、こぼれて浮かび上がったボール目がけてタックルを繰り出す。否、繰り出していた。

ズザアアア!!バシッ!!

永琳は軽々とボールを奪い返す。その視線はもうすでにゴールへと向いていた。

慧音「(そ――んな。まさか、球の動きを、いやもしかしたら私の一連の動きを。読んでいたのか!?)」

慧音ががっくりと肩を落とす一方で。

里人C「(ま、全く守備に参加できなかった…。なんて高レベルな戦いなんだ)」

里人達もまた、自らの無力さを恨んでいた。

実況「後半16分! いよいよ天才が本気を出した〜!! あっという間の6人抜きを見せ、
今まさに7人目、つまりGKを抜こうとしている〜!! ここを守れるか、里人@選手!?」

里人@「(守れるわけがない。…と言いたいが、守るしかないんだ)とめる!!」

110 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:19:20 ID:5UVsH49+
先着4名様で、

★永琳の選択→! card ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート★
★里人@の選択→! card ダイヤかハートならドリブルに備える、スペードかクラブならシュートに備える★
★永琳 ドリブル/シュート 50/46+ (! dice + ! dice) =★
★里人@ 一対一 40+ (! dice + ! dice) =★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→永琳が鮮やかにゴールを決める!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじ込み)(ウサギAがねじこみ)(人里のゴールキック)
≦−2→人里ボールに。

読みが一致すればGKに+2の補正、読みが不一致ならGKに−2の補正です。
ドリブルの時、永琳のマークがダイヤなら「月の頭脳的ドリブル(+5)」が発動します。
ドリブルの時、永琳のマークがハートなら「月面ドリブル(+3)」が発動します。

111 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:21:09 ID:???
★永琳の選択→ スペード3  ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート★

112 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:21:25 ID:???
★里人@の選択→ スペード6  ダイヤかハートならドリブルに備える、スペードかクラブならシュートに備える★

113 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:32 ID:???
★永琳 ドリブル/シュート 50/46+ ( 4 + 3 ) =★

114 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:37 ID:???
3枚目からcardがないですぞ

115 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:47 ID:???
★里人@ 一対一 40+ ( 2 + 3 ) =★

116 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:24:31 ID:5UVsH49+
>>114
すみません間違えました!!
★永琳 ドリブル/シュート 50/46+ (! card)+(! dice + ! dice) =★
★里人@ 一対一 40+(! card)+ (! dice + ! dice) =★

で引き直しお願いします!
申し訳ないですが、>>113>>115は無効でお願いします。

117 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:25:22 ID:???
★永琳 ドリブル/シュート 50/46+ ( ダイヤ3 )+( 6 + 5 ) =★

118 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:26:23 ID:???
★里人@ 一対一 40+( クラブ8 )+ ( 4 + 5 ) =★

119 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:49:36 ID:???
>>105
さすが里人Aです。覚醒に対する意気込みが半端ないですね。
相手が永琳でなければ良かったのですが…。

>>106
めちゃくちゃ惜しかったですね。あの天才相手にここまで…。
ですので、せめてもと描写は濃く書いてみたつもりです。
―――――――――――――――
★永琳の選択→ スペード3  スペードならシュート★
★里人@の選択→ スペード6  スペードならシュートに備える★
★永琳 ドリブル/シュート 50/46+ ( ダイヤ3 )+( 6 + 5 ) =57★フラグ習得!
★里人@ 一対一 40+( クラブ8 )+ ( 4 + 5 )+(読み当たり+2) =51★
≧2→永琳が鮮やかにゴールを決める!

永琳「(今までドリブルで来たから、シュートで行きましょう。
深く考える必要はないわ)」バッ!

里人@「(もし仮に薬師がドリブルで来ると分かっていたとしても、
あのドリブルは俺にはどうあっても止める事はできん。だからシュート一本に絞る!!)」バッ!

里人@の判断は正しかった。
永琳のドリブルを止めるのは、一般的な名もなき人妖では、不可能に等しい。

バシッ!――

だから、ドリブルと比べてまだ危険度の劣るシュートに狙いを絞ること。
それ自体は、何ら間違いもなく、むしろ効率的であったと言えよう。
しかし、やはり里人@は間違っていた。

120 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:50:44 ID:???

          ――ファサッ。

里人@「よし、シュートで来」ピピイイイーーーーー!!「…!?」

実況「き、決まった〜!! 天才・八意永琳劇場、ここに極まれり!!
永遠亭ルナティックス、後半17分に貴重なダメ押しの追加点!!
人里の皆さん!! 妖怪の皆さん!! 見て下さい!!
これが、天才!! 天才・八意永琳なのです!!!!!!!!」

観客「えーりん! えーりん! えーりん! えーりん! えーりん! えーりん! えーりん! えーりん! 」

パスカル「(…何か、懐かしいものを見たような気がする)」

里人@「…は?」

里人@は狼狽する。
一体何が起きたのか。自分は永琳がシュートを撃ってくると目星をつけ、実際にシュートを撃ってきた。
そこまでは良かった。だが、そこからが分からない。
シュートを撃ったその時、ボールはもうすでに入っていたというのか。
それともシュートを撃ったように見えた時点でそれはもうフェイントで、実際はもっと小さな動きで確実に
シュートを決めていたとでもいうのか。

――里人@の間違い。それは、ドリブルよりも危険度が落ちたとしても。
八意永琳のシュートもまた、超一流のものであるという認識が足りなかったことである。

永遠亭ルナティックス 2−0 人里FC

121 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 22:52:59 ID:???
鈴仙「(…あ、あれっ!? 決まってる!? 私の出番は!?――。いやいや、落ち着いて。
それより、今のうちに誰かに話しかけようかしら?)」

A:ごく当たり前のような顔をしている永琳に声をかける。
B:ゴールを決めた本人よりもドヤ顔の輝夜に声をかける。
C:暇そうにしているてゐに声をかける。
D:唖然としているウサギ達に声をかける。
E:肩を震わせて悔しがっている慧音に声をかける。
F:憤怒の表情の妹紅に声をかける。
G:どこか遠くを見ているパスカルに声をかける。
H:黙ってキックオフに備える。
I:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*永琳がシュート(一対一)フラグを習得しました。次にJOKERか11以上で勝利することでフラグを回収します。

122 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:54:56 ID:dV9U+NGc
A

123 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 22:55:46 ID:KisLKcl2
C

124 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:02:49 ID:GaPtrUw2
G

125 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:11:18 ID:LkUU0cyU
A

126 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 23:20:24 ID:5UVsH49+
A:ごく当たり前のような顔をしている永琳に声をかける。

鈴仙「師匠…相変わらず凄いですね」

鈴仙は恐る恐る永琳に声をかける。

永琳「そうかしら? このくらい、貴女でも不可能ではない筈よ」

鈴仙「むむむ無理ですよっ!? どうせ私なんて――」

永琳「(本当にネガティブな子ね。どうにかならないかしら?)で、私に何か用かしら?」

A:「いえ、得点おめでとうございますと言いたかっただけです」ねぎらう!
B:「次の攻撃。私に任せていただけませんか?」お願いする!
C:「次の攻撃。ウサギAちゃんに任せてみませんか?」提案する!
D:「妹紅さんのあの顔見ました? 夜雀が豆鉄砲食らったみたいな顔でしたよ?」バカにする!
E:「師匠、凌辱お疲れ様です!」凌辱発言だ!
F:「いいですよね師匠。どぉせ私なんか…」よりネガティブ?に!
G:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

127 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:21:59 ID:dV9U+NGc
B

128 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:28:07 ID:gEcAcx8Y
B

129 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 23:48:04 ID:???
B:「次の攻撃。私に任せていただけませんか?」お願いする!

永琳「もともとそのつもりよ」

鈴仙「えっ?」

鈴仙は耳を疑った。正直、この時鈴仙は断られる可能性の方が高いと思っていた。
なにせ、前半に何度もあったシュートチャンス。これらをすべて棒に振ってしまっていたからだ。
それに、必殺シュートではなくドリブルゴールで決めたため、永琳の体力にはまだ余裕がある。
それこそ、2点目の再現をもう一度行えるくらいに。

永琳「何をそんなに驚いているの。もともとこのチームのエースストライカーは私ではなく。
貴女よ、ウドンゲ。それにハーフタイムの時も言ったでしょ。前半と同じように積極的に攻めなさい、って」

鈴仙「でも師匠ったら私には目もくれずにドリブルゴールしたじゃないですか」

永琳「それは…まあ、姫様からボールが来て、「全力で行きなさい」って言われたら。
そりゃあ、行くしかないじゃない」

鈴仙「(結局、師匠は姫様に甘いというか、べったりなんだからなあ…)」

輝夜の期待に応えたいが為に7人抜きのドリブルゴールを行った天才・八意永琳。
その考えは、やはり、鈴仙には理解し難いものであった。

130 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 23:49:35 ID:???
永琳「残り時間的に考えて、相手は遅攻なんてせず、真っすぐ攻めてくるわ。
だから、そこを真っすぐに突いてやりましょう。ウドンゲも援護、頼むわよ。
そして、一点。期待してるわよ」

鈴仙「は、はいっ!(これ、最後通牒とかじゃないわよね…)」

一抹の不安を抱きつつ鈴仙はポジションに戻るも。

永琳「(あれだけ言ったのに、自分から攻撃を志願するなんて。
ネガティブな所もあるけれど、芯のメンタルにはなかなか侮れない所があるわね)」

永琳の鈴仙に対する評価は、意外と高いものであった。

*永琳の鈴仙に対する評価が、永琳→(侮れない)→鈴仙 になりました。
*積極的に攻撃参加を申し出た態度が評価され、永琳印象値が上昇しました。15→16

131 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 23:50:35 ID:5UVsH49+
ピピイイイイイ!!

実況「人里FCのキックオフで試合開始です!人里FC、後半戦も残りは半分を切っているので
前半戦や後半戦当初のような遅攻は使えないでしょう!!ここからリードを切り崩せるでしょうか!?」

パスカル「(ここは再び戦うしかない、か――いくぞ、エーリン、そして…『もうひとつの俺』!!」ダッ!!

鈴仙「(パスカル君が来たよ…でも怖いから師匠の援護につくしかないわね)」

実況「パスカル選手、今度こそ永琳選手を抜くか!? それともまた天才の前になす術なく倒れるか!?
第二ラウンドの開始です!!」

先着3名様で、

★パスカル→ドリブル 47 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★永琳→タックル 48 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★鈴仙→タックル 40 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ パスカル、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(里人Hがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のマークがダイヤで「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。

132 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:51:03 ID:???
★パスカル→ドリブル 47 +( クラブ7 )+( 3 + 5 )=★

133 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:52:03 ID:???
★永琳→タックル 48 +( ハート5 )+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=★

134 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:53:03 ID:???
★鈴仙→タックル 40 +( クラブ6 )+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=★

135 :森崎名無しさん:2013/03/23(土) 23:55:24 ID:???
師匠がいなかったら反則だったな

136 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/23(土) 23:55:28 ID:???
>>131の判定ですが、これは外伝スレの>>502をほぼそのまま利用したのですが、
良く見るとこぼれ球時の判定が逆になっていますね…
当時気付かずに、確認せずに、また使ってしまいました。
(里人Hがフォロー)(ウサギBがフォロー)(てゐがフォロー)
が正しいです。申し訳ありません。

137 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/24(日) 00:11:21 ID:???
>>135
危なかったですね…。というか、この試合今まで一度も負傷や反則がありませんね。(ミスがなければ)
――――――――――――――――――
★パスカル→ドリブル 47 +( クラブ7 )+( 3 + 5 )=55★
★永琳→タックル 48 +( ハート5 )+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=56★
★鈴仙→タックル 40 +( クラブ6 )+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=45★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしててゐがフォロー

鈴仙「(私はコースの制限に尽力しよう…師匠がきっと止めてくれるはずよ)」

パスカル「(なんだ、こいつ…。もとから自分で俺を止める気がないのか!?
なんでもかんでもエーリン…『天才』任せにしているのか!?…)――ゃろう!!」

鈴仙の消極的なプレイに苛立たされたのか。
パスカルのプレイは荒々しいものだった。

永琳「(焦り、苛立ちが見えるわね…逆転するのに必死になっているのか。それとも――)」

永琳がパスカルの表情、筋肉の使い方、視線の向く頻度を分析している。
その隙をついたとでもいうのか。

パスカル「俺は、お前とは、違うんだああ!!」ダダッ!!

永琳「!?(なんて勢い! この子にこんな力が――)」ザッ!!…バチン!!

138 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/24(日) 00:12:28 ID:HIY6GD0A
パスカルが直線的なドリブルで永琳をも半ば突破しかける。
永琳もまた超人的な反射神経でそれを止めたものの、奪いきることはできず、
右サイドのてゐの下まで転がっていった。

妹紅「よし!!ここで取って――決める!!」

てゐ「(厳しい勝負やなあ…でも、まあやってみるさね)やれるもんならやってみな〜♪」

里人H「俺もいるぞ!!」

先着3名様で、

★てゐ→ドリブル 41 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★妹紅→タックル 45 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★里人H→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(ルナティックスのスローイン)(人里のスローイン)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがダイヤで「兎の足(+3)」が発動します。
妹紅のマークがダイヤで「正直者の死(+2、必殺ドリブル無効)」が発動します。
妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

139 :森崎名無しさん:2013/03/24(日) 00:18:05 ID:???
★てゐ→ドリブル 41 +( クラブA )+( 6 + 4 )=★

140 :森崎名無しさん:2013/03/24(日) 00:18:30 ID:???
鈴仙のマークとパスカルのマークが一致してますけど狂気の瞳は発動しないのかな?

502KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24