キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【深遠なる】鈴仙奮闘記24【蒼きフィールド】
298 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2014/12/26(金) 00:13:05 ID:???
ただし、ブリッツボールとサッカーでは、やはり違う点も存在する。
特に、【シュートに限らず、ドリブル、パス、全ての攻撃判定に減衰判定が存在する】というのは一番大きな相違点だろう。
例えば、下の判定結果を見て欲しい。
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください(※今回はサンプルの為判定不要です)
★ティーダ→ ハート9 フィジカル 52 +(カードの数値)=61★
★ダット→ クラブK アタック 46 +(カードの数値)=59★
★ジャッシュ→ ダイヤ9アタック 50 +(カードの数値)=59★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃側】−【守備側】
≧5→ティーダ、問題無く突破成功!
=4〜2→突破するが、フィジカルを−1した状態で次の判定に!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ワッカがフォロー)(ボッツとレッティで競り合い)(キッパがフォロー)
≦−2→オーラカボールに。
【補正・備考】
ブリッツボールでは、反則・負傷はありません。
フィジカル=ドリブルと考えて下さい。アタック=タックルと考えて下さい。
この場合、サッカーの判定を採用するならば、ティーダという選手は突破に成功することになる。
しかし、ブリッツボールはサッカーよりも激しく身体を接触させるプレーが多い。
そうなると、水中という条件下も相まって、サッカーよりも簡単に体勢を崩れるという状況が発生するため、サッカーと同じにはいかない。
今回の場合、ティーダという選手のフィジカル(ドリブル)は、ダットという選手のアタック(タックル)により、
その威力を1減じられる。(61と59で2差のため)
そのため、ティーダはジャッシュという選手に対して、60のフィジカル値で勝負しないといけない。
結果として、ブリッツボールにおいては、ティーダはジャッシュに対してボールを零される事となる。(60と59で1差のため)
【シュートに限らず、ドリブル、パス、全ての攻撃判定に減衰判定が存在する】という点には、良く留意が必要だ。
514KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24