キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【悩むな】鈴仙奮闘記25【斬れば分かる】
1 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/01/10(土) 01:17:50 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【深遠なる】鈴仙奮闘記24【蒼きフィールド】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1418544020/
☆過去ログ・攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
選抜大会で活躍し、全幻想郷代表の一員となる事を目標として来た鈴仙はある日、
自身が『プロジェクト・カウンターハクレイ』のキャプテン候補に選ばれている事を知る。
それは霊夢や紫達幻想郷に敵対し、以て幻想郷の価値観を覆すという壮大な計画。
全幻想郷の一員として戦うか、それとも幻想郷を敵に回すか。 大会後の鈴仙には今、二つの選択肢が設けられている。
……そんな中、松山の精神世界を小旅行したり、ブリッツボールをしたり、妹紅と改めて親交を深めたり。
一時の休日を過ごした鈴仙の前に立ちはだかるのは、全幻想郷代表選抜大会予選リーグ第3回戦・西行寺亡霊連合との試合。
チームメイトが士気を高揚させる一方、鈴仙の心は後悔に揺れていた。
野心溢れる政治家・豊聡耳神子を中心とする恐るべき計画――
『ハイパー・カンピオーネ』に妖夢が加入する事を、鈴仙は後押ししてしまったからだ。
「ただ、強くなりたい――」それ以上を語らず(ドリブルで)斬りかかる妖夢に対して、鈴仙は何を想い、何を見出すのか。
そして、鈴仙を陰で見守る謎のサッカー少年の正体とは一体……!?
938 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 00:00:31 ID:UXjSebkU
永琳「(となれば、私もフォローに戻りたい所だけど……その場合は!)」
幽々子「ふふふ〜ん♪」
タタタッ……!
永琳「(西行寺幽々子。 あからさまに上がって来た彼女との空中戦は、どうやら避けられないようね……)」
藍「橙にドリブルを教えたのはこの私だ! 今こそ九尾の狐に相応しい、変幻自在のテクニックを見せてやろう!」
ダッ!
先着3名様で、
★藍→ドリブル 50 (! card)(! dice + ! dice)=★
★ウサギC→タックル 43 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)+(軽傷治療済-1)=
つかさ→タックル 45 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★ウサギB→タックル 44 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
慧音→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 藍、突破成功! 輝夜と一対一に!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖夢がねじ込み)(橙がフォロー)(永琳と幽々子でせりあい)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
藍のマークがダイヤの時、「プリンセス天狐(+4)」が発動します。
藍のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。
藍のマークがスペードの時、「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。
慧音のマークがダイヤ・ハートで「三種の神器 剣(+2)」が発動します。
939 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:01:04 ID:???
★藍→ドリブル 50 (
スペード5
)(
4
+
3
)=★
940 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:01:15 ID:???
★ウサギC→タックル 43 (
クラブ10
)(
3
+
6
)+(人数補正+2)+(軽傷治療済-1)=
つかさ→タックル 45 (
ダイヤK
)(
1
+
3
)+(人数補正+2)=★
941 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:01:33 ID:???
★ウサギB→タックル 44 (
ハートK
)(
6
+
5
)+(人数補正+2)=
慧音→タックル 49 (
スペード4
)(
3
+
6
)+(人数補正+2)=★
942 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:02:33 ID:???
ウサギCはもうだめだ…交代だぁ…
943 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:03:11 ID:???
上手くはじいたけど競り合いか・・・まだ不利だな
944 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:05:11 ID:???
お? フラグはありがたいな。
945 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 00:20:02 ID:UXjSebkU
★藍→ドリブル 50 ( スペード5 )( 4 + 3 )+(やや華麗なドリブル+2)=59★
★ウサギC→タックル 43 ( クラブ10 )( 3 + 6 )+(人数補正+2)+(軽傷治療済-1)=53
つかさ→タックル 45 ( ダイヤK )( 1 + 3 )+(人数補正+2)=51★
★ウサギB→タックル 44 ( ハートK )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=57*特例によりフラグ習得!
慧音→タックル 49 ( スペード4 )( 3 + 6 )+(人数補正+2)=60★
=−1→ボールはこぼれ球に。そして永琳と幽々子でせりあい
藍「それっ!」
バッ、スッ……フワァァァッ……!!
ウサギC「く、くっそ〜! このていど(グキッ)いったーーーい! 足ひねった〜!!」
つかさ「Cちゃん大丈夫……!? ――って、言ってる間に抜かされた……!」
ウサギB「(落ち着いて。 藍さんのドリブルは確かに華麗だけど、
あくまで基本的な技を機械的に繰り返しているだけ。 隙を突けば――!)」
藍「(……ターゲット・ウサギBから……総合タックル力57? おかしい。
またスカウター……じゃなくって、式の故障か? ――だが、念のためにっ!)」
ブウン!
―――シュパァァァァァァァァッツ……!!
ウサギB「そ、そんな……! 躱された!?」
藍「……!(式は故障していなかった。
――となれば、これは彼女に秘められしパワー……と言う事か。 警戒レベルを一段階上昇させておこう)」
藍は颯爽とした動きでウサギCとつかさを抜き去り、
そしてウサギBの切れ味鋭いタックルにも跳躍で回避に成功するが。
946 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 00:21:13 ID:???
慧音「――成程。 確かに素晴らしいドリブルだが……足元がお留守だッ!」
ダッ! ズッザアアアアアアアアアアアアアアアアッ……バシイイイッ!!
藍「しまった! ……跳躍後の硬直時間をやられた!」
実況「ああっと! 藍選手、最後の最後で慧音選手のタックルに足を奪われ、
ボールを再びPA外へと放り出してしまいます! 後半戦ももはやロスタイム!
西行寺亡霊連合はもはや、2−1で負けるか2−0で負けるかの選択を強いられているに近いですが、
しかしそれでも、彼女達は諦めない! 高い浮き球に動きを合わせた永琳選手には……!」
幽々子「……折角の試合よ。 もっと楽しみませんこと? これで終わっちゃったら、美しくないわ」
バァァァァッ……!!
実況「ここでとうとう、オーバーラップで永琳選手の位置まで上がって来た幽々子選手が来ました!
試合の最後に一発花火を決めるべく、永琳選手から果敢にボールを奪わんと競り合います!
ですが永琳選手が一気に前方へとボールをフィード出来れば、試合はほぼ終了したも同然!
果たしてこれが、この試合最後のプレーとなるのでしょうか〜〜〜〜〜〜〜〜!?」
永琳「残念ながら。 私はたとえこの身が穢れようと、姫様を守り抜く義務があるもので。
……ここで、終わりにして見せるわ!」
バァァァッ……!
947 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 00:22:26 ID:UXjSebkU
先着2名様で、
★幽々子→高いせりあい 56 (! card)(! dice + ! dice)=★
★永琳→高いせりあい 55 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−【防御側】
≧2→幽々子、競り勝ってPA内で高いボールに動きを合わせる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妖夢がフォロー)(橙がフォロー)(パスカルがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
*ウサギBがタックルフラグを習得しました。次に11以上で勝利する事によりフラグを回収します。
948 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:22:49 ID:???
★幽々子→高いせりあい 56 (
ダイヤ10
)(
1
+
1
)=★
949 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:22:59 ID:???
★永琳→高いせりあい 55 (
ダイヤK
)(
3
+
1
)=★
950 :
948
:2015/02/05(木) 00:24:14 ID:???
やったぜ。ってアミバ?
951 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:24:45 ID:???
最後に攻めましょ
952 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:30:02 ID:???
しかし藍は最後まで一回も勝てなかったな
953 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 00:32:00 ID:???
クライマックスにしては微妙なダイス勝負の結果、パスカルがフォロー!
……と、いったところで今日の更新はここまでです。
試合時間はもうロスタイムが僅か…という位でして、ウサギCの負傷交代は省略して、
パスカルか佳歩がフリーで一発決められるかな? …という塩梅にしたいと思います。
また、スレタイについても引き続き募集します。
【】鈴仙奮闘記26【】
の形で考えて下さると幸いです。
次スレは、試合後のイベント各種とブリッツボール。人里の草サッカーなど、寄り道メインになるかもです。
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
954 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 00:45:04 ID:???
乙でした!
藍しゃまは最悪な引きはないはずなのに、なんか勝てないね
1章の鈴仙さんの厄が移ったのかな?
ここぞとばかりにシュートで低い目ばかり出してたもんなあ……(遠いめ)
955 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 01:17:18 ID:???
雛「厄いわね……。八雲藍、彼女から厄い気配がする……」
にとり「天狗達の噂では、『勝利を絶対得ない程度の能力』を取得したらしいよ」
雛「ああ、厄神の私ですら逃げ出したくなるぐらいの、厄さだわ……」
紫「(どうして、こうなった……)」
956 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 01:27:10 ID:???
どんだけ厄いんだよwww
957 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 01:31:16 ID:???
七人ミサキの仲間入りしちゃうの?
958 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 01:55:45 ID:???
幽々子様まで引きずられてダイズっているし
そりゃ雛も逃げ出したくなるさ
959 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 02:22:33 ID:???
ダイズwww大豆wwww
960 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 06:50:49 ID:???
一回も汚名返上しないまま終わったのは藍しゃまが初めてじゃね?
961 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 06:54:47 ID:???
幽々子までヘタレさせる『勝利を絶対得ない程度の能力』恐るべし!
962 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:08:37 ID:???
現在のパーティ
岬 盗賊?
KENJA 賢者
天狗 忍者?
向日葵仮面 バーサーカー
藍 学者?
うむ、意外にバランスがとれたパーティだ
963 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:24:57 ID:???
藍しゃまは心労が溜まってたに違いない……
しかし今回の試合はフラグうまうまだったな。
けど、接戦だったしウサギさん達にはトーナメントに備えて草サッカーでもう一皮むけて欲しい
そういや接戦続きで楽勝試合なんて妖精とふらの戦くらいだけど、うまいことに敗けはないね
964 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:26:51 ID:???
こんばんは、もうちょっとこのスレで更新していきます。
>>954
乙ありがとうございました!
>藍さまって案外大した事なくね?
実際のところ優位な勝負が少なかったのも原因かと思いますが、
それでも藍とほぼ互角の総合力だった、松山や矢車はもっと活躍してましたからね…。
射命丸やパチュリーというよりは、かつてのマミゾウさんあたりを思い出しますね。
965 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:27:54 ID:???
★幽々子→高いせりあい 56 ( ダイヤ10 )( 1 + 1 )=58★
★永琳→高いせりあい 55 ( ダイヤK )( 3 + 1 )=59★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてパスカルがフォロー
バァァァッ……バシイイッ!!
幽々子と永琳との空中戦はほぼ互角だった。
少なくとも純粋な跳躍力やポジショニングの技術において、永琳と幽々子はほぼ同水準だった。
しかし勝負は依然、幽々子の方が若干ではあるが有利だった。
幽々子「うふふ。 どうかしら〜? こう見えても私、古武術とかにはちょっと心得があるのよ〜」
永琳「その古武術とやらの体系を編んだのは五千年前の私よ。
ちょっと数百年程現役を離れていたとはいえ、貴女ごときに引けは取らないわ……!」
その理由は、幽々子が主張するような武術の心得でも何でも無く、単純な体格差だった。
互いに背丈は同じであるが、良く食べるからか、幽々子の方が永琳よりも体格的にはやや有利。
レティにも匹敵するその大きな当たり判定で、幽々子は永琳の動きを徐々に束縛していく。
――しかし。
永琳「……いや。 それなら――こうよ!」
グルンッ! バシイッ!
永琳はここで咄嗟の機転を利かせ、幽々子に競り勝つ事を放棄して、
オーバーヘッドキックの体勢からパスカルへのパスへと変更する。
身体全体を使ってのパスに対しては、流石に幽々子であっても完全にフィジカル一本で押し切る事はできない。
ボールは結果として、パスカルへと渡ってしまう。
パスカル「サンキュ、エイリンさん!(ロスタイムは……後2分強か。 それだけあれば――充分決まるな!)」
966 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:30:19 ID:UXjSebkU
……パシッ。 ―――タタタタタッ……!!
実況「永琳選手からのパスをフォローしたパスカル選手は……大きく中央をドリブルで突破していきます!!
試合終了まで残りわずかで、おまけに幽々子選手にリリカ選手、加えて藍選手までを欠いた西行寺の最終ラインはスカスカ!
残るは毛玉が数人と、どっしりと構える相撲GK・中西太一選手しかおりません!!
パスカル選手、ここは最後のダメ押しに突っ込むつもりか〜〜〜!?」
――ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!!
中西「(試合は負けたが、ワイの名にこれ以上傷を付けさせるワケにはいかへんな。 ここは……!)
……オウ毛玉ども! お前らは疲労しても尚決定力があるH番(鈴仙)をマークや!
後の奴は……あのちびっこいウサギ(佳歩)はフリーにさせん程度でええし、
あのパスカルのミドルは脅威やあらへん! ワイが止めてみせるわ!!」
鈴仙「はぁ、はぁ…!(中西が何か指示を出してるわね。 それは良いとして……!
この試合最後の攻撃について、何か私も言ってみた方が良いかしら……!?
たぶん、このままだとパスカル君はフリーで『バナナシュート』を撃てる。
そして……MFの佳歩も少し待てば『ラビットテイル』を撃てるでしょうね。
もちろん、私もここは決めてハットトリックを狙いたいけど……体力が切れてる上、
厳重にマークされてるから、『マインドブローイング』は無理で――やるなら、
PA内に入ってからの『マインドスターマイン』一択になりそうね。反則がちょっと怖いけど……。
パスカル君のシュートだったら、1回だけならねじ込みにも行けるかもだけど、
佳歩や私だったら、距離やマークがある分、ねじ込みのチャンスすら無さそうかも。
ドリブルで突破して一対一……なんて、悠長な事をしている時間は無い! ここは……!?)」
967 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:31:41 ID:UXjSebkU
ゴール前にてだみ声で、しかし割と冷静で的確な指示を飛ばす中西。
同じくゴール前にて汗を拭いながら、おろおろした様子で場の状況を見極める鈴仙。
試合の勝敗は決した。後はチームメンバー個人同士の、それぞれの矜持を賭けた争いだ。
鈴仙はそんな中、必死に頭を回転させて――。
A:「私に持ってこい! 『マインドスターマイン』で決めるわ!」(威力:58-1)200消費
B:「少し後ろの佳歩にパスよ! 『ラビットテイル』で決めて貰いましょ!」
C:「パスカル君、そのまま行って――フリーで『バナナシュート』よ!」
D:「ここよ! ここでオーバーラップするのよ、妹紅! 『ネオヴォルケイノ』で決めちゃって!」
E:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:210/910
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
968 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:32:15 ID:???
ツインシュートは無理?
969 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:32:50 ID:R+YzKV7w
C
970 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:33:00 ID:gCxT7c76
C
971 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:34:44 ID:UXjSebkU
>>968
あっ、そうですね。消費ガッツが200なのを、250と勘違いしていました…。
この場合撃てます。威力は60-1&57です。
ただし、この場合警戒されてる鈴仙にボールが行く事になるので、ねじ込みのチャンスは無くなります。
972 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:36:28 ID:???
一応再投票します?
973 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 22:40:17 ID:UXjSebkU
そうですね、変更待ち…となるとややこしいので、
入れて下さった>>970さんと>>969さんには申し訳ないですが、再投票とさせて頂きます。
A:「私に持ってこい! 『マインドスターマイン』で決めるわ!」(威力:58-1)200消費
B:「少し後ろの佳歩にパスよ! 『ラビットテイル』で決めて貰いましょ!」
C:「パスカル君、そのまま行って――フリーで『バナナシュート』よ!」
D:「ここよ! ここでオーバーラップするのよ、妹紅! 『ネオヴォルケイノ』で決めちゃって!」
E:「パスカル君とのツインシュート! 『リフレクトバレット』で決めるのよ!」(威力:60-1&57)250×2消費
F:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:210/910
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
974 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:40:37 ID:4Fhjr/qI
E
975 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:41:34 ID:In8HfT0k
勝ち確定だしいっそD
976 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:42:02 ID:XJk0rkNg
C
977 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:42:05 ID:xBosIOeg
E
978 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:42:50 ID:IdlvWrnM
c
979 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:45:43 ID:???
F 残りのガッツを振り絞って中西に向かって魔封波を放ち、その隙にパスカルがバナナシュートを撃つ
奇行をした方が絶対うまくいくって!(キャプ森理論)
980 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 22:47:28 ID:???
>>979 是非とも乗りたかったが既に決まった後・・・くっ
981 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 23:09:21 ID:UXjSebkU
皆さま、再投票ありがとうございました。Eで進行します。
(表示が250×2消費になってますが、間違いで200消費が正しいです。 すみません。)
****************************************
E:「パスカル君とのツインシュート! 『リフレクトバレット』で決めるのよ!」(威力:60-1&57)200×2消費
鈴仙「(このままパスカル君に任せても良い。 佳歩に撃って貰うのも良い。
ひょっとしたら、今日も絶好調な妹紅にオーバーラップして貰って、それで奇襲をするのも面白い。
だけど、勝敗が決した今。 私がちょっとワガママ言っても別に良い……わよね?)」
二度の『インビジブルデューパー』に『マインドエクスプロージョン』を撃ち放った事で、
鈴仙は大きく疲労していたが――しかし、西行寺亡霊連合の攻勢により暫くボールが回って来なかった事で、
疲労しつつも、鈴仙には少しだけ余裕を取り戻していた。
鈴仙はパスカルに笑顔を作ってみせ、簡単に右手で銃弾を撃ち放つポーズを取ってみせる。
パスカル「(……? レイセンが汗だくになりながら、何か良い表情で何かしているな。 これは……成程)」
目端の良いパスカルはすぐに気付く事が出来た。
鈴仙が提案する作戦の内容を。 そして――その作戦に籠めた、鈴仙なりの矜持の表し方を。
だから、パスカルはバイタルエリアへと辿り着いた直後、その銃弾を跳ね返すように手を振り――。
パスカル「(あくまでも、自分一人では無く仲間とともに。
それが君が見つけた答えであり、ナカヤマともエイリンさんとも違う道を選ぶという証であるというのなら。
……俺は、ただ黙って君の道を認め、そして応援してやるぞ!)――レイセン!」
バシッ!
鈴仙「――ええ、パスカル君っ!」
パスカルは、再びPAの中央に向かってボールを出した。鈴仙はそのボールの左側に向かって立つ。
程無くして、クリアに向かった毛玉達を掻き分け、パスカルが飛び込んで来た。ボールの右側に向かって。
その二人の息の合った様子はまさに鏡写し。 外見も、性別も、背丈も全く違うのに、その動きだけは全く同じだった。
982 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 23:11:21 ID:???
鈴仙「……えへへ。 一人でゴールを決めるってのも良いけど、やっぱり隣に誰かが居た方が、私は安心するのよね」
パスカル「それはプロポーズか何かかい? だとしたら、レイセンには悪いがお断りだな。
俺は、もっと大人で落ち着きのある女性が良い」
鈴仙「わ、悪かったわね! ――っていうかパスカル君、そんな人がタイプだったんだ……」
パスカル「……おっと、今のは頼むから内緒だぞ?」
そんな普段通りの会話をしながら、二人はまるで作業のようにピッタリと動きを合わせて、
ボールを中心としてそれぞれ右脚と左脚を全く同時に大きく振るう。
この動きの正確性は、決して二人の絆などという陳腐なものでは無い。
互いに天才の影に隠れ、苦しみながら努力を重ねた者達による純粋な練習の成果によるもの。
凡才で秀才たる鈴仙とパスカルにとっては、情緒的な言葉よりも、現実的な積み重ねこそが自分達の誇りとなる。
鈴仙「いっけぇえええええっ……!!」 パスカル「――決まれ………!!」
グワアアアアアアアアアッ……! グワアアアアアアアッ……!!
バッシュウウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥウウウウウッ……!!
ギュルルルルルルルルルルルルルルルルルル!!
実況「で、出ました!! 鈴仙選手とパスカル選手との連携による、一糸乱れぬコンビシュート!
名付けて……『リフレクトバレット』! 鏡写しに反射する銃弾が、試合終了直前の西行寺亡霊連合のゴールへと飛んで行く〜!!」
中西「……何がリフレクトバレットや! そんな技、大相撲の歴史の藻屑にしてやるわァ!」
バッ!
983 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/05(木) 23:12:52 ID:UXjSebkU
先着3名様で、
★鈴仙→リフレクトバレット 60 ( ! card )+( ! dice + ! dice )+(ガッツ300未満ペナ-1)=
パスカル→リフレクトバレット 57 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★毛玉B→低いクリア 46 (! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
毛玉D→低いクリア 46 (! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★中西→パンチング 56 (! card)+(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして試合終了!
≦−2→西行寺ボールに。試合終了!
【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙とパスカルのリフレクトバレットが西行寺ゴールに突き刺さる! そして試合終了!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして試合終了!
≦−2→西行寺ボールに。試合終了!
【補足・補正・備考】
鈴仙のマークと敵マークが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。
中西のマークがダイヤで「つっぱりディフェンス」(+3)が発動します。
984 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 23:13:19 ID:???
★鈴仙→リフレクトバレット 60 (
クラブA
)+(
2
+
2
)+(ガッツ300未満ペナ-1)=
パスカル→リフレクトバレット 57 (
ハート4
)+(
3
+
4
)=★
985 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 23:13:22 ID:???
★鈴仙→リフレクトバレット 60 (
スペード5
)+(
5
+
1
)+(ガッツ300未満ペナ-1)=
パスカル→リフレクトバレット 57 (
ダイヤ5
)+(
1
+
5
)=★
986 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 23:14:14 ID:???
★毛玉B→低いクリア 46 (
スペード6
)+(
3
+
3
)+(人数補正+1)=
毛玉D→低いクリア 46 (
ハート6
)+(
3
+
2
)+(人数補正+1)=★
987 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 23:14:18 ID:???
★中西→パンチング 56 (
ハート2
)+(
5
+
3
)=★
988 :
森崎名無しさん
:2015/02/05(木) 23:19:47 ID:???
鈴仙、振られたショックで動きに精彩を欠く(大嘘)
989 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/06(金) 00:02:11 ID:???
★鈴仙→リフレクトバレット 60 ( クラブA )+( 2 + 2 )+(ガッツ300未満ペナ-1)=63
パスカル→リフレクトバレット 57 ( ハート4 )+( 3 + 4 )=64★
★毛玉B→低いクリア 46 ( スペード6 )+( 3 + 3 )+(人数補正+1)+(狂気の瞳-2)=51
毛玉D→低いクリア 46 ( ハート6 )+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=52★
★中西→パンチング 56 ( ハート2 )+( 5 + 3 )=64★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして試合終了!
バギュルルルルル……ギュンギュンギュン!
――中西の方向へと向かって揺れる鈴仙達のシュートの軌道を見た時、
妖夢は改めて自身の想いを確認していた。
妖夢「(……永琳さん、てゐさん、パスカル……さん。
鈴仙はそうやって、自分を分かってくれる仲間と一緒に行く道を選んだんだね。
だとしたら――やっぱり、私は鈴仙と同じ道を歩む事はできないみたい)」
妖夢はこの時始めて、心の底から本音で「残念です」と言う事が出来た。……いや、自然にそう言葉が零れていた。
しかし、それでそのまま折れてしまって、再び鈴仙の元へ駆け出しはしない所が、妖夢の強さであり……弱さであった。
妖夢は同時に、こう思っていた。
妖夢「(だけど――少なくとも私にとっては。 ……それは間違っていると思う。
仲間が居ると、私は仲間の脚を引っ張ってしまう。仲間が居ると、私は甘えてもっと弱くなってしまう。
だから……私は強くなりたい。 ただ、力を得たい。 幽々子様や鈴仙に頼らず、自分ひとりで生きていけるように……!)」
今回の試合、妖夢は決死のシュートを容易く防がれてしまった。
前回の――地底妖怪との試合では、シュートはポストを叩いてしまった。
自分が弱かったから、今日の試合も前の試合も負けたのだと、真面目過ぎる妖夢は信じて疑わない。
だから妖夢は、幽々子や鈴仙を否定する。大好きな主人や親友を、弱い自分の手によって、穢したくなかった。
それ故に、そんな真面目で優しい妖夢が、かくも強情に力を求めるのは必然だったのかもしれない。
……例えそれが、当初の目的とは本末転倒な結果を導き出そうとしていても。
990 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/06(金) 00:03:41 ID:???
中西「……ハァァァッ!」
ガシイイッ、バギイイイッ!!
視点を中西へと戻してみる。鈴仙とパスカルとのツインシュートを見ても――中西の心は全く動じない様子だった。
『糖尿病で死んだ男の亡霊』を名乗る彼は確かに、亡霊らしい不動の精神があるように見える。
そして――彼は実際にツインシュート特有のブレる軌道を読み切って、K1王者の如し鋭く重いパンチングをぶつけてみせる。
ボールはPA外へと飛んで行き――唯一フォローできそうな位置にある佳歩は、辛うじてボールに追いつかない。
毛玉D「……!!」
試合の幕切れは、たまたまボールをフォロー出来たMFの毛玉Dが、半ばやけくそ気味にボールを前方へと放り出したその時だった。
―――ピィッ、ピッ、……ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!
藍「(終わった……私達の、負けだ……!)」
幽々子「(う〜ん。 やっぱり、上手く行かないものね。 ……サッカーも、人生も。 ……私、もう死んでるけど)」
慧音「(今日も勝てたが……DFとしての結果は、今日もあまり良いとは言えなかったな……)」
パスカル「(――決めたかったが……ここは、純粋に俺の力不足か)」
――――……ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
ホイッスルが鳴る。西行寺亡霊連合のメンバーの嘆息。永遠亭ルナティックスのメンバーの安堵。
それを肴にそれぞれ盛り上がりを見せる観客、実況の熱気。
――永遠亭ルナティックスが西行寺亡霊連合に勝利した。
そんな単純な事実を受けて、人里サッカーコート中に溢れる感情は、一気に爆発するのだった。
永遠亭ルナティックス 2 − 0 西行寺亡霊連合 試合終了!
991 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/06(金) 00:08:35 ID:???
――と、いったところで今日の更新とこのスレでの更新はここまでです。
明日は新スレを立てて、試合終了後のイベント(藍との会合、てゐとのボーナスイベント等)をやっていきたいと思います。
>>962
ストーリー終了時には、補欠含めたサッカーチームが出来ていそうですね…w
>>963
試合終了後に、藍とのちょっとしたイベントを考えています。
藍さまはこの後、引き以外にもかなり可哀想な目に遭うかもしれません…。
>>988
申し訳程度の恋愛要素でしたね…w パスンゲツインへの道は険しいです。
また、スレタイについても引き続き募集します。
【】鈴仙奮闘記26【】
の形で考えて下さると幸いです。
次スレは、試合後のイベント各種とブリッツボール。人里の草サッカーなど、寄り道メインになるかもです。
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
992 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 00:15:14 ID:???
乙です
買ったけど全試合ハットはいきなり失敗かー・・・
パスンゲツインwwwごろ悪www
993 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 00:42:21 ID:???
乙でした。本当にいい所無いとマミゾウみたいに忘れ去られるんですよね。
(イタリアでジェンティーレ以外のDF覚えてる? みたいな話し)
【うどん屋】鈴仙奮闘記26【始めます】
【そろそろ】鈴仙奮闘記26【奇行したい】
【つかの間の】鈴仙奮闘記26【ひととき】
【敢えて寝る】鈴仙奮闘記26【話をそれからだ】
【狐と狸】鈴仙奮闘記26【体育座り】
【ひよっこ剣士】鈴仙奮闘記26【下っ端薬師】
【銃は】鈴仙奮闘記26【剣より強し】
妖夢は、と言うよりチーム構成もチグハグだったしなあ。
そもそも相性が悪い。
ポジションとしては鈴仙の嫁が合ってる気がするから、そういう方面で考えないと。
仕事の才能はあんまりだから苦労はすると思うけど。
994 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 00:56:33 ID:???
【藍しゃまの】鈴仙奮闘記26【パーフェクトお悩み相談】
【ゴール】鈴仙奮闘記26【冥王星へと旅立つ】
【妖夢】鈴仙奮闘記26【俺の妹になれ】
【草サッカー】鈴仙奮闘記26【ブリッツボール】
【ウサギ達の】鈴仙奮闘記26【のびのびサッカー】
乙でした
妖夢さんが鈴仙並みの地上シュート(威力59あたり)持っているだけで随分違ったんだろうなあ
後は姫様のジョーカー、ぶっちゃけあれが大きい。下手したら同点だったかもしれない
995 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 13:18:06 ID:???
乙ロットォー!
996 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 13:36:28 ID:???
K1王者の如く重いパンチwww
にしても本当にマケボノAAがあまりはれなくて残念だ
妖夢が力を手に入れたとしてその後にその眼にはどんな世界が映るのか
【張りつめた糸は】鈴仙奮闘記26【切れる】
【てんぷらって】鈴仙奮闘記26【おいしいよね】
【モブに名前を】鈴仙奮闘記26【モブに希望を】
997 :
森崎名無しさん
:2015/02/06(金) 17:47:37 ID:???
乙でした!
【ウサギの】鈴仙奮闘記26【冒険】
【湖の】鈴仙奮闘記26【強敵!】
【地獄の】鈴仙奮闘記26【藍】
998 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/07(土) 00:56:30 ID:???
新スレを立てて参りました。
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1423234639/
スレタイは、>>996さんの発想を参考に、私の好きな(?)フレーズを使わせて頂きました。私も天ぷら大好きです。
このスレの残りは、こちらで適当に書き込みをして埋めてしまいたいと思います。
>>992
乙ありがとうございました。
全試合ハットは流石に難しいですね。パスンゲツインは何より弱そうだと思います。
>>993
乙と沢山のスレタイ提案ありがとうございました。
私としては、イタリア戦はジェンティーレ退場後に、残りのDFが奮戦していたのは印象的でしたが…。
確かに誰が活躍したか、パッと名前は出てきませんね。
話がいつの間にかサッカーから夫婦生活にシフトチェンジしていますね…w
>>994
乙とスレタイ提案ありがとうございました。今の妖夢は、この辺りが精いっぱいでしたね。
私としても、2−1くらいかな? …とか思っていたのですが、あのJOKERは本当に頭を抱えましたw
>>995
乙ロットありがとうございました!
>>996
力を手に入れた後の妖夢については、また描写していきたいですね。
>>997
乙とスレタイ提案ありがとうございました!
999 :
22スレの988
:2015/02/07(土) 18:09:08 ID:wFXLPKl6
818様、鈴仙奮闘記様、埋めネタへの言及ありがとうございます。
埋めネタでは集団としての幻想郷が魑魅魍魎、森羅万象に及ぼす影響の深さについて述べましたが、
実際には集団の要素だけでなく、これまでの歴史やその潮流も、同じぐらいに大きな影響を与えると咸錫憲氏は論じています。
どうにかしてその論を述べてみたかったのですが、こちらの貧弱な読解力と理解力では
未だ分かりやすく説明する事はかなわず、しばらく投稿を控えさせていただきます。
そもそも本筋と関係ない事をホイホイ書くんじゃないという事であれば、これまでの非礼を遅ればせながらお詫びいたします。
最後に、咸氏の記述の中で心に響いた名台詞、名言を紹介して下がらせていただきます。
「イエスが民族の精神と生命をむしばむサタンの本営を爆撃するためにわが身を肉弾として投じた」
どうしたらこんな表現を生み出せるのか。読むたびにぐっときて興奮してきます。
「行けども行けどつかまえられない星であるゆえに、永遠の道しるべになるのであり、
どのように力をつくしてもそのとおりにはできないゆえに、人を導いていくことができるのである。
星が確かな方向を示してくれるのは、果てしなく遠いところにあるからだ。
理想も人生に方向を指示するだけのものであり、そのためにはできるだけ高遠なものでなければならない」
この文を見るたびにアルシオンが思い出されます。飛び上がってボールを見上げるとき、
彼は何を思っているのでしょうか……
1000 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2015/02/08(日) 01:28:54 ID:???
>>999
お疲れ様です。文章についてはまたドンドン投稿して頂ければ、私は嬉しいです!
名言について、下のは特にグッと来ますね。
私も、「最高に楽しい話、ゲームをつくる!」……という遠い遠い星があるからこそ、
それを目指してこれまで書いてこれたんだと思います。
(まだまだ道半ばどころか全然なのにこんな事を言うのもアレですがw)
ありがとうございました。
492KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24