キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【ウドンゲ春の】鈴仙奮闘記38【天パ祭り】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/29(土) 20:50:04 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで世界を救う為に努力する話です。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【熱戦烈戦】鈴仙奮闘記37【超激戦】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1467125220/
☆過去ログ・攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠に並ぶ名選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
彼女は永琳の庇護下で実力を大きく伸ばし、幻想郷中の勢力が集まった大会でMVPを勝ち取った!

しかしその夜鈴仙は、自身の成長は永琳の計画であった事、その計画の副作用で
月に眠る大いなる厄災――「純狐」が八雲紫の身体を乗っ取り目覚めつつある事を明かされる。
そして、鈴仙は永琳に懇願される。「純狐」の純粋なる狂気を止めるべく、
次に紫が計画した大会――『幻想スーパーJr.ユース大会』に優勝し、世界を救って欲しい……と。

鈴仙は戸惑いつつも、永琳の願いを受け入れ、
幻想郷の秩序の変革を狙う新チーム・リトルウイングズの一員として、大会に優勝することを誓った。
その後、修行のため鈴仙は単身ブラジルに渡り、様々な困難や出会いを経験しつつも、
合流した反町一行の助力もあり、ブラジルサッカーの登竜門・リオカップの二回戦、サントスとの戦いに勝利した。

一方時を同じくして、鈴仙の相棒であり親友でもある永遠亭の妖怪ウサギ・因幡てゐ、佳歩、とつかさの三人は、
ブラジルと並ぶ南米のサッカー大国・アルゼンチンにて研鑽を積んでいた。
かつての旧友であるパスカルや妹紅達と出会い、さながら同窓会のような雰囲気も呈す中、
天才ファン・ディアスからも強い刺激を受け、佳歩達は地道ながらも成長を遂げる。
しかし、その影では彼女達の修行を見守るべく派遣された、永琳の使者が暗躍しており……?

478 :森崎名無しさん:2016/12/30(金) 13:42:45 ID:???
>>476 有言実行とは恐れ入ったが遅かった
★佳歩→タックル 49 ( クラブ5 )( 2 + 3 )+(人数補正+2)=
 てゐ→タックル 50 ( ダイヤJ )( 2 + 1 )+(人数補正+2)=★

479 :森崎名無しさん:2016/12/30(金) 14:48:58 ID:???
★つかさ→タックル 52 ( JOKER )( 3 + 1 )+(人数補正+2)=
 パスカル→タックル 55 ( スペード3 )( 1 + 4 )+(人数補正+2)=★

480 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/12/30(金) 15:00:18 ID:???


ベアトリーチェ「……んげ!? お、お師匠様ァ!? どうしてこんな辺鄙な場所に!?」

森崎「……あんだよ。また魔女の助っ人か……?」

項垂れる森崎の傍に、新たな魔女が現れた。
年の位は少女らしさが残るベアトリーチェよりは上だが、老婆では無く妙齢の女性と言える。
白髪で山高帽をかぶり、物語に出て来るような古風な出で立ちのまさしく魔女は、
穏やかながらも決然とした表情で、傲慢なるベアトリーチェに対峙した。

白髪の魔女「……ワルギリア。そう呼んでください。
      詳しい事を語る暇はありませんが、少なくとも今は、私は貴方の味方です」

森崎「誰が信じるかよ、こんな状況下で」

森崎の拒絶にも、ワルギリアと名乗った魔女は、目を細めたまま小さく笑みを作るのみ。
彼女は彼女で、強い意志と芯の通った女性である事が伺われる。
そう言われる事を見越してか、ワルギリアは二言目にこう言った。

ワルギリア「……では。この状況下で、あの魔女――ベアトリーチェを倒し。
      なおかつ、翼君を元通りにする方法がある。そう言ったら、貴方は私を信じてくれますか?」

森崎「先に方法を示せ。でないと信じない」

ワルギリア「ほっほっほ。中々に冷静な子だこと。でも、その方が理解が早そうで助かるかしら」

ワルギリアは警戒を解かぬ森崎に慈母の笑みを見せながらそう独り言ちる。
しかし、すぐに表情を真剣な物に戻すと、

ワルギリア「では。本当は一から理論を説明したいのだけれど。貴方はそういうのは嫌いでしょうし。
      まずは実戦を見せてあげましょう」

481 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/12/30(金) 15:03:38 ID:???
すみません、ちょっとしたゲーム用スレを作ったのですが、
間違えてそっちの方の文章をこのスレに投下してしまいました(爆)
>>480は無視でお願いします。

482 :森崎名無しさん:2016/12/30(金) 22:53:47 ID:???
つかさちゃんがディ……天パ神とたとえワンプレイでも互角に張り合うとか熱い

483 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/12/31(土) 21:27:45 ID:H6tWNwWI
>>32 大丈夫です!参加ありがとうございます。

ベアトリーチェ「くっくっく。まずは復唱要求で情報集めか。定石だな。
         むぅ……そうだな。前者については復唱を拒否する。理由は特に無い。
         後者については、……まあ、復唱してやっても良いだろう。
         復唱! 【封鎖されていた出入り口以外からベアトリーチェは体育用具室を出入りしていない】!」

森崎「ギギギ……! 人が折角参加してやってるというのに、いきなり半分は復唱拒否かよ……!」

ワルギリア「まぁ、最初はこのようなものですよ。
       ですが、前者の復唱拒否は中々に興味深い。『青き真実』で、突っついてみるのも良いかもしれませんね」

森崎「? それってつまり、正解に近づいているって事か?」

ワルギリア「……さあて。そこまではわかりませんねえ。ただ一つ言えるのは、『青き真実』は、
        幾らでも放てるという事。復唱要求では埒のあかない場合は、臆せず使ってみるのが吉ですよ」

484 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/12/31(土) 21:31:32 ID:???
すみません、またしても誤爆です(泣)>>483も脳内削除でお願いします…

485 :森崎名無しさん:2017/01/01(日) 00:38:58 ID:???
シェスター さん、 中里 さん、 さん、 長野 さん、
中里の親父 さん、 アーバックル監督 さん、 賀茂 さん、 ブンナーク さん
「「「「「「「「明けましておめでとう!」」」」」」」」

486 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:17:37 ID:Nc2xbols
明けましておめでとうございます。今年も更新を初めていきます。

昨年は中々筆が進まず、長期間休載していた事もあり、ご迷惑をおかけしました。
ですが、書きたい想いは今も変わらず持ち続けていますので、
どうなっても、最後まで『楽しんで』、この物語を書き上げたいと思っています。

永らく付き合って下さっている皆さんにつきましても、引き続き参加して頂ければ嬉しいです。
また、より多くの皆さんに参加して頂く為にも、色々な方法で森崎板を盛り上げていきたいと思っています。
(そのために、という訳では無いですが、数日前には突然に新スレを立ち上げさせていただきましたw)
これからも、また宜しくお願いします。

487 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:19:30 ID:Nc2xbols

佳歩「え……ディアス……?」

そしてそれは――佳歩達はとんでも無い存在と対峙して、しかも零れ球とは言え勝利してしまった事を意味していた。


ディアス(本物)「ハァ~。全く、バルバス監督の奴、俺様を急にヘンな場所に軟禁しくさって……!
           ま、暫くしたら平謝りで解放してくれたからまだ許してやるけどよー。
           パスカル、お前も助けに来てくれて良かったじゃねーか」

パスカル「すまんって何度も言ってるだろ……(偽ディアスと本物のディアスの違いに気付かなかった、
      なんて言い辛いな……)」

ディアス「ま、もういいけどよ。しっかし、それが噂のちびっこ共かァ。中々やるじゃん。
      この俺からボールを零してみせるなんてよ。ま、本気じゃなかったんだけどな!」

つかさ「(子供っぽいような、大人びているような……良く分からない。捉えどころのない少年ですね)」ヒソヒソ

てゐ「(まさしく大物、って感じだね。こうしてみると、偽と本物って大分違うんだね~)」ヒソヒソ

ディアス「でも勿体ねーなー。お前等、もうじきブラジルに発つんだろ?
      絶対俺達と一緒に居た方が楽しいってのに、ホント勿体無いぜ」

佳歩「ありがとうございます。でも、……すみません。私達には、進むべき道があるんです」

ディアス「そうかよ。だったら止めないけどさ。でも、初対面だがおめーらは気に入ったぜ!
      ちょっくら一緒に練習しないか? この俺様が天才のドリブルを伝授してやるよ!」

パスカル「……そいつは妬けるな。俺と一緒に練習しに、ここまで来たんじゃなかったのか?」

ディアス「うるせーな、そっちも忘れてねーよ。んじゃ練習するぞ、えっと、名前は……。
      ま、そんなのどーでもいいな! さっさとやろうぜ、ちびっ子ども、それと……後ろに居る奴らも!」

488 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:22:22 ID:Nc2xbols
すみません、いきなりやらかしました(汗)>>487はミスです。

★天パ神→ドリブル 57 ( ハートK )( 4 + 2 )+(天才の特権+1)+(ダブルヒール+5)=69★
★佳歩→タックル 49 ( ハート2 )( 5 + 5 )+(人数補正+2)=61
 てゐ→タックル 50 ( ダイヤJ )( 4 + 3 )+(人数補正+2)+(シロウサギチャージ+2)=61★
★つかさ→タックル 52 ( JOKER )( 3 + 1 )(*JOKERよりダイヤ15)+(人数補正+2)=69*
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。

天パ神「今日の気分はハートのキング! となるとやっぱりこれだよなァオイ!」

グッ……ポーンッ、ポーーーーンッ!

天パ神は意味不明な独り言と共に、持っていたボールを足元に寄せて大きく持ち上げる。
幻想郷でも、そして外界においても一部の限られた選手のみが使いこなせる『ヒールリフト』の構え。
しかし、彼が神たる所以は恐らく、そのヒールリフトを両脚を使う事により、二段構えで放つ事が出来たためだろう。

佳歩「何、コレ……!」

てゐ「いやいや、レベルが違いすぎるでしょ……!?」

『ダブルヒール』。この技自体は、先の試合で偽ディアスが使ってはいた。
だが、今回眼前で放たれたそれは、偽ディアスが使ったそれとは完成度が大きく異なる。
軌道、フェイント、足遣い――凡そすべての要素において華麗かつ芸術的。
思わず見惚れてしまうその技術を前に、佳歩やてゐのような「頭の回る」者達は、
その絶望的な力量差を前に立ち尽くすしかできなかった。

つかさ「うおおおおおおおおおっ! それがどうしたって言うんですかぁぁぁあっ!!」

天パ神「ぶべらっ!?」

バギュンッ! バギッ!

489 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:24:19 ID:Nc2xbols
――が、つかさだけは違った。
彼女は普段は大人びた淑女然としている兎妖怪であるが、その内面は根性に満ち溢れている。
野性的な唸り声を上げながら、つかさは大ジャンプして、浮いたボール越しに天パ神を蹴飛ばす事で、
ボールを奪うまでは行かずとも、零れ球にする事に成功していた。

天パ神「う、うう~ん。や・ら・れ・た~……」

ウサギC「天パ神! しなないで天パ神~~~!!」

パスカル「……は。ハハハ……。お~い、大丈夫かディアスー」

佳歩「え……ディアス……?」

そしてそれは――佳歩達はとんでも無い存在と対峙して、しかも零れ球とは言え勝利してしまった事を意味していた。
なんせこの天パ神こそが、今回の騒動の中心であり、アルゼンチンの至宝。本物のファン・ディアスその人なのだから。

ディアス(本物)「ハァ~。全く、バルバス監督の奴、俺様を急にヘンな場所に軟禁しくさって……!
           ま、暫くしたら平謝りで解放してくれたからまだ許してやるけどよー。
           パスカル、お前も助けに来てくれて良かったじゃねーか」

パスカル「すまんって何度も言ってるだろ……(偽ディアスと本物のディアスの違いに気付かなかった、
      なんて言い辛いな……)」

ディアス「ま、もういいけどよ。しっかし、それが噂のちびっこ共かァ。中々やるじゃん。
      この俺からボールを零してみせるなんてよ。ま、本気じゃなかったんだけどな!」

つかさ「(子供っぽいような、大人びているような……良く分からない。捉えどころのない少年ですね)」ヒソヒソ

てゐ「(まさしく大物、って感じだね。こうしてみると、偽と本物って大分違うんだね~)」ヒソヒソ

ディアス「でも勿体ねーなー。お前等、もうじきブラジルに発つんだろ?
      絶対俺達と一緒に居た方が楽しいってのに、ホント勿体無いぜ」

490 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:29:06 ID:Nc2xbols
佳歩「ありがとうございます。でも、……すみません。私達には、進むべき道があるんです」

ディアス「そうかよ。だったら止めないけどさ。でも、初対面だがおめーらは気に入ったぜ!
      ちょっくら一緒に練習しないか? この俺様が天才のドリブルを伝授してやるよ!」

パスカル「……そいつは妬けるな。俺と一緒に練習しに、ここまで来たんじゃなかったのか?」

ディアス「うるせーな、そっちも忘れてねーよ。んじゃ練習するぞ、えっと、名前は……。
      ま、そんなのどーでもいいな! さっさとやろうぜ、ちびっ子ども、それと……後ろに居る奴らも!」

偽ディアス達「お、俺達も?」

ディアス「たりめーだ。一人でも人数が多い方がドリブル突破してて楽しいからな。来いよ!」

ディアスは機嫌がいいのか、それとも持ち前のスケールの大きさか、
自分を倒した佳歩達一行を気に入ったらしい。それどころか、彼は佳歩達のみならず、
偽ディアス達すらも引き込んで練習を始めると言い出した。

ウサギC「やっぱり天パ神さんはにんげんのかがみじゃないか(かくしん)」

佳歩「ハァ……でも、分かったよ。Cちゃんは天パ神……じゃなくて、
    行方不明で軟禁中だったディアスさんにサッカーを仕込まれたから、
    あんなに上達していたのね?」

ウサギC「そのと~り! 天パ神がいたいえにはにわもあったからね!
      こどもがいっぴきしのびこむくらい、らくしょうってわけよ!」

……ウサギCを通して、佳歩は改めて、本物のディアスの計り知れなさ。
スケールの大きさ。――今後敵として対峙した場合の恐ろしさを実感するのだった。

491 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:30:24 ID:Nc2xbols

てゐ「……なんか。私らがアルゼンチンに派遣されたの、分かった気がする」

そんな中、てゐがポツリと呟いた。

つかさ「理由……? それは、あの偽者騒ぎに乗じて、私達の危機感を高める
    ……と、いうのとは別にという事ですか?」

てゐ「うん。私達は……私達が憧れてて、でも追いつけない相手に対して、
   どうやって接していくべきか。ディアス君と、その周囲に居るヤツらを通じて、
   それをずっと問いかけられてた、と思うんだ」

つかさ「だったら。私は逆に、憧れを頂いて貰っている相手に、
    どうあり方を示すべきかを問われていた気がします。
    私は……Dちゃんに、その答えを示せなかったかもしれないけれど」

鈴仙の相棒を自負する佳歩とてゐ。二人と比べ鈴仙との距離は離れるものの、
ウサギDという妹に対して、自分はどうあるべきかを考え続けていたつかさ。
この三人にとって、今回の修行は自分達の在り方について考える良いきっかけとなっていた。

佳歩「――憧れは決して、コンプレックスとなってはならない。
    相手に焦がれる余り、自分を見失ってはならない。
    自分は自分と割り切る事こそが、憧れる相手に近づく為には必要。……私は、そう思います」

そう話す佳歩の横顔は、これまでのように優柔不断に悩む様子は無い。
彼女は試練を乗り越え、守られる子供から一人の戦士として、
共に並び立つ『相棒』の下へと戻る準備を、着実に進めていた。

492 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:32:44 ID:Nc2xbols

          『憧れ』とは魔法であり、呪いでもある。

     未だ幼き彼女達は、試練を通じてその本質を学び取った。

       天才の矜持、凡才の意地、そして秀才の流儀。

      彼女達は確かにそれらが入り混じる戦いに勝利した。

       しかし、この戦いはむしろ幕開けに過ぎない。

         物語は合流し、更なる混沌を迎えていく。

              だが、案ずることはない。

物語の主人公の手札には、強力な切り札が三枚、ここに加えられたのだから――。
 


                                         -佳歩の章 完-

493 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 13:49:17 ID:Nc2xbols

*佳歩の章クリアボーナスとして、主人公キャラの佳歩、つかさ、てゐの全能力が+1されます。
*天パ神(ディアス)に勝利したボーナスとして、佳歩、てゐ、つかさ全員の最大ガッツが+50、
 ドリブル力が+1、低い浮き球補正が+1されました。
*もともとドリブル力が低いつかさは、更にドリブル力が+3されました。
*つかさがタックルフラグを習得&回収し、「根性タックル(1/4でタックル+3、吹飛2)」を習得しました。

494 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 14:25:09 ID:Nc2xbols
…と、言ったところで一旦ここまでです。次回は久しぶりに鈴仙パートに戻ります。
参考として、現在の三人の能力値を公開します。

-現在の能力値-
選手名   ド  .パ シ タ  カ .ブ  せ  総  高/低 ガッツ フラグ
佳歩    56  55 56 50 54 47 49  367 2 / 3  850  ドリブル、タックル、パスカット
てゐ    55  56 54 51 54 45 48  363 2 / 3  810  パス、シュート、競り合い、アシ○、コンビプレイ(鈴仙)、OT
つかさ   51  46 50 53 51 56 51  358 2 / 3  850  ブロック

 ※必殺技・スキル一覧は次レス

495 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 14:26:24 ID:Nc2xbols

  佳歩
情熱的なドリブル(1/4でドリブル+4、吹飛2)
頭脳的なドリブル(1/4でドリブル+3、吹飛3)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3、吹飛3)
野兎シュート(シュート+4)120消費
ラビットテイル(シュート+7)200消費
ラビットダイブ(空シュート+8)300消費
真実の友情(シュート+14、要鈴仙、てゐ(※)、ポスト・枠外無効)250×3消費、1試合1回限り
 ※発動の起点はてゐ。発動には(佳歩と)てゐと鈴仙がゴール前まで上がっている事が必要。
野兎ボレー(低シュート+3)160消費
プランスラビット(近シュート+4)120消費
野兎タックル(1/4でタックル+2)

  てゐ
シロウサギドリブル(1/2でドリブル+3、吹飛2)
バックスピン兎玉(パス+3)80消費
エンシェントデューパー(パス+6)150消費
ロビングシュート(近シュート+7)200消費
シロウサギチャージ(1/2でタックル+2、吹飛4)
フラスターエスケープ(3/4でパスカット+3)
スキル・本気モード(後半以降リードできていない時点から試合終了まで全能力+1、必殺技発動率+1/4)
マリーシア(接触プレイの攻撃時クラブで負けた時相手の反則に出来るが、5以上の差で負けた場合はバレてしまう)

  つかさ
竹林兎キープ(1/4でドリブル+3)
根性タックル(1/4でタックル+3、吹飛2)
反転ブロック(1/4でブロック+6)150消費
顔面ブロック(1/4でブロック+6)150消費
ソウルブロック(1/4でブロック+8)250消費
スキル・ムーンラブ(ムーンラブの土台になれる)※ウサギDが居ないため技は封印中
スキル・ど根性(ガッツが0になるまでガッツペナ無効、ガッツ0になると強制交代)

496 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 14:43:13 ID:???
>>485
返信遅れてすみません、新年の挨拶ありがとうございます!
中々濃いメンツによる挨拶ですね…中里家の出席率が高いw

497 :森崎名無しさん:2017/01/01(日) 14:55:37 ID:???
試合前
選手名   ド  .パ シ タ  カ .ブ  せ  総  高/低 ガッツ フラグ
佳歩    55  54 55 49 53 46 48  360 2 / 2  800  ドリブル、タックル、パスカット
てゐ    53  55 53 50 53 44 47  355 2 / 2  760  パス、シュート、競り合い、アシ○、コンビプレイ(鈴仙)、OT
つかさ   47  45 49 52 50 55 50  348 2 / 2  850  ブロック
試合後
-現在の能力値-
選手名   ド  .パ シ タ  カ .ブ  せ  総  高/低 ガッツ フラグ
佳歩    56  55 56 50 54 47 49  367 2 / 3  850  ドリブル、タックル、パスカット
てゐ    55  56 54 51 54 45 48  363 2 / 3  810  パス、シュート、競り合い、アシ○、コンビプレイ(鈴仙)、OT
つかさ   51  46 50 53 51 56 51  358 2 / 3  850  ブロック

佳歩とつかさのドリブル値ですけど、+1されていないですよ
試合前と比べて佳歩はドリブル力が合計+2、つかさは合計+5です

498 :497:2017/01/01(日) 14:57:42 ID:???
後、つかさの最大ガッツが+50されていませんでした

499 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 15:01:10 ID:???
>>497さん
すみません、ありがとうございます。
ただ、後出しで申し訳ないですが、佳歩のドリブルについては56を上限にさせて頂きます。
つかさについては修正します。失礼いたしました。


-現在の能力値(修正後)-
選手名   ド  .パ シ タ  カ .ブ  せ  総  高/低 ガッツ フラグ
佳歩    56  55 56 50 54 47 49  367 2 / 3  850  ドリブル、タックル、パスカット
てゐ    55  56 54 51 54 45 48  363 2 / 3  810  パス、シュート、競り合い、アシ○、コンビプレイ(鈴仙)、OT
つかさ   52  46 50 53 51 56 51  358 2 / 3  900  ブロック

500 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 22:45:12 ID:Nc2xbols
>>66

森崎「こうなりゃ、一度基本に帰るか。ありとあらゆる可能性を疑ってやるぜ。」
    復唱要求! 「体育用具室は校内に一つである」!」

ベアトリーチェ「ほほう……そこを突いて来るとは面白い発想だ。
          ようし、復唱してやろう。【体育用具室は校内に一つである】!
          『二つの体育用具室があり、用具室Aで死亡した翼を用具室Bに運んだ』
          というトリックは通用しないぞォ!」

森崎「わざわざ解説どうも。……チッ、また考えなおしか」

ワルギリア「ですが、そう言った発想の方向性自体は良い筋ですよ。
        死体発見現場以外にも、私達が当たり前と思って見逃している点が多々あるかもしれません。
        そこから、真相を見出す為のヒントが出て来る可能性だってあります。
        分からない時はハチャメチャな説でも良いので、復唱要求や仮説をどんどん出して攻めていきましょう」


☆ベアトリーチェに対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆


501 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/01(日) 22:49:02 ID:???
すみません、またしても誤爆を…。
あまりにも誤爆が多いとスレを見返しづらいと思うので、
可能であれば、レスの削除依頼を出す事も検討しています。
(本当は私が誤爆しなければ済む話なのですが…(泣))

502 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 20:55:48 ID:4yGz+HWo
-鈴仙の章③-  ~VS フラメンゴ~

***

――夢を見ていた。
夢の中であの少年は、サッカーボールを片手に半べそになっていたのを覚えている。

「どうしたの?」

少年に問いかけてみる。彼はしゃくりあげながら、こう答えた。

「折角練習したのに……入団テストに落ちそうなんだ。
 僕、本物のサッカーボールで練習したこと、なかったから……」

「……」

それを聞いて、「そう。頑張ってね」と通り過ぎる事だってできた。
だから、こう答えたのは本当の気まぐれだった。

「だったら、一緒に練習しよう。本物のサッカーボールだって、あげるよ」

「いいの……?」

少年は上目遣いで、キラキラとした視線を向けている。
その余りの真っ直ぐさに、心が打たれそうだった。

「ねえ、名前……聞いても、良いかな?」

彼はこう聞いて来た時は少し困った。
だけど、この純粋な、サッカーを愛する少年になら別に良いと思えた。

――そう。『今とは違って』。その時自分は、間違いなくサッカーを愛していたのだ。

503 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 20:57:17 ID:4yGz+HWo
***

-リオ州・コリンチャンスが宿泊しているビジネスホテル一室-

鈴仙「『怪奇! 夜のフラメンゴユース宿舎から、激しく頭の悪そうな絶叫!
    三十年前に死んだ選手の亡霊が……』……って、何よこの記事」

アヤソフィア「えー。面白そうな記事で、別に良いじゃないですかー」

サントスとの試合に勝利した鈴仙達コリンチャンス一行だったが、彼女達の気は決して休まる事は無い。
何せ、次に控えているのは今回のリオカップでもサンパウロに並んで優勝候補最筆頭のチーム、
フラメンゴとの試合だったからだ。
そのため、鈴仙は自称情報通のフリー記者兼選手のアヤソフィアに対し、
情報収集を依頼していたものの――この通り、結果は散々たるものだった。

鈴仙「あーのーねー! 私は別に面白さなんて求めてないのっ。
    ていうか、サントスの時は凄い色々情報くれたじゃない。
    あんな感じで、フラメンゴについても情報を集めて欲しかったのに……」

アヤソフィア「とは言いましてもですよ、鈴仙さん」

最近どうもカリカリする事の多くなった鈴仙に、
鈴仙を最もカリカリさせる原因たるアヤソフィアは気だるげに応えながら、
その辺にあるスポーツ新聞を取って来る。

アヤソフィア「フラメンゴはもう半年、いや一年以上も前から有名チームとして、
        各種新聞や雑誌に飽きるほどピックアップされ続けてるんですよ。
        だから、今さら私が調べるまでもないって言うか、ググレカスって感じって言うか」

504 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 20:58:41 ID:4yGz+HWo
鈴仙「むぅ……。ま、まぁ。確かに私も悪かったかもしんないけどさ……」

アヤソフィア「そーですよっ。という訳で、今度有名店の美味しい 冷やし中華 奢って下さいね」

鈴仙「(何か言い負かされてるような気がする……)」

何となく釈然としない気を抱きながらも、鈴仙は改めて手元の新聞記事を読み直した。

505 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 20:59:54 ID:4yGz+HWo

-リオカップ優勝候補・フラメンゴユースに迫る!-

とうとう始まったブラジル若手サッカーの登竜門・リオカップ!
今回はその優勝候補チーム・フラメンゴユースについて、その魅力と強さに迫った。

まずはキャプテンでありFWのカルロス・サンターナ選手だろう。
その決定力はますます磨かれており、自慢の『ミラージュシュート』の決定率は、
今大会始まって以来脅威の100%!
突破力、中盤の支配力も高く欠点の無い、まさしくサッカーサイボーグに相応しい存在だ。

次に指令塔であるMF、リカルド・サンタマリア選手だ。
頭脳明晰で卓越した指揮能力を誇る上、ゲームメイクの技術、守備力ともに今大会トップクラス。
彼に勝てるのはサンパウロの10番、ツバサ・オオゾラしか居ないと表される彼もまた、
大きくその実力を伸ばしている。間違いなく要注意人物だろう。

三番手として紹介するのはDFのジョゼ・トゥーリオ――ファンからはジェトーリオと呼ばれている選手だ。
DFとしての彼の守備力は平均以上程度であるが、オーバーラップからの攻撃力は、
下手なチームのエースストライカーにすら匹敵する程高い。
また、様々な奇襲手を使っており、ファン以外にとっては非常に嫌らしい選手と呼べるだろう。

そして、彼ら以外の選手についても決して油断ならない。
今年のフラメンゴは選手層が全体的に厚く、上述の三選手以外についても、
他のチームの同クラスの選手と比べて総合力が高い。
無名選手であっても決して油断ならない、まさしくバランスの取れた名チームと言えるだろう。

加えて、今回フラメンゴには『ナトゥレーザ』なるコードネームで呼ばれた
秘密兵器があるようだが……残念ながら、その詳細については現在明かされていない。
しかし、今度対戦するコリンチャンスが、前評判以上の実力を見せている事から、
彼らの秘密兵器がお目見えになる日も近いのかもしれない。

506 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 21:02:16 ID:4yGz+HWo

アヤソフィア「……で。どう思いますか、鈴仙さん」

鈴仙「びっくりするほど、前見た記事と同じね……コレ、焼き直しじゃないの?」

アヤソフィア「全く、傲慢な読者層はすーぐそうクレームをつける。
        我々記者サイドがどれだけ苦労して、日々の新聞記事を埋めているのか……」

鈴仙「ま、まぁ。そこは良いけど……。――アヤソフィアでも、この『ナトゥレーザ』の正体は掴めないの?」

アヤソフィア「んー、まあ。ぶっちゃけると調査中ですな。冒頭の三文記事だって、
        別に全くの捏造記事じゃないですし」

鈴仙「(三文記事だって自覚はあるんだ……)――そ、それなら先に言ってよ!
    だったら、この謎を調べて行けば……」

アヤソフィア「まーまーまー。そう慌てない慌てない。試合までまだ時間はあるんですし。
        それに、これ以上の情報を得る為にはですね……。
        う~む。リオ州一番人気の 牛丼 位奢って貰わないと、割に合わないですし」

鈴仙「そ、それは私も金欠だし。そこはホラ、友達割引とか……」

アヤソフィア「――鈴仙さん。何か勘違いしてませんかな?
        私はあくまで単なる助っ人であり、貴女の仲間でもトモダチでもありませんよ。
        金銭的なバックアップを条件に、チームに入れさせて頂いてる立場にも拘わらず、大変失礼ですが」

鈴仙「うっ……」

鈴仙は甘えた声を出すが、アヤソフィアはそれを冷たい口調で制する。
これまで一緒に居たせいで、何となく彼女もまた反町や秋姉妹達と同様、自分の仲間ではないか。
そう思いかけていた鈴仙は、少しだけ居た堪れない気持ちになった。

507 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 21:03:27 ID:4yGz+HWo
コン、コン、コン……。

鈴仙「あれ……誰だろう……?」

――そんな僅かに緊張した空気を破ったのは、ドアをノックする音だった。
鈴仙が慌てて扉を開けると、そこには懐かしい顔が揃っていた。

佳歩「鈴仙さま……! ホンモノの鈴仙さまだーーっ!」

つかさ「お久しぶりです。鈴仙さま」

てゐ「べーつに、客室にまで押しかける必要あったかねぇ……。
    これじゃまるで私までもが鈴仙に早く会いたかったみたいじゃんか。
    ――あ、おひさ~」

鈴仙「佳歩、つかさ、それにてゐも……! という事は!」

佳歩「はい! 我々アルゼンチン派遣メンバー、無事に帰って来る事ができました!」

アルゼンチンでの修行を終えた佳歩達一行が、とうとう鈴仙達コリンチャンスに合流した。
反町達やアリスさんが合流した時とは違った嬉しさや懐かしさが鈴仙を覆う。
さっきまでの緊張が嘘のように、鈴仙は自然な笑顔を見せる事が出来ていた。

アヤソフィア「(……はぁ。仲間、ねぇ)」

そして、その後ろで、今しがた自分は仲間ではないと宣言していたアヤソフィアが、
佳歩達と鈴仙の笑顔を見て、影のある表情を見せた理由が何であるか。
――それは誰にも分からなかった。


*佳歩・てゐ・つかさがコリンチャンスに合流しました。

508 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 21:07:30 ID:4yGz+HWo
<<<鈴仙の章③・基礎練習フェイズその1>>>

鈴仙「……さてと。佳歩達も随分頼もしくなったみたいだし。
    私も負けてらんないわね! 基礎練習で出来る事は限られてるけど。
    それでも、千里の道も一歩からだしね!」

今回重点的に鍛える能力を選んで下さい。カッコ内は現在の能力値です。

A:ドリブル(54)  上がりにくい
B:パス(54)    上がりにくい
C:シュート(55)  とても上がりにくい
D:タックル(52)  上がりにくい
E:パスカット(52) 上がりにくい
F:ブロック(47)  上がりやすい
G:せりあい(53)  上がりにくい
H:フラグの開発をする。(更に選択)

所持中のフラグ:ドリブル(15/20)、低シュート(10/20)、タックル(10/20)、
           スキル・アリスさん操作(特殊)


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

509 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 21:13:53 ID:3VssKxpQ
H

510 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 21:16:45 ID:74DtmtLo


511 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 21:26:23 ID:4yGz+HWo
H:フラグの開発をする。(更に選択)

鈴仙「よし、フラグの開発でもしようかしら! 具体的には……」


A:ドリブル(15/20)
B:低シュート(10/20)
C:タックル(10/20)
D:スキル・アリスさん操作(別途特殊判定します)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

512 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 21:34:44 ID:Mjb9ZvbA


513 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 21:53:23 ID:PUWAS1E+


514 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 21:56:45 ID:4yGz+HWo
B:低シュート(10/20)

鈴仙「パルメイラスのネイからヒントを教えられたダイレクトシュート……。
    そろそろ真面目に、研究してみる必要があるわね」

鈴仙は新たな必殺シュートの訓練に励んだ。


先着1名様で、

★鈴仙の低シュート練習→! dice★

と書き込んでください。数値の合計が経験点にプラスされます。(現在10ポイント)

515 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 22:07:00 ID:???
★鈴仙の低シュート練習→ 4

516 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 22:34:23 ID:4yGz+HWo
★鈴仙の低シュート練習→ 4 ★
→4ポイント獲得!

タッ、バシイィィィィッ! バシィイイイッ!

鈴仙「うーん。まだまだね。これじゃあ、ブラジルで戦えるまでのパワーが足りないわ。
    でも、そこそこの収穫はあったかな」

鈴仙は低い浮き球シュートの実力を伸ばした。

*鈴仙の低シュートフラグのポイントが+4されました。(現在10→14ポイント)

517 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/02(月) 22:35:44 ID:4yGz+HWo
☆てゐがコンビプレイフラグを習得したので、その技の方向性について選択肢を設けます。

てゐ「そういえばさ、鈴仙ちゃん」

鈴仙「どうしたのよ、突然」

てゐ「いやね? 私もアルゼンチンで色々と訓練したワケよ。
    それに加えて、鈴仙とのコンビプレイについても色々案を考えてたワケでさ~」

鈴仙は、突然練習会場に現れたてゐの話に耳を傾ける。
そして、色々な突拍子もないコンビプレイ案について意見を聞き、
最終的には多くの案の一つについて、これから形にしていくこととなった。
それは――。

A:連続ワンツーにしよう。(パス+3の連続ワンツー、要てゐ、80消費)
B:ツインシュートにしよう。(低シュート+5、要てゐ、150消費×2)
C:ツインタックルにしよう(固定でタックル+3、要てゐ)
D:ツインパスカットにしよう。(固定でパスカット+3、要てゐ)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

518 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 22:41:59 ID:WlnhzCoc
A

519 :森崎名無しさん:2017/01/02(月) 22:50:50 ID:74DtmtLo
A

520 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/03(火) 23:57:45 ID:???
A:連続ワンツーにしよう。(パス+3の連続ワンツー、要てゐ、80消費)

鈴仙「やっぱり、コンビプレイって言ったら連続ワンツーじゃない?
    私達、中盤でも近い位置に居るからワンツーは役立つと思うし、
    それに、『インビジブルデューパー』や『真実の友情』みたいな大技を狙うなら、
    二人で一緒に前に上がれる連続ワンツーは有効だよ、やっぱり」

てゐ「そうだねぇ。私的には、結構シュート力も上がったからツインシュートもおもろいかと思ったけど。
    でも、確かにそっちのが王道だよね~」

てゐは鈴仙の意見に同意し、連続ワンツーに関するコンビプレイを磨く事にした。


*てゐのコンビプレイフラグの完成形が「連続ワンツー(パス+3の連続ワンツー、要てゐ、80消費)」になりました。

521 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/03(火) 23:59:34 ID:???
すみません、こちらの方の更新はこれだけにします(汗)
屁理屈推理スレは暫くお休みして、(悪魔の証明とかのTIPSを書くかもしれませんが)
明日からはこちらを重点的に更新したいと思います。

522 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:06:12 ID:+xZS7186
***

~フラメンゴFC・宿舎~

サンタマリア「(……はぁ。今日のミーティングも胃が痛かった)」

リカルド・サンタマリアはすっかり手放せなくなった胃薬を飲み下しながら、
自室に続く廊下を一人歩いていた。

サンタマリア「ジェトーリオの奴は相変わらず場を掻き乱す事しか言わないし、
        キャプテンのカルロスは惚けて『アーサー…アーサー…』としか呟かない。
        他のメンバーは真面目で優秀だが、積極性には欠ける。
        頼みの綱の監督も、無能では無いが頼りない。
        ……俺が纏めるしか無い状況だと言っても、ああ……辛い……」

生真面目なサンタマリアが割を食う事自体は今日に始まった事では無いが、
最近はますます状況が悪化している。昔はジェトーリオも聞き分けが良かったし、
カルロスにしたって、普段は(とある悪癖を除いて)好青年の筈なのだ。

ジェトーリオ「ん~? 今なんか俺の名前を呼ぶ声が聞こえたような?
        アレ!? そこに居るのはサンタマリアじゃないか!
        おーい、疲れてるようだけど、あっついブラックコーヒーでも一緒に飲まない?」

……耳障りな声を聞いて、サンタマリアの胃がキリリと痛む。
噂をすれば影。サンタマリアのストレッサーその1が夜の廊下に立っていた。

523 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:07:56 ID:+xZS7186
サンタマリア「コーヒーは胃に悪い。わざと勧めているのか」

ジェトーリオ「んもー、そんなつっけんどんに接しなくても良いじゃん。同じチームメイトなんだからさー」

サンタマリア「分かってる。だから試合の時は一切の私情も無しに、お前に頼っているじゃないか」

ジェトーリオ「ちぇっ。さっすがこの僕を突き落としてフラメンゴの司令塔に立った男は違いますな。
        やっぱその厚い面の皮で、強烈なヘディングゴールを量産してるワケさ」

サンタマリア「……感情的になる気力も無いから、黙っててくれ。ただでさえ胃が痛いんだ」

陽気な態度の中にも、ジェトーリオはサンタマリアへの悪意を隠さない。
これだけならば、ジェトーリオはサンタマリアを憎んでいるだけの小物、と表する事が出来たのだが、
しかし残念な事に、彼は世の中すべての人類に対して平等に悪意を振りまくのを至上の喜びとする変人だった。
だから、サンタマリアが彼を避けて自室に戻ろうとするのもごく当然の反応だったが――。

ジェトーリオ「ジェト君のお役立ち情報~♪」

サンタマリア「まだ何かあるのか。役立ち情報というなら、お前を消す方法を教えてくれ」

ジェトーリオ「もーっ。またそんな事言って。さっき監督がオーナーと電話してるのを聞いた、
        ホントに耳より情報なのにさー」

サンタマリア「……一応聞く。お前の耳ざとさには信頼を置いているからな」

こうした時に限って、ジェトーリオはその有能さを不要に発揮するのが常だった。
サンタマリアは彼の言葉に耳を傾けざるを得なくなる。
ジェトーリオはいつも通りの人を食った表情を崩さず、サンタマリアに耳打ちした。

ジェトーリオ「――明後日のコリンチャンス戦。上層部はいよいよ`ナトゥレーザ'の『三人』を投入するらしいよ」

サンタマリア「何だと……!」

524 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:10:41 ID:+xZS7186
――大会開会前から一部マスコミに囁かれている、フラメンゴFCの秘密兵器『ナトゥレーザ』。
サンタマリアも『彼ら』の概要やその卓越したサッカー能力を把握していたが、
まさか、このリオカップで起用されるとは。サンタマリアは驚きを隠せなかった。

ジェトーリオ「まあわかるよ。だって、これまでの試合映像見たでしょ? コリンチャンスは案外強敵だ。
        カルロス・ザガロ級のストライカー、ネイ級のドリブラー、ツバサ・サンタマリア級のゲームメイカー。
        加えてディウセウ級のディフェンダーが続々加入しているお祭りチームだ。
        僕らの将来がかかった大会で、最大戦力を投入するってのは理に適ってる。

        しかも、彼らのポジションと得意能力は、ウチらの弱点にドンピシャ! だからね。
        だって、『ドリブルが得意なFW』、『ブロックが得意なDF』、『セーブ力に優れたGK』でしょ?
        ――もはやコレ、『コリンチャンスが苦戦するように戦力補強しました!』って言わんばかりの人選だよ?」

サンタマリア「し、しかし。彼らの実力面はともかく。性格面から今大会での投入は控えるという方針になった筈では……?」

ジェトーリオ「そんな事、僕に言われても判んないよ。でも、彼ら確かに絵になりそうだからねー。
        最悪負けても良いから、興行的に目立てばいいや的な感覚なのかも?」

サンタマリア「そ、そんな事が……いや。確かに。今の勝ちつつもパッとしない俺達の状況なら、あり得るかもしれんな…」

サンタマリアはジェトーリオの悪意ある可能性を否定できない。
自分達はあくまでプロサッカー選手という『商品』である事には変わりない。
長期的な利益の為に丁寧に育てられる場合もあれば、短期的な利益の為に切り捨てられる場合もある。
フラメンゴがコリンチャンスを脅威とみなして、勝ちを放棄してでも後者の手段に出たとしてもおかしくはなかった。

525 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:17:37 ID:+xZS7186
サンタマリア「――だとしても、俺達は勝つしかないだろ。それがプロ。俺達の生きる道なんだ……」

ジェトーリオ「あーあ。相変わらずマジメ君だねぇ。そう肩肘張って生きてても、良い事無いよ?」

サンタマリア「真面目なのは好き好んでやっているんだ。忠告には感謝するが、今更変える気はないな」

言いたい事を言い終えたのか、ジェトーリオはそれを最後に「んじゃ、おやすみ~」と立ち去って行った。
夜の宿舎に取り残されたサンタマリアは、ふぅ、と溜息をついて追加の胃薬を服用してから。

サンタマリア「(浮わついている。……ジェトーリオだけじゃない。カルロスも、きっと……俺自身も。
         むしろ、だからこそ。『自然から生まれた者《ナトゥレーザ》』の力が必要なのかもしれないな……)」

未だ舞台上に姿さえ見せぬ助っ人達の影に希望を籠めて、ひと時の休息に入るのだった。


***


カルロス「アーサー。俺は君に問いたい。……何故あの時君は、俺を置いていったんだ……?」

その頃で、チームキャプテンのカルロスもまた、自室にて一人苦悩していた。
とは言え、彼の苦悩はサンタマリアやジェトーリオが会談していた際のそれとは違う、
現実から浮遊した、ロマンチストな悩みである故、他者からの共感は得られにくかった。

カルロス「でも。その理由ももうすぐに聞ける。だから、……待っていてくれよ、アーサー……!」

カルロスは『アーサーと同じくらいに』大切にしているサッカーボールを小脇に置いたまま、
年老いてなお想い人を待つ老人の如し呻き声を上げながら、決然と立ち上がる。

カルロス「――練習をしよう。試合の日は、アーサーに恥ずかしくないプレーをしなくてはいけないからな……」

彼が『アーサー』に賭ける想いは既に、呪いにも近い恋情の域へと達しつつあった。

526 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:19:33 ID:+xZS7186
<<<鈴仙の章③・基礎練習フェイズその2>>>

鈴仙「……いよいよ明日がフラメンゴとの試合ね!
    ウチもかなり戦力が補強されて頼もしいけど、相手も中々手強いような気がするわ。
    負けないように、まずは千里の道も一歩かーら。……うーん、どうしよう」

今回重点的に鍛える能力を選んで下さい。カッコ内は現在の能力値です。

A:ドリブル(54)  上がりにくい
B:パス(54)    上がりにくい
C:シュート(55)  とても上がりにくい
D:タックル(52)  上がりにくい
E:パスカット(52) 上がりにくい
F:ブロック(47)  上がりやすい
G:せりあい(53)  上がりにくい
H:フラグの開発をする。(更に選択)

所持中のフラグ:ドリブル(15/20)、低シュート(14/20)、タックル(10/20)、
           スキル・アリスさん操作(特殊)、てゐとのコンビプレイ(ワンツー)(10/20)


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

527 :森崎名無しさん:2017/01/04(水) 23:30:37 ID:7Rg3/9U+
A

528 :森崎名無しさん:2017/01/04(水) 23:33:39 ID:bL8HKU++
A

529 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:39:59 ID:+xZS7186
A:ドリブル(54)  上がりにくい

鈴仙「やっぱりドリブルが大事かしら。ボールキープは基本中の基本だしね」

鈴仙は改めてドリブルの基礎を補強する事にした。

先着1名様で、

★鈴仙のドリブル練習→! card★

と書き込んでください。数値・マークで分岐します。

JOKER→+2&必殺フラグ習得!(フラグがある場合は回収)
7~13→+1!
1~6→効果が無かった。

530 :森崎名無しさん:2017/01/04(水) 23:43:28 ID:???
★鈴仙のドリブル練習→ クラブQ

531 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/04(水) 23:54:34 ID:???
★鈴仙のドリブル練習→ クラブQ ★
7~13→+1!


タッ、タタッ……クイッ!

鈴仙「――うん。よしっ! 私のドリブルだって捨てたモンじゃないわね!」

鈴仙は短期間の練習ながらも、確実に技術を向上させる事に成功した。


*鈴仙のドリブル力が+1されました。54→55
*今日の更新はここまでにします。

532 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/05(木) 22:55:25 ID:tyxlOemk
~スタジアム・控室~

コーチ「よし、みんなきけい……グヒヒ」

てゐ「(このいかにもなエロオヤジの下で頑張ってたのか……鈴仙。ご愁傷様だわ)」

佳歩「ねぇつかさちゃん。あの本って……」

つかさ「か、佳歩ちゃんは見ちゃいけません!」

チームに子ども(外見は)が加わっても何の配慮もなく、
公園のゴミ箱から拾って来たエロ雑誌片手にニヤけるコーチの号令の下、
いよいよ迎えたフラメンゴユースとの試合前ミーティングが始まった。

アヤソフィア「敵チーム情報なら元記者の私に任せろー! ……と、言いたい所なんですが。
         フラメンゴは有名過ぎて、私ならではの情報ってあんまり無いんですよねぇ」

静葉「……FW、MF、DFにそれぞれ有力なA級選手が1人。
    他の選手もタレントとは言わずとも、総合力がかなり高い……散々言われてる情報よね」

とはいえ、ミーティングにあっても特別な新情報は入って来ない。
決して優勝候補とまでは言えないグレミオや、練習を非公開にしていたサントスと比べると、
元々の地名度が高く、更に人気チームであるフラメンゴについては、むしろ情報が氾濫していた。

穣子「まぁ、でも。それってつまり、難しい事は考えなくても良いって事だよね。
    これまで言われてきた情報を基に、これまで通りの戦略を――」

533 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/05(木) 22:57:00 ID:tyxlOemk
しかし、穣子がのどかにそう結論付けようとした時だった。

てゐ「……【名有りとは言えない選手でも、ちょっとした必殺技を持っている可能性がある】。
    【スタメンメンバーに、名有りのFW、DF、GKを入れて来る可能性がある】――って、情報は?」

鈴仙「えっ……!? ちょ、ちょっとてゐ。あんた何、加入早々いい加減な事を……!」

てゐが不意打ちと言わんばかりにポツリと呟いた。
それは、鈴仙達がこれまで散々調べた情報の中からは分からないものばかりだった。

てゐ「元記者サンが居る中で悪いけど。情報ツウってのは、この私が元祖なんだよね~」

アヤソフィア「……ほう、流石は鈴仙さんのお仲間だ。こりゃ私、早々にお役御免ですかな?」

アヤソフィアはおどけるようにそう言って見せるが、彼女もまた、てゐの情報収集能力に舌を巻いているようだった。

佳歩「てゐ様、何時の間にそんな情報を……?」

てゐ「んー。まぁ、ちょいとイタ電をね。フラメンゴは選手が優秀だけど監督が微妙って聞いたから。
    オーナーのフリして電話かけたら、色々自分らの仕上がりだとか、謎な構想だとか、全部教えてくれた」

つかさ「この方は、もう。本当に慎重ななのか、大胆なのか……!」

コーチ「ふおっふおっ。こりゃ中々、またおもろいヤツが仲間になったもんじゃのう。
    ――後はこれで胸やら尻やらが出てたら100点満点だったゾイ」

てゐ「キモイ」

コーチ「ふ、ふほっ、ゴホッ! ガハァッ!? ……ふぅ。幼女に罵られるのも良いモンじゃのう」

鈴仙「(またヘンな性癖が増えたっ!?)」

534 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/05(木) 22:58:10 ID:tyxlOemk
アリス「(やった! やっと発言出来た!)……コホン。兎に角、今の情報も加味して、
     試合開始時のフォーメーションを吟味してみるべきね」

そしててゐの発言で周囲が色んな意味で盛り上がる中、
アリスさんはここぞとばかりに仕事をする事で自分の居場所を主張する。
その結果、以下のフォーメーション案が組まれた。

--①-- ①名有GK?
③-④-② ④名有DF?
--⑤-- ⑤ジェトーリオ
----- 
⑧-⑥-⑪ ⑥サンタマリア
----- 
---⑩- ⑩カルロス
⑦-⑨-- ⑨名有FW?
(参考)サントスの予想スタメン図:4-3-3
コリンチャンス:3-4-3
-⑨-⑪- ⑨鈴仙 990/990 ⑪佳歩 850/850
⑦---- ⑦アヤソフィア 800/800
-⑩-⑧- ⑩アリス 800/800 ⑧反町 870/870
----- 
-⑥-⑤- ⑥てゐ 810/810 ⑤静葉 830/830
-③-④- ③ミャージ 700/700 ④つかさ 900/900
--②-- ②穣子 880/880
--①-- ①ピュジェ 700/700
控え:クラウディ(FW)、ゲーノス(FW)、ナバイロ(MF)、マギッシ(MF)、ビベス(DF)
    ライア(MF)、ニータ(DF)
備考:ライアは必殺パス、ミャージは必殺タックル、ニータは必殺ブロック持ち

535 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/05(木) 23:04:03 ID:tyxlOemk

反町「(名有選手を全員スタメンに組み込んだ形か。……少し守備の人員が薄いのが気になるが、
     確かに中々攻撃力が高そうだ。何より、タレントの人数で圧倒できている)」

佳歩「(鈴仙さまと文句なしのツートップだ!)……むーん。他にいじるとしたらどうでしょうか。
    名有選手を全員スタメンで出すことに拘らなければ、もっと色んな発想も思いつきますし」


鈴仙「(反町君は元からだけど、佳歩もしっかりと地に足を付けて考えてる、って感じになったわね。
    やっぱり、アルゼンチンで成長したのかしら。――さて。私の方から何か言いたい事はあるかな……)」

アルゼンチン組の早速の活躍に鈴仙は関心しつつ、
アリスさんが考えてくれた布陣について問題が無いかどうかを検討した。

A:アリスさんの考えた布陣で問題ない!
B:いや、アヤソフィアと反町をSH、アリスさんをトップ下にした3-5-2にして、中盤を固めるべきだ。
C:いや、アヤソフィアをSH、静葉をSBに置いた4-4-2にして、守備を固めるべきだ。
D:いや、自分(鈴仙)と反町を入れ替えて、自分(鈴仙)の『狂気の瞳』スキルを有効活用すべきだ。
E:その他 他に陣形が思いついたらどうぞ。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

536 :森崎名無しさん:2017/01/05(木) 23:47:47 ID:MZQOLIXQ
A

537 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/06(金) 00:44:22 ID:???
すみません、票が入らないので今日の更新はここまでにします(汗)
でも確かに、いきなりフォーメーションについて選択肢があっても、どれが良いか分からず選びにくいですよね…。
と、言う訳で各選択肢に関する私の所見を書いてみる事にしました。

A→これでも問題ないと思います。突破力・決定力の高い選手を前に置いた、攻撃重視の布陣。
B→アヤソフィアはドリブルが強く、MF能力もそこそこ。反町はFW・MFどっちも出来るユーティリティプレイヤー。
   アリスさんの総合力は現在チームトップ。この三人を中盤に配置し層を厚くする選択肢。
C→静葉のタックル力はチームでもトップクラス。その上に『オータムスカイラブ』使いの穣子との連携が容易。
   また、DF4人は人数補正やフォロー面から守備的に安定しやすい。
D→鈴仙はMFでもやっていけるし、反町もシュートが結構強い。
   その上で、判定数の多いMFに鈴仙を置く事で、強力なデバフスキルの『狂気の瞳』を沢山発動させる作戦。

暫くは2票決にしつつも、少しでも投票していただきやすいよう、工夫をしたいと思います。
それでも中々進まないようであれば、1票決での進行(あるいは、投票要素を更に減らして描写に切り替え)を
検討したいと思っています。本日もお疲れ様でした。

538 :森崎名無しさん:2017/01/06(金) 01:04:57 ID:???
Bとかにするとフォーメーション図はどうなりますか?

539 :森崎名無しさん:2017/01/06(金) 08:34:54 ID:lr2OggTo
A

540 :森崎名無しさん:2017/01/06(金) 19:16:38 ID:BRFRyGxo
A

541 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 02:32:57 ID:???
こんばんは、今日は更新したかったのですが、書いてる途中に寝落ちしてしまいました。
こんな時間なので、明日まとめて更新したいと思います。
>>538
フォーメーションは選択後、GM側で一番良いと思われる布陣を提示するだけで、
特に詳細に拘る気はありませんでした。
(細かい配置まで考えても、試合にあまり影響しない割に、時間だけかかると思ったので)
攻撃重視、中盤重視、守備重視、搦め手とざっくりとした選択肢だけ提示するのが
シンプルで選びやすいと思ったのですが、中々難しいです…。



542 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 09:32:30 ID:???
個人的な感想ではありますが、各フォーメーションの特徴については
>>537の説明があったぐらいがちょうどいいかなーと思います

チームのブレーン枠の選手が
いくつか案を出す→>>537ぐらいの説明をしてくれる→投票
の流れにすればテンポもさほど悪くならないですし、そんな形式のスレもあったと記憶しております

???さん「そうすれば私の台詞も増えて一石二鳥ね!」

543 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:04:02 ID:XBjtUS2g
>>542
コメント・ご意見ありがとうございます。そうですね、その位の説明は必要だったと思います。
私自身、展開を急ぎすぎるあまり、肝心の内容について考えられていなかったですね…。
アリスさんは扱いは不憫かもですが、ブレーン面、試合面、ギャグ面等あらゆる分野で助けられてますw
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

A:アリスさんの考えた布陣で問題ない!

鈴仙「(……アリスさんの布陣で良いと思うかな。私、佳歩、アヤソフィア、反町君、アリスさん。
     攻撃力の高いメンバーがそろって前に出てるってのは、敵にとっても中々怖いと思うし)」

アリスさんの考えた案について特に異論は無い鈴仙は、特段の発言をしなかった。
そしてそのまま試合開始を迎え――。

*****

~マラカナンスタジアム・フィールド~

実況「さあ、リオカップもいよいよ本戦に突入!
    そして今日のカードはいきなり注目の、コリンチャンス対フラメンゴです!!
    大会開催前からサンパウロに次ぐ強豪チームとして注目を集めたフラメンゴ!
    当初こそ無名でしたが大番狂わせを起こし続けたコリンチャンス!!
    両チームともに今大会人気チームであり、事実上の決勝戦と呼ぶ評論家すらいます!
    果たして今日の試合、一体どうなるのでしょうか~~!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
   「キャー! カルロスー!」「レイセン! 応援してるぞー!」「コリンチャンス、このまま優勝しちまえ!」
   「流石にここはフラメンゴだろ」「サンタマリア!」「アキシマイ!」「ジェトーリオ!」「ソリマチ!」「アリスさん(小声)」

544 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:05:25 ID:XBjtUS2g

佳歩「アルゼンチンも凄かったけど……こっちも凄いです!!」

つかさ「私、もうなんだか熱くなって来ました……!」

反町「(よし。今日も頑張るぞ……!)」

コーチ「グフフフ……。今日も勝って、コリンチャンスファンのピチピチギャルを増やすんじゃぞ、皆」

静葉「コーチ。真面目にして頂けませんか?」チャキッ

穣子「お姉ちゃんがコーチさんの首筋にカッター当ててる! ろ、老人虐待だよぉ!?」

てゐ「いや、何か違うだろ……色々と」

アヤソフィア「観客の皆さんは元気ですねぇ。私も叩かれないようにしないと」

鈴仙「……リオカップもこれで大体折り返しかしら。こんなに凄いチームを倒してもゴールじゃないなんて。
    まだまだ先は長いなぁ――って、勝つ前からそんな事考えてちゃダメか。シャキっとしないと!」

鈴仙達一行はそれぞれに胸を張ってスタジアムに入場するが……。

鈴仙「――って、アレ? アリスさんが居ないような……」

鈴仙以外誰も気づいていないようだったが、アリスさんが列に居ない。
とうとう他者との関係性に疲れ、引きこもりになってしまったのではないかと鈴仙は心配するも。

アリス「がくがくぶるぶる……」

……いや、アリスさんは皆から離れているだけで、別に消えてはいなかった。
スタジアムの入り口でボールくんを抱きしめながら震えているだけである。

545 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:09:36 ID:XBjtUS2g
鈴仙「――ちょっと、アリスさん。中学時代のフラッシュバック起こしたんだったら、医務室に送るけど?」

アリス「ち、違うのよぉ、鈴仙。あっち見てよ……ほら」

鈴仙「あっち? あっちって、フラメンゴの方のベンチだけど……って、うっ」

しかし、それには何らかの理由があった。
アリスさんが震えながら示す指先には――確かに、少しだけ、いや結構中々怖かった。

カルロス「……アーサー……あれはやっぱりアーサーだ。見間違いが無い……!!」

鈴仙「あれって……フラメンゴのキャプテンのカルロス……君だよね。
    うん、確かに怖いわね……あの血走った形相は。何か危険な確信に満ち溢れたような顔つきは」

アリス「そうよ……きっと私と、私の親友のボールくんとの仲を引き裂こうとしてるに違いないわ……!
     でもそうはさせない。私のトモダチはボールくんだけ。他の誰にも、彼は渡さないんだからぁ……!!」

鈴仙「――ま、まぁ。でもきっと彼も故意の反則プレーとかはしないと思うし。
    紳士的なプレーで評判が高いって、雑誌にも書いてあったし多分大丈夫よ。……少なくとも試合中は」

アリス「――そ、そうよね。……ごめんね、鈴仙。心配かけて」

鈴仙「うん……(でも。落ち着いて考えると。ボールを抱きしめながら
    被害妄想豊かに歯ぎしりしてるアリスさんも割と怖いわよね。
    極力関わり合いになりたくないっていうか、トモダチにはなりたくないっていうか……)」

鈴仙は本音を心の奥にそっとしまうと、アリスさんの手を取り励ましながら、
フィールドの中央へと向かうのだった。

546 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:10:39 ID:XBjtUS2g
カルロス「……アーサー……アーサー……!」

サンタマリア「――目が怖いぞ、キャプテン。少しは落ち着いてくれ。
        (あの三人は遅刻か? 全く、どれだけマイペースなんだ……)」

ジェトーリオ「サンタマリア大丈夫ぅー? 俺が代わりに胃薬飲んどいてあげよっか?」

一方で、鈴仙達コリンチャンスと同じタイミングでフィールドに出たフラメンゴにも一波乱があった。
カルロスやジェトーリオについては、もはや特筆すべき問題ではない。
サンタマリアにとって解せないのは、昨日聞いた『ナトゥレーザ(自然)』のコードネームで呼ばれた、
フラメンゴの助っ人3人組が未だに姿を見せない事である。
最初はまたジェトーリオに騙されたか、とも思ったサンタマリアだったが、
監督もまた、今日のミーティングにて助っ人の存在を明かし、その上で未だ不在な点について
首をかしげているのだから、恐らく嘘では無い。
だからきっと来るはずだ、と思っているのだが、……試合開始1分前になっても、彼らはまだ来ない。

サンタマリア「……来ないものを嘆いても仕方ない。カルロス、そろそろコイントスの時間だぞ」

カルロス「あ……ああ。すまない……」

カルロスはサンタマリアの声で漸く我に返り、そのままセンターサークルへ向かう。

鈴仙「あんたがカルロス・サンターナね……今日はよろしくね」

カルロス「ああ。君のうわさはかねがね聞いているよ。
      レイセン……異国から来た少女だが、とても優秀なストライカーだと」

一旦アーサーモードから抜け出したカルロスは、冷静さを取り戻したようで、
鈴仙に対しても紳士的に振る舞ってくれる。メオン、ザガロと挑発的な面々が続いた中で、
彼の穏やかさは鈴仙的にもありがたかった。

547 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:16:08 ID:XBjtUS2g
審判「それでは、コイントスを」

鈴仙「はい(……とりあえず。今日の試合は少なくともカオスな事にはならなさそうね……)」

アリスさんの通報もあって最初は警戒していた鈴仙も、カルロスと実際に接する事で安心感を抱きつつあった。
カルロス以外のメンバーも普通そうな風体の少年ばかりで、鈴仙は穏やかにコイントスを始める事が出来た――。
が、鈴仙の心が穏やかなのはこれまでだった。


天パの妖精「……」

ビッ。タン、ツーーーッ、スーーーーーーーーッ……。

鈴仙「……え? セグウェイ?」

一人の少年が、二人の少女を肩に乗せて観客席からフィールドに降り立った。
彼はとても滑らかな動きでここまで来たため、セグウェイに乗っているのかと鈴仙含む周囲の者は勘違いしたが、
彼はなんと、サッカーボールの上に乗ってここまでやって来たようだった。そして――。


天パの妖精「ハッハァーー! ヒーロー登場だぜェ!」

ふんわりフェーブの妖精「最強のDFが来てやったわ!! これでもう安心なさい!!」

ストレートの妖精「ふ、二人とも……。遅刻してるんだから、前口上は後にしようよ……!」


鈴仙「こ、この声は……」

――どこかで聞いた事のある、非常に頭の悪そうな笑い声を聞いた。

548 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:18:05 ID:XBjtUS2g
佳歩「え!? もしかしてディアスさん!?」

てゐ「違うっしょ。ディアスはもちっと肌が……って」

つかさ「……そんな。あの子はまさか――!」

その笑い声を近々聴いた覚えのある佳歩、てゐ、つかさのアルゼンチン派遣組は、敏感に反応した。
ただし、佳歩とてゐは驚きと畏怖の感情を抱く一方、
つかさだけは自身のライバルとの邂逅に対し、感情の高ぶりを見せていた。

アヤソフィア「ナトゥレーザ……自然。自然……妖精。はぁ。こりゃとんでも無い連想ゲームでしたね」

鈴仙「自然……妖精。妖精……天パ……最強……うっ、頭が……」クラッ

カルロス「おい、大丈夫か? 顔色が悪いぞ!」

鈴仙「ごめん。……今回の試合はこそは、常識に囚われた試合ができると思ってたから、つい……」

――そこで鈴仙も察する。察してしまう。フラメンゴの助っ人の正体を。

実況「お~~~っと! ここでフラメンゴ、あらかじめ選手登録されていた助っ人3人組が登場!
    助っ人A! 天パの妖精・キスギ! 助っ人B! 最強の妖精・チルノ!
    そして助っ人C! 無名の妖精・ダイチャン! 試合開始直前となって、滑りこみ参戦だ~~!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!?」
   「なんだこいつら!?」「あの天パ…噂の偽ディアスか!?」「いや、あれは地毛らしい。きっと本物だ!」

来生「ハッハァ! 南葛の点取り屋・ファン来生様の登場だ~~!」

チルノ「ハッハァ! こっちは妖精の点取り屋・ファンチルノ様だぞ~~!」

大妖精「チルノちゃんはDFだから、そっちに専念してね!? ……あ、GKの大妖精です」

549 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:19:36 ID:XBjtUS2g

――『ナトゥレーザ』とは即ち、個人の名では無く。彼らの属性を指していた。
自然から生まれる妖精。人の身でありながらその生き方が妖精に近い来生。
フラメンゴのオーナー陣が、飛行機事故によりアマゾン奥地で漂着していた3人を発見し、
そのサッカーの才能を見出したのは、まさしく双方にとって僥倖だった。

鈴仙「なんてムリヤリな設定よぉ……!」

穣子「でも、三人とも生きててよかったねぇ……人間、死んだらオシマイだもんね。わかるよ~」

反町「(穣子さんは神だし、来生はともかくチルノとかは妖精だから、色々と違うような……)」

勿論、真面目にサッカーがしたい鈴仙にとっては、こうした常識外の出来事は受け入れ難かったのだが。
しかし、鈴仙だけがこうした辛い思いをしている訳では無い。

サンタマリア「(お、俺はこんな非常識が皮を被ったような面々を加えてサッカーしないといけないのか……!
         だ、駄目だ。覚悟はしていてもやはり耐えられない……!)ぐ、グボハァー!!」

ジェトーリオ「ひいいっ! 大変だ、サンタマリアが吐血したー! 救護班、早くー!」

フラメンゴ側はフラメンゴ側で、ストレスが限界値を超えて倒れる者もいる。
とどのつまり、この状況についてコリンチャンス側もフラメンゴ側も立場は同じ。
そうならば、鈴仙が耳を幾らシワシワにしようとも試合は恙なく行われるべきなのだ。

550 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 14:21:09 ID:XBjtUS2g
審判「……さあ、早くコイントスを」

カルロス「はい」

鈴仙「(え……? 今明らかに血を吐いてる人が居た気がするけど……?
     気のせい、なのかな……。私の方がおかしいだけなのかなぁ……?)」

鈴仙は薄れゆく意識の中、辛うじてコイントスに参加した。


先着1名様で、

★コイントスの結果→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→コリンチャンスボール
スペード・クラブ→フラメンゴボール
JOKER・クラブA→審判(ロベルト)「ここだ、ここでキャストオフだ!」鈴仙・サンタマリア「「」」プクプク


*一旦ここまでです。続きは夕方~夜頃に更新します。

551 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 14:23:15 ID:???
★コイントスの結果→ クラブ9

552 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 14:23:24 ID:???
★コイントスの結果→ スペード2
まさかの妖精三人組wwwこれは予想できなかったわ

553 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 17:51:29 ID:???
乙です

サンタマリア……生きろ

554 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 22:56:33 ID:XBjtUS2g
更新再開します。
>>552
妖精を出そうと思ったのは単純にナトゥレーザからの発想ゲームでしたw
あと、スレタイも地味に伏線だったと思います。(ディアス+偽ディアス+来生=天パ祭り)
>>553
乙ありがとうございます。
サンタマリアの胃痛キャラが加速したと思います。

555 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 22:57:49 ID:XBjtUS2g
★コイントスの結果→ クラブ9 ★
スペード・クラブ→フラメンゴボール

鈴仙「あっ……裏だった」

カルロス「では、俺達が先攻させて貰おう」

実況「コイントスの結果、フラメンゴの先攻でキックオフとなりました!
    果たしてこの死闘を制すのは、一体どっちになるのでしょうか~~!?」

来生「それは勿論、この俺様だぜ! 17人抜きでゴール決めてやる!」

サンタマリア「そ、それって逆走してるじゃないか……ゴフッ!」

ジェトーリオ「ちょっとサンタマリア、点滴打ってるんだから無理しないで!」

鈴仙「(死闘って言うか、既に死にそうな人が居るわね……)」

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!

そして。……一抹では到底済まない数の不安を抱えながらも。
審判の無慈悲なホイッスルにより、コリンチャンスとフラメンゴの試合は始まった。

556 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:00:51 ID:XBjtUS2g
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ヨッチャン「ヒント神・ヨッチャンです。今回は鈴仙の章その3・リオカップ第三試合、フラメンゴ戦を紹介します!
       フラメンゴはテクモ版2・3でリオカップ編ラスボスを務め。
       本スレでもサンパウロに次ぐ強豪として描かれただけあり、かなりの強敵チームです!
       このスレでは、カルロス君・サンタマリア君・ジェトーリオ君の強化は勿論、
       来生君、チルノ、大妖精の加入、その他モブ選手の強化……等、更なる改造を施しています。
       が、こちらも佳歩、てゐ、つかさの加入で強化されているので、難易度はそう高くないと思いますよ。

--①-- ①ラスレイ
③-④-② ③サーノス ⑨(ホントは④)チルノ ②ビオン
--⑤-- ⑤ジェトーリオ
----- 
⑧-⑥-⑪ ⑧イシーズ ⑥サンタマリア ⑪ファリヤ
----- 
---⑩- ⑩カルロス
⑦-⑨-- ⑦タルーツ ⑨来生
サントス:4-3-3
コリンチャンス:3-4-3
-⑨-⑪- ⑨鈴仙 990/990 ⑪佳歩 850/850
⑦---- ⑦アヤソフィア 800/800
-⑩-⑧- ⑩アリス 800/800 ⑧反町 870/870
----- 
-⑥-⑤- ⑥てゐ 810/810 ⑤静葉 830/830
-③-④- ③ミャージ 700/700 ④つかさ 900/900
--②-- ②穣子 880/880
--①-- ①ピュジェ 700/700

557 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:02:36 ID:XBjtUS2g
ヨッチャン「要注意選手ナンバーワンは勿論カルロス君です! 突破力・決定力・守備力全てが優れた万能選手の彼を、
       少しでも動かさないようにする事が勝利の秘訣となるでしょう。

       来生君はトリックスターとして充分過ぎる程のスキル・必殺技を備えています。
       流石に本物のディアス君程では無いですが、高い突破力はまさしくワールドクラス!
       動き出したら止まらないという点では、ある意味カルロス君より厄介かもしれません。

       点滴を打ちながら試合に臨むMF・サンタマリア君も侮れませんよ。
       派手な必殺技こそ少ないですが、アリスさんとほぼ互角の実力を持ち、
       特殊戦術を持つ司令塔の彼は中々に厄介な存在です。

       リベロ的なポジションにいるDF・ジェトーリオ君。
       彼はブロックはそこまででは無いですが、ダーティさを活かしたタックルが持ち味。
       アリスさんと言えども、彼の毒牙にかかるとドリブルゴールも厳しいかもしれませんね。

       そして、フラメンゴの弱点だったシュートブロックを補う二人の妖精、
       チルノと大妖精の加入は中々大きいです。二人とも燃費は悪いですが、
       強力なブロック/セービング技を覚えています。
       大型シュートよりも、小型シュートを連発する方が有利かもしれません。

       最後に一点。【この試合は、負けた場合はゲームオーバーでリセット】となります。
       特に数値的なペナは設けないですが、緊張感を持って戦えるよう描写等は工夫したいと思いますので、
       時には気楽に、時には真剣にゲームに参加して頂ければ嬉しいです!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

558 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:04:14 ID:XBjtUS2g

サンタマリア「こっちのキックオフだな。よし、まずはボールキープで大勢を掴んで……」

パシッ。タタタタタッ……!

来生「ハッハァー! 初手11人抜きだーいっ!!」

サンタマリア「(大丈夫だ。この位はまだ想定の範囲内だ……)」キリキリ

実況「キックオフと同時に、来生選手がボールを貰って中盤を駆ける駆ける駆ける!
    まるでファン・ディアスさながらの、無法のドリブル突破だ~~!」

鈴仙「こ、これは避けられないわね……佳歩!」

佳歩「鈴仙さま。ええ、二人で止めましょう!」

ダッ! ズザアアアアアアアアアアアッ!

来生「あっれー。お前らどこかで見た事あるような。ま、良いか! いっくぜー♪」

559 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:05:14 ID:XBjtUS2g

先着2名様で、

★来生→ドリブル 55 (! card)(! dice + ! dice)=★
★鈴仙→タックル 52 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 佳歩→タックル 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→来生、ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カルロスがフォロー)(反町がフォロー)(アヤソフィアがフォロー)
≦-2→コリンチャンスボールに。
【補足・補正・備考】
来生のマークがダイヤで「セグウェイドリブル(+5)」が発動します。
来生のマークがハートで「クリップジャンプ(+5)」が発動します。
来生のマークがスペードで「マルセイユルーレット(+3)」が発動します。
来生のマークがクラブで「キスギステップ(+2)」が発動します。
来生はスキル・ファンタジスタにより、ダイスの目が2の場合12に、3の場合11になります。
鈴仙のマークがダイヤで「マインドストッパー(+3)」が発動します。
鈴仙のマークがハートで「アイドリングウェーブ(+2)」が発動します。
鈴仙のマークと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳により敵の数値が-2されます。
佳歩のマークがダイヤで「野兎タックル(+2)」が発動します。

560 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 23:14:36 ID:???
★来生→ドリブル 55 ( ハートK )( 5 + 3 )=★

561 :森崎名無しさん:2017/01/07(土) 23:16:44 ID:???
★鈴仙→タックル 52 ( ダイヤ4 )( 2 + 4 )+(人数補正+1)=
 佳歩→タックル 50 ( クラブQ )( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★

562 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:36:35 ID:XBjtUS2g
★来生→ドリブル 55 ( ハートK )( 5 + 3 )+(クリップジャンプ+5)+(狂気の瞳-2)=66★
★鈴仙→タックル 52 ( ダイヤ4 )( 2 + 4 )+(人数補正+1)+(マインドストッパー+3)=62
 佳歩→タックル 50 ( クラブQ )( 4 + 1 )+(人数補正+1)=56★
≧2→来生、ドリブル突破。

来生「ヒャッホー!」

ガシッ……ポーーンッ!

実況「来生選手、見事過ぎる『クリップジャンプ』! 鈴仙選手と佳歩選手を一足飛びです!」

鈴仙「そ、そんなァ! 私も必殺タックルで行きたかったのに!」

佳歩「まるで……まるで、ディアスさんみたいです!!」


アリス「――彼を調子付かせては危険よ。皆で取り囲んで!」

反町「(来生……! 前にも増してドリブルが変態的になっているな……!)」

てゐ「私じゃ、あんま戦力にならんかもしれんけどなぁ」

静葉「(この中では私のタックルの威力が一番高い。それでも、確実に防げるかどうか……!)」

来生「んー? 次は4人掛かりかァ。ま、楽勝だな! 今の俺は未来が見える!」

実況「来生選手、当然の権利の如くドリブル継続! 次に狙いを付けたのは、
    アリスさん選手、反町選手、てゐ選手、静葉選手からなるコリンチャンスのMF4人です!」

穣子「(ど、どうしよう。ここは私が土台になって、『オータムスカイラブタックル』に行った方が良いのかな……?)」

563 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/07(土) 23:39:22 ID:XBjtUS2g

鈴仙「(穣子と静葉が悩んでる――って、そうか。
     二人で合体の『オータムスカイラブタックル』に行くかどうか、決めあぐねているみたいね。
     確かに、来生君の今のタックルを止めるには、合体タックルに行ってもらう方が確実だけど。
     ……でも、そうなると二人ともガッツを消費する上、強力なブロッカーでもある穣子の手が埋まっちゃうのよね。
     だから、合体タックルに出て穣子不在の隙に、カルロス君あたりにねじ込まれると少し厳しい。
     それに試合も始まったばかりだし。……うう~ん、どうしようかしら……)」

A:静葉には穣子を土台にし、『オータムスカイラブタックル』に出て貰う!(威力:60)150×2消費
B:静葉にはそのままタックルに出て貰う。(威力:55)
C:静葉は動かないでいて貰う。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

564 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 00:13:07 ID:l8H4QKlE
A

565 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 00:28:00 ID:Z5X5eCfc
A

566 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 00:40:40 ID:GIZiA9D6
A:静葉には穣子を土台にし、『オータムスカイラブタックル』に出て貰う!(威力:60)150×2消費

鈴仙「(ここで出し惜しみしてちゃダメ! ここは確実に止めないと!)
    ……穣子! 静葉さんを手伝ってあげて!」

穣子「う、うん! 分かったよ鈴仙! ……お姉ちゃん!」

静葉「ありがとう、穣子。それじゃ!」

ガシイッ、バーーーーーーーーーーーーーーーンッ!

静葉「も~いくつ寝ると、立秋~~~!!」

実況「で、出た~! 来生選手のドリブルに対し!
    静葉選手が伝家の宝刀、『オータムスカイラブタックル』を発動~!
    常識外れのドリブルには、常識外れのコンビプレイで対抗します!!」

来生「ヒャハッ! 無駄無駄! 俺は点取り屋だァ!!」

567 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 00:41:54 ID:GIZiA9D6
先着2名様で、

★来生→ドリブル 55 (! card)(! dice + ! dice)+(NTLv1+1)=★
★アリスさん→タックル 54 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 反町→タックル 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 てゐ→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 静葉→オータムスカイラブタックル 60 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→来生、ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カルロスがフォロー)(タルーツがフォロー)(つかさがフォロー)
≦-2→コリンチャンスボールに。
【補足・補正・備考】
来生のマークがダイヤで「セグウェイドリブル(+5)」が発動します。
来生のマークがハートで「クリップジャンプ(+5)」が発動します。
来生のマークがスペードで「マルセイユルーレット(+3)」が発動します。
来生のマークがクラブで「キスギステップ(+2)」が発動します。
来生はスキル・ファンタジスタにより、ダイスの目が2の場合12に、3の場合11になります。
アリスのマークがダイヤで「トリップワイヤー(+2)」が発動します。
反町のマークがダイヤで「ネオポイゾナスタックル(+3)」が発動します。
反町のマークがハートで「ポイゾナスタックル(+2)」が発動します。
てゐのマークがダイヤ・ハートで「シロウサギチャージ(+2、吹飛4)」が発動します。

568 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 01:00:44 ID:???
★来生→ドリブル 55 ( クラブ5 )( 4 + 5 )+(NTLv1+1)=★

569 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 01:06:57 ID:???
今日の更新はここまでにします。

570 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 01:19:12 ID:???
★アリスさん→タックル 54 ( ダイヤJ )( 4 + 1 )+(人数補正+2)=
 反町→タックル 50 ( ハートJ )( 2 + 5 )+(人数補正+2)=
 てゐ→タックル 51 ( クラブK )( 3 + 4 )+(人数補正+2)=
 静葉→オータムスカイラブタックル 60 ( ハート5 )( 1 + 3 )+(人数補正+2)=★


571 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 14:22:54 ID:GIZiA9D6
★来生→ドリブル 55 ( クラブ5 )( 4 + 5 )+(NTLv1+1)+(キスギステップ+2)=67★*反則!
★アリスさん→タックル 54 ( ダイヤJ )( 4 + 1 )+(人数補正+2)+(トリップワイヤー+2)=63
 反町→タックル 53 ( ハートJ )( 2 + 5 )+(人数補正+2)+(ポイゾナスタックル+2)=64
 てゐ→タックル 51 ( クラブK )( 3 + 4 )+(人数補正+2)=60*反則受!
≧2→来生、ドリブル突破。…の筈が来生の反則!

来生「ヒャッハー! もう止まんねーぞ!」

スタッ! スタタタタッ!

アリス「な、何なのこの独特のステップ!?」

反町「(ジンガの動きを取り入れた……? いや、我流な気がする。でも……無理だ!)」

来生のドリブルは間違いなく絶好調で、反町やアリスさんの実力を以てしても止まらない。
秋姉妹が控えてはいるが、このまま11人抜きの恐怖が一同の脳裏によぎる。

てゐ「……」

そんな中で、てゐは一人恐れる事なく冷静に構えていた。
しかし、彼女のタックルは弱弱しく、到底来生を破る事はできないだろう。
……では、彼女は一体何を狙ったのか? それは――。

来生「……ハッハァー!」

てゐ「(今だ! ……)んぎゃーーーっ!」

クイッ……ドスンッ! ……ピピィイイイイイイイイイイイイイイッ!

実況「来生選手、反則だ~! 勢い余っててゐ選手を押してしまいました!
    試合開始直後で負傷も無いという事で、審判は注意のみに留めましたが、これは痛い!
    フラメンゴ、貴重な先攻を失ってしまいました~!!」

572 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 14:23:56 ID:GIZiA9D6
鈴仙「てゐ、今あんた……」

てゐ「――いーんだよ。こういう汚れ役ってのも、案外嫌いじゃないからね」

……てゐは来生の反則を誘発し、それによって彼の突破を阻んだのではないか。
鈴仙が口に仕掛けた事を、てゐは止める。その手段が決して褒められたものではない事を知っていたから。
そしてその一方で、こうした手段が有効である事を、賢しい彼女は良く認識していたからこそ、
来生の神がかった突破を阻止できたのも事実だった。

静葉「……とにかく、今はこっちのフリーキックよ。ボールは自陣からだから、いきなりシュートは狙えないけれど。
   それでも、自由な方法で切り込む事が出来ると思うわ」

アリス「方法は色々あるわね。鈴仙、佳歩、アヤソフィア。FWやWGにボールを運ばせるか。
     反町君にてゐのような、パス力の高い選手にボールを前線に送ってもらうか。
     私がドリブル突破しても良いけれど。MFが前に出過ぎた場合、カウンターが少し怖いわね」

佳歩「中央はカルロスさんやサンタマリアさん、ジェトーリオさんの縦のラインが出来ています。
    一方で、中盤のサイドは比較的手薄そうですけど。
    ……でも結局、中央でジェトーリオさんやチルノちゃんと対決する事を考えれば、問題は一緒かもしれません」

てゐ「私がロングパスで鈴仙ちゃんに運んでも良いけど。あの半病人のMF(サンタマリア)がちょっち怖いね。
    アイツ、『オフサイドトラップ』みたいな技持っててもおかしくないよ。技さえなけりゃ、私のパスが一番だって自信はあるけど」

鈴仙「結局はいつも通り、どの作戦も一長一短ってワケね……」


573 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/08(日) 14:25:50 ID:GIZiA9D6
鈴仙は次のフリーキックからの攻撃について考える事にした。

ドリブルによる中央突破は、強い選手と当たるリスクが高い。
MFによるパスはローリスクだが、MFの上がりが遅くなる可能性があるし、
ロングパスになると、『オフサイドトラップ』に掛かってしまう恐れもある。

仲間達の情報を踏まえつつ、鈴仙が選んだ攻撃方法は――。

A:FWの自分(鈴仙)に渡して貰い、中央突破を図る!(鈴仙のドリブル:55)
B:FWの佳歩に渡し、中央をドリブル突破して貰う!
C:WGのアヤソフィアに渡し、左サイドをドリブル突破して貰う!
D:OMFのアリスさんに渡し、中央をドリブル突破して貰う!
E:OMFの反町に渡し、反町の必殺パスでボールを前線に運ぶ!
F:DMFのてゐの必殺パス『エンシェントデューパー』で、一気にボールを前線に送る!
G:その他 ここからシュートしたい方はこちらで

鈴仙のガッツ:950/990

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*来生が注意を受けました。
*外出するので一旦ここまでです。続きは出来れば深夜に更新したいです。

574 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 14:34:46 ID:qAVOD/9E
C

575 :森崎名無しさん:2017/01/08(日) 14:39:03 ID:7XJ4hDl2
c
乙でした!

576 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 00:59:25 ID:MGYyPwiA
>>575
乙と投票ありがとうございます!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
C:WGのアヤソフィアに渡し、左サイドをドリブル突破して貰う!

鈴仙「――この局面で無理に中央突破を試みる必要は無いわ。
    サイドのスペースを利用して、少しでもボールを前線に上げる事だけを考えましょう」

アヤソフィア「サイドアタック……となると、ウインガーの私の出番ですな?
         よろしい、ここいらで古株の私も存在感を発揮しないといけませんしね。
         是非行かせて貰いましょうか」

鈴仙の提案に対して、アヤソフィアは快諾する。
周囲の者達としても、結局はそれが一番堅実な戦術であるとして反対する者はいなかった。
そして――。

――ピピィイイイイッ!

実況「コリンチャンスのフリーキックで試合再開です。キッカーのてゐ選手!
    ボールを右サイドに向かって蹴りだし、そのボールは……アヤソフィア選手がフォロー!」

アヤソフィア「さーて。ブラジル最速の私の足の出番ですねっ!」

ダッ!

イシーズ「くそっ、負けるか!」

タッ、ズザアアアアアアアアアアアアッ!

実況「アヤソフィア選手に対してタックルに向かうのは、フラメンゴのサイドハーフ・イシーズ選手です。
    パス能力に長け、サンタマリア選手を補佐する影のゲームメイカーでもある彼ですが、
    中盤の守備力も安定している! 後はそれが、快速のアヤソフィア選手にも通じるかが問題です!」

577 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 01:00:38 ID:MGYyPwiA

アヤソフィア「一瞬で抜き去ってあげるわ!」

先着2名様で、

★アヤソフィア→ドリブル 56 (! card)(! dice + ! dice)=★
★イシーズ→タックル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→アヤソフィア、左サイドを突破成功。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(アリスさんがフォロー)(サンタマリアがフォロー)
≦-2→フラメンゴボールに。
【補足・補正・備考】
アヤソフィアのマークがクラブ以外で「高速ドリブル(+4)」が発動します。


*すみません、短いですが今日の更新はここまでにします。

578 :森崎名無しさん:2017/01/09(月) 01:10:13 ID:???

★アヤソフィア→ドリブル 56 ( ハートJ )( 4 + 2 )=★

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24