※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[632]森末(仮):2015/01/18(日) 22:42:50 ID:???
>>628
2つ技を覚え、フラグも取得は大きいですね。
中山さんは基礎能力が高いので、試合中の覚醒で回収にも期待が持てます。
>>630
乙ありです。
ドリブル、ブロックが出来ますので置き場所には困るかもしれませんね。
ただどちらも高い水準ですので、どこに置いても活躍が期待できそうです。
>>631
乙ありです。
高橋さんは森末との対比でこんな名前にしております。
続きが楽しみと言っていただけて、ありがたいです。
[633]森末(仮):2015/01/18(日) 22:44:06 ID:???
>★中山のドリブル練習→( 5 + 6 )=技習得!
> 中山のパス練習→( 5 + 3 )=フラグ習得!★
>★中山のタックル練習→( 5 + 2 )=フラグ習得!
> 中山のパスカット練習→( 2 + 4 )=フラグ習得!★
>★中山のブロック練習→( 6 + 4 )=技習得!
> 中山のクリアー練習→( 2 + 1 )=成果なし★
=======================================================================================
本当にこの短い時間だけで、成果を上げる事が出来るのか?
省46
[634]森末(仮):2015/01/18(日) 22:45:21 ID:???
パスでは狙った位置にピンポイントで送る精確なパス精度の片鱗を見せつけ、
タックルでは地を抉るかのような鋭いスライディングタックル。
パスカットにおいても、素早い動きだしでまるで疾風のようにボールを掠め取ろうという姿を見せる。
これらは残念ながらまだ試合では上手く使いこなせないものの、
いずれ使い物に出来るかもしれないという下段階を作り上げる事には成功をしていた。
省61
[635]森末(仮):2015/01/18(日) 22:46:35 ID:???
新田に指摘されると、中山は一瞬呆けた表情を浮かべた後……自分がそんな事を言っていたという事実に驚き、
額に頭をあてて今さっき自分に起こっていた謎の『魂』の揺れ動く様に恐怖を抱く。
中山「(な、なんだったんだ……さっきの不思議な感覚は……。
見た事もない筈の情景が思い浮かび、やった事のない筈の技をやる自分の姿が目に浮かんで……。
それなのに、それが当然のように……本来あるべき姿に思えてしまっていた。
省75
[636]森末(仮):2015/01/18(日) 22:48:23 ID:???
〜 板野 〜
こうして中山がこの世界に存在しない筈の人物との接触により急成長をしていた頃。
板野もまた、離れた場所で1人練習に明け暮れていた。
彼はボールをただ強く蹴り、マグナムシュートの改良に勤しむ。
今日の試合でマグナムシュートでも……マグナムボレーでも、シュナイダーには敵わないと理解が出来たからである。
板野「(わかっていた事だけど、やっぱりシュナイダーは強い!
省61
[637]森末(仮):2015/01/18(日) 22:50:25 ID:???
森末「探し回ったよ板野……こんな所にいたんだね」
板野「う、うん……練習してたんだ。 このままじゃシュナイダーのファイヤーショットに勝てないって思って……。
ところでどうしたんだよ森末? 何かあったの?」
森末「何かあったっていうかなんというか……ともかく、色々ありすぎてね。
……あ、それはともかく、ハンブルグとの試合ではひとまず引き分けおめでとう!
負けなかったのは立派だったよ!」
板野「……引き分けで喜べないよ、森末」
省60
[638]森末(仮):2015/01/18(日) 22:52:10 ID:???
以前より――中学サッカー大会の頃より、その傾向はあった。
この世界では大空翼がいない為に存在しない筈のツインシュート。
それを立花兄弟が披露した時から、森末の嫌な予感は既に始まっていたのだ。
それでもまだ、板野に対して直接的に大きな被害はないから……と様子を見守っていた。
だが、ここに来ての対戦チームの大きな補強……森末からしてみれば、あまりにもやり過ぎと言える"改変"である。
省81
[639]森末(仮):2015/01/18(日) 22:53:12 ID:???
森末「うん……うん、そうだね! きっと君なら勝てる筈だ」
板野「それにしても、逆にアルゼンチンが弱体化か……どういう事なんだろう?」
森末「わからない。 一見すればバランスを取ってるように見えるんだけど……一体どうしてそんな事をする必要があるのか、
僕もちょっと理解できないからね。
イタリアも強化したんなら、アルゼンチンも強化してこっちの反応を愉しみそうなもんだけど……。
ところで板野、ここまでで何か質問はあるかい?
省24
[640]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 22:53:39 ID:EK2pwbXk
A
[641]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 22:54:18 ID:s8YeaSn2
A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24