※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【赤と8ビットの】キャプテン岬【物語《ロマン》】
[317]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 03:05:13 ID:ueDOSdyE
僕の父さんは変わっている。
ネクタイを締めながら父さんを見て、つくづくそう感じる。
息子1人を連れて日本中を周り、自分の名で個展を開いていけるにもかかわらず、
巧みに名画家の絵を新しく「作り上げ」て発見したとしてにわか画商で売りさばいたり、
父さん言うところの仕事仲間を集めてお金持ちを集め大金をせしめたりしている。
僕の名前をつける時も、その特性を存分に発揮したらしい。
前に名前の由来を尋ねた時は、「波瀾万丈の人生、名前位は平凡な方が良い」と
省8
[318]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 03:42:18 ID:ueDOSdyE
共産党。
デモやストの音頭をとったり、鉄のカーテンの向こう側の人達と和やかに
話し合っていたり、時々思い出したようにどこかからかのタレコミを元に
国会で色々追求したりする、アレの事だ。
机によく党員証とバッジが転がっていて、時々その筋の人が来て声高に
「業界用語」を並べ立てていたのをよく覚えている。
僕の友達の間で話題になることはただの一度も無かったし、父親母親もほとんど無かった。
省28
[319]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 04:29:07 ID:ueDOSdyE
一度、なんで共産党員やっているのか尋ねたら、
父さんは人は何故煙草を吸うのかと僕に聞き返してきた。
父さんは言う。年中人をイライラさせ喉や肺を痛めつけるにも関わらず、皆吸い続けるではないか。
共産党は父さんの煙草である。
煙に巻かされた言葉を懐かしく思い出すと同じ頃、届いたばかりの正装一着、
ピシリと着こなす自分の姿を眺めていた。
格式高くも肩肘張るところがない。整った色合いが僕の心を落ち着かせ、
省20
[320]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 04:36:59 ID:ueDOSdyE
帰省で夜行バスに乗っていますが、全然眠れないので、ここまで書いてみました。
ちなみに315の末尾の名状しがたい何物かは、
mamcoロゴです。ワードの転載じゃ駄目だなあ。
[321]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/13(日) 22:33:02 ID:???
パソコンで見たら、全く問題なくnamcoのロゴが表示されているのに気づき、
気まずくなったスレ主です。
執筆に難航しており、今週は投稿を休みます。
代わりに今ゲームしたい二次創作ゲームを一言紹介して終わります。
FC風『無尽合体キサラギ』
https://www.youtube.com/watch?v=LQup2UJtm9A
FC風というよりPCエンジンHUカード風といった風なロボットアクションゲーム。
ゴエモンインパクトや暴れん坊天狗ばりに自機ロボットで躊躇なく街を破壊する
省24
[322]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/26(土) 20:41:34 ID:QYGgiLiY
まだまだ頑張って次を書いていますが、テーブルマナー等が
分からず、難渋しています。仕事の都合やスクランブルなどのレトロゲームの
やりこみで時間がなくなってしまったという失態もあったのですが。
遅くとも来週には投稿が再開できると思いますので、もうしばらくお待ちください。
第8話で問題になったコレコビジョンのモジュール。
以下の動画の30秒目程から紹介されてます。
https://www.youtube.com/watch?v=6W4RIOeZJfk
省5
[323]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/27(日) 20:07:05 ID:4HTfgGS2
第9話『赤い世界への道』
服を着替え、外に出る。アパルトマンの階段を降りると、目の前にはタクシーが停まっている。
岬父「ルドワイヤンへ。シャンゼリゼのロン・ポワンの角の」
運転手への指示を横目にして、後部座席へ乗り込む。
岬「今日会う人とは『お仕事』、それとも『付き合い』」
岬父「両方だ。今日は初対面である以上。まず顔合わせが必要、それ程込み入った話にはならないはずだ。
省41
[324]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/27(日) 20:09:00 ID:4HTfgGS2
ドアマンに案内されてルドワイヤンに入る。予約の確認が済んだ後、今度は食事の用意が出来るまでと、
ウエイティングコーナーへと案内された。細かい柄の絨毯、壁の美しい装飾、
落ち着いた明るさの照明が部屋に満たされている。
芸術的な待合室の様子にうっとりとしかかっていると、
部屋の中央近くの椅子で葉巻をくゆらせている壮年の紳士を見かけた。
顔つきは長嶋茂雄をフランス人にして、社交界の風に慣らした風といった方が良いだろうか。
省62
[325]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/27(日) 20:10:26 ID:4HTfgGS2
見慣れぬ外国人の相手に戸惑う態を見せ、声を堅めに返事をする。
年相応の純朴な子供だとさりげなく印象付け、余計な警戒を抱かせない仕草。
日本にいるころ年配者と相対する場面でこう振舞って歓心を得て心理的に相手の懐に入り込み、
父さんと共に肉体の懐にしまわれた財布を相手から差し出させてきた。
そんな一連の流れを見た相手は、一瞬にやりと笑った後、ハッハッハッと芝居気かかって笑い出した。
省51
[326]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/27(日) 20:12:46 ID:4HTfgGS2
給仕「こちらドラモットのブラン・ド・ブランになります。料理が出来上がるまで、今しばらくお待ちください」
食前酒にシャンパンが(僕にはガス抜きの水が)運ばれ、並々とグラスに注がれる。
グラスが置かれたテーブルのクロスはアラベスク模様の白レースで、
下に敷いている深紅色のサテンも相まって、しっとりとした煌びやかさを放っている。
父さんとマルシェはウェイターに軽く会釈を交わした後、グラスを目の上に挙げる。
マルシェ「日仏社会主義の連帯に」
省39
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24