キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜

1 :銀シュナ ◆DWysPbgK.. :2011/02/23(水) 22:41:54 ID:FiL6Uejo
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。


                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/

過去スレ
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

176 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:23:36 ID:???
最後の1年なにしてるんだよw

177 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 00:32:16 ID:k1ZzbT9o
>>170
敵雑魚の数字が26の時点でお察しくださいませw

>>172
珍しいw

>>173
はい。結構近い数字で更にドリブル必殺技1/2があります。
更にスキルで縦横無尽です。

>>174
そうですね。ざっくりな計算ですが1つの能力で平均4〜6違いますから。雑魚でも1年違えば
エース級です。

>>175
いえまだ4年ですから。あと一年分育たなければいけないので余白はありますよw

>>176
そのとおりですね。意外と能ある鷹状態で遠山の金さんみたいにぷらぷらしてるのかもしれませんがw


178 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:33:17 ID:???
将来の奥さんをデートに誘おうかなあ、どうしようかなあ…と悩んだりとかで忙しい。

179 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 00:34:02 ID:k1ZzbT9o
クラーケ ドリブル26+クラブ9=35
シュナイダー タックル26+ハートK=39

≦−2 ボールを奪取!

Kを出し、完全勝利したため覚醒! タックルスキル+1!

ザザザ!!!

クラーケの予想は前衛の2人は無条件で通れる、だった。その予想が外れたゆえの慌てなのか、
それともそれが実力なのか、あっさりとボールを奪われてしまう。

シュナイダー「よし!これで…」

しかし辺りを見回すより速く、9番をつけたアールと10番のゼーバルシュが詰めてくる。

180 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 00:35:43 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー「ちい!だが、今のドリブル力なら!!!」

アール「逃がさないにょろよ!」

ゼーバルシュ「ちぃ!ここを抜かすわけには!!」

シュナイダー ドリブル37+! card

アール タックル24+(人数補正+1)+! card

ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をボルドが征する。
=0 こぼれ球をボルド有利でメーアブラッセと競り合い
=−1こぼれ球がバウンド!!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

181 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:36:14 ID:???
シュナイダー ドリブル37+ ダイヤQ


182 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:37:00 ID:???
アール タックル24+(人数補正+1)+ ダイヤ4

183 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:37:05 ID:???
アール タックル24+(人数補正+1)+ クラブ7

184 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:38:03 ID:???
ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+ ハートA

185 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:44:14 ID:???
弱い者には強い皇帝。

186 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:44:35 ID:???
シュ、シュナイダーさん、その運は後の方に……

まあ実際、これって天皇杯みたいなもんで、二年はそこそこ勝てば話題になる程度なんだろうな

187 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:38 ID:???
俺に馴染みが深いところで言うと黒鷲旗だな。

188 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:48 ID:???
タックル、「二年のそこそこ」が28なら、これに+6でも34。シュナのドリブル突破はいけるね。

189 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:00:53 ID:k1ZzbT9o
>>185
なんとなく聞き覚えのあるフレーズですねw

>>186
そうですね。基本的にリーグ戦を征して決勝トーナメントにいけたら快挙といっていいレベルでしょう。

>>187
ばりぼーですね。中の人の勤め先のお得意さんがVリーグの後援をしていてチケット?をもらったのも
いい思い出。

>>188
はい余裕です。正直この一年でここまで機動を上げるとは思わなかったのでタックル特化型
など以外ではガッツを減らされる効果しかないでしょう。

シュナイダー ドリブル37+ダイヤQ=49

アール タックル24+(人数補正+1)+ダイヤ4=29

ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+ハートA=30

≧2 ドリブル突破!

シュナイダー「遅い!!」

シュナイダーは伊達に今まで機動力と攻撃力を高めていたわけではない。

その速さは既に3年の中では随一といっても過言ではなく、あっという間にアールを抜き去ると、
天に昇るような勢いで大きく飛翔し、ゼーバルシュの頭上を飛び去る!

190 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:01:57 ID:k1ZzbT9o
実況「これは素晴らしい!!シュナイダー選手、ボールを奪うとそのまま2人をオーバーテイク!
空を舞ったまま高速で走りこみます!!」

シュナイダー(…同じ学年の1回戦とはいえこの程度か?)

どうしますか?
A.逆サイドのメッツァにボールを蹴りだす。(カットに2人)
B.このままサイドを突き進む。
C.一旦ボールをカルツに渡し、試合を落ち着かせる。(カットなし)
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※シュナイダードリブル値37、パス値25
ガッツ840/920

191 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:02:59 ID:f44+09CI
B

192 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:03:57 ID:ObvVLdW2
B
まあ、オープニングプレーだし行けるところまで

193 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:04:21 ID:pziQjvy2
B
サイバーフォーミュラ懐かしい

194 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:15:32 ID:k1ZzbT9o
>>192
そうですね。鮮烈なデビューにはもってこいのパフォーマンスでしょう。

>>193
はい。中の人もサイバーフォーミュラで覚えた言葉ですw


B.このままサイドを突き進む。

シュナイダーは知らない。自身が得た圧倒的と呼んでも差し支えの無いその突破力を。

だが直感的に感じ、まるでそれを確かめるかのように単身で突破を試み始める。

実況「と、止まらない!止まらないぞシュナイダー選手!敵陣内にサイドアタックだ!」

フンダー「嘗めるな!」

クーゲル「たった一人に出来る事などたかが知れている!」

シュナイダー「…ふん!」

195 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:16:53 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー ドリブル37+! card

フンダー タックル26+(人数補正+1)+! card

クーゲル タックル26+(人数補正+1)+! card

ティンテン タックル25+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!シュートレンジ到達!!
=1 こぼれ球をエッフェンベルク有利でクラッベと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をクラッベ有利でエッフェンベルクと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

196 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:17:03 ID:???
シュナイダー ドリブル37+ ダイヤ6

197 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:20:16 ID:???
フンダー タックル26+(人数補正+1)+ ダイヤK

198 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:20:23 ID:???
フンダー タックル26+(人数補正+1)+ ハートQ


199 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:20:56 ID:???
クーゲル タックル26+(人数補正+1)+ クラブ8
早速メッキがはがれたか?w

200 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:21:24 ID:???
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+ クラブJ
いや、それでも抜いてるw

201 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:36:49 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー ドリブル37+ダイヤ6=43
フンダー タックル26+(人数補正+1)+ダイヤK=40
クーゲル タックル26+(人数補正+1)+クラブ8=35
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+クラブJ=37

≧2 ドリブル突破!シュートレンジ到達!!

フンダー「嘗めるなーーー!!!」

魂の咆哮ともいうべき気合と共に凄まじいスライディングを仕掛けるフンダー。

まるで地を滑るかのように鋭いタックルだったが、それでも今のシュナイダーを止める事は出来なかった。

シュナイダー「…そこだ!!」

元々地面に対しての距離があったため空中で鋭く体を捻りならが、更に重力の縛りから逃れるように
体全体のバネを使う。

シュパン!!

如何に優れていようと大地にへばり付く地虫では空を舞う不死鳥に適うわけがない。

ひねりとねじり、更に体のバネを使った滑空は見るもの全てを虜にするほど美しく、そして鮮烈だった。

実況「またもや飛翔!!シュナイダー選手の芸術的ともいえるテクニックを現段階で止められるもの
などいるのでしょうか!これで試合僅か数分にしてボールを奪い5人の選手を出し抜く!
残りはDFの3人!」

202 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 01:37:52 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー(……ファイヤーショットなら届く!!!)

どうしますか?
A.満を持してファイヤーショット!!(シュート力+8、ガッツ消費200、ふっとばし係数5)
B.多少距離があるがキャンドルファイヤ
(シュート力+6、距離減衰−1、ガッツ消費160、クラブ奇数でポスト)
C.まだもう少し近づく。
D.美味しいところをエッフェンベルクに渡す。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※シュナイダードリブル値37、シュート値40
ガッツ800/920
バイシクルファイヤはまだ射程外です。

203 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:40:22 ID:pziQjvy2


204 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:40:38 ID:aIMhcI0E

ドリブルゴールとか、素敵やん?

205 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:41:14 ID:SEJHDdTA
A

206 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:43:50 ID:???
このパス値だとノーマークの相手にしか出せないなあ。

207 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 01:47:23 ID:???
まあ、FWだからね。自分が撃てるシーンでは容赦なく撃っていいと思う。
エッフェンさんにはメッツァから供給するか、
あるいはシュナが目立ちまくってエッフェンさんをノーマークにしよう。

208 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 02:00:47 ID:k1ZzbT9o
>>206
統率力がつかさどる能力なので来年は随分緩和されると思いますよ。

>>207
はい。これだけのドリブル値とシュート力を持っているならぶっ倒れるまでシュートを
放ち続けるだけで敵にとっては悪夢以外のなにものでもないでしょう。
エッフェンベルクさんはメッツァと組むと破壊力が何倍にもなると思います。


A.満を持してファイヤーショット!!(シュート力+8、ガッツ消費200、ふっとばし係数5)

シュナイダー「吹き飛ばされたくないものは去れ!!」

それは警告でありながら同時に慈悲でもあった。

実況「シュナイダー選手ここでミドルシュートの体勢!!DFの3人組は素早くそれに対応する!」

マクレーレ「ちい!まだ得点されたわけじゃない!!」

クラッベ「まだだ!吹き飛ばされるのなんて慣れっこなんだよ!」

クヴァレ「海の水に映りし月の母よ!我に力を!!」

ゼーイーゲル「ちい!まだ開始5分を過ぎたくらいだぞ!!」

シュナイダー「散れ!!!FIREEEEEEE!!!!!!!」

209 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 02:02:01 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー ファイヤーショット48+! card

マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+! card

クラッベ ブロック28+(人数補正+1)+! card

クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+! card

ゼーイーゲル パンチング34+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
クヴァレのカードがダイヤで海月ブロックとなり+4の補正が入ります。
ゼーイーゲルのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールに誰も追いつけない!ランダム!!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ドライフロッシュ優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾くが誰もいない!ランダム!!

となります。

210 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:12:37 ID:???
シュナイダー ファイヤーショット48+ ダイヤ3


211 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:14:58 ID:???
マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+ クラブK
・・一瞬の炎かい、シュナちゃん。これでもとまらないけど。

212 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:20:11 ID:???
クラッベ ブロック28+(人数補正+1)+ スペード8


213 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:21:54 ID:???
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+ ダイヤ9

214 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:24:14 ID:???
ゼーイーゲル パンチング34+ ダイヤJ


215 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:28:26 ID:???
何気に超善戦してる相手。

216 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:37:18 ID:???
どうでもいいが、このスレ速いなあ……
一日で200越えちゃったよ

217 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 02:46:26 ID:k1ZzbT9o
>>215
はい。もう少しで地力ではじき出してましたね。雑魚恐るべしです。

>>216
4スレ目にしてテンプレだけで40レス以上とるようなオリジナリティが高い、
悪く言えばごちゃごちゃなスレですから…
明日からは自重すると思います。といっておきながらサッカーの試合は足が速いので
あまり変わらない可能性もありますがorz

シュナイダー ファイヤーショット48+ダイヤ3=51
マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+クラブK=40※吹き飛ばし
クラッベ ブロック28+(人数補正+1)+スペード8=37※吹き飛ばし
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+ダイヤ9+海月ブロック+4=44※吹き飛ばし
ゼーイーゲル パンチング34+ダイヤJ+鋭いパンチング=47

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

シューターとキーパーの和が14!! ポストに弾かれる!!

218 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:46:58 ID:???
テンプレの長さは板屈指だぜ! っていう冗談はさておきw
昨日今日の更新がわりと長時間に渡ってるのもあるけど、「なんとなく」だと攻略できないどころか
際限なく状況が悪化していくスタンスのスレだから、参加者がきっちり方針の打合せしたり
先の展望について話し合ったりすることが多いんだよね。

219 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 02:49:07 ID:k1ZzbT9o
シュナイダーの放ったボールは勢いがありすぎた。

バシューーーーーン!!!

それはDFの3人をまるで何事も無かったように見せておいて…

クヴァレ(…俺の水の母よ…)

彼の特殊技である彼自身のでっぷりした体でのブロックはシュナイダーのシュートの威力を削る事は
出来なかったが、彼のシュートの回転エネルギーを利用して軌跡を変えることには成功させていた。

ガン!!!!

シュナイダー「なに!?」

実況「これは惜しいーー!!!3人のブロック陣の壁によって軌道が変わってしまったのか!?
一直線に向っていたシュナイダー選手の超絶シュートは僅か数センチ枠の中から嫌われる!!」

220 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 02:50:31 ID:k1ZzbT9o
そしてはじかれたボールは…

圧倒的有利ランダム→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤハート エッフェンベルクがバイシクルファイヤでねじ込みに!!
スペード10〜K 誰もいないところに転がったボールをカルツがフォロー!
スペード3〜9 ボルドとフルンダーが互角の状況で競り合い!
スペードA.2 ゼーイーゲルが好判断で押さえ込みに成功!
クラブ 運悪くクロスバーの向こう側にボールが弾かれる!直接狙えない位置での攻防!

となります。
※クライナーフィッシュの選手のほとんどが行動直後、本来なら入っていたため圧倒的に
ハンブルクに有利となっています。

221 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:51:38 ID:???
圧倒的有利ランダム→ スペードQ

222 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 02:53:24 ID:???
海産物軍団、活躍したら将来出てきたり…しないかw

223 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 03:14:37 ID:k1ZzbT9o
>>218
そうですね。実際の一番の要員は皆さんが話し合ってくれる結果ですね。
適当にやると適当な結果になってしまいやすいスレなので中の人としては非常にありがたく思います。

>>222
あ!ばれた!因みにクライナーフィッシュというのは直訳すると雑魚となります。
例、ゼーイーゲルはウニ。なのでまだ3年の名無しなのに例外的に鋭いパンチングが1/2発動だったり。


圧倒的有利ランダム→スペードQ

スペード10〜K 誰もいないところに転がったボールをカルツがフォロー!

バコン!!

シュートを放ったシュナイダー、横っ飛びで体勢をくずしたゼーイーゲル。どちらも次の行動に
つなげるには一瞬の隙がある。

224 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 03:16:25 ID:k1ZzbT9o
故にボールをフォローしたのはそのどちらでもなく、

カルツ「シュナイダー!1人で持ちすぎぜよ!」

10番をつけCMFをしているカルツがフォローする。

実況「なんとここに来てボールをとったのはハンブルクの10番、ヘルマン・カルツ選手!
吹き飛ばされたDF陣はそれに追いつく事が出来ずにキーパーとの1対1となる!」

カルツ「シュナちゃん。悪いけどここはお先にいくっちゃ!」

ゼーイーゲル「くそ!だけどあのバケモノじゃないというなら!!」

唯一吹き飛ばされていないゼーイーゲルは辛うじて態勢を整え、キーパーとしての仕事に準じる。

225 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 03:18:27 ID:k1ZzbT9o
カルツの判断→! card
カルツのシュート/ドリブル 28/32+! card

ゼーイーゲルの判断→! card
ゼーイゲルの構える/飛び出し 28/28+! card

1人様2行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

カルツの判断はクラブ以外→ドリブル、 クラブ→シュートとなり、
ゼーイーゲルの判断はダイヤハート→ドリブルに備える スペードクラブ→シュートに備えるとなり、
読みが的中すればゼーイゲルに+2の補正、読みが外れればカルツに+2の補正が加わります。
※カルツの判断がドリブルの時、カードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破/シュート成功! ボールがネットを揺らす!
=1 こぼれ球をエッフェンベルク(シュート)有利でクヴァレと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をクヴァレ有利でエッフェンベルクと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

226 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 03:21:49 ID:???
カルツの判断→ ハート2
カルツのシュート/ドリブル 28/32+ スペード3
あー、シュート技の大事なこのスレじゃ一対一はつらいのか

227 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 03:31:32 ID:???
ゼーイーゲルの判断→ スペード6
ゼーイゲルの構える/飛び出し 28/28+ ハート10

228 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 03:36:03 ID:???
惜しい。頑張れエッフェンさん。

229 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 04:00:39 ID:k1ZzbT9o
>>226
そうですね。あと、GK適正もち(守備位置がGKキャラ)は、フィールダーとなった場合ペナルティが
発生する代わりに最低でもパンチング+3、キャッチング+1、飛び出し+3、1対1補正+2の
4種のスキルを持たせているので初期状態ではドリブル無双が出来ないようになってます。


カルツの判断→ハート2
カルツのシュート/ドリブル 28/32+スペード3+読み外し+2=37

ゼーイーゲルの判断→スペード6 読み外し!!カルツに+2補正
ゼーイゲルの構える/飛び出し 28/28+ハート10=38

=−1こぼれ球をクヴァレ有利でエッフェンベルクと競り合い

カルツ(ここはドリブルで駆け巡る!)

ゼーイーゲル(敵は10番!ならば必殺シュートがあっても不思議じゃない!!)

二人の読みあいは完璧にカルツの勝利となる。しかし、

カルツ(ちい!吹っ飛ばされたDFたちが起き上がってきよう…コースがとれん!)

230 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 04:01:44 ID:k1ZzbT9o
先ほどまでシュナイダーのファイヤーショットの餌食になっていた3人はこの土壇場で
次々に立ち上がりカルツの行動を阻害する。

それ故に… カッ!!

カルツ「しまった!!」

冷静であればいつでも抜く事の出来るはずだったはずのゼーイーゲルの中途半端な構えに
引っかかってしまいボールを零してしまう。

エッフェンベルク「最後に笑うのは私なのだよ!!」

そこに突っ込むのはツートップのエッフェンベルク。シュナイダーの1人舞台に取り残されていたため
溜まっていた鬱憤を晴らそうと空から急降下してくるが…

231 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 04:03:30 ID:k1ZzbT9o
クヴァレ「位置ならこちらの方が有利だ!」

ボール一個分有利な位置取りのクヴァレが素早くキープに掛かる!

エッフェンベルク 競り合い25+! card

クヴァレ 競り合い26+(好位置+2)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 エッフェンベルク勝利!!そのままバイシクルファイヤの体勢に!!
=1 こぼれ球をメッツァ有利でマクレーレと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をマクレーレ有利でメッツァと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

ということで今日はここまで、遅くまでありがとうございました。
お休みなさいませ。

232 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 04:13:29 ID:???
エッフェンベルク 競り合い25+ ダイヤ4
しかしカルツ、意外とドリブル低いな。
いや、シュナが高すぎるんだろうけど

233 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 04:21:46 ID:???
クヴァレ 競り合い26+(好位置+2)+ スペードK

234 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 19:15:05 ID:k1ZzbT9o
エッフェンベルク 競り合い25+ダイヤ4=29
クヴァレ 競り合い26+(好位置+2)+スペードK=41

≦−2 ボールを奪取!

クヴァレがKを出し完全勝利したので覚醒! 競り合い値+1!

エッフェンベルクの最大の欠点それはFWとしては致命的といってもよい競り合いの弱さだった。

エッフェンベルク曰く、貴族に肉体のぶつかりあいなど似合わない。とのことなのだが、
ことフライング・サッカーにおいてその理論が通用するわけは無く、エッフェンベルクは
そのフィジカルの弱さによってバランスを崩され、敵のDFクヴァレはその隙に
思いっきりボールをクリアする!

思い切ってクリア→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ メッツァがインターセプト!!
ハート ボルドとクラーケが競り合い!
スペード センターライン付近でゼーバルシュがトラップ!
クラブ なんと大きく飛んだボールはFWのメーアブラッセまで届く!

となります。


235 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:17:46 ID:???
思い切ってクリア→ ダイヤK



236 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 19:44:33 ID:k1ZzbT9o
思い切ってクリア→ダイヤK

ダイヤ メッツァがインターセプト!!

出鱈目に蹴られたボール。本来であれば誰の元にも届かないところへ…場合によっては壁や天井に
蹴り出すことが基本なのだが、慌てていたためにそれは…

メッツァ「甘い!」

ガシ!!

実況「大きく弾かれたボールですが、空中でメッツァ選手がトラップ!」

シュナイダー「よし!!」

どうしますか?
A.自分にセンタリングを要求する。
B.エッフェンベルクにセンタリングをさせる。(エッフェンベルクに体勢ペナがつきます)
C.自分でボールを持ち込ませる。
D.一旦ボールを落ち着かせる。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

237 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:46:48 ID:pziQjvy2


238 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:47:09 ID:aIMhcI0E

突破で時間稼いでもらって、エッフェンさんかな


239 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:49:59 ID:ObvVLdW2
C

240 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:03:56 ID:k1ZzbT9o
C.自分でボールを持ち込ませる。

シュナイダー「メッツァ!走れ!!」

メッツァ「!?……わかった!」

彼の予想では当然センタリングだと思っていた為、僅かに反応が遅れるが、キャプテンの指示を
覆すわけにも行かないためトラップしたまま、降下を始める。

ティンテン「ちい!嘗めやがって!!」

クーゲル「ここで止めればまだいける!」

しかし、いきなりボールを放り込むのではないと気付いたティンテンとクーゲルが落下中の
メッツァに襲い掛かる!!

241 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:05:04 ID:k1ZzbT9o
メッツァ(っく!この体勢と位置ではワンツーができない!)

メッツァ ドリブル28+! card

クーゲル タックル26+(人数補正+1)+! card

ティンテン タックル25+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をミレウス有利でフルンダーと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をフルンダー有利でミレウスと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

242 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:07:10 ID:???
メッツァ ドリブル28+ ハートQ
うわ、一人ワンツー出来ないのか!すまんメッツァ

243 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:08:05 ID:???
クーゲル タックル26+(人数補正+1)+ クラブ3


244 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:10:42 ID:???
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+ ハート4

245 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:15:14 ID:???
クラゲさえ来なければ!

246 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:24:15 ID:k1ZzbT9o
>>241
はい。ライン際で十分な機動力を維持できる状態。そのどちらかが崩されると出来ない技です。
完全に偶然ですが今回は結果的に対1人ワンツーの対策となってます。

>>245
クラゲといえばビーチバレー。…このネタが分かる人はいるのでしょうか?

メッツァ ドリブル28+ハートQ=40
クーゲル タックル26+(人数補正+1)+クラブ3=30
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+ハート4=30

≧2 ドリブル突破!

オスヴァルト・メッツァ。彼のドリブルの技術は傑出はしていない。しかし、それでも去年に比べると
随分改善が見られていた。

クル!

彼は素早く回転するとボールを隠すように両足で挟みそのまま空中制動をかける。

クーゲル「!!ボールはどこだ!?」

ティンテン「まずい!」

2人が一瞬ボールを見失った時には既にメッツァはその背後。そしてそのままドリブルで一気に
走り去る!

247 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:25:49 ID:k1ZzbT9o
実況「メッツァ選手好判断が目立ちます!2人の動体視力を逆に利用する形で抜き去る!」

メッツァ(…抜いたはいいがシュナイダーは俺にシュートでもさせる気…なわけないか。)

シュナイダー「………」

どうさせますか?
A.自分にセンタリングを要求する。
B.エッフェンベルクにセンタリングをさせる。
C.自分でミドルシュートを放たせる。
D.カルツへボールを送らせる。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

248 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:28:39 ID:aIMhcI0E

粉砕玉砕大喝采!

249 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:30:25 ID:m4uo9oIs


250 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:33:08 ID:ObvVLdW2
B
大魔法峠の人の漫画っすかw

251 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:47:51 ID:k1ZzbT9o
B.エッフェンベルクにセンタリングをさせる。

シュナイダー(メッツァ!ボールをエッフェンベルクに!!)

前もって決めていたサインをメッツァに送るシュナイダー。

メッツァ「???なんだと!?」

ドリブルの最中にそれを見たメッツァは驚きのあまり言葉を発し、一瞬ドリブルのスピードを弱める。

だが、

確かにメッツァも見た。この大会が始まる前の定期的な練習においてエッフェンベルクが、
ファイヤーショットと同質なシュートを放っていたことを。

メッツァ「そういうことかよ!」

パン!!

珍しく感情的になったメッツァ面白そうに叫ぶと得意のトップスピンの掛かったパスでエッフェンベルク
へとボールを蹴りだす!

エッフェンベルク「なんと!…なるほど、これは借りだなカールハインツ・フォン・シュナイダー。
さあ、クライナーフィッシュよ!私の前に跪け!!!」

クラッベ「くそ!この位置じゃ間に合わん!」

マクレーレ「9番はおとり!?」

クヴァレ「馬鹿にするでないよ!!」

252 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 20:49:37 ID:k1ZzbT9o
エッフェンベルク バイシクルファイヤ45+! card

マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+! card

クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+! card

ゼーイーゲル パンチング34+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
クヴァレのカードがダイヤで海月ブロックとなり+4の補正が入ります。
ゼーイーゲルのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。
バイシクルファイヤにはふっとばし係数4があります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールに誰も追いつけない!ランダム!!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ドライフロッシュ優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾きフォローしたクラッベがクリア!

となります。

253 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:49:56 ID:???
エッフェンベルク バイシクルファイヤ45+ スペード6



254 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:51:05 ID:???
マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+ ハートQ


255 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:52:15 ID:???
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+ スペード9

256 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:53:15 ID:???
ゼーイーゲル パンチング34+ スペード4

257 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:59:25 ID:???
これでここからの対戦チームはマーク要員をエッフェンさんに回すはず(シュナより完封しやすいから)。
そうなれば、あとはシュートもドリブルも思いのままよ……

258 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:02:05 ID:???
ていうか、45って本当に強いなエッフェンさんw

259 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 21:16:01 ID:k1ZzbT9o
>>257
はい。シュートチャンスでは有利に働くと思います。

>>258
去年の数字が29ですから一年で16あがってますねw


エッフェンベルク バイシクルファイヤ45+スペード6=51
マクレーレ ブロック26+(人数補正+1)+ハートQ=39※ふっとばし
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+スペード9=40※ふっとばし
ゼーイーゲル パンチング34+スペード4=38※ふっとばし

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!


フーベルト・フォン・エッフェンベルク。貴族たる彼には貴族の矜持がある。それによって
封印されていた炎の獣の様な圧倒的な暴風。それは今、彼がたたえられるべき民衆に示される。

エッフェンベルク「FIREEEEYYYYYY!!!!!」

咆哮の様な叫びと共に放たれたボールはマクレーレとクヴァレという哀れな生贄を喰らい尽くすが
貪欲な獣は全く喉を潤す事無く最後の砦であるゼーイゲルに飛び掛る。

260 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 21:17:26 ID:k1ZzbT9o
ゼーイーゲル「ゲブ!!!」

体全体で弾こうとしたゼーイーゲルだが、正面にかざしたはずの腕を弾くと、彼のどてっぱらに
衝突し、低重力で踏ん張りの効かないフィールドを利用し体ごとゴールのネットに叩きつける。

実況「……こ、これは!シュナイダー選手のファイヤーショットのオーバヘッド版!!
なんと、エッフェンベルク選手が彼の大技を更に改良しゴールネットにシュートを突き刺す!!
ハンブルグ、意外な伏兵による…いえ、もう伏兵ではなく一流のスターとして開眼した
エッフェンベルク選手により前半12分、先取点をもぎ取ります!」

エッフェンベルク(やったか!!!…だが、やはり負担がでかいな。連発は無理か…)

疲れた表情を隠すように両手を掲げ自分の顔を影にすると、彼はみなの祝福によりもみくちゃにされる。

ハンブルク 1−0 クライナーフィッシュ

〜〜〜

261 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 21:18:59 ID:k1ZzbT9o
シュナイダー(…僅かに試合が止まる数少ない時間だ。……何か変更点はあるか?)

どうしますか?
A.このまま試合再開。
B.選手交代。
C.ポジションチェンジ
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−I−E− GメッツァIカルツEボルド
−−−F−−− Fミレウス
−−−−−−− 
−C−D−B− CハインDジーナスBマイヤー
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

262 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:20:05 ID:pziQjvy2


263 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:24:35 ID:aIMhcI0E
D エッフェンベルクとハイタッチしつつA

喜んだっていいじゃない、共同開発だもの

264 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:27:52 ID:m4uo9oIs
D エッフェンベルクとハイタッチしつつA

265 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 22:19:50 ID:k1ZzbT9o
D.エッフェンベルクとハイタッチしつつA

ふと、もみくちゃにされるエッフェンベルクと目が合う。

シュナイダー「………」

エッフェンベルク「………」

二人に言葉は無く、一歩一歩両者とも近づき、

パン!!

無言と内にシュナイダーとエッフェンベルクの右手が乾いた音を織り成す。

シュナイダー「フッ」

エッフェンベルク「ハッ」

それはストライカーにしかわからない…もしくは貴族にしかわからない矜持であった。

エッフェンベルクとの友好値が少し上がりました。

〜〜〜

266 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 22:21:02 ID:k1ZzbT9o
実況「さあ、試合はまだ前半。当然このまま終わるつもりの無いクライナーフィッシュは
キャプテンゼーバルシュがボールを持ちます!」

シュナイダー(流石に連続でサイドアタックは無いか…)

どうしますか?
A.タックルに向う。
B.前線に移動する。
C.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※シュナイダータックル値27
ガッツ600/920
エッフェンベルクは命令しない限りタックルに向いません。

267 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:21:24 ID:m4uo9oIs


268 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:24:47 ID:rlKG30zc

そろそろ節約考えないとね。
まあ、シュナ(シ40ド38)なら一対一ができるんだけどw

269 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 22:57:38 ID:k1ZzbT9o
>>268
そうですね。予想外にシュナイダーさんがドリブルシュートの両特化になったので…

B.前線に移動する。

シュナイダー(…そろそろまずいな)

相手はカルツ曰く最もキープ力の高い選手。となると割に合わないタックルを行うよりも前線に
移動すべきだろうと斜め前のゼーバルシュを無視し前方へと駆ける。

実況「さあ、ゼーバルシュ選手前線を突破!続くのは…カルツ選手だ!」

ゼーバルシュ「このまま負けっぱなしというわけには行かない!」

カルツ「だが抜かせるかいな!!」

ボルド「せめてコースだけでも防ぐよ!」

270 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 23:02:34 ID:k1ZzbT9o
ゼーバルシュ ドリブル28+! card

ボルド タックル26+(人数補正+1)+! card

カルツ タックル32+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
ゼーバルシュのカードがダイヤで流水ドリブルとなり+3の補正を得ます。
カルツのカードがダイヤでハリネズミタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をクラーケ有利でミレウスと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をミレウス有利でクラーケと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

271 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 23:03:21 ID:???
ゼーバルシュ ドリブル28+ クラブA

272 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 23:04:21 ID:???
ボルド タックル26+(人数補正+1)+ ダイヤ7

273 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 23:04:44 ID:???
ボルド タックル26+(人数補正+1)+ ダイヤJ
クラブA「このマモノ容赦せん!」

274 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 23:04:48 ID:???
カルツ タックル32+(人数補正+1)+ クラブ7

275 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 23:18:21 ID:k1ZzbT9o
ゼーバルシュ ドリブル28+クラブA=29
ボルド タックル26+(人数補正+1)+ダイヤ7=34
カルツ タックル32+(人数補正+1)+クラブ7=40

≦−2 ボールを奪取!

クラブ一致のためゼーバルシュの反則!

焦りが不安を呼び不安がミスを生む。

ゼーバルシュ「抜く!」

それは強引でそして無謀な突貫であり、基礎能力で上回るはずのボルドにすら手間取り、その隙を
ついたカルツのタックルによりボールは奪われ…

ゼーバルシュ「やらせるか!」

強引に弾くゼーバルシュ。しかしその瞬間、カルツのユニフォームを掴み引き倒してしまう。

ぴーーー!

審判「10番反則!!」

276 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 23:19:31 ID:k1ZzbT9o
ゼーバルシュの運命→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

8〜K お咎めなし
4〜7 注意を受けた。
2.3 イエローカード!
A   なんと1発レッド!!

となります。

385KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24