キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜

1 :銀シュナ ◆DWysPbgK.. :2011/02/23(水) 22:41:54 ID:FiL6Uejo
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。

そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。

金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。

彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…

今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。


                              銀河の歴史がまた1ページ…

前スレ
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/

過去スレ
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/

346 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 16:07:54 ID:???
ウナギさん、ちょいちょいキャラ付けしてくるのがw

347 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 16:16:46 ID:qyyRwZnk
>>345
これでまさかの7連続ダイスww

>>346
半分ネタチームですから。これくらいの描写はいいかな?っとw
バル・バレットも実はネタ技です。

アール 競り合い27+(好位置+2)+ハートA=30
ミレウス ディバインキャノン27+スペード3=30

=0 こぼれ球にマイヤーとクラーケが互角で競り合い!

アール「な、こんなタイミングで突っ込むなんて、なんて危ないにょろか!」

空中で体勢を整えようとしていたアールは、真下から蹴り上げるようにボールを奪いに来る
ミレウスのディバインキャノンに慌てふためく。

ミレウス「いそげいそげいそげー」

しかし、精度よりもスピードを重視したそれでは、ほとんどキープ状態になっていたアールから
ボールを取り戻すところまでは行う事が出来ず、ボールは再び零れてしまう。

実況「おっと!ハンブルグ陣内でボールは再び宙に浮く!これに追いすがるのはDFのマイヤー選手と
MFのクラーケ選手!残り時間は既に10分を切っている!このまま前半は終了してしまうので
しょうか!?」

348 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 16:17:54 ID:qyyRwZnk
マイヤー「まだまだ!俺には必殺技がある!」

クラーケ「そこの7番ゲソゲソいうな!それに必殺技が勝敗を決めるわけじゃない!」

マイヤー サマーソルト30+! card

クラーケ 競り合い25+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールキープ成功!
=1 こぼれ球は更にバウンド!周りの誰も追いつけない!!ランダム!
=0 こぼれ球は更にバウンド!周りの誰も追いつけない!!ランダム!
=−1こぼれ球は更にバウンド!周りの誰も追いつけない!!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

349 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 16:18:40 ID:???
マイヤー サマーソルト30+ クラブ10
悪くはないんだが、やはり4年チームと戦える能力ではないか。

350 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 16:23:30 ID:???
クラーケ 競り合い25+ クラブ9

351 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 16:37:53 ID:qyyRwZnk
>>349
シュナイダーの突破力とメッツァのワンツーなら4年相手でもかなり有利なんですけどね。
流石に名無しが足を引っ張りまくるでしょう。

マイヤー サマーソルト30+クラブ10=40
クラーケ 競り合い25+クラブ9=34

≧2 ボールキープ成功!

クラブ一致のためクラーケ反則! マイヤー負傷!

マイヤー「さまそーー!!」

ボールを奪うために低重力からの超跳躍でボールを奪いに向うマイヤー。

しかし、……スカ!!

マイヤー「あら?」

タイミングの見計らいを誤り思いっきりスカる灰色髪のステファン・マイヤー。そして、

クラーケ「隙あり!!」

ボールを奪おうとボールに足を伸ばしたクラーケの足がその目測が誤り目の前に飛び出てしまった
マイヤーの腹部を思いっきり蹴ってしまう。

352 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 16:43:38 ID:qyyRwZnk
マイヤー「ゲフッ!!!」

ぴーーーー!!

内腑に凄まじいダメージを受けたマイヤーはもんどりうつ。

クラーケの運命→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

10〜K お咎めなし
6〜9 注意を受けた。
3〜5 イエローカード!
A.2 なんと1発レッド!!

となります。

353 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 16:44:58 ID:???
クラーケの運命→ クラブ7
おおう、こないだみたいに荒れてくれるなよー

354 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 17:19:45 ID:qyyRwZnk
>>353
基本的に空中戦を想定しており、全部の行動を同時として処理しているフライン・グサッカーでは
反則はどうしても避けられないですからねぇ…
そういう意味では確率的にお互い様なので審判さえいれば乱闘なんて起きないでしょう。

クラーケの運命→クラブ7

6〜9 注意を受けた。

審判「…むむ。不可抗力なのはわかるが、相手に怪我をさせないという大原則を忘れてはいけない」

神妙に話し始める審判。

審判「とはいえ。基本的に向こうから当たりに来たという事実もある。だから今回はカードは無しだ」

テンプレ的な注意を一通り行った後そう結論付ける。

355 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 17:21:20 ID:qyyRwZnk
実況「どうやらカードはない模様。しかし、うずくまるマイヤー選手。やはり負傷をしてしまっているようだ」

シュナイダー(………)

どうしますか?
A.基本的にノンストップのフライングサッカーだ。穴を開けないためにもこのまま続行させる。
B.とりあえず応急処置だけはさせて、試合を続行させる。
C.去年はスタメンだったマガトゥと交代させる。(ブロック値がやや高め)
D.スタメン出場は無いけど経験させてみるか。ハルドビッヒと交代。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※選手交代及び治療をする場合、僅かな間そのポジションに穴が開きます。

356 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 17:28:54 ID:K/lltowg


357 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 17:39:15 ID:uW2g1dnA
C

358 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 17:51:05 ID:qyyRwZnk
C.去年はスタメンだったマガトゥと交代させる。(ブロック値がやや高め)

前線にいるシュナイダーでは声が届かないが、マイヤーの近くにいたカルツが声をかける。

カルツ「マイヤー、頑張ったの。後は皆に任せい」

マイヤー「…すまない」

腹を押さえながらもコートから去ろうとするマイヤー。基本的にコート内に12人以上にならなければ
交代が自由なフライングサッカーであるため、そのマイヤーの行動とは別に試合はあっさりと
再開されようとする。

シュナイダー(残り時間は10分を切った。どちらかが得点を入れれば前半は終わるな…となると)

どうしますか?
A.メッツァのパスの射程範囲まで戻ってパスを受ける。
B.先ほどと同じようにカルツにドリブルで単独突破を行わせる。
C.カルツからメッツァへショートパスをさせ、1人ワンツーで駆け上がらせる。
D.前半は残り時間をパス回しで守って終わらせる。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
シュナイダーガッツ520/920

359 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 17:56:06 ID:uW2g1dnA
C

360 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:01:10 ID:K/lltowg
C

361 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 18:18:34 ID:qyyRwZnk
C.カルツからメッツァへショートパスをさせ、1人ワンツーで駆け上がらせる。

シュナイダー(この試合一度もサイドアタックをかけていない。という事は、相手の思考の中から
抜けている可能性もある)

去年のデータを見ているのであれば何らかの対策を取っている可能性もある。しかし、現時点で
そこまで考える余裕はないと思われシュナイダー素早くサインを送る。

カルツ(…確かにワシ、シュナイダー、メッツァの中では一番体力はのこっちょるな)

そう判断し、素早くボールを送る。

パン!!

実況「ここに来てサイドへボールを流す!メッツァ選手それをきっちりトラップすると出来を
確かめるようにドリブル開始!!」

362 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 18:20:09 ID:qyyRwZnk
ティンテン「パスカットをするためにこの位置にいるんだ!!」

ゼーバルシュ「数で潰す!!」

メッツァ「押し通る!」

メッツァ 1人ワンツー35+! card

ティンテン パスカット26+(人数補正+1)+! card

ゼーバルシュ パスカット28+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
ティンテンのカードがダイヤでツェーンフースとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー成功!
=1 こぼれ球をクーゲルが征する!
=0 こぼれ球をクーゲル有利でカルツと競り合い
=−1こぼれ球がバウンド!!ランダム!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

363 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:23:20 ID:???
メッツァ 1人ワンツー35+ ダイヤK


364 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:25:58 ID:???
ティンテン パスカット26+(人数補正+1)+ クラブK


365 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:27:52 ID:???
ゼーバルシュ パスカット28+(人数補正+1)+ ハート8

366 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:27:58 ID:???
ゼーバルシュ パスカット28+(人数補正+1)+ ハート9

367 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 18:46:34 ID:qyyRwZnk
前に書いたように次スレのテンプレに、覚醒の発生条件は相手との基礎能力(常時発生必殺技の場合は
常時発生込みの値)が4差以上ついていない事。
という一文を付け加えようとしていたら早速発生しちゃいましたね。

当然テンプレ化前なので今回は有効ですが、次スレ以降は覚醒しないのでご注意くださいませ。

メッツァ 1人ワンツー35+ダイヤK=47
ティンテン パスカット26+(人数補正+1)+クラブK=40
ゼーバルシュ パスカット28+(人数補正+1)+ハート8=37

≧2 ワンツー成功!

メッツァがKを出し、完全に勝利したため覚醒! パス値+1!

メッツァ「……」

パン!!

ティンテン「左!!」

パスの先は予見できる。それは当然であったが、

ゼーバルシュ「ちぃ!わかっていてもとれないのか!?」

メッツァのそれは同学年ではもうどうしようもないレベルになっていた。

368 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 18:48:04 ID:qyyRwZnk
実況「これは凄い!誰もメッツァ選手にはついていけない、独壇場は続きます!!」

シュナイダー(あの位置なら俺にセンタリングが出来る!!)

どうしますか?
A.自分にセンタリングを上げさせる。
B.エッフェンベルクにセンタリングを上げさせる。
C.まだボールを持たせる。
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
シュナイダーガッツ520/920

369 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:52:16 ID:MtFMZt3E



370 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:52:48 ID:xF9+dXUs
A

371 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 19:06:54 ID:qyyRwZnk
A.自分にセンタリングを上げさせる。

シュナイダー「メッツァ!こちらへ!!」

サインではなく大きく声を出すシュナイダー。

メッツァ「わかった!いっけーーー!」

パン!

得意なトップスピンパスでボールを蹴りだすが、そこにクーゲルとフルンダーが大きくジャンプを
行い懸命に飛び掛る!

クーゲル「ここは通さない!」

フルンダー「まだだ!!」

372 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 19:08:18 ID:qyyRwZnk
メッツァ トップスピンパス38+! card

クーゲル パスカット25+(人数補正+1)+! card

フルンダー パスカット28+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールはシュナイダーの元へ!!
=1 こぼれ球はエッフェンベルク有利でマクレーレと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球はマクレーレ有利でエッフェンベルクと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

373 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 19:11:37 ID:???
メッツァ トップスピンパス38+ クラブ5

374 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 19:13:03 ID:???
クーゲル パスカット25+(人数補正+1)+ ハート6

375 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 19:22:30 ID:???
フルンダー パスカット28+(人数補正+1)+ ダイヤ2

376 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 19:30:12 ID:qyyRwZnk
メッツァ トップスピンパス38+クラブ5=43
クーゲル パスカット25+(人数補正+1)+ハート6=32
フルンダー パスカット28+(人数補正+1)+ダイヤ2=31

≧2 ボールはシュナイダーの元へ!!

メッツァの放ったボール。それは誰に防がれる事も無く鋭い回転と共にシュナイダーの元へと
やってくる。

シュナイダー(残り時間を考えるとこれが前半最後のシュートチャンス。)

どうしますか?
A.最後は豪快にバイシクルファイヤ!!
B.確実に、得点を奪う!ファイヤーショット!
C.この程度の敵ならこれで十分。キャンドルファイヤ
D.普通にシュート。
E.一旦トラップするか。
F.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
ガッツ520/920 シュート値40、ドリブル値37
バイシクルファイヤ (シュート力+10、ガッツ消費280、ふっとばし係数4)
ファイヤーショット (シュート力+8、ガッツ消費200、ふっとばし係数5)
キャンドルファイヤ (シュート力+6、ガッツ消費160)
シュート(シュート力+2、ガッツ消費80)

377 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 19:56:00 ID:tGLlGDCU
D

378 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:06:53 ID:eEKDO2wI
D

379 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 20:27:01 ID:qyyRwZnk
D.普通にシュート。

シュナイダー「これで3点目!!」

そう気合を入れるとメッツァのトップスピンパスをダイレクトにあわせる未来の子爵。

実況「さあ!前半終了間際!シュナイダー選手による駄目押しのシュートが襲い掛かるか!!」

クラッベ「まずい!これ以上はさせられない!」

クヴァレ「母なる水よ!我に力を!!」

ゼーイーゲル「これ以上の得点は!!!」

エッフェンベルクのマークについていたマクレーレ以外のDFとGKにより最後の抵抗を試みる
クライナーフィッシュ。

シュナイダー「己が弱さを呪う暇があるならば!研鑽を怠った恥と知れ!!!」


380 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 20:28:22 ID:qyyRwZnk
シュナイダー シュート(ボレー化)42+! card

クラッベ ロートシェーレ30(人数補正+1)+! card

クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+! card

ゼーイーゲル パンチング34+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
クヴァレのカードがダイヤで海月ブロックとなり+4の補正が入ります。
ゼーイーゲルのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールに誰も追いつけない!ランダム!!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、ドライフロッシュ優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾き、マクレーレがクリア!

となります。

381 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:29 ID:???
シュナイダー シュート(ボレー化)42+ ダイヤJ

382 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:35:06 ID:???
クラッベ ロートシェーレ30(人数補正+1)+ クラブ4

383 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:38:33 ID:???
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+card

384 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:39:42 ID:???
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+ スペード3


385 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 20:42:35 ID:???
ゼーイーゲル パンチング34+ クラブ4

386 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 21:17:08 ID:qyyRwZnk
シュナイダー シュート(ボレー化)42+ダイヤJ=53
クラッベ ロートシェーレ30(人数補正+1)+クラブ4=35
クヴァレ ブロック30+(人数補正+1)+スペード3=34
ゼーイーゲル パンチング34+クラブ4=38

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

クラッベ「真紅のカニバサミーーー!!」

そう叫ぶ彼の必殺技、ロートシェーレによる競り合いをひょいと飛び越えるとそのまま高い角度から
の打ち下ろしのシュートを放つシュナイダー。

クヴァレ「右…って間に合わない!」

ゼーイーゲル「体のどこかにぃ!!!……」

傍から見れば確実に何らかの必殺技に見えるシュナイダーのボレーがついに3点目をもぎ取る!

387 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 21:18:12 ID:qyyRwZnk
実況「決まったーーーー!!!前半36分!とうとう3点目を奪取!!ハンブルクの勢いは
留まるところを知らない!!!」

ゼーバルシュ(くそ!ある程度の能力差は覚悟していたが、こちらはシュートレンジにも
いけていないんだぞ!!)

そう歯噛みするゼーバルシュだったが、審判の時計と掲示板の時計が完全に連動されている
フライングサッカーにおいてはロスタイムという概念自体が無いため、前半はこれ以上のプレイ自体が
無駄となるしかない。

それ故に残りの僅かな時間、後半のガッツ切れを恐れるお互いの意志…恐らくは不文律ともいっても良い
お互いの緩衝地帯でのボール回しによって前半は終了する。

ハンブルク 3−0 クライナーフィッシュ

〜〜〜

388 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 21:23:06 ID:qyyRwZnk
ぴっぴーーーーー!

実況「さあ、これより15分のハーフタイムだ!各陣営この短い時間で新たな戦術を練るのか。
ひと時の休憩を挟む事になります!」

シュナイダー「ふう。前半はまあまあだったな」

カルツ「普通にやれば負けようのない敵じゃき」

メッツァ「疲れも許容範囲内。これなら負けないな」

アルテミュラー「…ボールがDF陣に来ないというのは暇だな」

ジーナス「僕のハンブルクでの華麗なデビュー戦なのにつまらないな」

ファルケ「楽が出来るならそれが一番!まってて。 コーヒーガムシロップ入り麦茶 を混ぜた特製ドリンクを
もって来たんだ」

389 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 21:24:09 ID:qyyRwZnk
シュナイダー「………」

どうしますか?
A.誰かに話しかける。
B.全体の作戦会議を行う。
C.もう負けようがないな。スキップして勝利する。
D.別にする事がない。ぼーっとしておく。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

390 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:28:35 ID:PL2yAXJE


391 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:38:43 ID:uW2g1dnA
A

392 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:52:49 ID:+y7pcYz2


393 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 21:52:54 ID:???
麦茶が余計だw

394 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 22:03:29 ID:qyyRwZnk
>>393
麦茶が無ければ飲み物としては大正解なんですけどねぇw

A.誰かに話しかける。

シュナイダー(さて、誰かに話してみるか…)

余裕の試合展開なので全体で会議を行う必要のないシュナイダーは、なんとなく誰かに話しかけようとする。

誰に話しかけますか?
A.得点を決めたエッフェンベルク
B.相変わらずパス能力が異常なメッツァ
C.攻守にバランスの良いカルツ
D.相変わらず目立たないMFボルド
E.一回もボールに触ってないDFハイン
F.デビュー戦で出番がないジーナス
G.途中出場のDFマガトゥ
H.存在感の欠片もないアルテミュラー
I.美味しいかもしれない飲み物を用意しているGKファルケ
J.怪我のため途中退場したDFマイヤー
K.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

395 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:06:57 ID:+y7pcYz2


396 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:09:01 ID:K/lltowg


397 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:29 ID:7xi77IWQ


398 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/26(土) 23:24:59 ID:qyyRwZnk
B.相変わらずパス能力が異常なメッツァ

シュナイダー「メッツァ、ちょっといいか?」

メッツァ「ん?なんだ?」

水分補給のためにボトルから直接清涼飲料水を口に含んでいたメッツァが答える。

どうしますか?
A.今の調子を聞く。
B.後半ガンガンプレスをかけてくれと頼む
C.センタリング先はエッフェンベルクにしてくれと頼む。
D.センタリング先は自分にしてくれと頼む。
E.そんなにパス能力特化で大丈夫なのか?と尋ねる。
F.このチームに何か問題点が無いか尋ねてみる。
G.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

399 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 23:31:06 ID:K/lltowg


400 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:08 ID:OnxNFylY


401 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 23:37:55 ID:DfqwtNZ+


402 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 00:05:37 ID:alcp6jGg
A.今の調子を聞く。

シュナイダー「前半かなりの動きだったが、調子はどうだ?」

話のネタが特にないシュナイダーはそう尋ねる。

メッツァ「悪くない。というよりも多少悪くても相手のチームがアレでは問題は無いだろう」

試合としては圧倒的に有利なためそう答えるメッツァ。

シュナイダー「それでは体力の方は?」

メッツァ「元々ガッツは高いほうではないが、以前もらった本が役に立ってる。お陰で
完全回復というのは流石に無理だが、延長戦にならない限りまだ余裕はある。
…といっても、リーグ戦で延長戦は無いから問題なしだ」

シュナイダー「そうか。ならメッツァに関しては問題は…」

安心したようにそう締めようとしたシュナイダーに僅かに翳りの表情を見せるメッツァ。

403 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 00:06:40 ID:alcp6jGg
メッツァ「それなんだが…俺の1人ワンツーの発動条件というものを知っているか?」

前半最初のプレイ、センタリングではなく突破を指示されていたときのことを思い出しながら
話しかけるメッツァ。

シュナイダー「ああ一応は。基本的にライン際であることが必須条件。故にセカンドボールを
取りに向った直後ではワンツーは発動できない。更に空中に上がっている状態のときも不可能。」

メッツァ「ああ。それにガッツの消費がドリブルの2倍必要になるから、連発すると…特に
敵がそれを利用して単発で複数回挑んでくるとすぐにガス欠になる。また、相手の競り合いの能力が
一定値以上で尚且つ囲んできた場合、相手が1人ワンツーを阻止してくる事がある。
俺の行動を相手が読んでそれを阻害しようと動けばそれはなお更だ。」

404 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 00:07:42 ID:alcp6jGg
シュナイダー「…意外と細かいな」

メッツァ「ああ。それに去年のルンゲのスキル『追跡者』はそれほどレアなスキルではない。
シュナイダーも鍛えていればそのうち覚えるかもしれない能力の一つだ。
多少メタ発言になるが、フライングサッカーというのは常に浮き球の状況ということ。
通常サッカーのゴール前が常に続いていると思ってもらえればわかりやすいと思うが、
空中のボールをトラップやシュートに行く時、敵は競り合いに来ることがあるだろう?」

シュナイダー「なるほど。つまりパス能力は1人ワンツーにの存在よって強化されている代わりに
場合によってはそのパス能力自体を無効化されてしまう事もある諸刃の剣だということか」

メッツァ「そのとおり。そこまで気にする必要はないが、覚えておくのと覚えていないのでは
難易度は変わる。覚えておいて損は無いだろう」

そう結論付けるのだった。

〜〜〜

405 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 00:09:57 ID:alcp6jGg
と、そんな講釈をしているうちに時間はすぎる。

シュナイダー「そろそろ時間だな。後半に備えて変更点はあるだろうか?」

どうしますか?
A.このまま後半開始!
B.選手交代。
C.ポジションチェンジ
D.十分虐殺を満喫した。もうスキップして勝利する。
E.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−I−E− GメッツァIカルツEボルド
−−−F−−− Fミレウス
−−−−−−− 
−C−D−B− CハインDジーナスBマガトゥ
−−−A−−− Aアルテミュラー
−−−@−−− @ファルケ

406 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:11:20 ID:PSMFq2D2
A
ダイジェスト突入までは

407 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:12:14 ID:???
競り合い鍛えたほうがいいのかね?

408 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:18:34 ID:ENfWAM56
A

409 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:22:07 ID:???
得意分野の覚醒は能力差があるから期待できないし、そろそろダイジェストでもいい気がするけど。

410 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:24:34 ID:???
今スレでは能力差あっても有効みたいだよ。
4-0でダイジェストは既定路線だと思うけど、サービスタイムということでw

411 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:28:19 ID:???
本当だ、失礼しました。

412 :銀シュナ:2011/02/27(日) 00:31:05 ID:???
すみません、急用ができてしまったので今日はここまでです。
おやすみなさいませ。

413 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:12 ID:???
お疲れさまでしたー。

414 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 00:38:06 ID:???
お疲れ様でした〜。

415 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 19:31:34 ID:alcp6jGg

>>407
はい。恐らく他のゲームに比べてかなり競り合い率が高いゲームですので。
ぶっちゃけ手を使わないアメリカンフットボール的なノリです。

>>409-411
はい。現行のシステムでは得意技のみがドコドコ覚醒していくシステムになってしまうので次スレ以降は
反映させてもらいます。
恐らく長いスパンのゲームになるので、元々覚醒効果は小さめにしておこうと思っている中の人の
思惑と外れるのは、結果的にシュナイダーに不利益として帰ってくる気がしますし。

>>413>>414
はい。ありがとうございます。&それでは再開させていただきます。


A.このまま後半開始!

シュナイダー(…特に問題は無いな。正直負ける要素自体が無い)

そう判断したシュナイダーは全員に最後まで気合を抜かないように激励しつつ再び試合会場へと向う。

〜〜〜

実況「さあ、短いハーフタイムも終わり両陣営とも0.15Gという低重力ドームの中に入ってきます!
3点をリードしているハンブルクに対しやや険しい表情のクライナーフィッシュの選手達!
しかしそれは同時に試合に諦めていない故の表情だと、私は確信します!さあ、今、試合再開の
笛が鳴り響く!!」

416 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 19:32:52 ID:alcp6jGg
エッフェンベルクによりちょんと蹴り出されたボールを受け取るシュナイダー。

シュナイダー(………)

どうしますか?
A.ドリブル突貫!
B.サイドのメッツァに渡す。
C.CMFのカルツにボールを渡す。
D.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
シュナイダーガッツ624/920
※ハーフタイムによりガッツが20%回復しています。

417 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 19:50:15 ID:26GlZZSA


418 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:39 ID:ENfWAM56



419 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 21:11:44 ID:alcp6jGg
C.CMFのカルツにボールを渡す。

シュナイダー「カルツ!」

パン!!

実況「さあチームハンブルクボールはカルツ選手が受け取り前進を開始します!」

メーアブラッセ「ちい!正面突破など!!」

アール「ガッツがどうこういっている場合じゃないにょろよ!」

カルツ「じゃかーしい!ワシの前に立つんじゃねぇっちゃ!」

カルツは2人を前に低重力ながら大地に吸い付くような低い重心のドリブルで疾走する。

420 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 21:12:56 ID:alcp6jGg
カルツ ドリブル33+! card

アール タックル24+(人数補正+1)+! card

メーアブラッセ タックル25+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
※カルツのカードがダイヤでハリネズミドリブルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をボルド有利でクラーケと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をクラーケ有利でボルドと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

421 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 21:14:17 ID:???
カルツ ドリブル33+ ハート2

422 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 21:15:29 ID:???
アール タックル24+(人数補正+1)+ スペードQ

423 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 21:16:58 ID:???
メーアブラッセ タックル25+(人数補正+1)+ ダイヤ10

424 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 21:57:49 ID:alcp6jGg
カルツ ドリブル33+ハート2=35
アール タックル24+(人数補正+1)+スペードQ=37
メーアブラッセ タックル25+(人数補正+1)+ダイヤ10=36

≦−2 ボールを奪取!

カルツ「まずは一つ!!」

バン!

アール「それを待ってたにょろよ!!」

カルツのドリブルにおける強みはその足腰の粘りによる強引ともいえる力強さ。華やかさには欠けるが
質実剛健とでもいうべき剛直さがあり、そのドリブルからボールを奪うには相当の練度が必要だと
思われた。

それに対しアールはタックルは下手だったが一つだけ長所がある。それはまるで絡みつくような
執拗さ。華麗さとは異なるがそれは紛れもなく剛に対しての柔。本来吹き飛ばされてもおかしくない
ドリブルに対し、まるで密着するように絡みつき、剛の技を封じる。

425 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 21:58:50 ID:alcp6jGg
カルツ「なんじゃ!?気持ち悪い!」

アール「気持ち悪いとは失礼にょろ!もういいにょろ!」

バババ!!

カルツのドリブルから剥がれたアール。しかし、ボールはカルツの元ではなくいつの間にやらアールの
元へと移っているのだった。

アール「こういうときは長時間持つのはアホにょろよ!」

パン!

短いショートパス。それはサイドをひた走るクラーケに渡される。

クラーケ「前半は失敗したけど!!」

ボールを受け取ると再び走り始める。

ボルド「シュナイダーがいなくったって!!」

そこに待ち受けるのはライトウイングを負かされているボルド。彼は懸命にボールを奪いに掛かる。

426 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 22:00:01 ID:alcp6jGg
クラーケ ドリブル26+! card

ボルド タックル26+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をゼーバルシュ有利でミレウスと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をミレウス有利でゼーバルシュと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

427 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:02:02 ID:???
クラーケ ドリブル26+ ダイヤ7

428 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:02:17 ID:???
ボルド タックル26+ スペード3

429 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 22:34:26 ID:alcp6jGg
クラーケ ドリブル26+ダイヤ7=33
ボルド タックル26+スペード3=29

≧2 ドリブル突破!

クラーケ「いっけーーー!」

ボルド「く!速い!!」

自らの足が数本にも見える特殊なドリブルで一気に抜き去るクラーケ。

クラーケ「ここまで来れば仕事は半分終わりだ!」

パン。

クラーケのドリブルの最中に体勢を整え前線近くまで走りこむメーアブラッセに一気に
合わせに掛かる。

メーアブラッセ「ようやくチャンスだ!!」

ハイン「ようやく仕事だ!」

ジーナス「僕の初プレイの華麗さを見せるときが来た!」

アルテミュラー「構えを取れ!ファランクス!!」

ファルケ「暇で暇で退屈していたところだよ」

ようやくシュート体勢を構えるメーアブラッセに全く緊張感のない一同。

430 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 22:36:02 ID:alcp6jGg
メーアブラッセ シュヴァンツアクトス35+! card

ジーナス 競り合い33+(人数補正+1)+! card

ハイン ブロック26+(ファランクス陣形+2)+! card

アルテミュラー ブロック35+(ファランクス陣形+2)+! card

ファルケ パンチング37+! card

お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
アルテミュラーのカードがダイヤでドラッヘブリッツェンとなり+3の補正が入ります。
ファルケのカードがダイヤで鋭いパンチングとなり+2の補正が加わります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   威力を2減らしゴールへ!
=0   ボールはバウンド!ランダム!!
=−1  ボールはハルドビッヒがフォロー。
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、クライナーフィッシュ優勢でランダム!
=0 ボールを弾きランダム!
=−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム!
≦2 ボールを弾きフォローしたハルドビッヒがクリア!となります。

431 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:36:57 ID:???
メーアブラッセ シュヴァンツアクトス35+ クラブ4

432 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:37:35 ID:???
ジーナス 競り合い33+(人数補正+1)+ ハート4

433 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:39:52 ID:???
アルテの実質37とファルケの37ってすごい数字なんだよね? わかってるのよ?
でも、シュナの最大50とエッフェンの最大45が印象的過ぎて…w

434 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:40:27 ID:???
ハイン ブロック26+(ファランクス陣形+2)+ スペードA
鯛シュート、そこそこだけど…こっちのGKもそこそこだなあw

435 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:41:05 ID:???
アルテミュラー ブロック35+(ファランクス陣形+2)+ ハート10

436 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 22:41:55 ID:???
ファルケ パンチング37+ クラブ7

437 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 23:12:54 ID:alcp6jGg
>>433
シュナイダーは完全に想定外の成長をしてますからねぇ…
エッフェンベルクさんに関しては正直なかの人も純正に全部プラスしていいのか本気で悩んでましたしw
因みにバイシクルファイヤが学生時代に覚えれる可能性はエッフェンベルクさんとの訓練か
もしくはJOKERのみなのでなんてピンポイントなんだwっと中の人はニヨニヨ状態でした。

>>434
ファルケさんは必殺技を覚えればもう少し強化されるんですけどね。

メーアブラッセ シュヴァンツアクトス35+クラブ4=39
ジーナス 競り合い33+(人数補正+1)+ハート4=38
ハイン ブロック26+(ファランクス陣形+2)+ハートA=29
アルテミュラー ブロック35+(ファランクス陣形+2)+ハート10=47
ファルケ パンチング37+クラブ7=44

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

438 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 23:14:26 ID:alcp6jGg
メーアブラッセ「喰らえ!!!」

空中で一回転しながら踵で打ち落とすという、いわば変形の前転シュート。

威力はクライナーフィッシュ最強の威力といっても過言ではないのだが、それでも現在のハンブルクには
全く通用しない。

ジーナス「ほっと!!」

競り合いにより威力の8割を削ったそれを悠々と受け止めるアルテミュラー。

アルテミュラー「まずはこんなものか」

パン!!

急いで詰めてくるアールを無視し、一旦ミレウスにボールを蹴りだす。

実況「これは残念!クライナーフィッシュ初めてのシュートでしたがキーパーまで届かず!
アルテミュラー選手のブロックにより阻まれました!!」

そして届けられるボールをトラップしたミレウスに更に攻撃を続行しようとゼーバルシュと
ティンテンが襲い掛かる!

439 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/27(日) 23:15:32 ID:alcp6jGg
ミレウス「トップ下を希望していただけあって、実はドリブル値は高めなんだよ?」

ゼーバルシュ「だが、危険人物程じゃない!」

ティンテン「そう簡単に攻撃ばかりされちゃ不公平だろ?」

ミレウス ドリブル28+! card

ティンテン タックル25+(人数補正+1)+! card

ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
ミレウスのカードがダイヤで鋭角ドリブルとなり+2の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をアール有利でメッツァと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をメッツァ有利でアールと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

440 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 23:16:38 ID:???
ミレウス ドリブル28+ ハート5

441 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 23:28:01 ID:???
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+ クラブ4

442 :森崎名無しさん:2011/02/27(日) 23:32:39 ID:???
ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+ ハート7


443 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/28(月) 00:18:23 ID:hqUL/gGM
ミレウス ドリブル28+ハート5=33
ティンテン タックル25+(人数補正+1)+クラブ4=30
ゼーバルシュ タックル28+(人数補正+1)+ハート7=36

≦−2 ボールを奪取!

ミレウス「偶にはお荷物じゃない事を証明する!!」

彼らしくない強気な発言。それは本来このポジションにおさまっているべき人間の代わりに
なろうとする責任感ゆえの言葉だった。

そしてもし、敵が一般の敵であればそれは十分有言実行できたであろう。

ティンテン「ちぃ!」

あっさりとティンテンをかわすミレウスだったが、相手はクライナーフィッシュの10番で
キャプテンナンバーの男。

ゼーバルシュ「まだだ!君と俺では背負っているものが違う!!」

上下のフェイントからの急降下式タックルでボールを串刺しにするかのように奪い去る。

ミレウス「な、なんだって…」

444 :銀河シュナイダー伝説:2011/02/28(月) 00:19:54 ID:hqUL/gGM
あっけに取られるミレウスを尻目に再び蹴りだそうとするが、

メッツァ「間に合え!!」

ボルド「せめて時間稼ぎだけでも!!」

左右両翼から下がっていていたウイングの2人が必至に喰らいつく。

ゼーバルシュ ドリブル28+! card

ボルド タックル26+(人数補正+1)+! card

メッツァ タックル27+(人数補正+1)+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
ゼーバルシュのカードがダイヤで流水ドリブルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球をアール(シュート)有利でジーナスと競り合い
=0 こぼれ球がバウンド!!ランダム!
=−1こぼれ球をジーナス有利でアールと競り合い
≦−2 ボールを奪取!

となります。

445 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 00:20:56 ID:???
ゼーバルシュ ドリブル28+ スペード4

446 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 00:20:59 ID:???
ゼーバルシュ ドリブル28+ ダイヤQ


385KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24