※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【もう昨日には】鈴仙奮闘記32【戻れない】
[737]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:26:21 ID:???
鈴仙「………」
――そして、鈴仙は説明書きを読み終えて。
永琳と幾つかの質疑応答を交わした後、永遠亭の中庭へと歩み出た。
鈴仙「月、きれい……」
故郷の星が映る空を見上げて、秋の夜の冷え込んだ空気を吸い込む。
鈴仙は途方に暮れていた。
鈴仙「師匠も藍さんも酷いよ。私は確かに、ここまでやってこれたけれど。
私には……師匠達が期待するような力なんて無いのに」
これまで永琳に期待されておらず、雑に扱われる事の多かった鈴仙が、
省30
[738]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:27:45 ID:???
ヒュウウ……
鈴仙「……さむっ」
――そして、10月も終わりに近づいた日の夜は寒かった。
鈴仙は身体を温めるためにも、その辺りに転がっていたボールを取り出して、
リフティングでも始める事にした。何か作業をやっていれば、嫌な思考から離れられる。
そのうちに、永琳と藍から告げられた問題への答えも見つかるとも思って。
ポーン、ポーン、ポーン……。 ……ジャリッ。
それからどれだけの時間が経っただろうか。
省22
[739]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:29:10 ID:???
鈴仙「どうしたの、中山さん。ひょっとして、これから特訓とか?」
中山「違うよ。……ちょっと、迷う……でも無いが。少し頭がモヤモヤしていて。
さっきまではパスカルと駄弁っていたんだが、奴が先に寝てしまったものだから。
少し特訓でもして、頭を冷やそうとか思ったんだよ」
鈴仙「結局特訓じゃないの……。――でも珍しいね、中山さんがモヤモヤするなんて」
中山「まあな。……ちょっと、森崎の事を考えてて」
省51
[740]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:30:19 ID:???
そして――二人が会話を始めて、半時が経った頃。中山は会話の途中で突然と押し黙った。
鈴仙は何か気に障る事を言ったかと思い、慌てて中山の様子を伺うも、彼の態度は変わらない。
……永遠にも近い気まずい時間が流れた後、中山は鈴仙にこう言った。
中山「……鈴仙さん。強くなったな」
鈴仙「――え?」
中山は感慨深く鈴仙の瞳を見つめてこう言った。
鈴仙も幻想郷の少女の中で背が低い方では無いが、長身の中山と相対すると、
省43
[741]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:31:24 ID:???
鈴仙「……私はまだまだよ。中山さんに新しい道を教えるなんてできやしないし、やってもいないわ」
――と、自分が弱いという事を中山に伝えてやろうとした。
しかし中山は笑うだけで、鈴仙の言葉を肯定しようとしない。
中山「何を言ってるんだ、鈴仙さん。俺はこれまでの君のプレーを見て。
そして、今こうして俺を想って会話に付き合ってくれた君の優しさを見て。
それで新たな道がある事を確信したんだぞ」
省35
[742]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:32:38 ID:???
中山「――泥臭くても、弱くても良い。覚悟出来なくても良い、捨てられなくても良い。
それでも、君は仲間と共にここまで進んで来たんだろう? ……だったら、それを強さと言わずに何という。
確かにそれは、俺が常に語る強さとは違うかもしれない。でもそれは、今の俺には真似出来ない。
例えば俺が決して、『インビジブルデューパー』や『真実の友情』みたいなシュートができないように。
……だったら、それは鈴仙さんがこれまでの物語で見つけた、また別の強さと呼んでも良いんじゃないか?」
省60
[743]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:36:45 ID:???
鈴仙「な、中山さん……! って、行っちゃった」
そして、最後には鈴仙とボールだけが取り残された。
永琳や藍と約束していた時間まで、残り五分も無い。
しかし、結論をどうするかはともかくとして、鈴仙の心は澄んでいた。
それは、中山の交流を通して、鈴仙の中にある覚悟が出来ていたからに違いない。
鈴仙「(――師匠や中山さん。それに他の皆に導かれて奮闘した、私の物語はもうすぐ終わる。
省43
[744]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:47:58 ID:???
永琳「――そう。よく言ったわね」
永琳はそんな鈴仙を褒めたりはしなかった。
ただ、短い言葉で彼女を労い、選択を促すのみだった。
藍「……それでは、鈴仙。教えて貰おうか。
君がこれから、【プロジェクト・カウンターハクレイ】の一員として大会に参加するつもりなのか。
あるいは、【リアル・幻想・セブン】の一員として大会に参加するつもりなのか。
その心持ちを、是非私に教えて欲しい」
鈴仙「はい。私は――」
省2
[745]鈴仙奮闘記@ ◆85KeWZMVkQ
:2015/11/26(木) 00:50:30 ID:mVQ/ixRA
※第二部のルート分岐です。
多数決で決めますので、メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:「――私は【プロジェクト・カウンターハクレイ】の一員として、大会優勝を目指します」
B:「――私は【リアル・幻想・セブン】の一員として、大会優勝を目指します」
*11/26 1:00〜から投票を受け付けます。(それ以前の投票は無効です)
*23:00時点で最も多く投票された選択肢が今後のルートとなります。
省9
[746]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 00:52:01 ID:ObrhptOI
B
[747]森崎名無しさん:2015/11/26(木) 00:54:16 ID:???
1時からだよ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24