※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴族の傲慢】異邦人モリサキ2【傭兵の意地】
[271]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/14(火) 01:51:05 ID:yygd7N7A
******
あとはどうにかして判定を乗り越えるだけ……といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[272]◆W1prVEUMOs
:2012/08/14(火) 10:55:50 ID:???
戦争で一番重要なのは兵数かな
プレイヤー側で兵数を増やすことは出来ないのかなあ
[273]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/14(火) 11:56:41 ID:???
>>272
勿論、戦争のたびに兵数が減っていく一方ではゲームになりませんので
定期的に補充されることにはなっておりますが、そうですね。
プレイヤー側からのアプローチということであれば、訓練時コマンドで
その方向も考えてみますね。
訓練回数のバランスとの兼ね合いもありますので、どういった形とするかは
これから調整させていただきます。
[274]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/14(火) 11:58:52 ID:???
うーん、所詮は雇われ兵士だし、難しいんじゃないかな。結局のところ「金がなければ兵士は雇えない」ので。
リアルに即して考えれば「国と予算交渉をする」「傭兵隊内部で資金繰りをする」とかはあるが…。
あと味方全体を増やすという意味ではそれこそ政治の世界の話になって、森崎にはちょっと荷が重いかな。
[275]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/14(火) 12:04:06 ID:???
>>274
はい、ですので、おそらく「ゲームとしての最重要パラメータ」である
『評価値』との引き換えという部分が落としどころかなと考えております。
イメージとしては戦功による発言力で上と交渉する、といったところでしょうか。
勿論まだ構想段階のシステムですので、異論ご意見、お待ちしております。
[276]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/14(火) 12:09:43 ID:???
非常に現実的ですし、ゲーム的にも面白いと思います。これが導入されると
「稼いだ戦功で兵数をガリガリ増やして突撃して犠牲の代わりに大活躍、
損耗率からの即死判定はCPEPぶち込んで全力回避して生き残り、
そうした増やした戦功でまた部隊を強化し……な【血を吐きながら続けるマラソン】」
ができるわけで。そういうルートを通るかどうかは置いておいて、
英雄を目指すなら面白いのではないかと(一将功成りて万骨枯る…)。
[277]Q513 ◆RZdXGG2sGw
:2012/08/14(火) 19:33:57 ID:???
左上に移動
相手の退路をふさぐ位置に動く
[278]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/14(火) 20:23:36 ID:???
左下に移動
確実に射程に捉えるにはこの位置に移動する必要があるので。
接近の危険はありますが、それならそれでヤング隊の負担が減りますし。
兵数増員も面白そうですね。
シンプルにCP1で○人増員なんてのもありかと。
増員限界を定めればゲームバランスも保てますし。
[279]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/14(火) 20:55:46 ID:???
その場で待機
敵がヤング隊に突撃して来るのであれば移動する必要ないかなと思います。
[280]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/14(火) 20:58:55 ID:???
兵数増員も良いですが戦場で生き残った傭兵達が精鋭になっていくってのも面白いかなと思います。
[281]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 18:18:22 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>270
の選択については……
>>278
◆9OlIjdgJmY様の案を採用させていただきます!
そうですね、このターンで万一森崎隊が攻撃できないと詰みますので、左もしくは左下で正解だと思います。
CP3を進呈いたします。
またシステム案、ありがとうございます。
CPでの増員については少しお手軽に強化できすぎてしまうので、そうですね、仰る通り
省43
[282]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 18:19:24 ID:???
***
・左下に移動
「敵さんは虫の息……この局面、俺たちに射掛けられるのが何より怖いはずだ!
野郎ども、絶対に逃がすなよ!」
応、の声は少ない。
丸三日を戦い通した男たちは疲弊の極地にあった。
特に初陣、いくさを知らず、付け焼刃でない専門の訓練を受けたというわけでもないごろつきどもは
どんよりと曇った、どこか焦点の合っていない目で遠くを見つめている有様だった。
省19
[283]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 18:20:24 ID:???
***
「―――巫山戯るなよ、ヤング・マジョラム……!」
ぎり、と噛み締めた唇から鮮血が垂れ落ちる。
怒髪天を衝く勢いで馬を駆るのはセイル・ネクセラリア。
ヴァルファバラハリアン第三大隊の将である。
「いくさを、俺たちのいくさを穢すかよ……野に下り、誇りを忘れたか、ハンガリアの狼が!」
いよいよ勝負をつける時であると臨んだ眼前、その覚悟をあざ笑うように転進したヤングの姿が
その瞼の裏に焼き付いて離れない。
将として、その意味は分かる。
省13
[284]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 18:21:27 ID:???
***
◎戦闘処理
敵1 vs 自軍1
敵1 第三大隊1
馬 94/200、練度50、士気30(疾風のネクセラリア)
の突撃!
[兵種25+練度5]*[兵数比1.34]*[地形0.9]+[
1
]=
[285]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 18:23:20 ID:mjNDdThI
敵1 第三大隊1
馬 94/200、練度50、士気30(疾風のネクセラリア)
の突撃!
[兵種25+練度5]*[兵数比1.34]*[地形0.9]+[1]=37.18
兵数与ダメージ37、士気与ダメージ7
自軍1 傭兵大隊1
馬 70/150、練度30、士気36(ヤング・マジョラム)
の突撃!
[兵種25+練度3]+[! dice]=
※! と dice の間のスペースを消して判定して下さい。
[286]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/17(金) 18:44:51 ID:???
[兵種25+練度3]+[
6
]=
[287]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 19:03:28 ID:???
***
自軍1 傭兵大隊1
馬 70/150、練度30、士気36(ヤング・マジョラム)
の突撃!
[兵種25+練度3]+[6]=
兵数与ダメージ34、士気与ダメージ6
結果:
敵1 第三大隊1
馬 60/200、練度50、士気24(疾風のネクセラリア)
自軍1 傭兵大隊1
馬 33/150、練度30、士気29(ヤング・マジョラム) *死亡判定発生!
***
[288]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 19:05:14 ID:mjNDdThI
***
*死亡判定
対象(ドルファン傭兵隊1 トニーニョ)
損耗率 78%、目標値【48】 → ! numnum
※! と numnum の間のスペースを消して判定して下さい。
目標値以上で判定回避。
※※目標値未満が出た場合は、イベントが発生します。
このイベントはスキル『トニーニョへの加護・A』の発動に優先します。
***
※システムメッセージ※
この判定における【数値加算】は期間を通常より延長し、
省2
[289]ノータ ◆JvXQ17QPfo
:2012/08/17(金) 19:23:23 ID:???
対象(ドルファン傭兵隊1 トニーニョ)
損耗率 78%、目標値【48】 →
91
[290]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 22:30:14 ID:mjNDdThI
***
*死亡判定
対象(ドルファン傭兵隊長 ヤング・マジョラム)
損耗率 78%、目標値【28】 → ! numnum
※! と numnum の間のスペースを消して判定して下さい。
目標値以上で判定回避。
※※目標値未満が出た場合はイベントが発生します。
***
※システムメッセージ※
この判定における【数値加算】は期間を通常より延長し、
「最初の判定が行われてから2時間以内」といたします。
[291]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/17(金) 22:31:21 ID:???
損耗率 78%、目標値【28】 →
58
[292]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 22:46:14 ID:???
***
「ヤング! ヤング、ヤング! 出て来い……!」
欧州最強の一角の名にし負う、それは槍捌きである。
大きく刀身の反った片刃の、東洋圏の刀に近いその穂先が閃くたびに血飛沫が飛び、
骸がどう、と地に落ちる。
見開かれた目に宿るのは憤怒の一色である。
文字通り鬼気迫るその真紅の人馬の前に、敵はない。
しかし、その頭上に降り注ぐものがある。
森崎隊の放った、矢の雨であった。
***
[293]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 22:47:14 ID:???
皆さん、素晴らしい引きですね!
この感じで最後までお願いいたします!
***
◎戦闘処理
自軍2 vs 敵1
自軍2 傭兵大隊2
弓114/150、練度0、士気43(森崎有三)
の射撃!
[兵種20+練度0]*[兵数比1.9]+[! dice]=
※! と dice の間のスペースを消して判定して下さい。
[294]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/17(金) 22:53:02 ID:???
[兵種20+練度0]*[兵数比1.9]+[
1
]=
[295]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/17(金) 22:55:30 ID:???
ヤング隊の兵の減りが凄いな。
[296]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 23:44:55 ID:???
>>295
今回の射撃で五分以上に戻しましたね。
次が部隊戦闘としてはラストです!
***
自軍2 傭兵大隊2
弓114/150、練度0、士気43(森崎有三)
の射撃!
[兵種20+練度0]*[兵数比1.9]+[1]=39
兵数与ダメージ39、士気与ダメージ7
敵1 第三大隊1
馬 60/200、練度50、士気24(疾風のネクセラリア)
は反撃できない!
結果:
自軍2 傭兵大隊2
弓114/150、練度0、士気43(森崎有三)
敵1 第三大隊1
省3
[297]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/17(金) 23:46:07 ID:mjNDdThI
***
「……もう、邪魔はいないぞ、セイル。さあ―――望み通り、決着をつけよう」
***
◎戦闘処理
自軍1 vs 敵1
自軍1 傭兵大隊1
馬 33/150、練度30、士気29(ヤング・マジョラム)
の突撃!
[兵種25+練度3]*[兵数比1.57]+[! dice]=
※! と dice の間のスペースを消して判定して下さい。
[298]森崎名無しさん:2012/08/17(金) 23:46:48 ID:???
[兵種25+練度3]*[兵数比1.57]+[
4
]=
[299]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/17(金) 23:46:55 ID:???
[兵種25+練度3]*[兵数比1.57]+[
5
]=
[300]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 00:18:10 ID:???
自軍1 傭兵大隊1
馬 33/150、練度30、士気29(ヤング・マジョラム)
の突撃!
[兵種25+練度3]*[兵数比1.57]+[5]=48.96
兵数与ダメージ48、士気与ダメージ9
敵1 第三大隊1
馬 21/200、練度50、士気17(疾風のネクセラリア)
の突撃!
[兵種25+練度5]*[地形0.9]+[
3
]=
[301]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/18(土) 00:20:23 ID:???
ぎりぎり全滅は免れた?
[302]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 00:23:56 ID:???
敵1 第三大隊1
馬 21/200、練度50、士気17(疾風のネクセラリア)
の突撃!
[兵種25+練度5]*[地形0.9]+[3]=30
兵数与ダメージ30、士気与ダメージ6
結果:
自軍1 傭兵大隊1
馬 3/150、練度30、士気23(ヤング・マジョラム) *死亡判定発生!
敵1 第三大隊1
馬 0/200、練度50、士気11(疾風のネクセラリア) *全滅!
***
[303]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 00:25:54 ID:ab6Q1276
>>301
はい、これで戦争パートの勝利条件は達成です。
それでは最後の判定、どうぞ!
***
*死亡判定
対象(ドルファン傭兵隊1 トニーニョ)
損耗率 98%、目標値【68】 → ! numnum
※! と numnum の間のスペースを消して判定して下さい。
目標値以上で判定回避。
※※目標値未満が出た場合は、イベントが発生します。
このイベントはスキル『トニーニョへの加護・A』の発動に優先します。
***
[304]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 00:27:13 ID:???
追記:
敵1の全滅により強制イベントが発生します。
ヤング・マジョラムへの死亡判定はキャンセルされました。
[305]ノータ ◆JvXQ17QPfo
:2012/08/18(土) 00:45:54 ID:???
対象(ドルファン傭兵隊1 トニーニョ)
損耗率 98%、目標値【68】 →
84
[306]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:12:53 ID:???
エクセレント! この最終ターン、神がかった引きでポイントを使わず
自軍を勝利に導いて下さった
>>286
,289,291,294,299,305の皆様に
それぞれCP1を進呈いたします!
***
*強制イベント (敵本隊壊滅)
「―――ヤング! ヤング・マジョラム!」
荒野を駆ける、敗軍の将がいる。
手勢のすべてを喪い、己自身も無数の手傷を負いながらしかし、追いすがる兵の悉くを斬り捨てて
ただ一騎、因縁浅からぬ男の名を呼ぶその将を、セイル・ネクセラリア。
省30
[307]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:13:54 ID:???
「我こそはヴァルファバラハリアン第三大隊長、セイル・ネクセラリア!
敵将に一騎討ちを所望する!」
叫ぶや、大槍を翳して突っ込むネクセラリア。
ヤングはそれを正面から見据え、
「応!! 我はドルファン王国陸軍、外国人傭兵大隊長ヤング・マジョラム!
その申し出、受けようぞ!!」
大音声をもって、応えた。
腰の剣はいまだ抜き放たれてすらいない。
「いい度胸だ、ヤング!」
奔るのは茜色の弧である。
省22
[308]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:15:06 ID:???
「……やってくれるな、ヤング」
「教導官暮らしで衰えていると思ったか?」
「ハンガリアの狼とまで呼ばれたお前が、ドルファンでヒヨコの世話か……見るに堪えん。
それ以上の生き恥、晒さずに済むようにしてやろう」
「育てるのが鷹の雛なら、その名にも恥じないさ」
言ったヤングが、剣を構える。
ブロードソードとしては刃渡りや柄の長い、片刃の直剣である。
盾を持たぬ軽装は欧州一般のそれとは距離を置くものであったが、しかし下段の構えに隙はない。
省46
[309]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:16:07 ID:???
振り下ろされる穂先に退くことなく、ヤングがその縦の軌道から半身を逸らしつつ一歩。
下がれば二の槍三の槍が襲う、そのことをヤングは熟知している。
間合いが、槍から剣のそれにまで縮まった。
「斬って悪いか!」
「逃げていれば世話はない! 残されたクレアがどれほど悲しむか、考えもせずに!」
下段から斬り上げるヤングの剣を、しかしネクセラリアが石突で右へと弾く。
そのまま左の肘を支点として逆回しに回転した槍の柄が、ヤングの頭上へと迫る。
省49
[310]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:20:36 ID:???
「できたさ……今、クレアを護っているのは、俺だ」
「なにィ……!?」
「今のクレアは俺の妻だ。いつまで恋人気取りでいる」
「フン……風の噂には聞いていたが、横恋慕を実らせて満足か?
それが貴様の言う、護るということか!」
構えは互いに正眼。
じり、と摺り足が左右に、そして前後に滑り、間合いを僅かずつ変えていく。
ヤングが右に指一本を動けば、ネクセラリアは前に小石ひとつ分。
応じてヤングは剣先を指の腹一つ上へ。ネクセラリアが、元の位置にまで下がる。
省32
[311]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:21:41 ID:???
「―――」
光と光が、交わった。
剣閃が華を咲かせる。
血飛沫という、魅惑の華だ。
「ぐ、ぅ……!」
華はネクセラリアの鎧の隙間、肘や、腿や、或いは腹から咲き乱れて真紅の鎧を更に赤く染め、
そして、
「……か、はっ……」
最も大輪の華は、ヤングの胸から、咲いていた。
鉄の甲冑の継ぎ目を正確に貫き通したその槍が、静かに引き抜かれる。
「……さらばだ、ヤング」
省10
[312]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:22:48 ID:???
「モリサキ! モリサキ、いるか!?」
その一団が駆け込んできたのは、森崎隊が次の攻撃に備えて準備を整えようとしていた頃のことである。
「どうした……って、トニーニョ!? お前、どうしてここに……!?
それに、その傷……」
出てくるなり森崎が目を見開く。
傷ついた一団、傭兵たちの先頭に立っていたのはトニーニョである。
そこかしこに巻かれた汚れ布に滲む血は激戦を潜り抜けてきたことを示していたが、
省38
[313]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:23:49 ID:???
***
「―――ヤング・マジョラムの子らよ、聞け!!」
その声は朗々と響き渡り、いくさ場を駆け抜ける。
「我が名はヴァルファバラハリアン八騎将が一、『疾風』のネクセラリア!
貴様らが将、ヤング・マジョラムは我が槍で討ち取ったり!
誰ぞ、仇を討つ気概のある者はおらぬのか! 我はいつでも受けて立つぞ!!」
それはいくさの昂揚に任せた挑発であり、あるいは誰も名乗り出てはこまいという侮蔑であり、
そしてまた、散った勇士への手向けでもあった。
省19
[314]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:25:06 ID:ab6Q1276
***
「……」
森崎は、じっとその声の主の方を見やっている。
「……モリサキ。俺は、お前に任せる」
トニーニョが、拳を握って森崎の胸鎧を叩きながら言う。
その様子に何を感じ取ったか、慌てたようにネイが口を開いた。
「お、おい。やめとけよ、モリサキ。あのヤング隊長でも勝てなかったんだぞ」
「まあね〜。隊長がこんなことになって、君までやられたら、僕らはオシマイだからね〜。
そこんとこ、よく考えてほしいかな〜」
省19
[315]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/18(土) 01:26:46 ID:???
******
この後は個人戦闘、それを飛ばせば戦後処理、といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[316]Q513 ◆RZdXGG2sGw
:2012/08/18(土) 05:25:10 ID:???
A
ここは勝負。ヤングの仇をとりたい
[317]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/18(土) 07:40:25 ID:???
A
こういう時に一騎打ちを受けないで騎士を目指すってのは虫が良すぎる気がします。
[318]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/18(土) 07:52:40 ID:???
A
「俺達は傭兵だ。一騎討ちなんて騎士道物語はそれこそ騎士様に任せておけば良い」
・
・
・
って思ったのだけど、森崎は騎士叙勲を目指していたのであった。
ここで撤退してしまっては、生き残っても意気消沈して傭兵隊を除隊・逃げ出す者達が出るかもしれない。
この一騎討ちが傭兵隊の今後を左右することになるはず。
厳しい戦いになるでしょうが、CPEPの注ぎ時というヤツですかねっ
[319]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/18(土) 08:08:42 ID:???
A
この一騎打ちはどう考えてもチュートリアル。だから勝てる、勝てるんだ…!
その翌日、ベンチで冷たくなっている森崎が(ry
[320]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/18(土) 10:31:23 ID:???
A
敵将にヤングとの因縁を問い、決着をつけるのが彼への手向けだと考えたから。
敵将は「ヤング・マジョラム」の「子」と叫んでいる。
ヤングを知り、ある程度の好意的感情がなければ「子」とは呼ばないのでは?
また、敵将はセオリー無視でヤング隊に突っ込み、ヤングもそれを予期していた。
これも二人の因縁を裏付ける。
といった推測を森崎もなしうるかと。
[321]◆W1prVEUMOs
:2012/08/18(土) 10:59:16 ID:???
A
ネクセラリアは自分がもう助からないのを知っており
それでも雛鳥の囀りを待つのは次の世代を育てることを選んだ友人ヤングの道が正しかったことを胸に眠りたいからだと思うので
ここでは名乗り出ることが重要であり、一騎討ち自体は行われないかもしれない
[322]見てる人 ◆S/MUyCtQBg
:2012/08/18(土) 18:46:21 ID:???
A こいつもう死ぬから。最後に友人の大事にした教え子の闘志を見たいんでしょう。
森崎はそれを本能的に感じ取って、あるいはヤングの仇をうちたいから、挑む。
自分はもう死にそうなのに、最後までカッコイイ敵にトドメをさしてあげたい気持ちもあると思う。
[323]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:34:04 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>314
の選択については……
ここは満場一致!
Aを選択された
>>316-322
の全員の案を採用させていただきます!
それぞれCP3を進呈いたします。
[324]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:35:50 ID:???
>>316
そうですね、きっちり仇を討って下さい!
>>317
はい、評価値の面でも、物語的な意味でも、尻尾を巻いて……という選択はありませんでしたね。
そのための休息一回多め、でもあります。
>>318
事前に休息が取れずガッツ残量が少ない場合など、「勝てない勝負」だと確信が持てるケースでは
回避した方がいいですね。
デメリットはありますが、むざむざ入院するよりはマシといえます。
(勿論、できれば避けていただきたいケースです)
省26
[325]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:37:56 ID:???
***
・「……行ってくるぜ」 一騎討ちに臨む。
「なにィ!?」
「……」
「……そうか」
周囲の者たちが、ある者は驚愕し、ある者は眉を顰める中、トニーニョは森崎の目を見つめると、
小さく頷いた。
「勝ってこい、モリサキ」
それだけが、餞別である。
***
[326]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:43:58 ID:???
焼けるような土の匂いと、骸から流れ出した血の臭気とが入り混じり、
噎せ返るように濃密ないくさ場の空気を形成している。
その中心に聳え立つのは、一本の槍だ。
天を衝くが如く屹立した、片刃のグレイヴ。
その傍ら、半ば槍と一体化しているかのような静謐に身を置くのが、セイル・ネクセラリア。
真紅の鎧を血の褐色に汚しながら、揺らぐこともなく立つ益荒男である。
「……待たせたな」
そのネクセラリアの前に、男が一人、進み出た。
省16
[327]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:44:59 ID:???
「ヴァルファバラハリアンが将、ネクセラリア殿とお見受けする。一手、お手合わせ願いたい」
「……良かろう、ヤングの雛よ」
いつの間にか周囲の兵は数段を退き、二人の他にはただ骸が倒れ伏すのみである。
一騎討ちの行く末を見守る体であった。
それを見届けたネクセラリアが大地に突き立てた槍を抜く。
石突の土を払うと、ぶうんと風を切る音を立てて大きく一回転。
「いざ尋常に―――勝負」
腰を落として、正眼に構えた。
***
[328]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:46:01 ID:???
◎個人戦闘
森崎有三
ガッツ:230
ATK:78 DEF:140 SPD:72 Ini:14
発動中パッシブスキル:
受身/個人戦闘時、DEF値を+10する。
アクティブスキル:
(名称/消費ガッツ/効果)
牽制打/10/そのターンの攻撃ダメージを70%とし、命中値を+30する。
スマッシュ/10/攻撃の最終ダメージを150%として計算する。
VS
疾風のネクセラリア
ガッツ:70
ATK:118 DEF:64 SPD:75 Ini:15
省3
[329]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 00:48:35 ID:xxRncCaM
【ターン1】
・行動選択
攻撃、スキルの内から『8/22 18:00』までに、どれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願い致します。
******
いよいよ戦闘開始、といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
今回は更新が遅くなったため長めに時間をとっておりますが、
個人戦闘のターンごとの行動選択は基本的に1時間程度を期限として
省3
[330]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/22(水) 09:29:10 ID:???
スマッシュ使用します。
相手の体力も余りないく、万が一大苦戦して一か八かでスマッシュを使うより序盤で使ってみるのも面白いかなと思います。
[331]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/22(水) 12:21:39 ID:???
牽制打を使用します。
これで攻撃がほぼ100%あたりますし
じわじわ削っていけば確実に勝てるガッツ差ですから。
[332]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/22(水) 12:39:10 ID:???
とりあえずここは牽制打で。ダメージ具合を測ってからスマッシュ一発で仕留めたら美しいね。
[333]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 18:18:08 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>329
の選択については……
>>331
◆9OlIjdgJmY様の回答を採用させていただきます!
そうですね、現時点のガッツ差なら牽制打の連発で詰みが見えているという状況です。
実に冷静な戦術だと思います。
CP3を進呈いたします。
>>330
初手から一気に決めにかかるのも一つの戦術ですね。
ただ、この戦闘は対ボス戦のチュートリアルでもありますので、こういった戦闘での「仕掛け」についても
省12
[334]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 18:19:11 ID:xxRncCaM
***
森崎有三
スキル使用『牽制打』:消費ガッツ10
ガッツ:230→220
・ダイスロール
★マークごとに一人づつ、! と dice、numnum の間のスペースを消して
森崎の行動ダイスを引いてください。
★
森崎
[イニシアチブロール ! dice]
★
森崎
[命中ロール ! numnum] +30
★
森崎
[ダメージロール ! dice + ! dice]
★
疾風のネクセラリア
[イニシアチブロール
4
]
[命中ロール
74
]
省3
[335]Q513 ◆RZdXGG2sGw
:2012/08/22(水) 18:20:19 ID:???
★
森崎
[イニシアチブロール
2
]
★
[336]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/22(水) 18:36:44 ID:???
★
森崎
[命中ロール
10
] +30
★
[337]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/22(水) 18:57:00 ID:???
★
森崎
[ダメージロール
6
+
3
]
★
[338]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/22(水) 23:59:52 ID:???
***
・イニシアチブ処理
森崎 14+2
ネクセラリア 15+4 *先手!
ネクセラリア
・命中処理
75-72 +74 命中!
・ダメージ処理
118-140 +5+5 =10
森崎
・命中処理
72-75 +10+30 命中!
・ダメージ処理
78-64 +6+3 =21
スキル使用『牽制打』:消費ガッツ10
ガッツ:220→210
※
>>334
にてガッツ消費処理を行なってしまいましたが、正しくは「ダメージ処理の後」に
省9
[339]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:01:07 ID:???
「……ッ!」
槍と剣が相対したとき、勝敗を決するのはまず第一に間合いである。
如何にしてその間を詰めるか、或いは詰めさせぬかが闘いの枢要であった。
森崎が選んだ初手は、単純である。
正眼の槍、その突きの軌道から身を逸らすように相手の左へ、左へと回り込みながら
にじり足で半歩を埋め、それを二度繰り返して一歩と為した。
「―――」
当然の如く、柄による打撃が森崎を迎え撃たんと振るわれる。
槍の恐るべきは鋭い穂先の突きばかりではない。
省30
[340]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:02:13 ID:???
想定したであろう打撃位置よりも幾分か前での防御で芯をずらしたとはいえ、
円から円に動きを繋ぐのが洋の東西を問わず長柄の基本である。
自ら流れを切るような僅かな停滞など、熟練の槍遣いには考えられぬ。
考えられぬそれをもたらす程に、眼前の男、ネクセラリアの傷は深いのだった。
(なら……!)
下からの槍を半歩を退いて躱した森崎が、その後退に伴う回転を利用して繰り出したのは上段、
敵の顔面を強襲する横薙ぎの剣である。
「……っ!」
省21
[341]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:03:26 ID:???
森崎有三
ガッツ:210
ATK:78 DEF:140 SPD:72 Ini:14
アクティブスキル:
(名称/消費ガッツ/効果)
牽制打/10/そのターンの攻撃ダメージを70%とし、命中値を+30する。
スマッシュ/10/攻撃の最終ダメージを150%として計算する。
VS
疾風のネクセラリア
ガッツ:49
ATK:118 DEF:64 SPD:75 Ini:15
***
[342]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:04:51 ID:CDkvTPFs
【ターン2】
・行動選択
攻撃、スキルの内から『8/23 0:45』までに、どれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願い致します。
***
[343]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 00:28:07 ID:???
牽制打を使います。
スマッシュ一発で倒すのもほぼ不可能なので、素直にあとニ発で。
[344]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:48:37 ID:???
ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>342
の選択については……
>>343
◆9OlIjdgJmY様の回答を採用させていただきます!
さすがにこの深夜に短時間区切りは厳しいものがありましたね。
その条件下でもしっかりとご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
CP3を進呈いたします。
[345]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 00:49:39 ID:???
***
※
1ターン目、牽制打の「攻撃ダメージを70%とする」効果が発揮されておりませんでした。
正しくは14ダメージとなりますが、プレイヤー側有利となるジャッジミスにつき
遡っての訂正はせず、このまま継続させていただきます。
森崎有三
スキル使用『牽制打』
・ダイスロール
★マークごとに一人づつ、! と dice、numnum の間のスペースを消して
森崎の行動ダイスを引いてください。
★
森崎
[イニシアチブロール ! dice]
森崎
省11
[346]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 01:11:31 ID:???
★
森崎
[イニシアチブロール
5
]
森崎
[命中ロール
78
]
森崎
[ダメージロール
6
+
5
]
★
[347]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 01:26:41 ID:???
余計なお世話かもしれませんが、ネクセラリアのを。
[ダメージロール
1
+
1
]
[348]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 01:33:37 ID:???
>>347
ありがとうございます。
何故か手元のテンプレに謎のスペースが挿入されておりました…。
334からの数時間に一体何が!?w
[349]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 01:34:59 ID:???
***
・イニシアチブ処理
森崎 14+5 *先手!
ネクセラリア 15+2
森崎
・命中処理
72-75 +78+30 命中!
・ダメージ処理
(78-64 +6+5)*0.7 =16
スキル『牽制打』:消費ガッツ10
ガッツ 210→200
ネクセラリア
・命中処理
75-72 +25 空振り…
・ダメージ処理
-
森崎の攻撃は命中! ネクセラリアに16のダメージ!
ガッツ49→33
※ガッツ半減によりイベント発生!
ネクセラリアの攻撃は空振り!
[350]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 01:36:16 ID:???
******
おや? ネクセラリアのようすが……といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[351]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 17:31:18 ID:???
***
胴への鋭い突きを、前に出した右足を軸に回避。
続いて払い、と見せかけた短いモーションからの二段突を、今度はバックステップで躱す森崎。
開いた距離に、三つ目の突きが来る。
風を巻き、正中線を狙って伸びてくる、それこそが森崎の待っていた攻撃である。
誘った、といっても過言ではなかった。
(……これなら!)
踏み込めば、一直線に貫かんとする槍は、森崎の脇を僅かに掠めて後ろへと逸れていく。
盾を使うことすらない、見切り。
省32
[352]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 17:32:22 ID:???
叫んだネクセラリアが、石突近くまで長く持った槍を大きく振るう。
遠心力による打撃、というよりは間合いを取るための薙ぎ払いであった。
落ち着いて飛び退き、その軌道から逃れた森崎に、ネクセラリアが口を開いた。
「モリサキ……だったか。攻め手が、緩いな」
「……」
対する森崎は応えない。
半身で円盾を翳し、急所を隠しつつ慎重に構えを取る。
「深手を負った相手に、勝負を急ぐことはないと、そう踏んだか」
「……」
省26
[353]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 17:35:30 ID:???
***
ネクセラリア
イベントスキル発動『ボルキアニ』
種別:パッシブ
効果:ATK値を以下の二通りの内、高い方に設定する。
・+20
・相手のDEF+10
***
[354]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 17:36:45 ID:CDkvTPFs
***
森崎有三
ガッツ:200
ATK:78 DEF:140 SPD:72 Ini:14
アクティブスキル:
(名称/消費ガッツ/効果)
牽制打/10/そのターンの攻撃ダメージを70%とし、命中値を+30する。
スマッシュ/10/攻撃の最終ダメージを150%として計算する。
VS
疾風のネクセラリア
ガッツ:33
ATK:150※ DEF:64 SPD:75 Ini:15
※スキル『ボルキアニ』の効果で森崎のDEF値+10となっています。
***
【ターン3】
・行動選択
省7
[355]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/23(木) 17:51:46 ID:???
一撃必殺の範囲には入ってきたし、ここでスマッシュで。
[356]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 18:24:22 ID:???
スマッシュを使用します。
そろそろ決着をつけたいですね。
[357]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 18:57:57 ID:???
スマッシュを使用します。
ダイスで8くらいなら、加算込みで出せるかなと。
[358]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 19:07:48 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>354
の選択については……
>>355
傍観者 ◆YtAW.M29KM様の回答を採用させていただきます!
一撃必殺を狙うには(14+『8』)*1.5ということで、ダメージロールで8以上。
かなり有利な勝負ですが、前提はまず命中させることですね。
CP3を進呈いたします。
また同様にスマッシュ利用を提案いただいた
>>356
さら ◆KYCgbi9lq様、
>>357
◆9OlIjdgJmY様にも次点としてCP1を進呈いたします。
省11
[359]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 19:09:28 ID:CDkvTPFs
森崎有三
スキル使用『スマッシュ』
・ダイスロール
★マークごとに一人づつ、! と dice、numnum の間のスペースを消して
森崎の行動ダイスを引いてください。
★
森崎
[イニシアチブロール ! dice]
★
森崎
[命中ロール ! numnum]
★
森崎
[ダメージロール ! dice + ! dice]
★
疾風のネクセラリア
[イニシアチブロール
5
]
[命中ロール
66
]
[ダメージロール
2
+
3
]
***
[360]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 19:19:43 ID:???
森崎
[イニシアチブロール
1
]
[361]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 19:35:23 ID:???
★
森崎
[命中ロール
09
]
[362]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 19:37:20 ID:???
★
森崎
[ダメージロール
3
+
5
]
★
[363]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 19:39:18 ID:???
命中には数値いくら足りない?
[364]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 19:41:25 ID:???
>>363
72-75+9=6 ですので、
あと25(ポイント使用*5)の上昇で命中になりますね。
[365]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 19:43:53 ID:???
あえて加算しないのもありかと。
次当てればいい話ですし。
[366]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 19:51:54 ID:???
【数値加算】CP15を使って命中の数値を25上げます。
次のターンまで行くと相手が何か仕掛けて来そうに見えるので勝負つけたいと思います。
[367]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 19:51:59 ID:???
今回は加算見送っても大丈夫なようでしたら次に全てを賭ける方向で良いでしょうか?
>>358
によると長引くと何かが起こってしまいそうですが
[368]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 19:56:32 ID:???
おっと、それでは【代理消費】します。
CP3EP10で数値加算25中15分を担当します。
これでささら ◆KYCgbi9lqIの消費はCP6でよいでしょうか。
[369]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 19:59:33 ID:???
っと、代理消費の場合はあくまで消費したCPを肩代わりするのみで
CPをEPで代用は出来ませんでしょうか?
[370]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 20:06:20 ID:???
>>369
はい、CPによる消費はCPでのみ代理可能となっています。
[371]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 20:15:14 ID:???
それでは
>>368
の【代理消費】を訂正しまして
>>366
からCP9肩代わりさせて頂きます。
[372]◆W1prVEUMOs
:2012/08/23(木) 20:19:37 ID:???
CPはなるべく温存した方がいいと思うので
【数値加算】EP25するので
>>366
を取り下げてもらえませんか
こういうのはありですか?
[373]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/23(木) 20:23:40 ID:???
わかりました。GMさんが良ければ取下げます。そしてEP10を【代理消費】します。
[374]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 20:30:05 ID:???
>>372
難しいところですが、当事者間の合意であると確認できるようであれば、
ルール外の特例としてその都度判断いたします。
今回は
>>373
にて、さら ◆KYCgbi9lqI様の同意が確認されましたので
ご提案を承認させていただきます。
ただしケースによっては他プレイヤーのポイント利用方法についての介入ともなり得ますし、
また事実上のCP⇔EPの交換にも利用できてしまうので、あまり乱用はなさらないように
お願い申し上げます。
[375]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/23(木) 20:34:15 ID:???
>>372
からEP5【代理消費】します。
すみません、命中ロール引いた私の判断が鈍かったのもありますね。
[376]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 20:37:21 ID:???
今回の裁定結果を整理いたします。
>>361
に対する【数値加算】は、現時点で
>>372
◆W1prVEUMOs様のEP25消費による
25点の加算が行われています。
またそれに対し
>>373
さら ◆KYCgbi9lqI様がEP10、
>>375
源氏 ◆rLDAH8Hy8Y様がEP5を
それぞれ【代理消費】されています。
GMの判断遅延もあり複雑な処理となってしまいましたが、皆様におかれましては
ご容赦、またご理解いただきますようお願い申し上げます。
それでは処理を再開いたします。
[377]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 20:39:08 ID:???
***
・イニシアチブ処理
森崎 14+1
ネクセラリア 15+5 先手!
ネクセラリア
・命中処理
75-72 +66 命中!
・ダメージ処理
150-140 +2+3 =15
森崎
・命中処理
72-75 +9 +25 命中!
・ダメージ処理
(78-64 +3+5)*スマッシュ1.5 =33
スキル『スマッシュ』
消費ガッツ:10
残りガッツ 185→175
ネクセラリアの攻撃は命中、森崎に15のダメージ!
森崎の攻撃は命中、ネクセラリアに33のダメージ!
森崎の勝利!
[378]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/23(木) 20:45:03 ID:???
******
終わってみれば完全勝利、といったところで一旦ここまでとさせていただきます。
後ほど、勝利の描写から再開いたします。
戦後処理では評価値が現時点で得られる最高値に近くなりそうな予感……!
[379]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/23(木) 20:58:34 ID:???
乙です!
>>372
からEP5【代理消費】します。
[380]◆W1prVEUMOs
:2012/08/23(木) 21:38:01 ID:???
>>374
乱用しないように心がけます
>>373
>>375
>>379
代理消費ありがとうございます
[381]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:42:14 ID:???
***
神速、と。
たとえばその槍捌きを見る者があれば、そう呼んだかもしれなかった。
「……ッ!?」
先程までならば見切って躱せたはずの突きが、今は森崎の胸甲を掠めて抉る。
盾に当てて容易く弾けたはずの薙ぎが、当てた腕ごと圧し折らんとする勢いで森崎を吹き飛ばす。
「―――アァァッ!!」
裂帛の気合が、ネクセラリアの喉から溢れて轟いた。
その咆哮に合わせるように、槍の速度が更に一段、上がる。
省16
[382]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:43:17 ID:???
「ちィ……ッ!」
低い姿勢のまま、森崎が剣を横に振るう。
ネクセラリアの膝を狙った一閃は、しかし虚しく空を切る。
代わりに降ったのは、骨を砕くような突き降ろしである。
たまらず転がった森崎の脇を石突が抉り、大地を穿った。
二撃、三撃、必死に転がる森崎が、ついに槍の間合いを抜ける。
「……!」
回転の勢いのまま飛び起きた森崎が闇雲に翳した剣に、重い衝撃。
案の定、追撃が繰り出されていたのだった。
しかし今度は先ほどよりも間合いが遠い。
省21
[383]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:44:18 ID:???
「クク……ハハ、ハハハハ!」
「何が……おかしい」
憮然と言う森崎の前、構えた槍の穂先は一寸たりとも動かさずに哄笑してみせたネクセラリアが、
「楽しい、楽しいな……!」
「なにィ!?」
目を剥いた森崎の前で、続ける。
「ここまで、ここまでやれるか、ヤングの育てた戦士は!
ならば俺も応えよう! 疾風と称された、この槍の冴えを以て!」
そう言い放つや、ネクセラリアの表情が変わる。
省35
[384]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:45:44 ID:???
「ただ一撃の、疾さに賭ける……東洋の剣、か。面白い」
一目、森崎の構えから狙いを見て取ったネクセラリアが、そう呟いて口角を上げる。
間合いは、槍のそれよりも更に外。
「その剣、我が槍よりも疾く、在れるか!」
「試してみるさ―――命懸け!」
互いに踏み出せば、詰まる間は合わせて二歩。
槍が、雷光の如く、伸びる。
森崎が更に踏み込むその胸を目掛けて一直線、だが同時、天より落ち来るのは、森崎の刃。
省28
[385]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:50:05 ID:???
「―――、」
末期、茜色の空を仰いだネクセラリアが、何かを口にしようとして声にならず、
ゆっくりと傾ぎ、自らの血溜まりに口づけるように、伏した。
それが疾風と呼ばれた男の、死に様である。
そして彼こそは、このいくさ場に立つヴァルファバラハリアンの、最後の一人であった。
ゆらゆらと沈みゆく夕陽の下、歓声はない。
ただ疲れきった勝鬨だけが、風に乗って響く。
いくさが、終わった。
******
[386]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:51:15 ID:???
◎損害処理
[総参戦兵数【300】−残存兵数【117】]/3 = 死亡人数【61】名
騎馬損耗数【147】
傭兵団員数【300→239】
所有騎馬数【200→53】
◎戦果処理
部隊目標(敵5の撃破):達成
評価値:10
戦術目標(敵1の殲滅):達成
評価値:20
敵ユニット撃破数:3
評価値:9
公約{分隊員(名前あり)から戦死者を出さない。(達成難易度:易)}:達成
評価値:5
一騎討ち:勝利
評価値:15
合計獲得評価値:59
[387]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/24(金) 02:52:15 ID:???
******
ご、ごじゅうきゅう……合わせて、この段階で評価69ですか。
しばらくは対人関係の判定が自動成功し続けそうな高さですw
喪ったものは大きい、しかし得たものもまた大きな戦いとなりました、といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
次回は戦後処理による称号獲得描写から、8月度に入ります。
7月は消化にリアル一ヶ月かかった計算ですね……ペースアップを目標に頑張ります。
省1
[388]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/24(金) 12:58:06 ID:???
この戦争で得られる評価値はベストに近いみたいだね。
[389]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/24(金) 13:17:31 ID:???
CPEPをかなりぶち込んで、ダイス目もかなり良くて(ダメージ系はほとんど4-6しか出てない)、
チュートリアルで、かつNPC(ヤング)が自滅覚悟レベルの特攻をして…でようやくこれだからねえ。
勝って兜の緒を締めよ、の気分で行きたいかな。
もちろん、選択肢で頑張っていたみんなの活躍が一番大きかったと思うけど(俺は基本黙ってたし)
[390]◆W1prVEUMOs
:2012/08/25(土) 11:54:00 ID:???
>>216
> 知略の限りを尽くし、かつ運が味方してようやく勝てるかどうかというバランスであり、
> また最終的に勝利を収めるとしても何度かの死亡判定を潜り抜ける必要があったでしょう。
だから勝って兜というか名有りが何人か死んでも仕方ないと思ってるなあ
[391]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/25(土) 12:00:54 ID:???
五割死亡判定で01とか出しちゃったらCPEPぶち込むのも無理があるしねー。
[392]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/25(土) 12:05:40 ID:???
名有りもこれから増えるだろうし厳しい決断しなくちゃいけない事もあるんでしょうね。
[393]◆W1prVEUMOs
:2012/08/25(土) 12:09:57 ID:???
森崎入院だけは全力回避ってことになるかな
入院のペナルティを見ると立て直せる気がしない
[394]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/25(土) 13:56:41 ID:???
一騎打ちで負けないよう、ガッツ管理が重要ですね。
[395]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:25:39 ID:???
>>388
公約の難易度による上乗せ分以外はほぼ満点を獲得していますね。
素晴らしいです!
>>389
GMの想定していた最適解からですら手損がおそらくニ手分くらいという、
驚異的な高効率で戦争パートを乗り切っていただきましたからね。
率直に言ってネクセラリア隊の撃破は困難であろうと考えておりましたので、
この結果は手放しに賞賛させていただきます!
>>390
引用先はあくまで今回のヤング隊のような戦い方をすれば、という話ではありますが、
省27
[396]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:26:46 ID:???
>>392
ネームドキャラについては順次追加していく予定ですが、ご贔屓キャラがいた場合は
万が一の事態に備えてある程度ポイントに余裕をもたせるのも一手ですね。
>>393
はい、入院してしまうとかなり厳しいです。
翌月訓練が休憩に固定されるためガッツは強制的に200回復しますが、
様々なデメリットがありますので、できる限り避けてくださいね。
>>394
ちなみに今回、もし戦況が悪い状態(ヤングの判定失敗/全滅)でイベントが発生した場合は
省10
[397]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:28:20 ID:???
***
「よっ、モリサキ! 傷の具合はどうだ?」
「ネイか。……先生の話じゃ、明日には出られるってよ」
質素な病室の静寂を破った褐色の肌の優男に、森崎が笑みを向ける。
腰掛けるのは木組みの粗末なベッドではあったが、シーツは虫も湧いていない清潔なものだった。
ドルファン王立病院。
世界に冠たる文化先進国スィーズランドの様式を模して設立された、学園と並ぶドルファン文化の粋である。
この病院の存在こそが、ドルファンをして南欧随一の医療技術を維持させている。
省31
[398]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:32:41 ID:???
言われ、ネイもまた小さく息をついて窓を見やる。
開け放たれた窓の外には夏空が広がっていた。
「……生きてる、なあ」
「生きてるな。酒も美味い。女の子も可愛い。生きてるぜ、俺」
そう言ったネイの長く伸ばした前髪を、微かにそよぐ風が揺らす。
ニヤリと笑って、森崎が言った。
「俺のおかげだぜ。感謝しろよ」
「しょってらあ。その分隊長サマが病院送りになってりゃ世話ないぜ」
軽い冗談を交わし合って、笑う。
「―――生きてんなあ、ちくしょう」
省30
[399]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:33:49 ID:???
大袈裟に肩をすくめてみせるネイに、森崎が尋ねる。
ネイはといえばおどけた様子で、
「ま、俺の半分……いや足元くらいにはイイ男かな、って伝えてるぜ。ちゃんと」
「こいつ!」
森崎の振り上げた拳から逃れるように、ネイが笑って飛び退く。
「ハハッ、すっかり『話題の人』ってわけだ。明日っからは町中でおちおち小便もできないぜ」
「しねえよ! ……いや、そうでもねえか……」
「へべれけでぶっ倒れたりとか、四股かけて怒り狂ったコたちに追っかけ回されたりもな」
省24
[400]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:34:56 ID:???
******
※称号が『ウワサの人』になりました。
スキル『准騎士候補』を獲得しました。
種別:パッシブ
消費ガッツ:-
効果:全ヒロインの好感度が一段階アップする。
******
※称号が『話題の人』になりました。
スキル『青騎士候補』を獲得しました。
種別:パッシブ
消費ガッツ:-
効果:全ヒロインの好感度が一段階アップする。特殊なイベント以外でもドルファン城に入城できる。
******
『イリハ会戦』(了)
[401]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:36:03 ID:???
*D26.8月
フレーバーテキスト
◎イリハの傷
「ヴァルファ、シンラギ対陣続く……か」
『こんなこと言う日が来るとは思わなかったけど……シンラギ様々、だねえ』
ふわふわと飛ぶピコの言葉に、森崎が新聞から顔を上げて大きく伸びをする。
戦場で負った傷はすっかり癒えていたが、鈍った身体はまだ戻りきっていなかった。
「シンラギなんぞに救けられるたあ……ケッ、情けなくて涙も出ねえや」
『上海でもカフカスでも散々やられたからね』
省38
[402]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:37:04 ID:???
森崎たち外国人傭兵大隊の活躍によりヴァルファ第三大隊を壊滅に追い込んだ
ドルファン軍右翼であったが、戦線を押し込むことはできなかった。
辛勝を収めた傭兵大隊には追撃の余力は残されていなかった上に、後詰の第三、第五大隊は
とうとう右翼に投入されることはなかったのである。
原因は、左翼である。
森崎たちの至近、即ちドルファン軍右翼に現れた大軍、トロサ騎士団。
彼らが本来担当していたのが、左翼であった。
省63
[403]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:38:12 ID:???
「今、こうして生きてんのもシンラギと……あとはまあ、ヤングのおっさんのおかげ、ってか。
あのとき向こうの傷が開いて槍が滑らなけりゃ、真っ二つになってたのは俺の方だったろうからな」
『……』
武骨にして口の悪かったハンガリア人の顔を思い出したのか、ピコが眉尻を下げて黙りこむ。
と、湿度の高い沈黙が降りかけた部屋の空気を吹き飛ばすように、森崎が笑ってみせた。
「暗い顔すんな! 俺たちゃ切った張ったで飯食ってんだ、おっさんや他のくたばった連中と
省48
[404]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:39:35 ID:???
「俺たち傭兵は片っ端からぶっ殺されちゃあ身ぐるみ剥がれて捨てられるだけ、
良くて奴隷として売っぱらわれるのが関の山だってのに、不公平な話だぜ」
『でもお金が払えなかった家の人は、捕虜にされてもやっぱり殺されちゃったんでしょ?』
「まあな……騎士とは名ばかりで、恩給暮らしをしてるような没落貴族も多いみたいだからな。
腕もねえ、カネもねえのに気合だけで戦場に出た時点で、三途の川を渡るのは決まってたようなもんだ」
省27
[405]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:40:36 ID:???
*D26.8 「気のいい話題の人」森崎有三
訓練所イベント
******
葬送の列は長く、足取りは重い。
幾十もの棺を担ぐ二百余の男たちが纏うのは例外なく黒衣である。
「……」
無言のまま歩む黒衣が担ぐ棺には、実のところ遺骸など入っていない。
撤退に撤退を重ねた負け戦に、戦死した者たちを後送する余裕などありはしなかった。
そしてまた、真夏のことである。
生き延びた者たちが再び戦場跡に赴いたとき、形を保っている骸などあるはずもない。
省30
[406]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:41:37 ID:???
「……終わった、な」
海を望む断崖の上、広い墓地の片隅にある古ぼけた石碑と、その脇の真新しい墓碑を見やって、
森崎が息をつく。
葬儀を終え、周囲には既に人の姿はない。
暮れなずむ夕陽に照らされた古い石碑は、戦死者の慰霊碑である。
個別の名を刻まれることもない、墓とすら呼べぬ古今合同の碑であった。
骸のない棺はようやく葬儀を終え、少し離れた場所に形だけ埋葬されている。
省48
[407]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:42:38 ID:???
それだけを告げ、歩き出した森崎の前。
歩を遮るように立つ、影があった。
「ユーゾー・モリサキさん、ですネ?」
「……?」
いきなり名を呼ばれ、森崎が眉根を寄せる。
立っていたのは壮年の男である。
「おっト、そう警戒しないでくださイ。怪しい者ではありませン」
「……」
そう告げた男の、しかし怪しさはこれ以上ない程である。
灰金色の頭髪を丁寧に油で撫でつけたオールバックに、几帳面に切り揃えられた顎髭と、
首から上はひとかどの伊達男といった風情。
省36
[408]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:43:42 ID:???
そも、中継貿易の拠点として雑多な人種の入り混じるドルファン王都においては格別に
意識されることも少ないが、服装とはその人間の所属する組織や階級をも表すものである。
流行や文化を追う富裕層の若者であればともかく、人品卑しからぬ壮年の男性が、
どの層に身を置いているのかもわからぬような風体をしているのは、それ自体が
侮蔑と警戒の対象としてくれと大声で叫びながら歩いているようなものであった。
「……」
「マジョラム大尉のコト、残念でシタ。お悔やみ申し上げマス」
省51
[409]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:44:48 ID:???
では参りましょウ、とやはり訛りの強い語尾でそう告げたルーカスが踵を返して歩き出すのを、
森崎が慌てて呼び止める。
「ちょ、ちょっと待て! 待ってくれ! 王城!? 軍の本部から呼び出しがかかってるってことか!?」
「ハイ、その通りデスが、何か?」
事も無げに言ってのけるルーカス。
「何か? じゃねえよ! 今更責任問題ってか!? 勘弁しろよ、おい!」
森崎が泡を食ったのも無理はない。
省40
[410]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:46:25 ID:???
***
事務手続きは簡便なものであった。
予め用意されていた何枚かの書類に署名をした、それだけである。
******
※称号が『気のいい傭兵隊長』になりました。
スキル『部隊指揮』を獲得しました。
種別:パッシブ
消費ガッツ:-
効果:戦争パートで傭兵大隊の指揮ができるようになり、幾つかのパラメータが追加される。
また訓練パートの項目が開放される。
******
[411]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:47:26 ID:35jxfBfg
*D26.8月
訓練選択
『今月は何をするの? これまでとは少し変わってるから、注意してね!』
森崎有三
称号:気のいい傭兵隊長
個人パラメータ:
ガッツ175
剣術68 馬術10 体術62 魅力78 評価69
(ATK78 DEF140 SPD72 ini14)
部隊パラメータ:
兵数239 騎馬53 練度30
所属隊員:
トニーニョ(威圧Lv1)
ネイ(鼓舞Lv1)
ジェトーリオ(撹乱Lv1)
省7
[412]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:48:35 ID:35jxfBfg
※システムメッセージ※
新システム『陳情』について説明いたします。
これは軍上層部とかけ合って兵員の臨時増強や騎馬の優先供給を要請するものです。
評価値を消費して、それぞれの数値を増やす形式になります。
具体的なレートは以下の通りとなります。
兵数増強:兵100につき評価値20
騎馬供給:騎馬100につき評価値5
『陳情』を選ぶ際には上記を参考に、何をいくつ要請するのかを付記してください。
兵員と騎馬を同時に陳情することも可能です。
注意:
省29
[413]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:50:11 ID:35jxfBfg
>>412
訂正です。
期限は『8/28 23:00』とさせていただきます。
申し訳ございません。
[414]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 00:55:50 ID:???
******
何だかあっさり隊長に就任してしまいましたが…? といったところで
本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[415]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/28(火) 01:17:08 ID:???
陳情で兵数や騎馬を補充した場合、軍からの定期的な供給はなくなるんですかね?
[416]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 12:17:34 ID:???
>>415
いいえ、陳情による補充は定期供給とは別の枠としてカウントされます。
[417]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/28(火) 19:05:42 ID:???
馬術 陳情 兵数増員100 騎馬補充100
馬術が手付かずなのでそろそろ訓練した方が良いと思います。兵数が少しでも多い方が戦争に有利ですので増員したいです。
騎馬補充は先の戦闘で騎馬はかなり有効でしたので少しでも多い方が良いと思いました。
[418]◆W1prVEUMOs
:2012/08/28(火) 19:10:37 ID:???
馬術・馬術
馬術が低いので補いたい
しばらく対人関係の判定が自動成功し続けそうな評価値を対価に『陳情』するのは勿体無いかな
[419]Q513 ◆RZdXGG2sGw
:2012/08/28(火) 19:36:13 ID:???
馬術・休憩
隊長が馬に乗れないとしまらないので。それとガッツは高めにもっておきたい
すぐには合戦はないだろうけれど、個人戦はいつあるかわからないので
[420]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/28(火) 19:41:42 ID:???
馬術・馬術
訓練効果アップのスキルが発動中なので、訓練判定のあるものを。
その中でも低い馬術を一気に上げたいです。
[421]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/28(火) 21:34:09 ID:???
投票時は気づかなかったけど
>9月/収穫祭:豊作を祝うお祭りです。剣術大会や馬術大会、武闘大会が開催されます。
それぞれ剣術・馬術・体術に対応してそうですね。
[422]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 23:33:03 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>412
の選択については……
>>420
◆9OlIjdgJmY様の回答を採用させていただきます!
そうです、なにぶん前スレのことではありますが、夏至祭の『幸運の星』効果は
「来月(7月)から3ヶ月間」ですので、9月までは積極的な訓練推奨なのでした。
よくご指摘いただきました!
CP3を進呈いたします。
また次点としまして、同様に馬術訓練*2を推していただきました
>>418
◆W1prVEUMOs様にも
省47
[423]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/28(火) 23:34:12 ID:35jxfBfg
***
*訓練ダイス
※訓練は前後半に分かれています。
★マークごとにお一人づつ、!と numnumの間のスペースを消してダイスを引いてください。
目標値【30】に対しプラスマイナス30以内で成功、プラス31以上で大成功、マイナス31以下で失敗となります。
大成功時は成果が1.5倍、失敗時は0.5倍となります。
★
前半(馬術)1
! numnum + ! numnum + ! numnum =
★
前半(馬術)2
! numnum + ! numnum + ! numnum =
★
後半(馬術)1
省5
[424]ノータ ◆JvXQ17QPfo
:2012/08/28(火) 23:37:01 ID:???
★
前半(馬術)1
53
+
16
+
53
=
[425]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/28(火) 23:37:48 ID:???
★
前半(馬術)2
26
+
34
+
42
=
[426]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/08/28(火) 23:39:55 ID:???
★
後半(馬術)1
94
+
41
+
29
=
[427]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/29(水) 00:07:00 ID:???
★
後半(馬術)2
96
+
23
+
77
=
[428]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/29(水) 00:13:13 ID:???
【数値加算】
424の右にEP10消費して+10、63にして大成功へ
[429]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/29(水) 00:23:34 ID:???
>>428
今回は特に影響が小さいので認めさせていただきますが、【数値加算】は原則として
当該判定から15分以内にお願いしております。
期限後に結果が大きく変わってしまうと描写をやり直さなくてはならないという
GMの実際的な都合によるルールで恐縮至極ですが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
******
*訓練結果
前半(馬術)1
53 + 16 + 53(+10) = 大成功1 成功2 失敗0
前半(馬術)2
省13
[430]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/29(水) 00:25:00 ID:???
皆様、ダイスロールありがとうございます。
それぞれEP1を進呈いたします。
結果が出揃いましたところで、ひとつご報告を。
この後で個人訓練を共にする相手を選択していただくのですが、このシステムですと
「訓練選択→相手選択」で一日余計に時間がかかってしまうため、次回からは
訓練選択時に「誰と訓練するか」も含めて記載していただく形式とさせていただきます。
不手際をお詫び申し上げます。
それでは改めまして。
***
[431]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/29(水) 00:26:02 ID:???
*D26.8月
訓練相手選択
訓練内容
前半:馬術
後半:馬術
所属隊員:
トニーニョ(威圧Lv1)
ネイ(鼓舞Lv1)
ジェトーリオ(撹乱Lv1)
前半・後半の訓練を共に行う相手を、それぞれ所属隊員から選んでください。
所持スキルの強化・変化や、イベントによる称号取得が起こる可能性があります。
前後半を通して同じ相手を選択することも可能です。
また共同訓練は行わないことも可能です。
その場合はその旨をご回答ください。
省4
[432]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/29(水) 00:29:06 ID:aTaI8lmk
******
訓練効率に影響はありませんし、また失敗ペナルティなども特にありませんが
スキルの「変化」が困る場合などを考慮して共同訓練をしないという選択肢を
設けました…といったところで、本日の更新はこれまでとさせていただきます。
夜遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[433]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/08/29(水) 00:31:17 ID:???
申し訳ない、以後注意します
[434]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/08/29(水) 00:33:59 ID:???
>>433
いえいえ、細かいルールまで把握しているのはGMだけで充分です。
…それすらたまに怪しいくらいですので、何かあれば是非ご指摘くださいませw
[435]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/08/29(水) 10:09:21 ID:???
前半ジュトーリオ
後半トニーニョ
ジュトーリオに関しては撹乱のスキルを教えて欲しいです。
トニーニョは、威圧が強化されたらどうなるのかってのも見てみたいです。
[436]◆W1prVEUMOs
:2012/08/29(水) 21:24:36 ID:???
前半ジェトーリオ
後半ジェトーリオ
先の戦いでは撹乱に助けられたので効果範囲・確率を上げておきたい
[437]◆9OlIjdgJmY
:2012/08/29(水) 21:25:24 ID:???
前半トニーニョ
後半ネイ
部隊の副隊長的ポジションになるであろうトニーニョとまず話しておきたい
その次はやっぱりネイかな、キャプ森的に考えて。
[438]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 23:09:28 ID:???
前スレ埋まっていないけどどうしましょうか?
[439]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:02:03 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>431
の選択については……
>>437
◆9OlIjdgJmY様の選択を採用させていただきます!
まず関係の重い方から固めていく、というのは一つの手法ですね。
CP3を進呈いたします。
>>435
申し訳ありません、スキルの強化や変化は「隊員の所持スキル」に限ってのことで、
森崎のスキルには特に影響を与えません……。
ただ「撹乱」はパラメータを上げていけば取得できますので、そちらを目指しましょう!
省19
[440]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:03:07 ID:???
***
//馬術1
「うわっと、と……と!」
演習場の一角に設けられた林の中、情けない声を上げたのは森崎有三である。
「ふう……相変わらず慣れないぜ、馬ってやつは」
「お前が怖がるからだ。馬は乗り手の怯えを敏感に読むからな」
鞍上、バランスを崩しかけた森崎に言うのはトニーニョだった。
共に腕を磨こうと、森崎の誘ったものである。
しかし馬とのコミュニケーションの初歩で四苦八苦する森崎に比べ、仏頂面の白人は
省32
[441]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:04:24 ID:???
「トニーニョ、おい、トニーニョって!」
「……ああ。すまん、聞いている」
「いや、聞いてるじゃなくてよ……まあ、いいや」
肩をすくめる森崎に、
「……」
「……」
トニーニョは、再び黙り込んでしまう。
「……どうしたんだって、聞いてもいいか」
「……」
ともすれば不機嫌に見られがちな仏頂面に、今は何か違う色が浮かんでいるように見えて
森崎が問うのへ、トニーニョは答えず馬の腹を軽く蹴る。
省26
[442]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:06:36 ID:???
トニーニョ、と声をかけるよりも早く、ぼそりと呟く声。
「俺は自分が赦せずにいる」
その声は独り言じみていて、ひどく聞き取りづらい。
森崎に向けて語っているのではないようでもあった。
「俺にもっと……もっと力があれば、隊長を、隊の皆を死なせずに済んだのではないかと、
そればかりを考えている。あの日から、毎日、毎晩。ずっとだ」
「お前、それは……」
言いかけた森崎を遮るように、トニーニョが首を振って続ける。
省38
[443]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:07:43 ID:efdvYoTg
※ガッツが20減少。
馬術が26上がりました。
現在のガッツ:155
剣術:68 馬術:36 体術:62 魅力:78 評価:69
ATK:104 DEF:140 SPD:98 ini:19
***
*チェック
トニーニョとの関係が一定値に達したため、スキルが強化される可能性があります。
目標値【10】 → ! numnum
※ ! と numnum の間のスペースを消して数値を出して下さい。
目標値以上の値が出れば成功しスキルが強化されます。
00が出た場合はスキルが変化します。
省12
[444]源氏 ◆rLDAH8Hy8Y
:2012/09/01(土) 12:50:35 ID:???
目標値【10】 →
89
[445]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:54:08 ID:???
***
トニーニョのスキルが「威圧Lv2」に強化されました。
***
[446]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:55:14 ID:???
//馬術2
「しっかし、あん時ぁ驚いたぜ。お前がいきなり変なおっさん連れてきたと思ったら、
『このモリサキが皆サンの新しい隊長デ〜ス! そこんトコ、よろしくお願いしマ〜ス!』だもんな」
褐色の優男が、言って快活に笑う。
ネイが口真似をしてみせたのは、森崎の隊長就任を知らせたときのルーカスである。
「ああ……俺だっていきなりのことで、何がなんだかわかんなかったぜ。
正直今も、実感は薄いんだ」
ややぎこちなく手綱を握りながら答える森崎。
省26
[447]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:56:42 ID:???
「いや……それが、基本、まだ何もしてねえ」
「なにィ!?」
驚愕するネイに、森崎が困ったように告げる。
「人員と物資の確認、それからルーカス大佐の持ってきた書類にサインして……ってくらいでよ。
他の教官たちは上の雇いだから、とりあえずヤングのおっさんの頃と同じように、つー感じかな。
正直、隊長室なんて部屋だけあてがわれても、何していいのかわかんねえんだよ」
「……まあ、俺らもヤング教官が普段どんな仕事してたのか、よく知らねえからなあ」
省40
[448]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 12:58:55 ID:???
イリハ会戦の惨状を思い起こしたか、ネイが遠い目をする。
「ヴァルファの半分くらいだったもんなあ……」
「ああ。それで騎士団の大規模な再編成やら、退役騎士の招集、戦時増員なんかも検討してるらしい」
「なるほど……こっちに回すような指揮官の余りはいねえってことか」
「そういうこった。将校としての訓練受けてる騎士なんざ、ただでさえ少ないからな」
言った森崎に、ネイが得心したように首肯する。
「ならまあ、隊長のお鉢はお前に回ってくるわな、モリサキ」
省26
[449]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 13:00:14 ID:efdvYoTg
「ま、俺らとしちゃお偉い騎士様が派遣されてくるよりよっぽど助かるけどな。
俺らの流儀を知ってる奴が上にいる方が色々やりやすい」
「おいおい、ヤバいことは勘弁してくれよ……何かありゃ、俺がひっかぶることになるんだからよ」
「いきなり日和ってんじゃねえよ!」
ゆっくりと歩ませる馬上、そう軽口を叩いてネイが笑う。
のどかな空気の中、森崎はふと、先日のトニーニョの様子を思い出すのだった。
(そういえば……トニーニョのこと、ネイなら何か知ってるかな)
省13
[450]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 13:01:28 ID:???
******
といったところで、一旦これまでとさせていただきます。
それではまた、次回更新にて。
[451]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/09/01(土) 13:12:29 ID:???
A
こういうのはきちんと話を回した方がいい。
ただ、ネイはすぐにトニーニョを問い詰めにいきそうなタイプでもあるから、
そこはちゃんと釘を差したいところだけど。
[452]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/01(土) 14:20:25 ID:???
【ピココール】
トニーニョの事を相談するにしても、はっきりと相談内容を言った方が良いのか、それとなく聞いた方が良いのか、どう思う?
[453]ピコ ◆ALIENo70zA
:2012/09/01(土) 15:35:52 ID:???
>>452
そうだねえ……ネイなら、トニーニョの深い事情も知ってるとは思うけど。
ただ個別に事情を聞いて判断する、っていう以上のこと……誰かに相談するっていうのは、
こっちの下駄を半分、相手に預けるっていうことでもあるんだよ。
それは……ある意味、対等の目線で話すっていうことだよね。
悪いこととは言わないけど、キミは隊長、彼らはそうじゃない……。
全部が全部、対等でいるのは……危険なことも、あるかもしれないね。
[454]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/01(土) 18:07:24 ID:???
B確かに部下と対等だとまずいかも知れませんね。
でもトニーニョの事も放って置けないですのでトニーニョの事をよく知ってるはずのネイから情報を得たいと思います。
それに出来るなら隊長として傭兵仲間として力になれるものなら協力したいなと思います。
[455]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/01(土) 22:02:54 ID:???
B
空気読み&気配りのめっちゃ上手そうなネイなので
それとなくで大丈夫かなと。
[456]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:37:04 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
更新期間が開いてしまい申し訳ありません。
次の選択まで、と考えていたらテキスト量が膨れ上がりまして……などという言い訳はこの辺りで。
それでは早速、
>>449
の選択については……
>>454
さら ◆KYCgbi9lqI様の選択を採用させていただきます!
はい、集めた情報をどう判断し、どう動いていくのかはこの先の話ですが、
それが森崎とトニーニョにとって最善の方法になればいいですね。
CP3を進呈いたします。
省20
[457]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:38:04 ID:???
***
B それとなく聞くに留める。
(……搦め手からいくか)
トニーニョの様子がおかしいのは明らかだった。
しかし同時にまた彼自身の言葉から分かるのは、それが精神的な部分に根ざした
ひどくデリケートな問題であるということでもあった。
情報の少ない現時点で彼と親しいネイに事情を明け透けにするのは、親しい人物であるからこそ
躊躇われるようにも、森崎には思えた。
「そういや……最近のトニーニョ、どうしたんだ?」
「あ? なんかやらかしたのか?」
省26
[458]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:39:05 ID:???
「何か、あったのか?」
「もしかして、『また』……か」
「……?」
ぽそり、と口にしたネイの声音は苦々しい。
目を閉じて大きなため息をつく、そんなネイの表情を森崎は見たことがない。
「ったく……いい加減、慣れろっての……」
「何だよ、それ」
口の中だけで呟くような言い方に焦れた森崎が言うのへ、ネイが小さく首を振る。
「いや……まあ、なんつーか……トニーニョのヤツは、『ご主人様』を亡くすのが……。
昔のコトで、ちょっとな」
「……」
省25
[459]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:40:06 ID:???
※ガッツ20減少。
馬術が30上がりました。
現在のガッツ:135
剣術:68 馬術:66 体術:62 魅力:78 評価:69
ATK:134 DEF:140 SPD:128 ini:25
※ネイとの関係が上がりました。
スキルLvの上昇確率は現在-30%のため判定は行われません。
******
※称号が『気のいい見習い騎兵』になりました。
スキル『チャージ』を獲得しました。
種別:部隊パッシブ
消費ガッツ:-
効果:指揮下の騎兵の兵種打撃力を+5する。
******
[460]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:41:07 ID:???
*D26.8月 「気のいい見習い騎兵」森崎有三
メインイベント
『overreach yourself』
「オウ、そこを行くのはモリサキさんではありませんカ!」
「げっ……」
石造りの白い町並みは、照り返しで道行く者をじりじりと焼く。
夏も盛りの昼下がり、汗を流しながらキャラウェイ通りを歩く森崎の耳に飛び込んできたのは陽気な声である。
ここ一週間ですっかり聞き慣れた感のあるその声の主を瞬間的に脳裏に浮かべて、思わず顔をしかめる森崎。
省40
[461]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:42:10 ID:???
「ルーカス!」
「……?」
『うわあ……顔、濃いなあ』
唐突に自らの名を呼んだその意図がわからず、森崎が目を瞬かせる。
暑苦しいほどに近づいてきたルーカスが、続けた。
「ワタシのことはルーカスと呼び捨てにしてくだサイ、お願いしたはずデス!」
「……いや、そういうわけにもいかねえだろ」
そのことか、と半ば安堵しながら言う森崎。
「一応、俺らの雇い主なんだからさ。大体アンタだって俺のこと、さん付けじゃねえか」
省29
[462]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:43:11 ID:???
かけられる声があった。
ルーカスの背後、その大柄な身体に隠れるようにしていた影が、すっと歩み出てくる。
妙齢の女性である。
一目で東洋系であると分かる、服装と化粧であった。
襟とおくみのついた裾の長い帯留めの上着は夏らしく若草色と浅葱色でまとめられ、
足首までをゆったりと覆う空色のスカートには美しい刺繍が施されている。
『襦裙……? 珍しいね、中華のお客さんかな?』
ピコが言う中華、正しい国号を中華皇国というその国は、東洋圏に覇を唱える一大帝国である。
省57
[463]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:44:15 ID:???
「この人、は……?」
「傭兵大隊の酒保商人、許商会の代表さんデス」
『酒保……って、いつも売店開いてる、あれ?』
知らず生唾を飲み込んで聞いた森崎に、ルーカスがあっさりと答える。
酒保商人とは、軍を相手取って総合的な商売を行う商人である。
行軍に随伴してその名の通りの酒や食料の販売、武器弾薬の補充や補修のみならず
芸人、詩人、娼婦といった娯楽の提供から炊事洗濯などの日常サービスまで
およそありとあらゆるものを取り扱う、いわば戦場における生命線であった。
省47
[464]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:45:16 ID:???
「父の商会は塩が本業。でも最近は本国の情勢が荒れ気味で、貿易のうまみが大きくなってきててね。
色々手広く扱ってるんだけど、娘の私がドルファンでの名代ってわけ」
へえ、と頷いた森崎を、陽子と名乗った女性がじっと見つめる。
悪戯っぽく細められた目にどぎまぎとする森崎に、陽子がそっと耳打ちするように、言う。
「って言っても、子先は養父でね。……私、本当は貴方と同じ国の生まれなのよ」
「そう、なのか?」
驚いたように訊く森崎に、陽子が笑って頷く。
省33
[465]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:46:16 ID:???
「あ、ごめん、つい!」
ぎゅう、と胸に抱えていた森崎の頭を慌てて解放した陽子が、小さく舌を出す。
茶目っ気のある仕草が意外と似合っている。
「ほら、ちゃんと名前呼んでもらえるのってすっごく久しぶりだし、……やっぱり嬉しいから。
お姉さん、調子に乗っちゃった」
もしかすると、それほど歳は離れていないのかもしれない。
そんなことを考える森崎の前で居住まいを正した陽子が、改めて礼をする。
省37
[466]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:47:17 ID:???
慌てて陽子を押しとどめる森崎。
「あら、どうしたの?」
「いきなり言われても何がなんだかわかんねえよ!」
悲鳴のような声音で抗議する森崎に、しかし陽子はしれっとした顔で言う。
「このくらいの書類仕事はサクッと片付けなきゃダメよ。
これからはこういうこと、貴方が全部やっていかなきゃいけないのよ? 隊長さん」
「いや……でもよ、物事には手順とか、修練とか、な」
しどろもどろに言う森崎。
省36
[467]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:48:24 ID:???
******
「うう……明日っから数字の山が襲ってくるのか……。いきなり気が重いぜ……」
『あはは、まあ頑張ってね』
くるりと舞う相方に返事も返さず、とぼとぼと俯いて歩く森崎の目には周囲の光景が映っていない。
もしきちんと周りを見ながら歩いていれば、あるいは違う未来が待っていたかもしれない。
だが今この時、森崎に待っていたのは甲高い呼び声とふわりとした感触であった。
「―――お兄ちゃんっ!」
「うおぅっ!?」
省25
[468]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:49:24 ID:???
「ねえねえ、聞いたよ! 戦争でいっぱい、カツヤクしたんだよね!
すっご〜い! カッコいいねえ〜!」
「おう、ありがとな……」
大きな瞳をきらきらと輝かせながら賞賛の雨を降らせるロリィに適当な礼を返しながら、
森崎がふと辺りを見回す。
「そういえば、今日はレズリーは一緒じゃないのか?」
「え、お姉ちゃん? いるよ?」
あっさりと返される。
しかし、もう一度見渡してもキャラウェイ通りの人波にレズリーの姿は見当たらない。
省39
[469]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:50:25 ID:???
「あ、お姉ちゃん!」
ロリィが指差すのに振り返れば亜麻色の髪と、やや吊り上がった瞳。
レズリー・ロピカーナその人である。
しかし今日はなぜか、その鋭い瞳が右に左に泳いでいる。
「おう、レズリー。夏至祭以来だな」
「よ、よぅ、モリサキ。……無事だったみたいだな」
「ま、ちったあ怪我もしたけどな。おかげさんで、もう大丈夫だぜ」
むん、と力こぶを作ってみせれば、ロリィがわあいとはしゃいでその腕にぶら下がる。
省25
[470]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:52:34 ID:???
「戦争で大活躍だったんだってな、隊長にもなったって聞いたぜ、街の噂の的だよ」
「おい、レズリー……?」
「忙しそうだな、きっと忙しいんだろうな、うんそうだろ、この後も予定がびっしりだよな」
「いや、別に……」
「忙しいって言えよ!」
「いきなりキレんなよ……」
どうにも挙動が怪しい。
記憶の中のレズリーという少女はもっと大人びた、森崎自身にはやけに噛み付いてくるものの
どこか冷めた印象を与える存在のはずだった。
「お前今日、ヘンじゃないか……?」
省25
[471]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:53:35 ID:???
痺れるような激痛が、森崎の舌を止めた。
痛覚は、足先からやってきていた。
滲む涙を拭って見やれば、そこにはレズリーの履くアンクルブーツ。
どうやら踵で思い切り踏まれたらしい。
「お、お前な……」
「黙ってろ!」
針のような視線と刺すような言葉。
これでこそレズリー、と妙な納得をした森崎の目に、きらきらと煌めくものが映る。
手を組んでこちらを見上げる、ロリィの瞳であった。
「お洒落なバーかあ……」
省29
[472]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:54:36 ID:???
「ロ、ロリィはまだ子供だから酒場には入れないんだ。大人になってからな」
「そうなんだあ……でもお姉ちゃんとかお兄ちゃんは、いっつも行ってるんだよね?」
「そ、そうだよ。アタシらくらいになれば、もう顔パスさ。な?」
と、そこで言葉を切ってちらりと森崎に目線を送るレズリー。
額に汗の珠が浮かんでいるのは、暑さのためばかりではあるまい。
「……そういうことか」
ようやく合点がいったように頷き、小さくため息をつく森崎。
省28
[473]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/07(金) 00:56:42 ID:qowjHo82
*選択
A 「ワインだろ。ヴァン=トルキア産の赤がお気に入りだって言ってたじゃないか」 助け舟を出す
B 「最近はアドヴォカートにハマってるって言ってなかったか?
……あれ? ところでアドヴォカートって何だっけ、レズリー?」 悪ノリする
森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願いいたします。
期限は『9/7 24:00』です。
******
省11
[474]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/07(金) 10:20:12 ID:???
Aレズリーに恩を売りつつ、俺はワインも良いがビールの方が好きだがね、と自らの趣向を言っておきたいですね。
[475]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/07(金) 23:35:41 ID:???
A 以前トニーニョに釘を刺されてますし、あまりからかわないであげようかなと。
[476]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:37:01 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>473
の選択については……
>>474
さら ◆KYCgbi9lqI様の回答を採用させていただきます!
森崎、何気に朝からビール呑んだりしてますからね。
もっともこの時代には気軽に使える氷も冷蔵庫もありませんから常温ですけど……。
今でも日本以外ではそういう呑み方をする国も多いと聞きます。
CP3を進呈いたします。
>>475
省6
[477]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:38:12 ID:???
***
A 「ワインだろ。ヴァン=トルキア産の赤がお気に入りだって言ってたじゃないか」 助け舟を出す
「ワインだろ。ヴァン=トルキア産の赤がお気に入りだって言ってたじゃないか。
ま、俺はビール党だからな。レズリーとはよく意見がぶつかるよ」
森崎がそう言うと、レズリーがぶんぶんと首肯する。
「え、あ、そ、そうだね。やっぱり赤だよ。ヴァン=トルキアの。夏だし」
省27
[478]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:39:12 ID:???
その引きつった表情を見るに、ロリィを煙に巻いた後は実際に店に入らずに
済ませるつもりだったようである。
この分ではそもそも、入る店の目星がついているかどうかも怪しい。
詰めの甘い少女に小さく首を振ると、森崎が率先して歩き出し、振り返って声をかける。
「ほら、それじゃ行くぜ。二人共」
「え、……あ」
「うん!」
夏空の下、ロリィの元気な返事だけが、高らかに響いた。
***
[479]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:40:18 ID:???
「……周りの目が白いんだが」
窓のない半地下の店内では、夕刻にもまだ早い時分から幾組かの客がグラスを傾けている。
客といっても仕事にあぶれ、酒に溺れるという類の酔漢ではない。
避暑に軽くアルコールを嗜む富裕層の婦人とその従者や、あるいは商談を交わしているらしき
異国の商人たちなど、落ち着いた佇まいの店に相応しい人々である。
陽が落ちれば雇いの音楽家による演奏が始まり、酒そのものや店の雰囲気を味わう客層も
姿を見せ始めるだろう。
省34
[480]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:41:19 ID:???
「いいからちょっと落ち着け」
ため息をつきたいのはこっちだ、と思いながら森崎が言う。
レズリーという少女、実際の歳よりも上に見える端正な顔立ちである。
もとより背も高く、発育もいい。
今日の服装とてアースカラーをベースにしてタイトなレザーのベストでまとめた、
強気な女性らしさを前面に押し出したものである。
堂々としていれば決して奇異の視線を集めるような外見ではないはずだったが、
何しろ挙動が不審なことおびただしい。
省36
[481]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:42:20 ID:???
一瞬で周囲の空間を制圧した沈黙の中、もしかしたらこの少女は極度に緊張に弱い質なのだろうか、
などとぼんやり思考した森崎が、困ったように視線を向けてくる店主に苦笑を返す。
「……何かソフトドリンク、出してやってくれ。俺にはエール」
「かしこまりました」
***
「……ロリィのやつが、あんなこと言うから。引きずられただけだからな」
グレープジュースの満たされたグラスを前にして、レズリーがぶすりとした顔で呟く。
省26
[482]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:43:21 ID:???
しばらく、静かにグラスを傾ける時間が続いた。
陶器のカップではなくグラスを使う辺りは高級店の面目躍如といったところだったが、
レズリーという少女、そこには何の反応も示さない。
普段からグラスを使い慣れているのであれば、それなりに裕福な家庭に育ったのだろう。
豪農、商人、あるいは役人、高級軍人。
はすっぱな口調、手のかかった服装。
手がかりは少なく、正解を知りたいわけでもない。
単に、時間を潰したかっただけである。
省36
[483]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/11(火) 23:47:03 ID:wGdJhpqU
*選択
A「なあ、どうしていつもロリィと一緒にいるんだ?」 軽く聞いてみる。
B(……まあ、いいか) 黙っている。
森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願いいたします。
期限は『9/12 23:00』です。
******
地中海性気候に加えてカミツレ山脈を抱え水資源の豊富なドルファン城塞では
子供がアルコールを嗜む習慣があまりないという設定で、といったところで
省6
[484]◆W1prVEUMOs
:2012/09/12(水) 18:48:23 ID:???
A
二人の関係の背景に少し切り込みたいから
[485]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/12(水) 19:49:05 ID:???
A ここまで個性が違うと疑問に思うのはおかしくないと思います。
[486]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/12(水) 21:12:05 ID:???
A 緊張をほぐすにもいい話題でしょうから。
[487]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/13(木) 00:59:00 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>483
の選択については……
>>484
◆W1prVEUMO様の回答を採用させていただきます!
はい、レズリーとロリィ、いずれを知るにせよ二人の関係は重要になってきます。
なかなか通り一遍ではいかないかもしれませんが、若い子たちには寛容な態度で接してあげて下さいね。
CP3を進呈いたします。
また、
>>485
さら ◆KYCgbi9lqI様、
>>486
◆9OlIjdgJmY様の回答も
省21
[488]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/13(木) 01:00:03 ID:???
***
A「なあ、どうしていつもロリィと一緒にいるんだ?」 軽く聞いてみる。
森崎の問いに、しかしレズリーは不思議そうな顔で訊き返す。
「どうして、って……何さ」
「すげえ仲、良さそうだろ。友達っていうか、もうそれこそ姉妹みたいにさ。
趣味とか、あんまり共通点もなさそうなのに」
「……」
少女の吊り上がった目が、一瞬だけ森崎を見てから中空へと視線を彷徨わせる。
「……さあ。わかんないね、いつの間にか懐かれてたって感じだし……」
省32
[489]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/13(木) 01:01:06 ID:???
「それにしたって、何で一緒にいるのか分からないってこた、ないだろ」
「そうだね―――」
ふと考え込むようにグラスを置き、カウンターについた手を顎の下で組んで、レズリーが言葉を切る。
僅かな沈黙を挟んで、レズリーが浮かべたのは苦笑である。
「アタシはほら、こんなだから」
と、肩をすくめた表情は、つい先程までとはうって変わって、ひどく大人びている。
一瞬ごとに違う顔を見せる少女という生き物に片眉を上げた森崎が、麦酒をぐびりと喉に流し込む。
省30
[490]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/13(木) 01:02:52 ID:TWs/dt2c
*選択
A 否定する。
B 肯定する。
C 沈黙する。
森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を、またAとBを選ぶ際は【どのように】否定または肯定するかを
必ず付記していただくようお願いいたします。
期限は『9/13 23:00』です。
******
久々の手段付記型選択肢ですが、まだまだ失敗のデメリットは小さいので
お気軽にどうぞ、といったところで本日の更新はこれまでとさせていただきます。
省4
[491]◆W1prVEUMOs
:2012/09/13(木) 20:12:08 ID:???
B
「確かに裏切りだ、でもこれで合点がいった
お前がいい女なのはその理想像を壊さないように努力してきたからなんだな」
否定して開放させてあげたいけどロリィとの仲が壊れるかもしれないので、よいしょもしつつ肯定を…
Bが地雷でこのまま決まってしまうのが怖いのでA案もどなたか
[492]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/13(木) 20:35:52 ID:???
A 寄ってくる女の子達の理想を壊してしまう事に対して自分を悪人と思うって事自体悪人じゃないな。
本当の悪人はそんな事を気付きもしないし、気にもしないからな。
この商売の経験上から来るもんだがねと軽く言っといてあげたいと思います。
[493]見てる人 ◆S/MUyCtQBg
:2012/09/13(木) 22:15:54 ID:???
A
裏切りだけど、同時に裏切られてもある。その点ではイーブンだね。
でもレズリーは努力して、相手の期待に応えようともしてる。優しい人だ。凄いよ。
ただ、たまには素直になることも大事。じゃないと疲れちゃうからね。
そーだ、たまには思いっきり悪人っぽいこともしちゃおうぜ。夜遊びとかさ。
[494]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/13(木) 22:18:57 ID:???
A 「そりゃあ勘違いする方が100%悪い。傭兵なら真っ先に死ぬタイプだな。」
まだ話の途中なので、軽い相槌程度に「お前は悪くない」と言いたいので。
[495]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:06:08 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>490
の選択については……
>>492
さら ◆KYCgbi9lqI様の回答を採用させていただきます!
王道の返しながら、三行目、あえて印象を軽くするフォローが心憎いですね。
年上の機微、といった感じで今の森崎というキャラにぴったりハマります。
CP3を進呈いたします。
また今回は手段付記型選択肢、初の本格稼働ということで難しい部分もあったかと思いますが、
省5
[496]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:07:27 ID:???
>>491
今のレズリーは慣れない場の雰囲気に酔っているところがありますので、
関係が一気に進展してすぐにロリィとの仲が壊れるようなことは、まだないでしょう。
もし森崎が人物称号的にワル〜い男だったら、その限りではなかったでしょうが……。
こういった人間関係についての手段付記型選択肢では、選択自体にはあまり成功/失敗を
設定しないようにするつもりです(あからさまに見えている地雷を除いて、ですがw)。
それよりはやはり、内容が決め手になりますね。
省35
[497]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:08:28 ID:???
***
A 否定する。(
>>492
)
「悪人……ねえ」
「何だよ、その言い方」
カウンターの向こう、店主の手元で磨かれるグラスをぼんやりと見ながら言う森崎に、
レズリーが目を細める。気にした風もなく、森崎が続けた。
「俺からすりゃ、そうは思えない、って話さ」
「……!」
「理想を壊して、裏切って……だから悪人、ってか」
気色ばむレズリーを宥めるように、殊更ゆっくりと森崎が言う。
「……そういう風に見られるのは、仕方ないだろ」
省14
[498]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:09:30 ID:???
「自分が悪いと言われて、仕方ないと思う。それはお前、悪人の考え方じゃねえよ」
「……」
レズリーは、顔を上げない。
ほとんど空になったグラスの縁を指で何度もなぞりながら、黙っている。
「どうしようもねえクズ、救いようのねえ悪党……その手の連中は、そんな風には考えねえ。
手前ぇのやりたいようにやることが当たり前、やらねえヤツが馬鹿なんだと、こうだ」
「……」
「連中はな、だから自分が悪いなんてこれっぽっちも思ってねえ。気付きすら、しねえんだよ。
省29
[499]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:10:31 ID:???
「商売上の経験、ってやつさ。そうご大層なもんじゃねえよ」
「……」
いなされた感情の渦が、潮が引くように少女の瞳から消えていく。
それでも、視線だけは森崎の横顔から離れない。
じっと、見つめる。
森崎は、見返さない。
「……」
「……」
先に口を開いたのは、レズリーだった。
「―――ロリィの話だったね」
何かを振りきるように、視線を切って言う。
省24
[500]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:11:32 ID:???
「だから……」
と、そんな森崎に何を言うでもなく続けたレズリーの声音が、ふと変わる。
低く篭った、しかしどこか熱に浮かされたような、独白じみた声。
「だからこそアタシは、あの子を裏切っちゃいけない。期待に応えなくちゃいけない。
あの子が本当のアタシを見てるなら、アタシは、もっと、もっと―――」
そこまでを呟いたレズリーが、はっとしたように顔を上げた。
目線だけで回りを見回すと、森崎と視線が絡まる。
「と、とにかく」
「……?」
省17
[501]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:12:35 ID:???
「それより、なんか面白いことないのかい」
「あんまりキョロキョロするなっての。ったく……仕方ねえな」
とん、とグラスを置いたレズリーが言う。
話題を変えてほしいと書いてあるその顔に、森崎が顎をしゃくってみせた。
「あっちの卓、見てみろ」
森崎の示した店の一角には、他とは違う雰囲気を漂わせる調度が並んでいる。
何か模様を書いた布が敷かれた大きめのテーブルや豪華な装飾を施された飾り椅子。
省37
[502]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:13:37 ID:???
歩き出したのは、カード卓の置かれた一角の方だった。
つい今しがた自分が口にしたことを忘れたように言い返すレズリーだったが、
しかし慌てて席を立つと森崎を追いかけてくる。
「遊ばせてもらえるかい」
「―――いらっしゃいませ。承ります」
卓のある一角には専任のディーラーが立っている。
とはいえ、あくまでバーの余興であり専業のカジノというわけではない。
卓ごとにディーラーがつくわけではなく、少なくともこの時間は一人で全体を回すようだった。
省32
[503]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:16:49 ID:???
思い出すのはヤングの葬儀。
涙にくれていた寡婦が、そこにいた。
「……知り合い?」
重い空気にただならぬものを感じ取ったのか、レズリーがそんな風に訊ねてくる。
森崎の返答は―――
*選択
A 「……ちょっと、な」 言葉を濁す。
B 「前の隊長の……奥さんだ」 説明する。
森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願いいたします。
期限は『9/15 18:00』です。
******
省10
[504]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/14(金) 19:27:40 ID:qxkqhA8w
おっと、一応ageておきましょうか。
[505]◆W1prVEUMOs
:2012/09/14(金) 21:51:59 ID:???
B
世話になった人の奥さんだし、きちんとした方が失礼がないかなと
[506]見てる人 ◆S/MUyCtQBg
:2012/09/15(土) 00:42:52 ID:???
B
隠す理由がないからね。ヒロインはどっちだ、って話なのでw
ヒロインに隠し事は悪い印象与えそうだし。
[507]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/15(土) 08:00:26 ID:???
B ヤングは良い隊長でしたし、その奥さんをヒロインに紹介しつつ、奥さんと話してみたいです。
[508]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/09/15(土) 08:04:34 ID:???
A
ヤングの死で森崎の受けたダメージってそんなに軽くないんじゃないかな、と。
突然目の前に現れたら、思わず関係性を隠してしまいそうな気がする。ショックが大きすぎて。
[509]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/15(土) 12:51:55 ID:???
B 聞けるものなら、夫妻とネクセサリアの因縁について聞いておきたいから。
[510]森崎名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:52 ID:???
A
世界観的にどうなのかは分からないけれども、
「夜の酒場で、この前の戦で戦死した傭兵隊長の妻がディーラーをしている」
という事実を大にして話すのは、レズリーを含めた他の客から哀れみの視線を投げかけられそうなので。
[511]D ◆wSerlfzosE
:2012/09/15(土) 22:13:31 ID:???
A
世界観的にどうなのかは分からないけれども、
「夜の酒場で、この前の戦で戦死した傭兵隊長の妻がディーラーをしている」
という事実を大にして話すのは、レズリーを含めた他の客から哀れみの視線を投げかけられそうなので。
トリップ入れ忘れ(ノ∀`)
[512]傍観者 ◆YtAW.M29KM
:2012/09/15(土) 22:14:44 ID:???
なるほど、その発想はなかった。
…しかし残念、このスレの投票には時間制限があるんだ…。
[513]D ◆wSerlfzosE
:2012/09/15(土) 22:28:19 ID:???
Oh...し、知ってたんだから!ちょっといい思いつきを自慢したくなっただけなんだからね!
[514]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/15(土) 22:36:01 ID:???
考えもしなかったな。
[515]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 21:58:51 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございます。
それでは早速、
>>503
の選択については……
>>508
傍観者 ◆YtAW.M29KM様の回答を採用させていただきます!
成る程、そういう意味合いで関係を隠してしまう…というのは想定外でしたが、
言われてみれば実に頷ける話ですね。
すとんと落ちてくるものがありました。
CP3を進呈いたします。
[516]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 21:59:52 ID:???
>>505
そうですね。
後を継いだ立場ということもありますし、礼を失することのないようにしたいところです。
>>506
この方、原作ではしっかりヒロインの一員なんですよ。
本作では諸処あって攻略対象外とさせていただきましたが……魅力的なキャラクタですね。
>>507
はい、ヤングの記憶を共有、補完できる相手ですので、そちらに興味があれば
今後も接触の機会を作って掘り下げていくことはできますね。
>>509
省36
[517]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:00:54 ID:???
***
A 「……ちょっと、な」 言葉を濁す。
隠すほどのことではない。
一言、二言説明すれば済む話であった。
それでも、森崎はそれを口にすることを躊躇った。
たとえばそれが生業であると、何度も越えてきた経験であると整理をつけたはずの感情。
そういうものをしまい込んだ箱の蓋は存外に緩く、不意を打たれれば口を開けてしまいそうで、
だから森崎は、曖昧な言葉に感情を埋めて、衝動を受け流そうとする。
省29
[518]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:01:55 ID:???
感情的になりすぎていると、理解はしていた。
この対応では状況が悪化することは火を見るより明らかで、それでも止められない。
今このとき、人としての器を満たしているのは自分の心を守るための緩衝材。
その他のものは、注がれるそばから溢れ、零れ落ちていく。
どこか他人事のようにそんなことを感じる森崎の顔には、未加工のままの拒絶と苛立ちが浮かんでいる。
レズリーが気色ばんで何かを言おうとした瞬間、
「……モリサキさん、でよかったかしら」
省46
[519]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:04:22 ID:???
「ごめんなさい、嫌な気分にさせてしまって」
「……」
「私、クレア・マジョラムと申します。主人はこちらのモリサキさんがお勤めしている
外国人傭兵隊の、前の隊長だったの」
「前の……って、……あ」
何かに気付いたように、レズリーが表情を曇らせる。
前隊長がイリハ会戦で戦死したという報は、どうやら耳にしているようだった。
一瞬、レズリーが森崎の方を見やる。
交わした目線は、森崎の態度の幾ばくかを察したように、既に怒りの色もない。
省37
[520]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:05:23 ID:???
言った森崎の顔は、しかし困惑を隠しきれずにいたのだろう。
その表情を見たクレアが、くすりと笑っていた。
それまでの慈雨の如き微笑ではない、人としての日常に浮かぶ笑み。
それが合図だったかのように、声音からも近寄り難いような静謐の色が消えていく。
「私も、ずっと家にばかり篭ってちゃいけないって言われて……知り合いのやっているこのお店で、
お手伝いをさせてもらっているの」
「そう……だったんですか」
省36
[521]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:06:25 ID:???
「そうね……シンプルに、ブラックジャックなんてどうかしら」
「あ……ええ。じゃ、それで……」
流れに飲まれたように返事をしてしまう森崎。
「そちらのお嬢さんも、彼を応援してあげてね」
「は、はい」
そして、勝負が始まった。
***
[522]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:07:29 ID:???
◎基本ルール
ディーラーとプレイヤーとのカード勝負です。
複数名がプレイヤーとしてエントリー可能です。
手順に従ってカードを引き、手元のカードの点数が合計で21に近い方が勝ちとなります。
カードの点数は、2〜10は数字通りとなりますが、絵札(K、Q、J、JOKER)はすべて10と数えます。
Aは特殊なカードで、11もしくは1の有利な方として数えます。
また本ゲームでは賭け金の勝利分をEPに変換することが可能です。
まずプレイヤー個々に$10ずつ貸与されます。
省10
[523]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:08:30 ID:???
◎ゲームの流れ
1.プレイヤー側、ベット。賭け金を自由に設定します。
ゲームに勝利した場合は賭け金の倍額の払い戻しとなります。
2.ディーラーがカードを1枚引きます。
3.プレイヤーがそれぞれカードを2枚引きます。
この時点でプレイヤーの点数が21であれば「ナチュラル21」として賭け金の2.5倍の払い戻し権利を得ます。
ただし手順5でディーラーもナチュラル21だった場合は引き分けとなりますのでご注意ください。
省58
[524]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:09:59 ID:Sj1xz2ns
◎特殊ルール
ダブルダウンあり。
スプリット、インシュランス、サレンダーは採用しません。
ダブルダウン:
最初の2枚のカードを見てから、「ベットを2倍」にしてもう1枚だけカードを引くことができます。
引けるのは1枚だけで、更に追加して引くことはできません。
手順4のヒットorスタンドの際に宣言してください。
ただしディーラーがナチュラル21だった場合は追加した賭け金も没収されますのでご注意ください。
******
省8
[525]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 22:49:06 ID:???
参加を希望しようと思ったのですが、もう30分すぎてしまってますね。
というか、一人で挑むのは荷が重いw
[526]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 22:54:48 ID:???
>>525
もしよろしければイベントとは別のエキジビションということで試遊していただけますでしょうか?
まずは3ゲームほどで。
[527]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:03:09 ID:???
分かりました。BJはほぼ未経験なので、不手際があったら申し訳ありません。
[528]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:08:56 ID:???
いえいえ、簡単なゲームですので、お気軽に。
ではとりあえず、スタートいたしますね。
>>527
あなたは$10を持っています。
23:15までに1〜10まで、好きな数でベットを宣言して下さい。
[529]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:11:17 ID:???
では、3でベットを。
[530]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:12:40 ID:???
はい、それではディーラーが一枚、カードを引きます。
ハート3
[531]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:13:55 ID:???
次にプレイヤーの方に2枚、カードを引いていただきます。
! card
! card
※ ! と card の間のスペースを消してカードを引いて下さい。
[532]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:15:01 ID:???
ハートK
ハートJ
[533]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:17:16 ID:???
おお…この場合は絵札を10と数えますので、合計20となります。
次にヒットorスタンドを決めますが、
ディーラーは「3+?」
プレイヤー様は「10+10」
(21を超えたらその時点で負け)
という情報を元に、カードを追加で引くか止めるかを決めます。
あまり迷う余地がない場面ですが一応、宣言をどうぞw
[534]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:17:51 ID:???
もちろんスタンドでw
[535]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:18:52 ID:???
はいw
次にディーラーが2枚目のカードを引きます。
ディーラーは自分の点数が17以上になるまで追加でカードを引かなければならず、
また17以上になった時点で自動的にスタンドします。
JOKER
[536]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:19:54 ID:???
なんという無駄JOKER……。
ここで13なので、更にヒットします。
9、10、絵札が出たらバーストです。
クラブ10
[537]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:22:32 ID:???
ディーラーのバーストです。
スタンドしているプレイヤーの方は勝利となります。
賭け金の$3*2=$6が払い戻しとなります。
おめとうございます!
それでは、ゲームの流れを掴んでいただいたところで第二ゲームです。
現在の持ち金は$13です。
自由にベット宣言をお願いいたします。
[538]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:24:26 ID:???
では6でベットを。
[539]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:25:33 ID:???
なかなかのギャンブラーですね!
ではディーラーの一枚目です。
ダイヤA
[540]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:26:37 ID:???
ディーラーにAが来ている場合、プレイヤーの方はピンチと言えます。
ではプレイヤーの方に2枚、カードを引いていただきます。
! card
! card
※ ! と card の間のスペースを消してカードを引いて下さい。
[541]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:27:26 ID:???
ダイヤ7
ハートA
[542]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:28:39 ID:???
おお…これは非常に判断の難しい局面です。
ヒットorスタンド、決断をお願いいたします!
[543]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:30:16 ID:???
ちなみにこの場合、Aは11と数えて合計は18点です。
ディーラーに7が来た場合はドロー。
8〜絵札で負けとなります。
[544]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:33:30 ID:???
今度はヒットで!
[545]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:35:11 ID:???
その前のめり精神に敬意を表します!
では3枚目、どうぞ!
! card
※ ! と card の間のスペースを消してカードを引いて下さい。
[546]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:36:00 ID:???
ハートQ
[547]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:37:30 ID:???
この場合はAを1と数え直し、7+1+10=18点となります。
22点以上となった場合はバーストですので、1〜3までのみセーフです。
ヒットorスタンド?
[548]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:38:51 ID:???
スタンドです。
[549]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:40:39 ID:???
はい、それではディーラーが2枚目を引きます!
ダイヤ9
[550]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:43:15 ID:???
A+9で20点となりましたので、ディーラー勝利です。
賭け金$6は没収されます!
それでは、最終ゲームに入らせていただきます。
現在の持ち金は$7です。
ベット宣言をどうぞ(今ようやく気づいたんですが、これ最終戦で負けてたら
ノータイムで全賭け一択ですね、本番では修正しますw)!
[551]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:46:08 ID:???
もちろん全掛けでw
[552]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:48:25 ID:???
ですよね〜w
ではオール・オア・ナッシングの最終戦、まずはディーラーから!
ハート10
[553]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:49:26 ID:???
我ながらなかなかの引きでした。
それではプレイヤーの方に2枚、カードを引いていただきます。
どうぞ!
! card
! card
※ ! と card の間のスペースを消してカードを引いて下さい。
[554]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:50:27 ID:???
スペード5
ダイヤJ
[555]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:52:06 ID:???
現在15点です。
ディーラーは10+?…さあ、ギャンブラー魂の結論やいかに!
ヒットorスタンド?
[556]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/16(日) 23:54:57 ID:???
ヒットで!
テストプレイ的にはバーストしておくのもありかとw
[557]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/16(日) 23:56:42 ID:???
素晴らしい決断ですw
それでは……どうぞ!
! card
[558]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/17(月) 00:01:43 ID:???
と め る !
クラブ9
[559]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 00:08:28 ID:???
お〜っと! ◆9OlIjdgJmYくん ふっとばされた〜!!
見事にバーストです!w
賭け金$7は没収されます。
最終ゲームが終わりましたので収支を計算します。
最終収支:$0
見事なギャンブル魂を見せていただきました……!
それでは参加していただいた◆9OlIjdgJmY様にはEP1と、
試遊でシステム上の欠陥を浮き彫りにしていただいたことにCP1を進呈いたします。
本日は遅くまでのお付き合い、誠にありがとうございました!
[560]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 00:11:17 ID:???
******
それでは改めまして、本日の更新はこれまでとさせていただきます。
BJ参加を希望される方は明日18時までに参加可能な時間帯を書いてみて下さいね。
ゲーム自体は19〜20時頃か、23時〜0時頃を予定しております。
遅くまでのお付き合い、ありがとうございました。
それではまた、次回更新にて。
[561]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/17(月) 00:13:15 ID:???
イベント成功のためには守りに入るべきでしたねw
楽しかったですが、参加者を上手く集められるかがネックですね。
[562]◆9OlIjdgJmY
:2012/09/17(月) 00:15:37 ID:???
23時〜0時頃なら参加できるかもしれません。
[563]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 00:15:39 ID:???
はい、お一人様でもこのパートのシナリオ進行は問題ないのですが、
せっかくなら大勢集まっていただいた方が楽しいですからね。
皆様のご参加をお待ちしております。
[564]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/17(月) 08:58:50 ID:???
ルールもわかりやすそうなので、時間の都合が合えば参加したいと思います。
[565]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 18:03:07 ID:???
>>564
23時〜でもご参加はいただけますでしょうか?
難しいようであれば19時&23時の二部構成も検討させていただきますが。
[566]森崎名無しさん:2012/09/17(月) 18:32:55 ID:???
23時からだと参加出来ると思います。
[567]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 18:43:47 ID:???
それでは、今回は23:00からの開催とさせていただきますね。
では、また後ほど。
[568]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/09/17(月) 23:00:44 ID:SVT5i/P6
はい、それでは時間となりましたので開始させていただきます。
******
卓についた森崎たちを前に、クレアが尋ねる。
「まず、今回のプレイヤーは……何人だったかしら?」
*選択
参加を希望されるプレイヤーの方はまずエントリーをして下さい。
期限は本日23:10です。
[569]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/09/17(月) 23:02:13 ID:???
参加します。よろしくお願いします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24